端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2012年6月18日 21:36 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2012年6月29日 22:11 |
![]() |
16 | 5 | 2012年6月18日 02:45 |
![]() |
141 | 49 | 2012年6月24日 03:49 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2012年6月20日 19:49 |
![]() |
5 | 3 | 2012年7月21日 16:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

+WIMAXは利用月のみ自動請求でテザリングの有無は関係ないので3Gのみでの利用ならテザリングしても追加料金はかかりません。
書込番号:14696157
5点

+WIMAXの説明と合わせて、テザリングの説明がセットでされているので、契約が必要の様に思っていました。
ありがとうございました。
書込番号:14696990
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
早速ですが質問です。
この機種発売日が7月中旬以降となっていますが、実際は何日に発売なのでしょうか?
停波に間に合いますかね?
よろしくお願いします。
書込番号:14691651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ショップに直接聞きましたが、中旬以降ハッキリしたことは分からないとのことです。
書込番号:14691701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の回答、ありがとうございます。
やはり中旬以降としかわかりませんかぁ〜。
私もショップに聞いた時に同じ回答だったのでこちらでは何か情報もってる方がいるかなぁ〜と思って質問させてもらいました。
何か情報お持ちの方、よろしくお願いします!
書込番号:14691728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日ですが、auショップによっては7月15日〜20日くらい
ではと言っているところもあるそうです。そのため、既に予約の
掲示を正式にだして受け付けているとのこと。
私が今日、帰りに寄ったお店では7月中には出ると思いますと
これまでとあまり変わらない回答でした。
ドコモは7月15日付近のようですから、auも期待していいの
でしょうか?
書込番号:14700308
1点

まろん34さん
回答ありがとうございます。
7月15日だと嬉しいですね。妻がIS04を使っていたんですが、2chに上がってる不具合満載でDIGNOに機種変しました。ISW11Fの不具合も色々聞いてますが、この機種のスペックは非常に魅力です。16SHと13F悩み所です。
書込番号:14700811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も、IS04からの乗り換え予定です。IS04,ISW11Fの゛経験゛を良い方向へ持って行ってほしいですね。(過去に何度も最新技術搭載機で失敗してるのに、懲りない自分)
発売日、気になりますね。auの新機種は金曜日発売が多くないですか?
なので、自分は7/13か7/20のどちらかではと自分は考えてます。
夏モデル発表会では、システムの作り込みがまだまだと言っていたので、
7/20でもいいので、しっかり作り込んでもらいたいですね。
書込番号:14700952
4点

値段は気になりますね!
SERIEより高かったらしんどいなぁ(-_-;)
悪くても同価格にしてもらいたいですね。
書込番号:14740729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はISW13FとISW16SHのどちらにしようか迷ってますが、どちらも魅力的な機種なので、結局値段で決めようかなとも思ってます。
でも、同じ値段のような気が・・・。
書込番号:14741476
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

ISW11F発売当時富士通東芝でしたからね!
書込番号:14691666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoのARROWS X F-10Dは熱問題とプチフリが報告されているようですが、大丈夫なのでしょうか?
<http://rbmen.blogspot.jp/2012/06/arrows-x-f-10d_17.html>
こちらはWiMaxなので、熱問題は大丈夫!?早くホットモックで確認してみたいですねw
書込番号:14691734
1点

>なぜdocomoの富士通と違い、auのアローズは不具合が多いのでしょう
同機能の機種がauで先行販売される事が多かったからかもしれません。
開発&試験時間が長ければ長いほど安定した製品になりますからね。
>今回のはdocomoの使用と同じようになって改善されてるのでしょうか?
全く同じでは無く個人的に今回の機種ではdocomo版の方が心配しております。
docomo版にだけ「置くだけ充電」機能があり、それがかなりの技術を要する物なので。
充電方式そのものは問題無いと思うのですが、
それが他の多くの機能に悪影響を及ぼす可能性があるからです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/02/news093_2.html
急いで「置くだけ充電」機能を搭載しなくてもクアッドコアだけで充分セールスポイントに
なったのに。
とは言っても実売品ができてみたら何の問題も無かったというオチかもしれません。
昔と違い端末も高価になり、限定品でも無いのですから急いで買わなくても
実機を触ってからで良いと思います。
書込番号:14691764
1点

おくだけ充電ですが、リンク先のITmediaの記事を読むと、課題は無線性能に集約されそうですね。つまりはGPSやLTE,WCDMAの感度、地磁気センサの誤作動など。
でもまぁ、記事の日付が一昨年の暮れなので、その当時にこの様な問題が判っていた訳で。
そこから一年以上たって製品が出てき始めてきたという事は技術的な課題をクリアできたからでしょう。
なにせ、無線にかかわる性能の部分で問題があれば認証を取れないですから。
あまり心配しなくてもよいと思いますよ。
書込番号:14692282
3点

