端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2013年7月16日 19:22 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2013年7月14日 21:11 |
![]() |
2 | 2 | 2013年7月10日 22:11 |
![]() |
4 | 3 | 2013年6月8日 22:34 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年6月4日 20:43 |
![]() ![]() |
7 | 13 | 2013年6月3日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
カメラが起動しなったり、 ギャラリー起動で「しばらくお待ちください」表示がしばらく続いたりする不具合があったために、この度のアップデートをしたところ、前記不具合については改善されたのですが、ギャラリーやSD内に入っていた写真が全て消えてしまいました。
何かの間違いかと思い、auショップに駆け込みましたが、間違いなく消えているとのことでしたし、私どもにはどうにもできませんと言われてしまいました。
写真を復活させたいのですが、何か方法を分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
書込番号:16367196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末内に保存してあったファイルはレスキュー出来る確率は限りなく0に近いですが
SDカードの方は復元できる可能性が有ります(無料ソフトから有料の業者委託など)
一番大事な事は新規に書き込まない事ですので SDカードを端末から取り出して
上記の事を実施して見てください
検索は sdカード 写真 復元 キーワードに検索をして下さい
書込番号:16367233
1点

初めに本当にファイルが消失しているか、確認しましょう。
1. ES ファイルエクスプローラー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja
等、ファイル管理アプリで、カメラアプリの保存先
・本体ならば sdcard/ DCIM/ 100ANDRO
・外部SDなら sdcard/ external_sd/ DCIM/ 100ANDRO
保存先を表示させます。
中にファイルが存在すれば次からの方法で、ファイルがなければ内部記憶領域なら電源を落とす、外部SDなら取り外す(以後書き込みの防止)し、PCを繋ぎ復旧を試みます。
2. ファイルが存在しているのなら
(設定- アプリ- すべてのアプリタブから)メディアストレージのデータを削除、キャッシュがあれば同時に削除します。
※ 間違っても(設定- ストレージ -内部・SDカードのデータを削除)と間違わないでください。
フォーマットなので完全に消えてしまいます。
3. 端末を再起動させます
初回にSDカードの準備中が長く続きます。5-10分放置してギャラリーを確認します。
画像(サムネール)が復活すればOKですが、何もない状態、または一部の画像しか出てこない時は
Rescan Media(root端末ではないと思いますのでこちらで)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.addz.mediascanner&hl=ja
http://andronavi.com/2012/05/185014
を起動 Preferences→ Auto quit?(のチェックを入れます)で、再び5-10分程度放置します。
(端末がやや熱くなり、メディアというプロセスが活発に動き出します)
放置後、ギャラリーで過去の画像が表示できれば成功です。
4. まったくファイルがない場合はPCに繋いで作業しますが、別件ですので該当すれば続けてください。
書込番号:16367820
2点

@ちょこさん、ありがとうございます。
本体は、難しいのですね…。
SDなんですが、写真消失後、カメラで写真を撮って画像がギャラリーに残るか確かめたり、取った画像がSDに保存する設定になっているので、SDに入っているか確かめたり、またその画像を消去したりしてしまいました。
手遅れな感じでしょうか…(;_;)
ブラウザの調子も悪く、入力をしている最中に待ち受け画面に戻ってしまうので検索ができないのですが、とりあえず、SDを抜いて復活ソフトを入手したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16371362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Jailbirdさん、ありがとうございます。
本当に、ファイルは消失してしまっているようです。
教えていただいたものとは違うのですが、ファイル管理アプリで、カメラの保存先であるSDと本体の方も確認しましたが消えてなくなっていました。
その後わたしは、事もあろうに、消えたなくなってしまったのが信じられず、SDを入れたまま、カメラで新たな画像を撮り(保存先はSD)、ギャラリーに入ったかとか、ファイル管理アプリの本体やSDに入ってるか等の確認作業をしてしまいました…。
今はSDを取り外しましたが、手遅れな感じでしょうか(;_;)
無知な私にはどうしたらいいのか分からないので、まだPCには繋いでいないのですが、私にもできるでしょうか。
ご面倒だとは思いますが、よろしければそちらの作業方法もご教示頂ければと思います。
ご教示いただけないにしても、ここまで親切に教えていただいてありがとうございました。
書込番号:16371715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>そう兵さん
全部消えていたのですね…。
そうなるとSDカードのファイル復元に移りますが、内部記憶領域をWindows側からドライブ(C:やD:のこと)として認識するのは難しい、というか無理のようです。
(やり方はあるようですがフォーマット前提ですので)
外部SDカードに関して、PCに備わったスロットやカードリーダー経由で、ドライブ認識させるのが前提となります。
もし、端末をUSB接続させた時、PC上に端末名(メディアデバイス)とある場合は、メディア転送モードになっていますので、ファイル転送モードに切り替えドライブとして認識させる必要があります。
(私は他機種なので違うと思いますが、設定の中の分り辛い場所にあります。説明書から場所を探してください。私の例: 設定- Xperia- USB接続設定)
状況からまず簡単な方
Pandora Recovery(フリーウエア 英語 日本語化パッチあり?)のサーフェース・スキャンモード
http://www.pandorarecovery.com/download/
簡単な説明
http://gigazine.net/news/20090224_pandora_file_recovery/
http://fromthree.ddo.jp/fromthree/PcRescue/FileRecovery/Pandora/Pandora.html
上でダメなら強力なPhotoRec(安定板*6.13 英語 GUIではなくプロンプトなので腰が引けるかも)
http://www.cgsecurity.org/wiki/TestDisk_Download
(簡単な説明)
http://gigazine.net/news/20070720_photorec/
http://filemaintenance.from3.com/FileRecovery/PhotoRec/PhotoRec.html
が、勝率が高いはずです。
他にも有料ソフト
Final Data(フォトリカバリー?)
http://finaldata.jp/
サンディスクRescuePRO(評価はよく分りません)
http://www.lc-tech.com/pc/sandisk-rescuepro-and-rescuepro-deluxe/?lang=ja
他があります。
いずれも評価版・体験版で有効性を確認し、うまくいくようなら購入という流れです。
おそらくPandoraでいけそうな気がしますが、結果は経過時間と運です。ダメなときもあります。
今後、写真など替えが効かないものはバックアップコピーを。
Dropboxのカメラアップロード(無料アカウント 初期2GB 3GBまで増やせる)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dropbox.android&hl=ja
http://galaxynote.kurosuke.biz/87.html
私はBitcasa(無料アカウント 初期10GBまで使える)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bitcasa.android&hl=ja
http://goryugo.com/20130416/bitcasa/
を利用しています。
どちらも常駐しますので、必要な時だけアップロードをオン、Wi-Fi接続時のみです。
書込番号:16372384
1点

