端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
231 | 33 | 2012年7月16日 20:39 |
![]() |
54 | 10 | 2012年7月16日 08:47 |
![]() |
19 | 6 | 2012年7月14日 05:42 |
![]() |
95 | 24 | 2012年7月13日 12:41 |
![]() |
67 | 16 | 2012年7月12日 13:25 |
![]() |
5 | 1 | 2012年7月11日 12:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
買おうかなー と思ってます。
家電の生活必需品は、がんばれ日本企業!と、ある種 投資のつもりでいつも選んでおります。
まあ、個人的に○ムスンあたりが大っっ嫌いなのもありますけど。
今の悩み所はAQUOSPhoneで仕事柄よく使うマップが強制終了されるもので、それはそれはもんのごっつぅ仕事に支障きたしてまして。。
この機種のクアッドコアは魅力です。
ただ、前回や前々回の機種対応では、えらくやらかしてるようですね。
今回でCPU能力や電池量を進化させたのはいいが、またポンポンポンとあれこれ機能をバイキング気分で付け足して本当に大丈夫か!?
というのがオーソドックスな悩み所でしょうか
邪推ですが、デサリング8台機能は何か危険な香りがします。。
うわ〜〜機能積んだな〜…と。。
近くのauショップでそろそろ温モックが置かれるとのことです。
楽しみです
CPUが倍に増えて、機体熱も倍になるかのようなどんくさい事が無いことを祈るばかりです。
10点

誇張表現されるのは勝手ですが、
誰かさん主催の掲示板でないです。
「〜だったらいいのに」「〜はどうだろう」「〜が心配」
の意思表現できないぐらい厳格な場所でしょうか。
それこそスマホに関係ない無意味ないさかいはしたくないので、
以後、自分は控えさせてもらいます。
本レスに対して書き込まれても返答はございません。
書込番号:14795017 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

国内メーカー応援スレで、国産貶し全開ですね。
購入する気もないのに、この機種に対する微妙な発言ばかりの人が多すぎ。
>「不治痛ステマ分身部隊」
富士通を不治痛と表記している時点で出所が分かろうというもの。
こういうくだらない工作をせずに、製品での勝負ができないものでしょうかね。
あんたら買う気もないのに何でここにいるの?
書込番号:14795284
12点

富士通はさっさと発売日を決めるべき!!11F使っているけどもはや限界。ソフトウェアの更新、本体の交換、ICカードの再発行。どれやっても勝手に再起動するわ、GPSはONにしても機能しないわと、欠陥だらけです!
書込番号:14796491
4点

まさに「がんばれ日本企業!」という気持ちで、au最初のスマホはこの機種と
決めて予約しています。
諸説が行き交っているようですが、買うと決めているので情弱と呼ばれようと
人柱と呼ばれようと買います。
ただ、発売を楽しみに待ちすぎてちょっと疲れてきました。
ショップに聞いてもまだ何の情報も入ってこないんですと言われる始末です。
はやいところ、いつ発売するという発表をしてほしいものですね。
書込番号:14796602
7点

私も以前はメーカーや生産地にそれほど拘りはありませんでしたが、
「2位じゃダメなんですか?」と先端技術開発を仕分けしたり、
仮想敵国である中韓への企業進出を奨励したり、
逆に日系企業が多かったタイには洪水時に殆ど支援しなかったりする現政権のおかげで、
国産品を応援したくなる気持ちが強くなりましたね。
ドコモもサムスンごり押ししたり、国内メーカーの技術を韓国に垂れ流そうとする姿勢から早く脱却してもらいたいものですが。
書込番号:14797952
7点

夏以降の富士通端末からは、端末のチェック体制を
強化するらしいですね。
今までの端末は他社CPUに不慣れだったとの記事を
読みましたが、結局おろそかな状態で世に端末を
出したのですね。
ソフトウェア更新出来るから、市場デバッグで良いみたいに
聞こえるのは、気のせいでしょうか。
書込番号:14798609
2点

