端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年9月18日 09:35 |
![]() |
3 | 6 | 2012年9月19日 01:37 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年9月16日 22:38 |
![]() |
4 | 3 | 2012年9月14日 22:19 |
![]() |
1 | 6 | 2012年9月15日 01:18 |
![]() ![]() |
17 | 20 | 2013年2月1日 01:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
先日、IS04から乗り換えてバッテリー持ち以外では非常に快適に使わせてもらっています。
先日、何をどういじったのか記憶が無いのですが、朝起きてネットでもしようかと携帯を見てみたら、購入時から入っている地球のマークのブラウザアプリ?が見えなくなっていました。
設定からアプリケーションで探してみたのですが、どうやら削除の状態になっているようです。
購入時の「地球儀マークのブラウザアプリ」を再度インストールしたいのですが、どこから入手できるのでしょうか?
別なブラウザも考えたのですが、使い慣れたブラウザがいいなぁと思いまして。
お分かりになる方、よろしくお願いします。
0点

設定→アプリケーションで画面上部にダウンロード済み、SDカード上、実行中とありますがさらに右へスクロールするとすべてという項目があります。
それをタップして一覧の下の方へスクロールして見つかりませんか?
ショートカットが削除されているだけかも知れません。
書込番号:15083155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Toytoyhooさん、ありがとうございます!!
ありました!!
項目が3つしかないものと思って、一番右側の「全て」の項目を初めて発見しました。
本当にありがとうございます。
※ちなみに「無効」と表示されていました。私がなにかいじったんでしょうね。
書込番号:15083174
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
題名の通りですが、auのIS04からARROWS Z ISW13Fに乗り換えようと思っております。
IS04でスマートフォンデビューしたため、他のスマホとは比較できないのですがIS04は非常に使い勝手が悪いと感じました。
次のスマホは使いやすいものにしようと、意気込んでいるのですがARROWS Z ISW13FはIS04と比べて劣るところはありますか?
是非IS04からARROWS Z ISW13Fに乗り換えた方に感想をお聞きしたいです。
1点

私は11Fからの機種交換ですが良いと思います。ただ熱とバッテリー、WiMAXの問題はありますが他は良くなっています。熱とバッテリーの問題も使い方次第で良くなります。
後はここまで待ったので大変でしょうが秋冬まで待つという方法もありますね。LTEになる予定ですし13Fよりもさらに安定した機種が間違えなく出ると思います。
書込番号:15082331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IS04からならどのスマホにしても快適に感じると思いますよ。
指紋認証や持ってる間ONなどは使い勝手が最高にいいです。
標準のホームを使っていればタッチ操作を学習しレスポンスを向上させる機能もあるので何かと便利です。最初レスポンス悪いと感じるとは思われますが学習していくと快適になりますよ。
電池に関してはもし購入されたらアプリ電池診断を凍結し、湿温度チェッカーというアプリの監視をオフにするとかなりマシになります。
因みに私も11Fから乗換です。
書込番号:15082452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はis04からの乗り換えですが
一年半の技術の進化に驚いています。
バッテリーの持ちの向上やサクサク感、GPSの掴みの速さはもちろんですが、通話もこちらの声が相手に聞きやすいそうですし
相手の声も聞き取りやすいです。
ワンセグの受信感度も、かなり改善されています。
ただ、画面の大きさ故に女性の手には少し大きく感じるかもです。
決して悪い機種ではないですが
iPhone5も、もうすぐに出ますし
他のメーカーも店頭にて触られて複数の候補から選ぶのがよいと思います。
書込番号:15083146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もIS04を使ってます。
あまりにも固まったりすることが増えてきたためiPhone5を予約中です。
同じくIS04に悩ましされた身としてはAndroidだとHTC Jのほうをおすすめしときます。
アロウズも東芝ですよ。
書込番号:15084671
1点

