端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
充電しながら操作すると、少し発熱します。と言っても、40度程度てすが。
付属の急速充電器を使用した時は、やはり少し発熱しましたね。
以前使っていた、共通アダプター03だと、同じ操作しても、発熱しませんでした。
急速充電しながらの操作は、負担が掛かると言うことなのでしょうね。
書込番号:14849141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

40℃って普通でしょ。
これぐらいで発熱なら全機種発熱がひどいことになりますよ。
書込番号:14850275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は11Fユーザーですが、爆熱スマホと言えどMAX57℃叩き出した以来、
60℃にはなったことがないです。
ギャラクシーは60℃越えることがあるのに話題すらならない。
アローズも不具合沢山あるのは分かるけど、最近悪意を感じるね。
書込番号:14851142
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
大容量バッテリーさえ発売すれば
この機種は敵無しだと思うんですが…
発熱も無くなるだろうし
電池の持ちもよくなりますし
はやく発売してほしいです!
書込番号:14845975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

弁当箱くらいのつけてはどうでしょうね?
背負い式の福島原発8号炉とかね・・・。
アフラックに入ってから・・。
書込番号:14846001
11点

初心者コメントで申し訳ございません。
私も本機のユーザーで、電池の持ちが少々気になっています。
現状では電池残量を意識して、おっかなびっくり使用しています。
同じサイズ規格で大容量の電池パックだけ別途開発されることはないのでしょうかね?
大容量(1.5倍くらい)の電池パックを開発・発売してもらえたら、私にとっては
最強クラスのスマホになるのですが。。。
お客さまセンターにたくさんの声が届けば、開発部が動きますかね?
書込番号:14846042
0点

一般的に同じ素材を使っている限り
容量はサイズに依存します。
技術革新なんてそうそう起こりません。
素直に、こういうものを使うべきです。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120409_525165.html
一番でかいのはまさにお弁当箱ですね
書込番号:14846066
0点

不適切発言スミマセンデシタ!土下座
by ウイルコムユーザ
書込番号:14846080
0点

そうですか。。。
なかなかうまくいかないのですね。
簡単に開発できるのなら、バッテリーがどうだの、こうだの
ってこんなに騒いでませんよね。
書込番号:14846123
0点

最近だけどヤマダ電機に行ったら、日本企業P社のモバイルバッテリーが、4980円で売ってました!!
種類はいくつか有ったけど、その品物はスマホで2回分・5時間の充電が出来るらしい!!
しかも2台分繋げられて、その場合は2時間半ずつだって!!
俺スマホ持ってないけど、このauアローズ買うつもりだから、モバイルバッテリーも買うつもり!!
書込番号:14846247
0点

それって多分私が使ってるのと同じですね。
容量が5400mAhでヨドバシで4040円だったと思います。
容量の割にはコンパクトで気に入ってます。
書込番号:14847065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IS04の時のように、MugenPowerから2倍の3600mAhが出たら即買いっすねぇ。
その代わり、防水と薄さとクレードルは捨てる必要がありますが・・・。
クレードルは、急速充電に対応してないので捨てて問題なし。
何でクレードル付いてるのか意味が分からん!!
自分はIS04で防水を捨ててMugenPowerを買ったけど、そりゃもう電池を気にせず使えることのいいのなんのって。
電池容量が2倍になった分、厚みも2倍になったけど、逆に手にフィットして、俺は持ちやすかった。
MugenPowerさんが、防水ケースを開発してくれたらいいのだけど。
それか、ドコモのQI対応バッテリでもいいが・・・。
あっ、ちなみに電池替えても、発熱はどうにもならんけどねぇ。
何故なら、発熱してんのは・・・。
書込番号:14847083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
なぜかWimaxに関するレビューが少ない中、
Wimaxの電波の掴みが悪いという話があるので
実際どうなのか確かめたいと思う
あと、保護フィルム、ケースでおすすめあったら教えてちょ( ゚∀゚ )
4点

自宅マンションにてWIMAXルーターを使用できますが、小生のF13では宅内WIMAXは、不可能です。初期ロットでの不良品の可能性はありますが。
書込番号:14840693
2点

朝から電池満タンでネット観覧を少ししてるだけでもう残り40に、発熱も結構あります。
予約してる方はしばらく待った方がいいかも。
電池持ちと発熱以外はいいんだけどな
書込番号:14840707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池減りが早い人はウィジェットを切る、タスクキラーを使うなどの工夫が必要ですね。
書込番号:14840717
4点

初心者あんとにおさん
レビューとても辛口評価ですね。満点が多いので参考になります。
しかし、iPhoneユーザならなぜAndroidにされたのですか?基本的なことなどは事前に確認されなかったのでしょうか?
また、電池の持ちを判断するには早いような。。。もう少し様子を見るか、すぐにでも修理に出した方がよろしいのではないでしょうか。
書込番号:14840829
8点