ヤッチンFDさん
> 夏以降の富士通端末からは、端末のチェック体制を強化するらしいですね。
そうらしいですね。
その話の趣旨としては、T-01Dの販売停止の原因となった不具合が原因でしょう。
結局
「初回電源投入時に発生する通信不良」
「電池残量が極端に少ない場合に発信できない」
という、買ってすぐの状態で起きる不具合が発売日に多発していますから。
通常行われているはずの、長時間使い込むテストなどでは発生しないようですので
今までの試験方法を以外にも色々な観点を追加するというのはいいことだと思います。
( 他のメーカーもアップデートで問題を出したり苦労している部分だと思います )
> 結局おろそかな状態で世に端末を出したのですね
疎かというか、いかに短時間で製品を作るかが問われているのでしょうね。
MS-WindowsやMS-OFFICEがバグだらけでも成功しているように、
外国企業は「あった方が便利なもの」を早く出す。という手法を採るところがあります。
それに負けないスピードで品質の良いものを出す
という日本企業の心意気はまだまだ忘れないでほしいとおもいます。
書込番号:14799854
4点

windowsとandroidを混同して話をされてますが、
権限が別物ですので比較になりませんよ。
比較するならiOSですね。
この意味わかりますか?
書込番号:14799876
2点

ヤッチンFDさん
日本製が高品質だといわれている背景について説明したつもりですが、
うまく伝えられませんでした。申し訳ありません。
ヤッチンFDさんの疑問に答える形で補足します。
> 比較するならiOSですね。
iOSを出してきたというのは、鋭い着眼点です。
たしかに、iOSはWindowsなどと違い不具合の比較的少ない製品です。
諸外国に見られるもう一つの品質を保つ手法で、
「できていない機能は早期に諦めて外してしまう」と言うものです。
マイクロソフトと逆の手法だとも言われますが、競合製品が少ないときは有効です。
日本で発売されているAndroidケータイに比べると、機能は少なくなります。
色々書こうと思いましたが、ヤッチンFDさんにうまく伝えられている自信がありません。
やはりわかりやすく説明できる人に任した方がお互いのためだと思います。
「開発 アメリカ型 日本型」で検索してわかりやすそうな物を探してみました。参考にしてください。
http://www.aerith.net/design/risk_analysis-j.html#american_japanese
他に見つけた資料はURLが長くなりますので、検索キーを書いておきます。
「短納期ソフトウェア開発プロジェクトにおける残存バグ数の予測」
で検索すれば、PDFファイルが見つかるはずですので、最初の数ページをご覧ください。
書込番号:14799994
3点

なんか有名人が湧いててワロタwww
蒸し返すようで悪いが
「なんか色々やばそう」
「なんとなくアレがやばそう」
で全然いいと俺は思っいるのだけれど・・・
相容れないねー
もちろん、根拠があってしかるべきなんだろうけど
専門家が専門知識を持って語る場でもなかろうし
ヒューマンセントリックエンジンの仕組みなんか知らんから
何がどうなってヤバいのか、なんて上に書いた通り知らん
そもそもイチイチそんな根拠()を示さないと書き込んじゃいけない場所だと思ってない
そしてこれからもそのように書いていく
あなたが自由に自分が正しいと思った事を書いている通り私も自由である
書込番号:14800030
8点

>日本製が高品質だといわれている背景について説明したつもりですが、
いつの時代ですか(笑)
書込番号:14800428
4点

>>日本製が高品質だといわれている背景について説明したつもりですが、
>>いつの時代ですか(笑)
高度経済成長期〜バブル崩壊期までの、いわゆる「昭和景気」って時代じゃ
ないんですかね?
特定分野を除き、日本製は全て良品って時代は終焉を迎えた感が日本人と
しては非常に残念ですが・・
書込番号:14800515
2点

>高度経済成長期〜バブル崩壊期までの、いわゆる「昭和景気」って時代じゃ
>ないんですかね?
>特定分野を除き、日本製は全て良品って時代は終焉を迎えた感が日本人と
>しては非常に残念ですが・・
全くもって同感です。
昭和景気ですのでかれこれ20数年前の話をされても・・・
それから昔のシステムがバグが少ない理由も時代背景を考えるべきですよね。
インターネット普及前は媒体がカセットやフロッピーだったのですから。
バグがあった場合の顧客への対応も、莫大な金額が必要ですものね。
書込番号:14801024
4点

