ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

(5782件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Z ISW13F」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW13Fを新規書き込みARROWS Z ISW13Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:21件

21日の発売日に購入して持ち帰り設定等をしてたらリターンキーの裏部分(角のところ)が、カクカクとガタがあったので、もしかしてauの店員さんが、ふたの爪でも折ったのかなと、確認してみたところなんともなっていなかったのですが、カクカクする音が気になって、本日auショップに行ってきました。
店員さんも異常に気づき、店頭にあったデモ機で確認したらそういう異常はなかったので、「新品と交換しましょうか?」との事でした。
私としては設定やアプリも沢山入れたばかりだったので、「ふただけ交換して、それでどうもなければいいですよ」と言いましたらそれだと修理扱いになるとかで結局新品と交換してもらいました。
ただやはり個体差があるみたいで最初の物に比べ交換した物の方が発熱がひどいような気がします。個体によって不具合やバラツキがあるのも困りますね。
ただ、以前使っていたスマホはシングルコアだったので動作は段違いですね。

書込番号:14848110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/28 12:17(1年以上前)

私は黒を購入しました。

こちらの書き込みを見て確認したところ、スマホ通さんと同じ状態です。
先ほどauショップで一緒に確認して頂きました。
他の機体で試したところ、
他の機体のフタ→当機の本体に装着=OK
当機のフタ→他の機体の本体に装着=NG
でした。
明らかにフタの不具合です。
そこで、修理に出すと約2週間ほど手元から離れることになり、使えない状況となります。
また、初期化して修理に出さないといけなくなるので、再カスタマイズが面倒です。
何とか電池蓋のみの交換で対応してもらえないか、メーカー(富士通)やauサポセンに問い合わせてもらったのですが、メーカーはあくまでも預けての修理以外は受け付けない。
auサポセンはメーカーがそう言っている以上、その対応しかできないと言うことでした。
初期不良品を売りつけておいて、この融通のきかなさはいったい何なのでしょう。
自分のところの都合ばかり押しつけて、顧客のことは一切考慮しない態度にはあきれて言葉もありません。
結局は代理店の計らいで新品が届きしだいの交換となりました。
この交換品が外れでないことを祈っています。
(使用中の機体は当たり品で、GPS・Wimax等OKで他の機能的な不具合は一切ありません)

書込番号:14866989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/07/28 16:41(1年以上前)

pochi&tamaさん

書き込みしてから長く投稿がなかったので私の機種だけだったのかなと思ってましたが、やはりあるんですね。
でも皆さん、あまり気にされていないのかもしれませんね。私の会社の同僚が同じ機種同じ色を購入したので聞いてみたら「俺のは不具合ないみたい」とのことでしたが、数時間後、私とは違う部分がカクカクするとのことで連絡してきました。
私の場合auの対応が良かったのと在庫があったから交換してもらえたんでしょうけど、もう少し融通をきかしてもらいたいですね。
それ以後、使っていて気づいたのはやはり個体差なのでしょうが、発熱がひどくてたまに長時間使ってると温度上昇のため充電できませんとの警告がでます。
電池の持ちも悪いですね。今はほとんどの機能をoff状態にして節電してます。

書込番号:14867807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

すでにSuica対応してます

2012/07/23 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 731さん
クチコミ投稿数:602件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

つい先程、Suicaの設定をやってみたら、出来ちゃいました。
Suica対応は7月末予定でしたが、今日対応したみたいです。

書込番号:14847881

ナイスクチコミ!5


返信する
frakさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/23 22:47(1年以上前)

先ほど機種変更の処理が完了し、改札も問題無く通ることができました。

書込番号:14847936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 731さん
クチコミ投稿数:602件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/24 06:37(1年以上前)

一昨日までログインしようとすると出ていた、この機種はSuicaに対応していません的な表示が出なくなりましたね。早く使えるようになって助かりますね!

書込番号:14849103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oyaji39さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/24 22:32(1年以上前)

おー、確かに使えるようになりましたね。

思ったより早かったですね。よかったよかった。
Suicaに戻してたんですが、出すの面倒だし、無くしそうだし早くなんとかしてー、
と思ってました。

書込番号:14852411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

とりあえず、満足しています

2012/07/23 19:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:7件

IS03からの乗り換えなので、多少点が甘いです。
電池の持ちは良そうより悪くないです。
IS03よりは持ってる印象です。
朝7:40に充電ケーブルを外して出勤。
今に至るまで充電なしで、現在38%です。(40%時点からエコモードです)
通勤時に2時間ほどWebブラウジング、パズルゲームをしていました。
あとメールを数通と通話を数分。ゲームはソニックも数分起動しました。
なお、画面のバックライトは一番暗いモードです(明るいと目が疲れるので)
Wifi,Wimax、テザリング、Bluetooth,GPS、画面回転は通勤〜会社では使わないので全部オフ。全然熱くなりません。
とにかく画面が広くてキレイ。IS03よりはるかに高速で動作します。
購入した金曜から一度も再起動をしていませんが、今のところ一度もフリーズはしていません。