>憂鬱な毎日さま
昨年、在外勤務のためauのiPhone4GSに機種変更する機会を逸し、次のiPhoneまで待ちたかったのですが、あいにくauの端末が、停波のため機種変更を予備なくされたためです。Android携帯も使用せず、iPhoneだけを評価するのも公正さを欠くと思い、全部入りのAndroidを選んだ次第です。本当にAndroidを批判するためには一度は自分もユーザーになって見ないと考えました。あとはWIMAXが必要だっったからです。
書込番号:14840920
2点

お勧めのタスクキラーはありませんか?
今までのXperiaはそんなアプリ全く必要なかったのにな(泣)
書込番号:14840943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイドを批判するために買うという意味がちょっと理解不能…。誰かに評価を依頼されたんですか。一般論ですが、WiMAXは専用ルーターに比べたら感度は落ちますよ。問題は他の端末に比べてですが。テザリングで普通に使えてるという報告もあったのでまだ情報が必要ですね
書込番号:14840998
4点

初心者あんとにおさん
なるほど。確かにWiMaxでテザリンクはいいですよね^^ただ、そういうことであればHTCを選択したほうがよかったかもしれませんね><電池容量も大きいですし、評価もよさそうだし。
私は防水がないのでNGですが・・・
書込番号:14841034
3点

reoreooneoneさん
本当にタスクキラーが必要ですか?第五の省電力コアがあり、カタログの連続待受時間No1なのに残念過ぎます><バッテリーを慣らしてもダメですか?
(あっでもそうか。Web見ているなら2〜4個のメインコアが働いているのか・・・じゃあ厳しそうですね。。。でも快適!?)
書込番号:14841114
1点

初心者あんとにおさん
iPhoneはOSの安定性や操作性等は他のアップル製品からも分かる通り高レベルです。
しかしながらAndroid対iPhoneで比べるのは少し酷ではないでしょうか
例えばBluetoothでの端末間やPCとのデータ転送はiPhoneは不可能(JBすれば別ですが)だからiPhoneを低評価にこき下ろすみたいなことをレビューでやっていますので違和感を感じました。
私はガラ機能や通信の取り回しの良さが必須なのでiPhoneはパスですが、素晴らしさは理解しています。
そしてもしAndroidと比べたいのでしたらガラスマとではなくグロスマのほうが条件が近く比べやすいと思いますよ。
書込番号:14841117
2点

reoreooneoneさん
個人的にはAutomatic Task Killerがお薦めです!
スリープから復帰する際に自動的に、設定したタスクをキルしてくれます。
電池は減り方は普通かなぁ!1日は持ちませんが!
IS04をMUGENPOWERバッテリーで使っていたので、とても減りが早く感じます。
よい点は、RAMが1GBあるからか、IS04より遥かにキビキビ動きます!
NAVITIMEが強制終了しなくなったのは高評価です。
あと、思いの外、振って縦表示キープがナイス!
眠り診断もいいっすよ!
悪い点は、謎の再起動が2回とwifiが暴走すること。
暴走は、ルーターへの接続と切断を延々と繰り返し、電池を異常に食う。再起動したら直りましたが、原因不明!
絵文字が従来のau絵文字じゃない。これいつから?ISW11Fは従来の?13Fはドコモライクな味気ないものになってました。もちろんアニメーション絵文字はないです。
あと、ネット時のタップの反応が異常に悪い!特にボタンのタップは酷くて、タップ時にブルっとするのに遷移しないことがしょっちゅう!結構強めにタップしないと駄目かも。
設定いじくらなきゃだめかもね!
人の板でレビュってごめん!
書込番号:14841384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほっともっく 触ってきました、AUショップで。
付属のシニックは10分ほどしましたが熱くあんります。ただ40度くらいなので大丈夫じゃないかな?ゲームなので常に持ってる状態なので、心配ないと思う。ホーム画面はISW11Fよりは早いサクサクですが、16SHセリエよりは若干もっさりしてる。おそらくシングルコアで起動してるからだと思う。カメラ機能も○。トータル的には問題なく使用できると思う。
書込番号:14841585
3点

