端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 7 | 2012年8月4日 17:44 |
![]() |
14 | 9 | 2012年7月29日 22:33 |
![]() |
5 | 4 | 2012年7月29日 14:25 |
![]() |
0 | 3 | 2012年7月29日 08:20 |
![]() |
2 | 6 | 2012年7月29日 17:43 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年7月30日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

初期不良は無償交換対象となります。
カーナビのG-BOOK mxには接続できませんので、G-BOOK mxを使用して
いないのであればこの機種は全部入りで最高です。
初期不良を心配されておられるのでしたら、心配せずに購入されるこ
とをお勧めします。
書込番号:14871547
2点

初期不良であれば交換はしてくれますよ。
しかし別機種への交換というのは特例でしかないかなって感じですね。
この機種には悪いですが、胸はっておすすめできませんね。
レビューやクチコミの載っている事が少なくとも起きてるとすると、他機種のほうがいいと思います。
僕は別の機種の検討をおすすめしますよ。
書込番号:14871592
4点

kento0413さん 横からすみません。
本日、この機種に交換した者です。
家電ガールさん 教えてください。
この機種は、G-BOOK mxに接続できないとありましたが
Bluetoothで接続して、電話帳の転送までできましたが
エンジンを切るなどして接続を切ると、再接続できません。
Bluetoothを設定し直すと、接続できます。
トヨタの「◆動作確認済Bluetooth内蔵携帯電話一覧」
では、まだこの機種は表示されていません。
ISW11FでもBluetoothについては、当初つながらない症状が
ありましたが、ケータイアップデートで改善されました。
同じ ARROWSだから大丈夫と思って交換したのですが…
やっぱりダメなのでしょうか?
書込番号:14871642
1点

G-BOOKの接続は(少なくとも現時点では)ダメだと思います。
私は、この機種がきっとG-BOOKに接続できるだろうと思い購入しましたが、発売日から10日を経過した今でも接続できたという報告を聞きません。
自分でもあの手この手を試しましたが、もうあきらめました。
SIMカードのアダプターを購入し、昔の携帯に入れたところ、繋がることが確認できましたので、CDの曲名取得のときのみSIMカード差し替えで行く予定です。
この携帯がG-BOOKに接続できていたら、5年は使い続ける予定でした。
次に買う携帯は、全部入りXiで公式にG-BOOK動作確認出来た物にします。
書込番号:14876853
0点

家電ガールさん
こんばんは
私もあれから、いろいろ調べてみましたがG-BOOK mXは
11Fでもダメだったんですね。
説明では「BluetoothのDUNプロファイルに対応していないため、
G-BOOKがご利用いただけません。」と表示されています。
>CDの曲名取得のときのみSIMカード差し替えで行く予定です。
これは「楽曲タイトルデータベース更新」のことですか?
http://toyota.jp/dop/navi/update/cddb.html
私はハンズフリーしか目的ではなかったので、G-BOOKは
わかりませんでした。使い方を知らなくて、ごめんなさい。
書込番号:14877058
1点

GBOOK問題なく使えますよ!
楽曲名取込やニュース全ていけます!
書込番号:14880631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんのG-BOOK mx対応ナビの機種名と接続情報を教えて頂けないでしょうか?
機種によっても違うみたいですので。
ヘルプネットが使えないやオペレーターサービスが使えないなどもあるみたいなので。
ちなみに私はNHDT-W60Gです。富士通テンなので富士通東芝とタイアップしてくれていると良いのですが。
13Fの購入をこの点で迷っています。
書込番号:14895508
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
充電を5〜10分行うと、なぜかタッチパネルの感度が悪くなります。
自分は左手に持って、左手の親指か右手の人差し指で操作をするのですが、
右手人差し指ではまったく操作が出来なくなります。
再起動を行うと、再び感度はよくなり、右手での操作も可能となるのですが・・・。
保護シートを剥がしたり、工場出荷時の設定に戻したりしましたが改善せず。
お客様サポートプラスで交換して頂きましたが現象は変わらず。サポートセンターでは
「充電を行うとタッチパネルの感度が悪くなり、再起動を行う必要がある」
というのは結局「仕様」だということです。
これから購入される方はご注意頂きたい・・・のですが、
現在お持ちの方、同様の現象はありますでしょうか・・・?
この現象が発生しているような話を聞いたことがないのですが。
これと電池の減り以外は非常に満足のいく製品なので、何とか解決したいのですが・・・。
いかがでしょうか?
3点

解決方法になっていませんが
本体の温度が上昇すると、タッチパネルの反応などが悪くなる感じがします。
はっきりタッチを切ると少しだけ改善されました。
充電しながらの使用は、発熱を伴います。
電子機器なので、発熱による性能低下は仕方ないのでしょうね。
書込番号:14870738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