ヤッチンFDさん
> >日本製が高品質だといわれている背景について説明したつもりですが、
> いつの時代ですか(笑)
申し訳ありません。「品質」の考え方はヤッチンFDさんには難しかったようですね。
紹介した資料を読んでいただければ、
日本の品質とは何かということをご理解頂けると思っていましたが、
すこしハードルが高かった様です。
すみません。流石にこの程度の事はご存知の事だと勝手に思い込んでました。
一度「Quality Characteristics」という単語について検索していただき、
国際標準としての「品質」について解説したページで理解をしていただければと思います。
書込番号:14801049
5点

品質?
ハードですか?
ソフトですか?
生産ラインですか?
どこからですか?
書込番号:14801061
4点

>>それから昔のシステムがバグが少ない理由も時代背景を考えるべきですよね。
昔の手法が通用しなくなって、また思考錯誤になった時代感ですから
憶測や推測で物事を語らざるを得ない所も仕方ないかと?
「妄想」ではなく、「洞察力」とか言って欲しいですね。
書込番号:14801066
6点

>「妄想」ではなく、「洞察力」とか言って欲しいですね。
おっしゃられる通りです。
書込番号:14801071
4点

ヤッチンFDさん
> ハードですか?
> ソフトですか?
> 生産ラインですか?
> どこからですか?
全く理解できませんでしたか・・・残念です。
それなりに時間をかけて、わかりやすい資料を探して紹介したつもりだったんですが
品質の考え方についての話は難しかったのでしょうか・・・
書込番号:14804199
2点

価格.comも、電通の傘下になり、
以前の本当「口コミ」のサイトとしての意味が無くなってきた様な気がするのは、
私だけでしょうかね・・・
書込番号:14811354
6点

まあ長い間には山あり谷あり。確かに日本は戦後の長い成功体験に引きずられた感はありますよね。いつの間にか日本から技術ばかりか技術者までも盗んでいったかの国が後ろからヒタヒタと着いて来るとは知らずにいた馬鹿な日本経営者達。まず50代以上の人達はとりあえず引退するべし。技術立国というなら技術者により良い環境を。でないと層が薄くなって立直り困難になる。日本のポテンシャルとしては、技術ばかりかでなく基礎となる数学や科学、また芸術等の分野をみて分かる通り、与えられている環境が良好でもないにも関わらず、創造性や実績等の点でどこかの国等とは比較にはなりません。比較することじたいナンセンスデショ!\(^_^)/ モノはとんでもなく上等なので後はバカな経営者を切る、ついでに馬鹿な政治家も切る。
書込番号:14816697 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
昨日、原宿のKスタでHTC Jを新規購入した際に、受付のお姉さんに聞いた所、7月中旬以降との事でした。未だにARROWSの実機が展示されない所に、日本メーカーの技術力の凋落を感じます。海外では、HTCもサムスンもクワッドコア機を発売していると言うのに、このままでは、スマホの技術トレンドは、海外メーカーになってしまうかも知れませんね。私は、アイフォンとHTC Jの二台持ちにしましたが、両機種とも使い勝手が良いですね。やはり、富士通は、民生品は苦手なのかな。業務用製品は優秀なのに残念です。
4点

ARROWSの実機ですが、docomo版はとっくに展示されているので、実機がなかったのは
auの事情だと思います。
メーカーは関係ないですよ!
書込番号:14809892 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

HTCのタッチ・ダイヤモンドもひどかったですけどね。。。
発売当時は、iPhoneキラーって言われて購入しましたが、バッテリーは2時間持たないし、WEBブライジンなんて一つのページ開くのを待っているだけで、一駅すぎてましたけど。。。
それと手でもてないくらい、発熱していました。
ヨドバシの店員さんも、「通話機以外の目的では、とても売れない代物」とあきらめていました。
どのメーカーでも、機械物ですのね失敗作もあれば、成功作もあると思います。
要は、消費者が製品ごとに評価して、選択すればいいのではないでしょうか。。。
書込番号:14809921
4点

今回の対応はauも考えた結果でしょうね。
試用端末を展示すると、発熱警告をわざと出してネット上で広めようとしたり、発熱が酷いだ、
動きが悪いだと適当なことをネットに書き込まれるのでギリギリまで出さない方が得策。
実際に発売されれば、本当に購入したユーザーがそれなりに反論してくれますからね。
書込番号:14810028
6点