いろいろと触ってみた結果
確かにwimaxの掴みよくないなこれ
自宅だと窓際でなんとか使える感じ
友人の16SHはリビングで余裕、自分の部屋だと入らない
もともと自宅内でのwimaxは期待もしてないからいいんだけど
自宅はwifi環境だし、自宅以外の必要な場所(職場とか)で入るかどうかが問題
発熱は確かにある
あるけど、熱を発しない電化製品なんかない
問題は熱によりその機器の正常な利用ができなくなるかどうか
その点で言うと今のところはない
ソニックをプレイした際の液晶はちょっと熱持ちすぎかなぁ
バッテリーはほめられたもんじゃない
しかしこれまたスマートフォン上位機種にそこまでバッテリーを期待していない
HTC Jは確かに電池もちいいし、そのようなレビューをよく見かけるが
あっちはペンタイルだし解像度が違うから比べるのがそもそも間違い
ペンタイルで解像度落としてでも電池もちが重要ならそっち選んだほうがいい
俺は多少電池もち悪くてもキレイなほうがいい
もちろん、だからといって100%満足しているわけでもない
ちなにみ絵文字はこの機種に限ったことじゃない
auとdocomoとあとどっかで統合するとちょっと前に決めた結果がこれ
softbankだけが独自絵文字
まぁ結果的に、tegra3には期待してなかったし、してはいけない
現時点でほしいと思う機能が揃っているのがこの機種だっただけだし
特別ほしい機能があるわけじゃないなら秋冬まで待ってもいいかもしれない
S3とかエクスペリアとか、もしかしたらiPhoneが出るだろうしね
書込番号:14841594
4点

ゲームやると熱持つけど、やめるとすぐに収まったので、排熱は良い感じだと思う。しかし、どの店でもSIM入ってなくて(microSIMの端末はまだダメだとか…)確認したいことができず残念。液晶はこれが一番綺麗に見えた、メールの起動も他機種より速いみたい。幾つかの場所で割と長く弄ったけどフリーズも再起動もなく安定。以前比較スレもたった某機種はフリーズして再起動を始めたが価格コムでの評価は安定。やはり自分で確かめないとダメ。
書込番号:14841851
1点

昨日外出している間に何人の方からご意見、アドバイス頂きました。13Fに対してかなりの辛口の評価をしましたので、ご意見、アドバイスに返答させて頂きます。
>rubepluさま
「アンドロイドを批判するために買うという意味がちょっと理解不能…。誰かに評価を依頼されたんですか。」
誤解を与えるような言葉づかいでした。「批判」というのは、日本のメーカー製のAndroid携帯開発の方向性に対して「疑問」を提起したいといった程度の意味です。小生、IT関係者ではないので、「評価」などできません。あくまでもユーザー体験にしかすぎません。
海外で暮らしていると、日本の製品の携帯端末は全くみません。(日本からの旅行者がもってこられるものは例外)発表される統計上、Androidのシェアは、圧倒的ですが、そのなかで日本のメーカーが世界で競争力を全くもたないのは何故かを
日本のメーカーのAndroid携帯、とくに名目上の「最強スペック」の13Fを使い込んでみて考えてみたいということです。
>憂鬱な毎日さま
小生も、「防水」機能に惹かれました。といいますか、とりあえず「防水」が日本メーカーの当面の売りのひとつになるのではないかと思っております。HTC-Jも考えましたが、auとの共同開発を謳っていながら、WIMAXが不安定かも知れないという前提で、WIN HIGH SPEEDに対応していないのは、NGで、なんだかauの策略めいたものを感じました。国内メーカへの配慮でしょうか?
>ice9beさま
おっしゃることはよくわかります。iPhoneがパーフェクトでないのは、理解しております。しかし、後発のAndroidがiOSをこえられていない部分が多く、スマホデビューの方には、iOSの方が使いやすいのではないかという個人的な見解です。
あと、グロスマも日本のキャリアのなかに入ってしまうとグロスマではなくなっていると考えます。
以上、拙劣な文ですが、小生へのご意見、アドバイスへの返信とさせて頂きます。
書込番号:14844712
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
キャンセルが出たので結局は、予約していたショップで機種変更したのですが、その間に近隣の取扱店に片っ端から問い合わせしました。
auショップ、大手量販店は全滅で、ダメ元で掛けた代理店(個人経営)、ショッピングセンターのサービスカウンター(代理店)で、数台在庫がありました。
どうしても早急に入手されたい方は、代理店を探されてみられると見つかるかもしれません。
書込番号:14839540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうかな?
今日、僕が買った家電量販店は100以上は在庫あったよ、
予約してない人も普通に買ってました
書込番号:14839592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私が購入したショップは赤は暫く納期未定だけど黒は在庫ありでした。
赤が圧倒的で男性もほとんどが赤を予約するみたいです。
書込番号:14840156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も予約せず当日夕方(16時半)頃にauショップで購入できた口です。
事前にこちらの掲示板を見て予約無しで当日を迎えるのも少し不安がありましたが
(凄い人気、予約出来ない等の意見が渦巻いていたのでw)
実際は当日秋葉に行く予定もあり昼に店舗見たんですが3〜4店舗見て品切れの所は無かったですねえ。
どこも基本条件は同じで唯一1万のキャッシュバック付けてくれたのが結局地元(横浜)の店舗
だけだったので地元に戻り、夕方そこで契約しました。
そこのお店も嘘か本当か解りませんが朝一では入荷してなかったが急遽午後に入荷したとかで。
入荷後に店頭で何人かに声掛けたけどあまり購入者が居なかったので余ってたとの事でした。
尚私が契約後の店内在庫は赤が一台だけまだ残ってますとの事でした。
書込番号:14841023
2点