Jailbirdさん、こんなに詳しく、本当にありがとうございます(/_;)
ご説明いただいたことを、鈍い私は、すぐには理解できないのですが、じっくり読み込んで、何とか作業していきたいと思います。
結果については後日こちらに報告させていただきたいと思います。
勝手ながら、今、スマホの調子がいい間にお礼だけでもと思い返信をさせていただきました。本当にありがとうございました。
書込番号:16372690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

デフォルトでは無理ですけどスピードランチャーProのように可能にするアプリならボチボチ有るみたいですよ〜
ただそれらが13Fで問題なく作動するかは使ってないしデベロッパーでもないんで分かりません
参考までにm(_ _"m)
書込番号:16365650
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
こんにちは、質問よろしくお願いします
2〜3日前から使用中に充電ランプが20分置き位に1度点滅します。
Gメールが溜まっているから?と知人に言われ未読を解消したり、ネットの複数閲覧を解消したり、充電池を取り外したりアップデートをしたり等、出来る事はやったつもりです。
それでも未だに点滅が起き困っています。
解る方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。
1点

何かの通知ではないでしょうかね。
ニュースやお天気などのウィジェット、LINEとか。
この現象が起こる直前ごろに入れたアプリ、あるいはすでに入れててアップデートしたアプリとかはありますか?
書込番号:16345416
1点

スレ主です、めがねっ子激LOVE さん ありがとうございます。
何かのお知らせ通知かもとの事でしたので、ここ2日様子をみて点滅する時に何かないか確認していました。
やはリご指摘頂いた通りでした。DMも当方1日60件と多く着ていたので、20分置き位の点滅の正体が分かりホッと致しました。
改めてありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16352450
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
取り扱い説明書通り設定しましたが、どうしても文字入力時のバイブレーションが止まりません。
皆さんのはどうでしょうか?
とにかく文字入力時の万能が、悪くイライラします。
書込番号:16228006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の個体では問題なく振動offに設定出来ますよ
ATOKの方はoffでもはっきりタッチを設定してたりってことはないですか?
説明書の手順通りで無理ならばやはり一度点検に出されてみては如何でしょう?
スレ主さんの個体は以前他にも問題有ったようですし…
書込番号:16228132
3点