苺スペRさん、ご回答ありがとうございます。
充電後、充電器から外して本体温度が下がっても、再起動するまで現象は改善しないのです。
充電することによって、一時的にではなくタッチ感度が下がってしまうようです。
自分の使用スタイルだと、右手人差し指で操作できないのは致命的です・・・。
すでに多機種への交換、返品は不可能とのことで、結局前に使用していたスマートフォンに
戻そうかな、などと考えています。
書込番号:14870820
1点

似たような現象があります。
左手に持ち、右手の指ではなぜか感度悪いです。
あと、本体を置いてタッチした場合も非常に感度悪いです。
静電式なので、手が濡れていたり湿気があるときは反応します。
エアコンつけた部屋で手が乾燥してると、置いてタッチした場合ほとんど反応しません。
感度の調整などあればいいんですけどね。
書込番号:14870897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はあまり細かい設定はしていませんが、発売日に購入してから本体を再起動させたのは数えるほどです。タッチパネルはどのような状況下でも私の感覚では普通に使えています。
「充電を行うとタッチパネルの感度が悪くなり、再起動を行う必要がある」と言われたようですが、では店頭にあるホットモックは常に充電している状態なのでタッチパネルの感度は常に悪い、ということになるので、店頭で比較してみてはいかがでしょうか?
ちなみに私のものは、当初は指紋認証がスムーズにできましたが、最近はなかなかスムーズにできません。今の時期、そんな乾燥している肌ではないと思っていますが…。
書込番号:14870914
1点

以前、妻がIS12SHを使用していたときも同じように背面を手で覆うように操作したり、置いたままタッチパネルを操作すると反応しなかったり、そうこうしているうちに違ったアイコンに反応してしまいストレスが溜まるという現象がありました。ショップで再現して修理にだしても改善されず、その場で再度修理にだしましたが結果改善されず、その時店員から他機種交換を提案されましたが、もう一度修理にだしてみましたが、すこしは良くなった気がしましたが納得いく内容ではなかったの無償他機種交換となりました。私はISW13Fを所有していないので分かりませんが、気になるようでしたら修理にだしたほうがいいかなと思います。まずはショップの実機で店員に確認してもらい同じであれば使用、またはバグの可能性があり。自分の端末だけが駄目ならば不具合だと思われますので修理に出すことをおすすめ致します。アップデートがでて改善される可能性もありますが・・・これってホント、ストレス溜まるんですよね〜。
書込番号:14871071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正 使用→仕様 失礼しました。
書込番号:14871080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は今まで気にしてなかったですが試してみると、確かに人差し指での感度が悪いようです。他の指でも試してみるとどうやら指先だと感度が悪く、指の腹でではしっかり反応するようです。画面に接する面積の違いのせいでしょうか?親指では指先でも大丈夫でした。
書込番号:14871516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、ご回答ありがとうございます。
今日も2回充電しましたが、やはり再現します。
>あいしまマリンさん
元々人差し指の先は感度が悪いですね。下へ画面をスクロールさせようと、上に向かって指を
はじくように払うとき、出だしでつまづく事が多いです。
感度調整はサポートの方にもお聞きしましたが、やはり無いとのことです。
>すばりあんさん
先日、店頭のホットモックをいじってみましたが、USBが接続されたままとなっていましたが
感度は落ちていませんでした。やはり個体差なのでしょうか。
指紋認証は、ごくまれに何度試しても認証されない時があります。一度別の認証でログオン
すれば元に戻るのですが・・・。
>あぱすてさん
店頭ホットモックと明らかに具合が異なるので、交換して貰ったのですが・・・変わらずです。
あのホットモックと交換して頂きたいです^^;
他機種への交換は本当に特別で、絶対にお受けできませんとサポートに言われてしまいました。
ならば別の解決策があるのかと言えば、「申し訳ございません」ばかり・・・。
>ウィンドムーンさん
これだけの高機能を詰め込んで絶妙にバランスをとっている機種だけあって、ちょっとした
作用でどこかの性能がちょっと落ちる、なんてことは十分ありますよね。
元々指先は静電タッチパネルでは感度が悪く、そこに充電で何らかが作用して感度の悪さが
露呈した、といった感じでしょうか。
使いものにならない、という問題ではないが、充電に再起動が付いて回る、というのはどうも
スッキリとしませんが・・・。また機会を作ってショップに相談してみます。
書込番号:14872410
0点

naritayaさん
帰宅して、今確認してみました。
なるほど!
確かに指の先端では、確かにスクロールしなかったりします。
それどころか、ダブルタッチしてないのにブラウザ拡大されたりしました。
指の腹では、問題ないようなので
タッチする面積(面圧?)が関係しているのでしょうかね。
いつも人差し指の腹あたりで操作しているので、気にしていませんでした。
書込番号:14873196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ISW11Fから差額有りでISW13Fに機種変する事になったのですが、旧端末を3台までロッククリアできるかもと言う口コミを拝見いたしました。その際、友人から譲り受けたもう一台のISW11Fもロッククリア料金かけずにクリアできるのか?と言う事と2100円払ってもショップによってはマイクロSIMアダプターを認めていないからロッククリアを拒否と言うのも拝見しました。だったら友人からの11Fをそのまま修理に出してしまうのもありかと!修理の受付も一度自分に紐付けしないといけないのか?わかる方いましたらお願いします。
0点