22日にヨドバシアキバ行ったら売り切れでしたよ!
当日ならあったんですね。
そんなに売れると思ってなかったので驚きました。元々入荷数が少ないのかな?
書込番号:14842362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
7/21 Y電気の店員さんより
「ISW13Fは1ヶ月で生産終了のため、毎月割が増額になる可能性は低い。これを買うなら今だが、すぐ新機種(たぶんLTE)が出ますよ。」
ということです。
そういえば、11Fと同じ「ARROWS Z」のままだし、「Z」の生産期間とすればそんなもの?
3点

そんなわけないでしょ、
ISW11Fの時も同じような話が出てましたよ、
書込番号:14839738 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ポータブル充電器のキャンペーンを8月末日までやってるし、
tegra3のアプリキャンペーンもやってるし。
すぐに生産終了とかないでしょ?
書込番号:14839806
4点

生産終了はないと思います。間違いなく店員さんにはノルマがあると思うので、そう言ってるだけだと思いますよ。アローズ11Fの場合は不具合が発売当初からあり、ショップや量販店では生産停止などの理由をつけ、極力売らないようにしてたみたい。でも2ヶ月したら普通に売られるようになってた感じです。13Fに関してはあまり動きが思ったより芳しくないんじゃないかな?富士通でIS04やISW11Fの不具合多発の影響で。地元のショップさんに聞いたら、7月初旬の時点で予約は2台と言ってました。何でもISW13Fの予約希望のお客さんには、ISW11Fの不具合が多かったこと説明して、その上で納得した場合のみ予約を取ると言ってました。
在庫に関しては結構ある感じでネットの書き込みが多い感じです。不具合が思ったより少ないとISW13Fが評価された場合、恐らく人気が出て後2週間もしたら品薄状態になると予想されます。みんな(私も含め)人柱の様子を伺ってるのではないでしょうか?
書込番号:14839810
6点

マダデスカ!鵜呑みにしない方が良いのでは!
書込番号:14839843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん、この情報のために新規のアカウントで投稿されたのですか・・・?
書込番号:14840324
5点

知識の低いY電気の店員の言うてることなんかあてにならない。
書込番号:14840367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

店員は当てにならないかもしれませんが、大手家電店のシェアはでかいですし、過去ISW11Fでも地域、チャネルごとに終了状態はありましたから、半分ぐらいは要ウォッチで考えてもいいとは思いますよ。
書込番号:14840449
1点

過去何度も出てきていますが、ヤマダでは在庫切れのことを生産終了といいます。
ヤマダのローカルタームなので気にしない方がいいですが。
個人的には国産スマートフォンは進めませんけど。
書込番号:14840592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>ヤマダでは在庫切れのことを生産終了といいます。
えっマジっすか!?そんな馬鹿なw適当にも程がある>< 本当!?
今度行ったときに聞いてみよっと(笑)
書込番号:14840679
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
発売日が地域よって違うことで 携帯充電機の不満もありますが。
22日(今日)をもって サンクスチェンジ割引&サンクスチェンジクーポンが終了することです。
元々 22日で終わるのは判っていたが、終了間近でのARROWS Z ISW13F販売。
auに問い合わせた所 サンクスチェンジ割引&クーポンも適応できるとのこと。
自分は予約をしましたが 入手できておらず 22日以降では割引は出来ない。
賞味 1日 2日だけ割引ってのもauはどうなんだろ?
適応するのであれば、7月分の予約者全員割引対応ぐらいして欲しいですな〜
ARROWS Z ISW13Fのことではなく こんなこと書くなと思われますが、この悔しい思いをしてる人は自分だけではないはずです。
6点

こちらもサンクスチェンジ組でした。
地元及び職場近くのauショップは予約台数が多かった20数台おそらく発売日は8台くらいしか入らないといわれていたのでauショップでなく量販店できくとそこでは2台予約だけだったんで予約しました。(7月4日予約)
僕が予約したとこは、発売日や入荷日の情報のレスポンスはかなり遅かったですが度々状況を連絡してくれて対応は満点だったと思います。
上からサンクスチェンジ組を優先するようにといわれたと言ってらっしゃってました。
こちら関西の地方ですが、入荷連絡は昨日21日11時ごろで入荷は別便輸送になるということで同日昼過ぎになりました。
なんか発送状況をみると当日までバタバタしてたみたいです。
予約場所によって対応が違うかもしれないですが今日まにあうといいですね。
書込番号:14839834
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)