自分はis04からクーポン乗換組です!
はっきり言って最高の端末です!
待たされることのないレスポンス!
通話品質!
強制終了や再起動もありません。
なんといっても国産最強スマホです(☆。☆)
この端末ならずっと使っていけそうですよ(^o^)
ちなみにクアッドコアなんでバッテリーの消費と発熱は目をつぶりましょう!
自分は予備バッテリー2つとオークションでマルチチャージャーも買ったので、全くストレスを感じませんよ(^_^)v
書込番号:15086865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ご回答ありがとうございました。
もう少しだけ待ってiPhone5などとも比較し購入検討をしたいと思います。
IS04はもうプチフリーズのオンパレードです。
書込番号:15087400
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
アプリをインストールしようとするとインストール中のままパーセントが増えません。しかし家の回線からWi-Fiに接続してインストールするとインストールパーセントがふえてきちんとダウンロードもできます。なぜ3G、WiMAXではインストールされないのでしょうか?アドバイスお願いします。
書込番号:15070639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波が安定していない為だと思います。
電波が安定していない場所等でアプリを落とそうとしてはいませんか?
自宅Wi-Fiの場合は電波が安定している為にスムーズに出来ているのではないでしょうか?
私は別機種を使用しているのですが、今まで利用してきた端末でも同じ現象が発生した経験があるので参考になれば幸いです。
書込番号:15070731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末も同じ症状がでました
設定→データ使用→モバイルデータ
がONになっているか確認してみてください。
書込番号:15075292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイラデーターを制限するのチェックを外したらなおりました(>_<)
書込番号:15075642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

普通であれば端末を下ろした登録データがあって、それから1年のメーカ保証があるはずです。
いわゆる白ロムであろうと、個人でロッククリア転用した端末であろうと、安心ケータイサポートプラスに加入できないだけで、ショップの扱いは同じです。
(この「プラス」無しだった2012/2/13以前は都合3年ありました)
書込番号:15058564
2点

スピードアートさん、ありがとうございます。
テザリング重視なので、発熱・充電停止が心配ですが...入手してみようと思います。
書込番号:15058655
1点

他機種(11F)のスレでも書いたことがありますが、経験からして、最初に買われた日から1年間のメーカー保証があります。
11Fを白ロムで購入し、GPSと近接センサーの故障で修理に出しましたが、保証が効いて無償修理でした。
経験は11Fの場合でしたが、どの機種も同じです。
書込番号:15065780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ひと月ほど前にSanDisk microSDHCカード 32GB class4を購入してこれまで問題なく使用していたのですが、突然このような表示が繰り返され、起動後数分しかSDカードを認識できなくなりました。
SDカードを一度端末メニューからフォーマットしましたが効果なしです。
端末の故障でしょうか?それともSDカードが原因でしょうか?
解決方などご存知のかたがおられましたらお教え願います。
0点

まずは原因探しです。
他のSDカードを持っていたら差し替えて下さい。
あと端子が汚れているかもしれないので掃除してみてはどうでしょう。
……サンディスクですか。
書込番号:15057669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イカおわたさんご指摘ありがとうございます。
どうやら原因はSDカードの方にあるようです。
PCにSDカードを接続した際は問題なく機能するのですが、直す方法などありませんでしょうか?
書込番号:15059479
0点

パソコンとSDカードはどのようにして繋いでいますか。
パソコンに差す時にmicroSDカードをSDカードのアダプターに入れて使っているなら
microSDカードの端子が傷んでいるのでしょう。
microSDカードを直接カードリーダーに差しているのであれば私には分かりません。
もったいないとは思いますがそのサンディスクのSDカードは使わない方が良いと思います。
私の経験ではmicroSDカードで三回もデータが壊れたことがあります。
一度問題起こしたのを使うのはそれなりの危険も伴うのですよ。
まあこれからも使い続けるなら根拠は有りませんが、
「接点復活剤」なるものをおススメします<コ:彡
書込番号:15060076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イカおわたさんご指摘の「汚れ」が関係ないことを確認されたのでしょうかね?
ショップによっては購入時のSIMカードの金メッキが指紋だらけだったりしますので、そういうことに問題意識が無いと、microSDでも接触不良を見逃してこの手の症状が出ます。
「microSDの問題」と言いつつ、一旦酷く汚れたカードを入れてしまえば、機器内部に汚れが転写しますので、この手の不具合は再発することもあります。
目に見えなくとも酸化とかの絶縁膜が張ってしまう場合もありますので、少なくとも拭きは必要です。
(個人的には新品でも必ず拭いて投入します)
あと、これに加えて機器側のソケットの設計・製造上の接点圧が低いと不利になる場合もあります。
(おおよそパソコンとかカードリーダのソケットの方が設計がしっかりしている)
外しているかもしれませんが、とりあえず気になりましたので参考まで。。。
書込番号:15061596
0点

イカおわたさん,スピードアートさんご指摘ありがとうございます。
microSDカードは直接カードリーダーに差していますし、汚れも何度が拭き取りました。
しかし、現象改善には至りませんでしたので、相性が悪かったと見切りをつけて新しい microSDカードを購入することにしました。
次は東芝製にしようと思っています。
書込番号:15064247
0点