ここは日本メーカーの意地の見せどころ、正念場なのかもしれませんね。
中旬"以降"と予定してるので、まだ数日の猶予はありますし、噂で濃厚な20日でも予定通りなので。
自分みたいに、飛び付くような人柱覚悟のアホにとっては発売前の展示はいらないですし、発売後に様子見で買う人にとっては、発売日からの実機の展示でも良いと思います。
あと数日、気長に待ちましょう。
書込番号:14810980 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

DOCOMO版の実機はあるんですね。後は、前回の様な不具合が改善されている事を祈ります。
書込番号:14811737
1点

>>発熱が酷いだ、動きが悪いだと適当なことをネットに書き込まれるので
>>ギリギリまで出さない方が得策
そんな小細工しなくてもねぇ・・
発売前に悪評言われても、発売後に本当に優秀な機種だったら
問題ない訳でしょ?
今までの結果からでは、ギリまでホットモックを触らせないって方が
逆に不信感を抱かせるようになると思うけどなぁ?
今度こそ試作ではこうだったが、本番はケタ違いに優秀!って
結果に持って行って欲しいわなぁ・・
書込番号:14812409
5点

>今までの結果からでは、ギリまでホットモックを触らせないって方が
>逆に不信感を抱かせるようになると思うけどなぁ?
触らせて捏造写真でネガキャンされるか、誰とは言いませんが不信感を抱かせるような
書き込みをされるのがいいか、考えものですけどね。
(不信感を抱かせるような発言をしている人は自覚がないのかもしれませんね。)
発熱させての捏造写真の方が信憑性がありそうに見えるので、ダメージは大きいですね。
書込番号:14813054
2点

FT86好きさん、いいかげん気がついたほうがいいですよ。
ちょっと否定的な事を書かれただけで すぐ「ネガキャン、ネガキャン」と
ヒステリックに喚きたてるあなたの言動そのものが、ARROWSに対する
「最大のネガティブキャンペーンになっている」という事を。
贔屓の引き倒しって諺、知ってますか?
書込番号:14813165
8点

解らないですねぇ?
別にネガキャンだろうがなんだろが、言いたい奴には言われて
おけば良いじゃないですか?
本当に良い機種ならイヤでも売れるのでしょうから。
ユーザーを安心させるような努力も必要なんじゃないですかね?
それに売れようが売れまいが、悪口言われようが言われまいが、
貴方には関係ないでしょ?それとも富士通と利権関係や共生関係、
因果関係をお持ちなんでしょうかね?それなら少しは理解できますが・・
書込番号:14813703
3点

更に突っ込ませてもらえば、発売2ヶ月前くらいには試作の段階で他社は、
完成度80〜90%近い段階で動作も安定させて公表・展示でき、製品版は
それを上回る良好な状態で販売するのに、富士通は50〜70%でまだ調整中
だから不安定とか言って誤魔化して製品版に期待させ、蓋開けたら裏切って
たって、政治不信のような事をやってきたと個人的には感じていますよ。
これじゃぁまともな人間だったら不信感を持っても仕方ないでしょ?
そうした事に恨みをもって捏造までしてネガキャンする馬鹿な輩も居るかも
知れませんが、その原因の一つはメーカーにもあるんじゃないですかね?
早く優秀な製品を販売して、過去の汚名を払拭して欲しいものです。
書込番号:14814016
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

情報ありがとうございます!楽しみですね。
IS03からのクーポン組なので、とりあえず間に合って良かったです。
書込番号:14803378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au ARROWS Z TSW13F 20日発売
docomo ARROWS ] F10D 20日発売
去年と同じく同時発売ですね!
書込番号:14803529
2点

おぉ!20日までなら待てる!(笑)
というか、今日上席にisw13fの発売日分からないって言われたのに、、、その上席が無知だったのかな?(>_<)
書込番号:14803554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もIS04からのクーポン組みなので、間に合って嬉しいです。
これで、サンクスチェンジの方も間に合いますね〜
後は価格がどうなるんでしょうか?
ISW16SHと同じならいいのですが・・
書込番号:14803649
2点