>なぜdocomoの富士通と違い、auのアローズは不具合が多いのでしょう
単純にネガキャンの成果でしょうね。
auの全部入りが11Fだけだった。
だからネガキャンのターゲットになった。
ただそれだけ。
基板が同じで動作が全然違うとはとても思えません。
書込番号:14694466
8点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
自分は今IS04を使っているんですけど
不具合が多過ぎるので変えようと思ってるんですけど
ISW13HTかISW13Fを買うか迷っています。
メーカーへの信頼やデザイン、みなさんの評価を見ると
ISW13HTにしようと思ってました。
ですが、ISW13Fのオリジナル機能やクワッドコアをみてしまうと
ARROWSもいいのかなって思いました。
しかし、IS04といい、ARROWS Zといい富士通には、かなりの前科があります。
7月中旬発売とありますが
IS04を長く使っていたので機種変で10500円引きのクーポン?みたいなのが届きました。
その期限が7月31日までなので
ISW13Fはまだ発売してませんがみなさんならどっちにするか
理由ととも教えてください!!
3点

開発メンバーに聞きかじった程度の知識で適当な事を書いてらっしゃるんですね。
もう少し、自分で調べるとか基本的な事をした方がよろしいかと思います。
例えば、
> ハードに見合ったドライバやソフトの調整が重要ですから開発実績がないと。。
「BSP」という単語はご存知ですか?
周辺機器の話とCPUの話をごっちゃにされても、的外れですよ?
あと、
> 単純に現場では繋ぎ込みの部分でお祭りになってるみたいなので不安というだけですw
これ、ソースをお願いします。
どう考えてもトラブルなんてほとんど起こらないところですよ?
メーカーが特許などで他社との差を付けるための機能です。
自社で一貫してすべてを見ることができるところなんですから、
それこそ「ハードに見合ったドライバやソフトの調整」なんてお手の物です。
なんとしても指紋センサーを悪者にしたいようですが、無理がありすぎですね。
書込番号:14678348
2点

>akiy1009さん
なんかすいませんねぇ。私に便乗するとケガしますよ(笑)。
気持ちはわかりますけどね。早く発売して貰いたいもんです。
上のコメントみると指紋センサーも心配する必要ないみたいですし。
書込番号:14678354
1点

mobileマニアさん
開発メンバから聞いた話を元に指紋センサーの搭載を懸念しておきながら、書き込みの指摘であっさり発言をひっくり返して問題無さそうだと言う。
開発メンバの話よりここのコメントの方が信頼できるとはどういう事ですか?
開発メンバの話はガセネタですか?
それとも開発メンバ自体が作り話ですか?
或いはご自身が聞いた話をよく理解せずに書いている?
何れにしても話が適当すぎです。
これでは以前の書き込みの"関係者から聞いた"的な話も眉唾ですね。
書込番号:14678481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一旦、開発者の友達の話しを信じるとして。
その友達が開発中の愚痴を吐露することはあったとしても、製品バージョンに至るまで、完成度を高められ無かった。
とは、さすがに外部には言わんでしょう?(余程その人が仕事に自信が無いと言うなら兎も角)
しかし、その友達の苦労話を掻い摘まんで他方でネガティヴに放言する友達もどうかと思いますけれどね。
書込番号:14678689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もうなんか・・この機種に対するネガティブ発言は徹底的に否定したいみたいですね。。
> 周辺機器の話とCPUの話をごっちゃにされても、的外れですよ?
あの・・ここでそんな知識合戦をやっても意味ないですよ。
現場の人が言ってることを否定しようがないでしょw
あなたも一般論しかわからないでしょうし。
>これ、ソースをお願いします。
>なんとしても指紋センサーを悪者にしたいようですが、無理がありすぎですね。
あの・・本当に無理かどうかの判断材料なんて外部の人間からはわかるわけないでしょう。本人も「一応」NDAはありますし。
単純にそう聞いたのと、前機種でもセンサー系をAndroidに組み込むのは苦労してたみたいなんで、自分もいちいち疑問には思わなかった次第です。
逆の立場で考えたらそんな奴に会うのは面倒くさいでしょ。
>開発メンバの話よりここのコメントの方が信頼できるとはどういう事ですか?
「上の人がそう言ってますよ」と言っただけです。行間を読んでください。
まぁ現場のネガティブな声を認めたくない気持ちはわかりますが。。
>その友達の苦労話を掻い摘まんで他方でネガティヴに放言する友達もどうかと思いますけれどね。
例えばポジティブな内容も言ってるのにネガティブな内容ばかりを選んで発言してるなら問題です。
まぁISW11Fの時も「様子を見て購入した方がいい」と言われたけど自分は発売日に買いましたけどねw
別に無理に信じて貰おうなんて思ってないです。
何度も言いますがあくまで参考情報です。
それが気に入らない人はスルーしてください。
書込番号:14679263
4点