ドラRAさん、了解です。
余談、、、かなりのmicroSDHCが東芝のOEMの様で、印刷書式が酷似していてわかると思います。
書込番号:15066581
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
先月購入してから問題なく使えていたのですが、
突然100FJDCFフォルダの写真だけ見れなくなってしまいました。
ギャラリーを開くと画像のよう真っ黒で見ることができません。
SDカードに保存する設定にしていたので、パソコンからSDカードを見てみたら
F:\DCIM\100FJDCFの中は空っぽでした。
削除した覚えはないのでなぜ消えてしまったのかわかりません。
思い当たることといえば最初から入っているアプリでバックアップを取ったことぐらいです。
100FJDCFフォルダの写真はどこへ行ってしまったのでしょうか?
2点

まだ全然使いこなせていなくて、そういうアプリは使ってないと思います。
知識が乏しくて申し訳ないです。
書込番号:15052992
2点

再起動をしてギャラリーを開いたら、今度は100FJDCFフォルダの表示そのものがなくなっていました。
試しに写真を撮ってみたら、新しく100FJDCFフォルダができていて
今試し撮りした写真だけが入っていました。
バックアップも試しに行ってみましたが、試し撮り写真は消えていませんでした。
書込番号:15053024
1点

この機種ユーザーでは無いですが、ちょっと気になったので、、
先ほどから「バックアップ」と出て来ますが、写真が消える前に録ってるであろう
バックアップからのリストアは、試して見たのでしょうか?
(ただ、気になるのは↑で、再度バックアップしてるから、上書きされてないか気になるが・・)
書込番号:15053150
2点

バックアップアプリから復元をしようとしたら「復元できませんでした」のメッセージが出てしまいました。
バックアップをとった時はエラーの表示は出なかったんですが、実はバックアップに失敗しているということでしょうか?
書込番号:15053463
1点

以前に使っていた端末の話ですが
SDカードの相性が悪かったのか、mp3などは取り込めるのに、写真のデータが破損してしまうということがありました。
きちんとした原因は不明ですが、SDカードをメーカー推奨品にしたところ
写真データが破損されなくなりました。
SDカードを変えてみて、ダメだったら
修理が必要かもです…
書込番号:15054054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ!
よく読み返したら、バックアップの不具合でしたね。
失礼しました。
私は、標準のバックアップアプリを使ったことないのでわからないですが
他のバックアップアプリで試されるといいかもです。
書込番号:15054065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見当違いでしたら申し訳ないですが、この機種ではSDカードがmnt/sdcard/external_sdというフォルダがそれに当たります
この機種付属のKSfilemanager(青いフォルダのアイコン)のアプリでsdcardフォルダのDCIMとexternal_sdのDCIMを覗いたらあるかもしれません
私はこのフォルダを覗くアプリよりファイルマネージャ(黄色のフォルダと歯車のアイコン)をインストールして使っています。こちらはサムネイル表示ができますし便利です。
こちらを使ったほうがわかりやすいかもしれません。
あと写真閲覧アプリはよろしければQuicckPicが使いやすいですよ。
書込番号:15054846
0点

皆様ありがとうございます。
両方のDCIMフォルダを確認してみましたが空っぽでした。
教えていただいたQuicckPicとても使いやすいです。
SDカードは推奨品を使っているので、別のバックアップアプリを探してみたいと思います。
これまで撮った写真は諦めようと思うんですが、また同じ症状が出たら困るので
今後どのような点に気をつければいいでしょうか?
書込番号:15055202
0点

写真は思い出も詰まっているから
大切にしておきたいですよね。
例えばですが、帰宅後すぐにパソコン等に転送・保存するとか
後はクラウド等を利用するとかですかね。
書込番号:15055427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

苺スペRさんも書かれてますが、サブとしてクラウドに保存するのも良いと思います。
Dropboxなどが、設定してれば写真を撮れば勝手に保存(アップ)するので便利ですよ。
(アップしてる間は、若干通信速度落ちますが(^_^;) )
以前の写真ですが、SDに保存していたのなら、PCで復元ソフトを使って見るのも手だと思います。
上手く行けば、復元できますので。
書込番号:15056593
0点