とうとう発売ですか(^^)楽しみですね♪
でも私も買うつもりでしたが友人がSERIEを購入しそれまで使っていたhtc Jがいらなくなったとの事で悩んだあげく売ってもらいhtc Jにしました!(かなり安かったので)
結果的には満足ですがこの機種は欲しかった機種なのでみなさんレビューよろしくお願いします(*^ー゚)
書込番号:14804101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もサンクスチェンジだったのでヒヤヒヤしましたが待って良かったです。
あとはNO不具合を期待したいですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:14804271
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120628_543409.html
携帯用かつドコモネタですが、富士通の過去の反省について記事を見つけました!
今度こそ大丈夫だよね富士通さん!
俺ら信じていいんだよね?
頑張ろう
日本物作り!
書込番号:14739617 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

シャープごり押ししてた方がこれを買うと?
止めたら?
セキュリティーは裏技で即無効化。
ザル並みですよ。
書込番号:14741657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買う買わないも俺の自由です♪♪
セキュリティーが裏技で無効化とか一般の人は知らないですよ(笑)
特に俺の彼女なんて、、、( ̄▽ ̄;)
だから問題なしです(-。-)y-~
書込番号:14741803 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

変わり身の速さに爆笑です。
あなたが何を書いてきたか読み直した方がいい。
書込番号:14744332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早いとか遅いとか関係なしに誰でも考え方とか変わりますよ(笑)
変わらない考え方がおかしいでしょ(^o^;)
読み直した方がいいって言われても自分のことなので大丈夫です♪
過去に考えてた事と今現在の考え方が違う。ただそれだけです。
それをおかしいみたいにおっしゃるあなたがおかしいと私は思いますけどね。
またこれに対しても反応するんでしょうけど私はこれで終わります。(^-^)
相手にすると疲れるんで。んじゃ
書込番号:14744362 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すげぇ悔しげな捨て台詞だなw
尻尾巻いて逃げる位なら出てくんなよ
書込番号:14745050
6点

ISW13F のカタログスペックは最高なんで惹かれますが、結果が‥‥。
特にこのキャリアメーカー向けの方は‥‥。
書込番号:14746673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

俺は、コストをかけてでも不具合対策をプロセスに取り込むとした富士通を信じてこの機種に決めた!
結果的に心中になっても、選んだ自分が悪いと思うことにする。
ただ、この意気込みがドコモだけでなくauも同じであることを今は願うばかりだね!
数あるメーカーの中から、この機種を選んだ自分と富士通を俺は信じる!
書込番号:14746923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぼぼぼ〜んさん
と言いつつ、現行機の問題は置き去りですよ。
リンクの記事を見て笑えました。
書込番号:14747096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

置き去り
→ そこに残したまま行ってしまうこと。
書込番号:14749094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


IS04ユーザーには、放置プレイについて黙ってろってことで10,000円のクーポン出たけど、ISW11Fユーザーにはなんか出たの?
書込番号:14764308 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キャリア代われど、富士通は不具合の宝箱なのでしょうかね。
4.1以降のフラッシュの件もありますので、
次はリンゴユーザーも増えるかもしれませんね。
auはOKでしょうが、ドコモはまた流れるでしょうね
ユーザーが。
書込番号:14769092
3点

あなたが流れてくれればうれしいですよ。
毎回的外れな書き込みばかり。
書込番号:14769442
7点

またまた書いてきましたね。
(不快な書き込み)好きさん
書込番号:14770544
8点

相変わらず野次突っ込み好きさんですよね。
auはローコスト路線なのでDocomoと同じようにコストをかけたりしない、出来ないようです。
なのでバグとりの殺虫剤すらもけちらざるおえないってことのよう。
ローコスト低スペックなら良いけどローコストハイスペックはハードルが高過ぎるのでしょうね。
書込番号:14774518 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それは舞い散る桜のようにさん
でも、auもドコモも値差ってないよね?
ってことは、それってauが儲けてるってこと?
書込番号:14774943
1点