>それが気に入らない人はスルーしてください。
web情報なんて話半分も無い事が多いんだから熱くなってもしょうがないが、
熱狂信者さんや株主さん、社員さんらには聞き捨てならないようだから自粛
した方が良いんじゃないすか?(笑)私は適当にスルーしてますよ。
書込番号:14679438
0点

皆さんが適当に流してくれるならそれもありでしょうが、
実態は1つのネガティブ情報(デマ)が増幅されあちこちにコピペされますからね。
デマはデマだとはっきりさせとかないとね。
書込番号:14679574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mobileマニアさん、
必死になってネガキャンをしてるのに潰されてご立腹なのはわかります。
> もうなんか・・この機種に対するネガティブ発言は徹底的に否定したいみたいですね。。
もう少し冷静になりましょう。
ネガティブ発言を否定している訳ではありません。
「明らかに嘘だとわかるような発言に対して、おかしな点を指摘しているだけ」です。
何度も言いますが、ここは貴方の妄想を披露する場所ではありません。
製品に対する情報を交換する場所です。
> 判断材料なんて外部の人間からはわかるわけないでしょう
結局今回もまともな情報は無いのですね。
妄想でネガキャンするのは不毛ですよ。せめてもう少しまともな情報を出してください。
書込番号:14679791
4点

ISW11Fを現在使用しています。
今日、初めてISW11Fのカメラを試してみました。
ソニー製の1310万画素カメラの裏面照射型CMOS Exmor(エクスモア) Rを搭載しているので、写真が良い感じで撮れました。
ISW13Fも同じ画素の裏面照射型CMOS Exmor(エクスモア) Rを搭載しているので、期待できると思います。
書込番号:14680661
0点

プランターのミニカボチャを撮りました。
オートフォーカスのピントも良かったです。
こんなに綺麗に撮れるの〜って感じました。
裏面照射型なら、スマホでもデジカメに負けていないと思いますね。
書込番号:14680693
0点

裏面照射型モデルの画素数です。
ARROWS Z ISW13F:1310万画素 裏面照射型CMOSカメラ搭載
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw13f/feature.html
AQUOS PHONE SERIE(セリエ)ISW16SH:1211万画素 裏面照射型CMOSカメラ搭載
http://buzzap.jp/news/20120515-aquos-phone-serie-isw16sh-kddi-2012-summer/
Xperia acro HD IS12S:1210万画素の裏面照射型CMOSカメラ搭載,非球面レンズ
http://gpad.tv/phone/kddi-au-xperia-acro-hd-is12s-sonyericsson/
DIGNO URBANO PROGRESSO:808万画素の裏面照射型CMOSカメラ搭載
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120525_535465.html
HTC J ISW13HT:800万画素 裏面照射型CMOS搭載,レンズは28mm相当,明るさはF2.0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1206/06/news043_3.html
書込番号:14681796
0点

>type2-kanteiさん
冷静な方がいらっしゃって安心しましたw
こっちからスルーした方が早そうですね☆
(さっそく別スレでも絡まれてますが・・w)
ISW11Fの4.0化も知り合いが頑張って開発してるので、
そっちの方も合わせて期待したいところです♪
書込番号:14681847
2点

iPhone4S:800万画素の裏面照射型CMOSカメラ搭載。
iPhone4:500万画素の裏面照射型CMOSカメラ搭載。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone
iPhone4,iPhone4Sも裏面照射型でした。
書込番号:14681904
0点

結局質問にもまともに答えずに去っていくとは
こういう妄想屋さんもいるので、気をつけないといけないという
教訓になりましたね
書込番号:14682412
3点

KスタのHPの製品説明を見ると、ゲームをする時にクワッドコアになる様なので、ゲーム用途でなければ、HTC J で良い様な気がします。Kスタに実機が展示されていないので、実機が展示されたら、Kスタで体感速度を確認したいと思っております。KスタでHTC Jをいじった時は、かなりヌルサクだったので、好印象です。
書込番号:14687210
1点

> ゲームをする時にクワッドコアになる様なので
なにか誤解をされているようですので一応。
このCPUは、「必要な時に」利用するコアを増やす仕組みになっているので、
ゲーム用途以外でも高性能なCPUの恩恵は受けられますよ。
書込番号:14688635
3点