書込番号:14846836

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/07/23 20:37(1年以上前)

なんでもそうですが、その物自体の力(能力)が出るまでは時間がかかります(^_^)v 例えば自動車!今、エコカーが流行りで燃費競争になっています…! 最初から良い燃費は出ません(-^〇^-) 3〜5千キロ走って、一度エンジンオイル交換したあたりから本来の力が出てきます!(b^ー°) バッテリーだって、充電と使用(空まで、途中充電はダメ)を何回か繰り返して、やっと本来の能力が出てくると思います。早期判断は「かわいそう」 (o^∀^o)

書込番号:14847071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/07/25 14:26(1年以上前)

2時間内どの位ブラウジングか分かりませんが、
。私の場合では約1分間のブラウジングで1%バッテリーが減ってきます。

データ通信ONにしているとブラウジングしていなくてもブラウジングの半分位の割合で減っていきます。
エコモードにはしています。(レベル4)

上記の方の言っていることが事実なら、私の方が不具合なのでしょうか?auショップに聞いてみたいと思います。


書込番号:14854937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2012/07/25 18:16(1年以上前)

私も同じくブラウジングでは1分で1%へ減って行きます。朝7時満タンで18時には10%切ってます。

書込番号:14855621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

発熱と電池もちについて

2012/07/23 14:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:7件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

私はシングルコアのスマホからの乗り換えですが、
仕事場で検証に
使っているデュアルコアのものと比べて
特別ひどい発熱には感じませんでした。
防水+マルチコアは熱いのがある程度はしかたないのかもしれません。
ハイスペック機種で熱からず電池ももつのはGALAXY S3ぐらいかも。

電池もちについては、「買って来た状態」では
とても悪い部類かと思います
何もしないで放置しておいても電波2−3本の状態では
1時間10%ずつ減っていく感覚です。

アプリ設定で実行中のアプリを表示して
要らなさそうなものからアプリを消す、できないものは無効化し
今すぐエコモードで「WiFiがOFF、CPUは長持ち設定」を用意して
普段はそちらに切り替えておくことで
1時間で5%も減らずに普段使いできるようになりました。
常時WiFiの人にはつらいかも?

CPUを長持ち設定にするというのは結局のところ
4Coreを諦めて、省電力コアの1つだけを使うことになるので
クアッド性能をもっていながら宝の持ちぐされになると
思う方もいるかと思いますが、家でゲームをするとき以外は
べつにクアッド性能は必要ないので、私は満足してます。

富士通らしいおせっかいな機能が満載ですが、
私はこれも気に入っています。



書込番号:14845593

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/07/23 15:33(1年以上前)

けろちゃさん

皆さんの書き込みを見て、興味津々、不安も少々で購入を迷っています。
でも、機能は魅力的ですね。。。 そこで教えてください。

>CPUを長持ち設定にするというのは結局のところ
>4Coreを諦めて、省電力コアの1つだけを使うことになるので
>クアッド性能をもっていながら宝の持ちぐされになると
>思う方もいるかと思いますが、家でゲームをするとき以外は
>べつにクアッド性能は必要ないので、私は満足してます。


この長持ち設定というのは、ユーザーが設定してできるものですか?
省電力コアにした場合、WEBの閲覧時にも省電力コアのみでの対応となるのでしょうか?
それとも、MAX4コアを諦めるという設定で、2・3コアは動く設定なのでしょうか?
的外れな質問だったらごめんなさい。

書込番号:14845814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/07/23 16:12(1年以上前)

いとみつ☆さん。

NX!エコというエコモードを設定するアプリが入っていて
そこで用意されたエコモードのほかに
自分で設定プロファイルをつくれます。
そこの設定にCPU設定「電池もちを優先して制限する」
とあります。
私はこれは省電力コア(コンパニオンコア)を優先して
つかっているのでは?と思いましたが、
この状態でYouTubeでHD動画をみたりすると
それなりに熱くなってきたりするので
出来る限り周波数を抑えるようなしくみなのかもしれません
詳しくどのコアを使うという設定ではないです。

予想で書き込んだ情報で混乱させてしまってごめんなさい。

書込番号:14845936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/07/23 17:01(1年以上前)

けろちゃさん

いえいえ、こちらこそ分かりにくい質問に答えて頂きありがとうございました。
裏でコアがどのように動いているかは別として、コア数なのか周波数なのかわかりませんが、必要に応じて抑えてくれる設定があるというだけでもありがたいことです。
パワーが必要なときは、それに合わせて稼働(発熱が証拠?)してくれるみたいなので、もし購入する事になったら、私も同じような設定にして電池の持ちを長く保てるようにしたいと思います。