「価格常駐 不治痛ステマ分身部隊」
として某有名巨大掲示板でも有名人になってますねw
不快な発言多数の人物数名が・・・
書込番号:14776000
5点

auもドコモも個体差があるかどうかはメーカーにしかわからないかと。
メイン基盤は共有でも載せてあるチップや制御プログラムが違ったりは当然あるでしょうし。
いつからかわかりませんがauのほうが他社より本体代が安いです。
それはauがメーカーにコストダウンをしてもらっているかいろいろな広告やプリインストールアプリなどでコストを補填しているなどがあるからでしょう。
そうでなければau以外のほうが高いのはau以外が端末代の利益部分の割合が多いということではないでしょうかね。
利益の割合なんてことはメーカーの人で無い限りわかりかねます。
メーカーは開発コストや生産コストからして高くて5〜10万ぐらいのスマートフォンじゃ利益回収するの大変なんではないでしょうか。
携帯の話じゃないですがプレーステーションだってずっと赤字で何年も本体を売っていたけどやっと本体が黒字になったって何年か前にニュースになってましたし。
スマートフォンは長くても2年の間に利益を出すために割高にはなってると思いますが・・・。
どんな製品にしても良く売れるものほどコスト下がりますがたまにしか売れない(業務用みたいなもの)ものは高いものが多いですよね。
富士通の意気込みなど公表しないと株主が逃げてしまったりして場合によっては億単位の損失になります。
株主などを納得してもらうための富士通の戦略的の要素もあるのでは?
書込番号:14787448
0点

まぁトップシェアたって怪しいけどね。
自動車ディーラーだって売上台数が目標に届かなきゃ、
自社登録して中古販売で処理し、数字作ってた時代が
あったからねぇ。
社員や取引先使って登録・即解約、白ロム販売店行き
って事ができれば数字は作れるし、いくらでも偽装は
可能・・
書込番号:14801141
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
http://aunagoya.jp/seminar/
ご存じの方も多いと思いますが、7月6日にメーカー主催のISW13Fが
au名古屋で開催されたそうで。
当日は、参加者一人一人に実機が渡され、色々と機能説明があったとのこと。
「ISW13F セミナー」でググルと、参加された方の詳細なレビューが、
写真や動画で紹介されてるので参考になるよ。
ある方のブログでは、起動時間に改善の余地が見られるものの、
発熱などはだいぶ改善されており、いい感じ!?
また、auホームページで、通話時間や待受時間の数値が再掲載されてました。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw13f/spec.html
数値が掲載されたこと、セミナーで一般ユーザーに実機をいじらせたことを考えると、
作り込みがほぼ完了したのかなぁと。
ワンセグ視聴時間がまだ未確定なのは気になりますが、
発売も目前なのかなぁと期待せざるを得ませんね。
10点

確かにセミナー参加者の中の約1名のブログは
かなり期待させられる内容だなー
でも11Fであった不具合を克服したからと言って
じゃあ不具合はないのかと言うと・・・・
まぁそんな事言ってたらキリがないな
書込番号:14786303
4点

国産で、評価にも注力すると言った富士通の意気込みを、俺は信じる!
かつて日本の携帯が世界一と言われた時のように、スマホも世界に誇れる日本であってほしい。
日本の物作りがそれぐらいに思ってくれなきゃ、日本に未来はないぜぇ。
飛躍しすぎかもしれんが、国産にこだわる富士通の姿勢を俺は買いたい!
書込番号:14786542 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

俺も信じたい
その昔、携帯業界で最初にカラー液晶を出した富士通
当時DOCOMO以外を認めてなかった俺はソッコー買ったよ
まだ折りたたみ式なんてほとんどなかった頃だ
信じているからこそ、ISW16SHを取り置きのままで買わずに待ってるんだぜ・・・
保険じゃないよ!( ゚∀゚ )
書込番号:14786712
5点

>信じているからこそ、ISW16SHを取り置きのままで買わずに待ってるんだぜ・・・
二股掛けてそんな事言われても・・男なら富士通1本で勝負すれば?
その方が格好良いし、話の信憑性のあるんじゃないの?
書込番号:14787734
9点

連続通話時間 (音声通話時)が約470分で、連続待受時間が約450時間ですか〜
通話はあまりよくないですが、待受は総合カタログ内でトップでは!?これが本当だと良いですね〜><
通話の方はヒューマンなんとかが機能していて、あまり省電力コアの恩恵を受けられなかったのかな?
あとはGPSかな(笑)
書込番号:14787938
2点