返信ありがとうございます。私は、ウェブとアプリの利用が主なので、ARROWSの実機が展示された段階で、HTC Jとの体感速度を確認したいと思います。私の場合、周波数変更に伴う機種変更で、7月22日までに機種変更しなければならないので、ARROWSの発売日が間に合うか微妙ですが。(汗)
書込番号:14689074
1点

とりあえずどこかで早く温モック触りたいですね…
モノを見ないと結局のところ評価ができないと思います。
書込番号:14691876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは☆
機種変、さぞかし悩んでいらっしゃることで。
今現在もIS04をお使いとのことで苦労なされてる点が多々あると思います。
店頭で実際に触ってみて本当に自分に合った機種にされるのが一番納得いくかと思います。
安い買い物ではないので自分で見て触ってシックリくるものが最高かと。
特にIS04の場合、修理に何回か出した後サポートセンターとの話し合いで無償での交換をされてる方多いので一度話し合ってみてから機種変しても遅くないのではないでしょうか。
HTCもアローズも良いところがたくさんあるので自分にとって満足いく形で最高の機種に巡り会えるといいですね。
書込番号:14703326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「修理に何回か出した後サポートセンターとの話し合いで無償での交換をされてる方多いので」
これ、ソースはどこでしょうか。
特に新規IDの人がそのような発言をされる事が多い様に感じます。
価格.com以外でもそのような情報が出回っているということなのでしょうか?
真偽を確認したいので、どこでそのような情報を入手したのか教えていただけませんか。
書込番号:14718218
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
どうも、まおなのです。
現在、フィーチャーフォンを使用していて、7月頃にスマートフォンに機種変更しようと思っているんです。
で、どうやらこのARROWSZはFlash対応してないらしくちょっと困ってます(T_T)
自分はニコニコ動画とか普通のサイトとかYOUTUBEもがっつりみたいなぁと思っていてるんですけどARROWSZは発表された時にこれだ!と思っていた分Flash対応してないのでショックでした(ノ△T)
他の最新機種もFlash対応していないので泣く泣く画面がデカいGARAXSYUにしようかと思ってるんですがアプリでFlashに対応できるようになったりするんでしょうか(ρ_;)?
良ければアドバイスを頂けると幸いですっ(o^∀^o)
2点

基本AndroidはAdobeflashplayer11をインストールすれば対応できますよ。
書込番号:14645231 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この機種だけでなくAndroid4.0は全て対応してません。
書込番号:14646374
0点

なるほど…
カタログには利用できませんと書いているだけで後から自分でFlashのアプリ?をダウンロードすればいいんですね(o^∀^o)
アンドロイド4.0でもダウンロード出来るんですかね?
書込番号:14648818
1点

flash player はAndroid4.0対応なのでgoogle play ストアからインストール出来ると思います。
書込番号:14649850
0点

そんな程度の質問を自分で調べず、わざわざスレを立てるくらいならそのままフューチャーフォンを使用され続けることを強くおススメします。
というか、早く締めなさいよ。開け続ける理由は何?
書込番号:14704397
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
au 6-8パンフレットの注意書きに、「Flashはご利用いただけません」と記されてますが、これはインターネットで動画再生出来ないと言うことでしょうか?
Flash Player をインストールすれば見れるようになるのでしょうか?
レスよろしくお願いします。
2点

他機種ですが、次のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14632693/
Android 4.0ではFlash Playerがプリインストールされていないため、そのままでは使用できないが、Google Play ストアからFlash Playerをダウンロードすれば使用できるということだと思います。
Adobeが昨年11月に、モバイル向けFlash Playerの開発中止を発表した影響が少なからずあるのではないかと、個人的には思っています。
【参考】
http://androck.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/android4-0-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%81adobe-flash-player-11-%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9/
書込番号:14637175
2点

全キャリア4.0全機種ほぼ共通の様です。
(一般の人から見るといかにもおかしな状況?)
なお、動画が見れないのでは無く、インストールされていないとFlashで書かれたページが見れないというか動作しないということです。
あと蛇足ですが、4.0とかFlashとかでは無い問題で、新しい機種の場合にゲームなどでサイトの機種対応が為されていなくて「待ち」な状況に出くわす可能性はあると思います。
書込番号:14637253
1点

adbe flash player11.1をインストールしましたが真っ白な画面に小さな下矢印が出るだけで動作しませんでした。
他のアプリもいくつかためしましたが、どれも同じ状況になります。
どなたか、動作確認のとれたアプリはありませんか?
施行サイトmモバゲーのオーディンバトル他
書込番号:14837077
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)