購入時の設定だと、1時間で10%以上も電池が減ってしまうという話もあるので、不要なアプリを消したり停止したりして、けろちゃさんくらい電池が持つようにしたいものです。

ありがとうございました。

書込番号:14846128

ナイスクチコミ!3


FFDSさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度2

2012/07/23 17:08(1年以上前)

WiMAXをOFFにしたら、発熱がほとんど感じられなくなりました。
店員曰く、防水携帯は熱がこもりやすいのでご理解ください。とのこと。

書込番号:14846148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rabbits67さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/23 18:58(1年以上前)

機種不明

画面明るさ自動、持ってる間ON、NX!エコなし、3Gのみ。
ドルフィンブラウザで約1時間ブラウジングし続けて残63パーセント、温度42℃です。
前機種のIS04では30分で68パーセントでしたので、個人的にはもうけもん、くらいの感覚です。

書込番号:14846554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rabbits67さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/23 20:23(1年以上前)

機種不明

ついでに、スリープ中も上げときます。

書込番号:14846991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/23 21:00(1年以上前)

温度かなり上昇しますね〜。
瞬間的にでも60℃近く温度が上がるのはビックリです。
そんなに上がったらMPU壊れちゃうんじゃないかな〜。。。

書込番号:14847189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/07/24 00:12(1年以上前)

画像のような放熱シートを付けると、若干よくなります。

充電した状態でHDのYouTubeを3Gで10分みた状態で42℃の温度くらいでした。

上記の回線状態でWebブラウジンクしても、46℃を越えることは少なくなりました。

書込番号:14848432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/07/24 00:18(1年以上前)

別機種

アップし忘れました(^-^;

書込番号:14848478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2012/07/24 03:39(1年以上前)

パワフルさん
そちらはシートを貼った上からカバーをかけているのでしょうか?
お手数ですがシートのメーカー・型式など、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:14848941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/07/24 19:41(1年以上前)

品名はエレコムの(超冷却冷え冷えパット)というグラファイトタイプものです(^-^)

私の場合はカバーを付けているので、パットをつける部分はカバーを切っています(^-^)

しかし、まだ気休め程度かもしれません(^_^;)
昨日クアッドコアを使うゲームを充電しながら行ったら一気に57℃までの上がってしまいました。

朝電源をつけたまま充電したら50℃でしたし。

でも、これからいろんな冷却用品を試していこうと思います(^o^)

ただカバーをつけたいけど発熱が気になる方にはいい方法だと思います。

書込番号:14851592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2012/07/24 21:23(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
今購入検討しているのですが、
それでもそこまで温度が上がるのですね。

良さそうな方法が見つかりましたら、
そのときは是非また、教えて下さい。

書込番号:14852008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 GPS受信状態

2012/07/22 16:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件
機種不明

走行中の車内にて。

GPS test では市街地を走行中の車内でも、画像の通りの状態でISW11Fより良い印象です。

IS04、ISW11F、ISW13Fと来ましたが、今回もアタリ個体を引いたかな?

屋外ならもう少し数値は全体的に上がりそうですが、実用上全く問題ないので特に不満はないです。

書込番号:14841562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
コウNO1さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/23 23:04(1年以上前)

今回のGPSは11Fよりいい感じだと思います。radikoやナビも観測早いです。13FはGPSについては満足してます。

書込番号:14848025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

クレードル

2012/07/22 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:396件

21日に本機種買いました。
11Fからの買い替えですが、当然11Fよりこの13Fの方がサイズが大きいです。
で、11Fのクレードルで13Fの充電はできませんが(入りません)、13Fのクレードルで11Fを充電できました。
ただ、横幅に余裕がありすぎるので、うまく真ん中に差さないといけないです。
11Fと13Fの両方を使わない限り、
あまりメリットないですけど…

書込番号:14840465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/22 11:37(1年以上前)

他のスレでも使えないって言っていましたね。参考になります。

しかし、、、11Fのクレードルが2つもあるので、交換して欲しいです><

何で統一してくれなかったのか・・・(同じ構造なのに。。。最初から大きく創っておいてよ富士通さん!!)

書込番号:14840660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/07/22 13:12(1年以上前)

こういうのはホルダーの位置や端子の位置をアジャスト出来る共通仕様にして欲しいもんですな。

というか、Qiにすればそんな必要もないのか…
新機種の度に専用クレイドルを作るコストの無駄を省く為にも全機種Qi対応は必要なのかもしれませんね。

書込番号:14841005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/22 14:21(1年以上前)

左右の本体を支える(挟みつける)部分を取り外ずし、
本体カバーを着けなければ、ISW11F用でも充電できますね。
私もISW11F用を自宅用と勤務先用の2台持っていましたので、無駄にならないか試してみました。
本体カバーを着けていても、充電台の左右をヤスリで少し削れば行けるかもしれません。

書込番号:14841258

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Z ISW13F」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW13Fを新規書き込みARROWS Z ISW13Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)