GPSなぁ…。
IS04は、GPSをONにしても起動せず、システムを再起動しないと使えない!
ISW11Fはどんな不具合?
書込番号:14788172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ISW11FでもGPSをONにしても起動しない現象が度々起きています。再起動すると一時的に直るけど
書込番号:14788635
1点

「ソフトウェア修正では有効な対処ができない」という富士通の偉い方が認めている感度の悪さ?です><
ただし、この件に対してまだ正式な発表がないんですよね・・・メールサポートは基盤交換の修理に出してと言っていますが、必ず対策基盤に交換できるか怪しいところですし。。。(基盤交換しても直っていない人がいるようです。)
修理の現場(ISW11F)では、この件について認めていないとか。会社の上と下できちんと情報共有・対策方法等の一致がきちんとなされてないようですね・・・。
私は、正式な発表がなければ他機種交換をしたいと考えています。8万近く払っているので><
書込番号:14788682
1点

isw11fの事はあちらのスレでやってください。
13Fのスレで11Fの不都合を披露してもうざいだけ、
書込番号:14789516 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

まぁIS04、ISW11Fと全部入りのGPSがシックリ来なかったから
ISW13Fはどうなんだ?と心配になる気持は理解できるけどね。
熱問題は良い方向らしいがGPSは果たして改善されているのか?
はたまた富士通のアキレス腱と化して仕舞うのか?お楽しみですねぇ。
書込番号:14790390
3点

>TKReivさん
わりぃ、俺が11Fのこと聞いちまったばっかりに!
富士通としたら、GPSに課題があったことは分かっているわけだから、
何かしら対応をしてくるだろうねぇ。(期待も込めて!)
全く対応してなかったら(改善が見られなかったなら)、
富士通はそこまでの企業だったと諦めて、
金輪際、富士通製品は全ての家電において買わない方がいいんだって
13Fの代金で勉強できたと思うしかないわなぁ。
まぁ、そんなだったら、日本の物作りが地に落ちたと落胆してしまうわけだが・・・。
俺はそうじゃないと信じてるぜ富士通さん!!
書込番号:14790524
0点

みなさん
申し訳ないですm(_ _;)m
実は、GPS以外は本当にISW11Fを気に入っております。なので、この後継機種には大変期待しております。交換対象もこの機種を予定しております。(auショップの方にもおススメされましたw)なんといっても使いやすいんです。特に手書き機能が!!もちろんこの機種にも搭載されますよね!?
なので、四稜郭のムジナさんやスレ主さんが言われている通りとても心配しており、ついつい書き込んでしまいました。他にも同様な書き込みを行ってしまっていますが、今後注意していきたいと思います。どうもありがとうございました。
ついでにお聞きしたいのですが、電化製品やPCパーツ等で前のモデルと比較することはダメなのでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:14792167
1点

「13Fでの不具合が気になるので前機種の不具合を聞きたい」
「前はこうだった、次はどうだろう」
と話して何が悪いのか俺には分からん
もちろん、不具合に関しては該当スレを読めば分かる事なので
前機種の不具合について議論するつもりなら
そっちのスレ行ってくれたらいいとは思うが
比較情報出して話すのは全然問題ないと思う
書込番号:14793092
6点

>信じているからこそ、ISW16SHを取り置きのままで買わずに待ってるんだぜ・・・
保険じゃないよ!( ゚∀゚ )
じゃあ、何のために取り置きしてるの? 品薄の商品抑えてる優越感でも感じてるの?
信じてるなら、取り置きやめたらどうですか? ISW16買えない人もいるんだし・・・。
書込番号:14796776
1点

>>「13Fでの不具合が気になるので前機種の不具合を聞きたい」
>>「前はこうだった、次はどうだろう」
>>と話して何が悪いのか俺には分からん
他の板は兎も角、富士通板で否定的な事は全て御法度みたいですね(笑)
書込番号:14797215
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
auも昨日より、CMが流れ始めましたね。。。
auは『近日発売』とありました。
http://www.youtube.com/watch?v=nSG2aA5_-qE
このCMをだけを見ていると物欲をそそられるですが。。。
2点

昔のFのCMは見てるだけで物欲を削がれるものばかりでした(当時の出演者さんには申し訳ないですが)。
随分と変わりましたねえ〜
書込番号:14792729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)