ロッククリアに対してのショップの対応は、過去スレを読まれた通り、ショップによって違うようです。
自分の場合は、今まで使ってた機種も使いたいということで、ロッククリアしてもらえましたが。
友人から譲り受けた11Fと、ご自分で持っておられた11Fがあるのでしょうか?差額交換であればご自分で使っておられた11Fは返却されたのでしょうか?
3台まで無料で、その3台のうち、同じ機種が2台あると不自然な気がします。
3台とも違う機種であれば、特に問題ないと思います。
あと、友人から譲り受けた11Fの修理ですが、当然発売日からまだ1年も経過してないので、メーカー保証で、ユーザー過失でなければ無料修理が受けれます。
ネットオークションで買った白ロムで経験済みです。
書込番号:14870940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます!自分の11Fは返却します。11Fがまともに使えるなら大きさとか色とかが気に入っているので使いたいのです!もうそろそろ4.0になるとも言われていますし!あと二台はroot済みのis04とノーマルのis04を持っています。友人からの11Fは修理に出しますが自分に紐付けしないと修理を受け付けてくれないのか?そのまま修理してくれればロッククリア代もかからないし、マイクロSIMアダプターも使えるし、なんてせこい事考えてみた次第です。
書込番号:14871018
1点

自分の場合は11Fを白ロムで買い、ショップで有料でロッククリアしてもらって使っていて、故障が発生したために修理に出しましたが、紐づけはされていませんでした。
修理に出すときにショップで確認しましたが、白ロム使う前の機種が紐づけされた状態でした。
なので、そのまま修理に出されても無料修理が受けれると思います。
実際に修理に出せばGPSも改善される可能性がありますよ。
11Fのスレになってすみません。
書込番号:14871354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たびたびありがとうございます!ロッククリアしないで先にそのまま修理に出してみることにします!
書込番号:14871425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
IS04から機種変更しました。今までATOKを使っていたもので、
標準でATOKが搭載ということで扇型の入力方法に変更しようと思っているのですが、
設定が見当たりません、メーカーページには、
---
切り替えなしでサクサク入力
手書き文字入力
キーボード(テンキー・QWERTY)の上から手書きで文字入力が可能。数字や絵文字などの切替が不要なので、直感的にすばやく文章を作成できて便利です。また高性能日本語入力システム「ATOK®」を採用しています。
---
これは手書き入力機能のみATOKを使っているということなのでしょうか?
0点

本機種に標準搭載の「NX!input」にATOKが組み込まれています。
書込番号:14870090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体設定→言語と入力→NX!inputの設定
が、ATOK設定の事ですよ!
書込番号:14870095
0点

あいしまマリンさん、シャキャーンさん、早々のお答えありがとうございます。
うまく設定できました。
参考までに、詳しく書いてみたいと思います。
設定→言語と入力→NX!INPUT→テンキーの設定→入力方式→ジェスチャー入力
ありがとうございました!
書込番号:14870233
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

電話番号の頭に“184”と入れてかける。
が簡単だと思うのですが、ダメでしょうか?
書込番号:14870299
1点

はい、やりたいことはデフォルトで非通知設定にしておいて、通知する相手先にかける時に186を頭につけるという方法です。is03ではそういう設定ができましたし、ISW13Fでも頭に186をつける機能があるということは、ふつうに考えればデフォルトの非通知設定は可能だと思っているのですが設定場所が見当たりません。
書込番号:14870408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IS11Sですが、
設定→通話設定→発信者番号通知にて
「通知する/しない」を選択できますが…
この機種にもこの設定項目ありませんか?
書込番号:14871738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、通話設定のところには選択できるものがありません。
書込番号:14871816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説を見てみましたが、
確かにそういう設定項目は見当たりませんね。
失礼いたしました。
スレ主さんのような使い方をしたい人も居る
と思うのですが、不便というか不親切なよう
な気もしますね。
書込番号:14872004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご希望とは違うかもしれませんが、例えば以下のようなアプリもあるようです。
非通知発信 AnonymousDialer
http://www.excite.co.jp/News/release/20120229/Releasepress_621.html
書込番号:14872076
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
デスクトップの画像は変更できますがその次の(メニュー画面)!?を変更するのはどうしたらできますでしょうか?デスクトップからアイコンが並んでいる背景の事です。わかりずらいかもしれませんが教えてください。
書込番号:14869834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく、標準ホームアプリでは、アプリ一覧画面の背景は変更できないと思いますが、
Playストアには、アプリ一覧画面の背景を変更できるようなホームアプリ(例えばGOランチャーEXなど)があると思います。
書込番号:14872231
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)