よんだ。さん
バックアップの保存先はSDカードですよね。
そうだとすると、
・100FJDCFフォルダの中身が壊れている(ギャラリで真っ黒表示)
・バックアップの復元で「復元できませんでした」となる
の症状が出ているということになります。
> バックアップをとった時はエラーの表示は出なかったんですが、実はバックアップに失敗しているということでしょうか?
バックアップが失敗したのではなく、
SDカードのファイル管理情報が壊れてしまったと考えられます。
もしもに備えてバックアップをクラウドなどにとることは大切ですが、
今回の様なデータの紛失を防ぐ為には、正しい原因追求も必要です。
例えば、以下のような事に心当たりはありませんか?
・品質保証の無いような安いSDカードを利用している
・スマホの電源が入った状態で電池を抜いてしまった
・同様の現象(写真が消える)が頻繁に報告されている写真管理アプリを使っている
・いわゆる「勝手アプリ」とよばれる様なプログラムをインストールしたことがある
・エラーが出たことのあるSDカードを継続して使ってしまっている
他にもSDカードの情報が消えるような事例はあると思います。
いま一度、データが消えてしまうという観点で思い出してみてはどうでしょう。
書込番号:15057569
1点

皆様ありがとうございます。
聴かせてよ君の声さま
>・品質保証の無いような安いSDカードを利用している
バッファローのSDカードを使っています。
>・スマホの電源が入った状態で電池を抜いてしまった
毎回電源が落ちたのを確認してから蓋を開けていました。
>・同様の現象(写真が消える)が頻繁に報告されている写真管理アプリを使っている
ずっとギャラリーをそのまま使っていました。
>・いわゆる「勝手アプリ」とよばれる様なプログラムをインストールしたことがある
auスマートパスとPlayストアのみです。
>・エラーが出たことのあるSDカードを継続して使ってしまっている
エラーはこれまでありませんでしたが、携帯電話で使っていたSDカードをそのまま使っています。
これがいけなかったのでしょうか?
ちなみに消えたのは100FJDCFフォルダ内の写真のみで、
他のカメラアプリ(わんショット)で撮影した写真は残っています。
書込番号:15057689
0点

携帯や他の機器で使用してた古いSDカードを
使い回すのはヤメたほうが良いかと思います。
(容量も2GB程度で少ないでしょうから)
SDカードはスマフォ本体(使用機器)にて
まずフォーマットしてから使用するのが基本
でしょうね。
ただ書き込み回数や耐性に限度はあるので、
破損する時は呆気なく逝ってしまいますが。
書込番号:15062911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後のmicroSDへの書き込みがあり今更で実質的な修復は困難かもしれませんが、パソコンのファイル修復ソフトで覗いてみるのも手かもしれません。
ファイナルデータとかの体験版で何がしかの痕跡があるとか、スキルさえあれば万が一の可能性として本ちゃんので一部が復旧できる可能性はあるかもしれません。
書込番号:15066101
0点

皆様ありがとうございます。
本日新しいSDカードを購入したので、
こちらに切り替えてしばらく様子を見ようと思います。
書込番号:15075859
0点

私も同じ現象が発生したために、au サポートに電話しましたが「修理か交換」を勧められ、1回交換しましたが直りませんでした。
購入から2ヶ月しか経っていないので、157に相談したら「他メーカーの物と交換」を提案され交換しました。
ショップで「不具合が少ない機種」を教えて貰えますんで、ストレートに聞いて下さい。
書込番号:15179914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しいSDカードを使用し始めて約一ヶ月経ちましたが、
一度も症状が出ていません。
やはりSDカードが原因だったのだと思います。
皆様たくさんのアドバイスありがとうございました。
書込番号:15189194
0点

同じ機種使ってるものです。SDカードのデータ消えて、新たなSDカードをつかったら1、2ヶ月ほど余裕でつかえてましたが、又同じ現象おきました。ギャラリーの画像がまともにみれなくなったり、フリーズするし、カメラの起動もできなくなったりと、一旦症状出るとすべてに悪影響出てますね・・・。今ショップに点検だしてます。ある一定量のデータ量たまると不具合が起きてる気がします。何かしら本体に不具合あるっぽいです。SDカード自体が2枚もやられてイラッときてます。カードをPCに直接つないでもデータが読み込めないなど、最悪な状況。以前に取ったバックアップも消えるし、新たに取ろうとすると、画像の部分でとまってバックアップが取れなくなる。画像を外せばバックアップは取れる。画像といっても、SDカードに保存しているものがバックアップ取れないみたいだし。ちなみに、バックアップはとっても消えてしまうのでSDカード2枚目からは写真と、リスモ経由でCDを取り込んだくらい。発売当時から不具合あって、向こうから本体の交換を言われたのでやったのに、その後もこんな不具合最悪!
書込番号:15699523
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)