設定してないのでは?
個体差かな?(扱う人間の)
書込番号:16230522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぼふるべさん ご無沙汰です。ATOKにも設定あったんですね?こちらを設定したら解消しました。しかし、設定が二カ所もあるなんて分かりにくいですよね。相変わらず反応はとろいしバッテリーはすぐなくなるわ早く機種変したいですよね。
書込番号:16230667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
この機種は線をテレビに繋げると動画とか見れると聞いたのですがなんの線ですか?あと繋げたらどこまでみれますか?例えばストリートビューとかみれますか?教えてください。
書込番号:16214607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電気屋に、ARROWS専用のhdmiケーブルあります、
つなげたら、スマホの画面が全て
そのままでます。
めちゃくちゃ使えます
WiMAXなら通信規制ないし、
ARROWS最強!!
書込番号:16215307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleで
【isw13f hdmi】
で検索したら沢山ある
MHLケーブル HDMI変換アダプタ 500-HDMI006MH 【サンワサプライ直営 | サンワダイレクト】 http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/500-HDMI006MH
書込番号:16215322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続するTVによっては、接続に苦労する場合が有るのでお使いのTVの機種を書かれた方が良いと思います
書込番号:16215550
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
皆さんこんにちは!
2週間前程この機種に変更しました。
最近になって充電していないのに
充電ランプつきっぱなし
アイコンも充電中となります。
再起動しても駄目で困っております(T_T)
電池もみるみる減るし....
対処方法わかるかたおりましたら
よろしくお願いします!
書込番号:16195602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源OFFしたときに、
バッテリーの抜き差し、auICカードの抜き差しは、どうでしょうか。
書込番号:16195639
1点

早速ありがとうございます!
やってみます(^^)
書込番号:16195648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
充電ランプつかなくなりました(^^)
書込番号:16196087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます!
今朝になってまた充電後
ランプつきっぱなしになったので
電源オフ シム抜き差しやりましたが
充電ランプ消えません(T_T)
書込番号:16197785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入後間もないようですし、先ずは客センか販売店の指示を仰がれてみることを勧めますけど…
必要ならばバックアップを取って、その後に初期化してみるくらいかな?
で、それでも改善されなければ点検修理に出す…みたいな…
書込番号:16197837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も全く同じ症状に見まわれた事があります。
KT0329さんがアドバイスされていることを実施しましたが、
再起動で一時的に症状は直るものの、その後一度充電が
完了して使い始めると同じ症状が再発しました。
それで、私の行った解決策は「SDカードを交換」したことです。
SDカードもバルク品等ではなく、それなりのメーカーのものを
信用のおけるお店から購入することをお勧めします。
一度お試しあれ。
書込番号:16197894
2点

初期化も駄目でした(T_T)
ありがとうございます!
書込番号:16198111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードですか
試してみます!
ありがとうございます(^^)
書込番号:16198120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近この機種にされたとは、なんと奇特な、、(^。^;)
とまぁ、冗談は置いておきまして。
この機種はかなり当たり外れが多い機種のようです。
自分の場合、アプリを入れすぎると頻繁に再起動するようになりましたが、整理後は逆に何も起きません。
ここの掲示板に書かれて入るようなことは何も。
(書かれていることが嘘だと言っている訳ではありません。)
自力で対処されるのも結構ですが、早めにショップに相談されることも必要かと思います。
書込番号:16200468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、1回その現象になり交換してもらった後は、6カ月位使ってますが問題ないです。
Wi-fiは、勝手にONになることはありますが、至って安定してます。
書込番号:16201522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マサボチャンさんはラッキーですね。
私はスレ主さんの症状に加えて、本体を充電器や
USBラインに差し込んでも充電を開始しないという
症状がありました。
結局、メーカーで2回「新品同様の基板と交換」
してもらいましたけど症状は回復しませんでした。
あと、auショップでSIMカードも交換してもらいましたが
これもダメでした。
残りはSDカードと思い、昔購入した2GBのmicroSDカード
を使ってみたところ不具合が再発しなくなりました。
これまで使っていたSDカードが悪いのか(とは言っても
それをデジカメに使っても問題なく使えています)、
相性の問題なのかは分かりませんが、今は新規に購入した
32GBのSDカードを差して安定且つ快適に使っています。
ISW13Fに限らず、スマホとSDカードの相性で起こるトラブルは
よくあるみたいですね。
書込番号:16205879
1点

ありがとうございます!
SDカード試してみたいと思ってますが
給料前で金欠でして(^_^;)
ちなみにどこのメーカーのカード良いですか?
書込番号:16210632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今現在、スレ主さんが準備したSDカードを使っているなら本体付属の試供品カードを使って試すとか
不具合確認の為に一定期間アンマウント状態かSD差さずに使ってみるとかじゃ分からないんでしょうか?
先のコメントで「客セン・販売店に相談」と書いたのは出来るだけ早期に判別出来れば
初期不良対応をしてもらえるかも知れない期間だからだったのですが・・・
一般的に親和性が高いと言われているメーカーはSanDisk・東芝・パナ・BUFFALOなのかな?
まあ上記メーカー品でも勿論相性悪い時もありますので運ですよね〜
この機種は一番熱持つ場所にマウント有るし・・・(苦笑
一応発売当時の対応表貼っときますね。取説の抜粋ですが
早期に不具合解消となると良かですねm(_ _"m)
書込番号:16210868
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)