端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年7月25日 10:44 |
![]() |
3 | 3 | 2012年7月25日 01:48 |
![]() |
1 | 5 | 2012年7月25日 01:06 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月24日 21:19 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月24日 19:37 |
![]() |
0 | 5 | 2012年7月24日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
グーグルストアからカレンダーのウィジェットをダウンロードしたんですが登録できません。他の機種ならホームボタンでウィジェットの追加ってあったんですが・・
分かる方よろしくお願いします
0点

アプリ一覧を表示して、画面右下のアイコンをタップするとウィジェット一覧が表示されます。
配置したいウィジェットをロングタップし、任意の場所へドロップすればOK
書込番号:14853623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
以前使用していたIS03には設定のところにセンサー感度とタッチパネル補正の項目がありましたが、この機種はどこを探しても項目がありません。
補正はできないってことでしょうか?
2点

便乗すみません。
GPSのキャリブレーションも見つかりません。
書込番号:14847196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定の仕方は解かりませんが純正付属品の保護シートから社外の保護シートへ張り替えをしたところタッチパネルの感度が格段にあがりました。
とくに純正付属のシートを張ると画面の端の感度が極端に悪かったのが、社外品に張り替えたところ問題なく操作出来ています。
書込番号:14851943
1点

私は今フィルムは貼ってなく(過去の経験から修理なったら面倒なので 不具合がなければ貼る予定)
しかし反応は本当に悪い時がありますよね、
ネット表示でリンク先などタップして 青色に反応はしているにもかかわらず リンク先に飛ばない 2〜3度タップしてようやく飛ぶと言うことが多々あります、
改善策はないのでしょうか?
書込番号:14853293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
isw13fのwifiデザリングを用いて、ノートPCを接続しようとしていますが、ノートPC側の
設定で、分からない点がありますので教えて下さい。
ノートPCでインテル PROSet/Wireless WiFi接続ユーティリティのWi-Fi Protected Setup
ウィザードでデバイス所有者パスワードの入力を求められます。このデバイス所有者パスワ
ードとは、何の事を指しているのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

スマホのパスワードIDを入力すれば、良いと思いますよ!
書込番号:14850062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
スマフォのパスワードIDとはどこに表示されているのでしょうか?
書込番号:14850166
0点

設定から、無線とネットワーク>デザリング>wi-fi ホットスポット設定を開くと、ないですか?
書込番号:14850245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たま1さん、wifiテザリングは無事設定できましたでしょうか。
もし、まだでしたらこちらを試してみてください。
メニュー→設定→その他→テザリング→WiFiアクセスポイントを設定
デフォルトでネットワークSSIDが「ISW13F_AP」になっていると思います。
ここはそのままでも良いし、好きな文字に変更しても可。
セキュリティの項目はお使いのパソコンの対応にもよりますが、「PROSet/Wireless」なら「WPA2 PSK AES」を選択すればいいと思います。
もし、接続できないようでしたら他のセキュリティに変える必要があります。
パスワードの項目のところは任意のパスワードを入力します。
保存をタップして設定を保存します。
「インテル PROSet/Wireless WiFi接続ユーティリティのWi-Fi Protected Setup
ウィザード」で、
SSIDには「ISW13F_AP」を、パスワードには上記で設定したパスワードを入力します。
または、
メニュー→設定→その他→テザリング→WiFi簡単登録で行けませんか?
お試しください。
書込番号:14851718
1点

pochi&tamaさんをはじめ、皆さんありがとうございました。
セキュリティを変える事でクリア出来ました。
書込番号:14853176
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
NX電話帳が上手く働いていません。
購入初日から、電話帳が消えてしまいます。1日4回くらいドロップボックスから
バックアップを取っている状態です。
サポートセンターに連絡したら2〜3日時間が欲しいとこのとでした。
NX電話超帳の編集も出来ません。
これは、サポートセンターのデモ機でも確認が取れました。
改善策はまだ、教えて貰えません。
プライバシーモードはNX電話帳と同期しているとのことなので、
全く使えません。着信音や履歴がない安心していたら、
NX電話帳が消えて、鳴って欲しくない電話が鳴ったら青いですよね。(汗)
もっとも、使う予定もありませんが、せっかくの機能だからね。
皆さんはNX電話帳は使えていますか?
0点

パソコンでGoogleの連絡先に入れて
それを同期さすのはダメなんですか?
書込番号:14851854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同期そのものが上手くいきません。
クラウドでバックアップを取っているので、
電話帳が空白になるたびに、データを復元しています。
こんなことは今までのスマホでは一度もありませんでした。
電話帳普通に使えれば、私の機種は発熱も許容範囲ですし、
テザリングも安定していますし、操作性もサクサクしていますから、
今度のアローズは使えそうなんですが、
このエラーだけでも致命傷ともいいますね。
明日、サポートセンターから回答がありますが、
具体的な改善策がなければ修理か機種交換でしょう。
アクオスに変えて変えてもらおうかと思っています。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:14851988
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

アプリのアイコンを重ねればフォルダー作れますよ!
書込番号:14850892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずショートカットは、アプリの一覧の所を長押しすると画面上に移動しますから
ご自身の気に入った所に貼ってください。
フォルダはアプリのアイコンを重ねると自動的に作成されるので
フォルダ名編集をすれば出来ますけど…。
書込番号:14851581
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
メニュー→設定→電池を押していくと電池の使用率がでてきますが、皆様がお使いのISW13Fにはディスプレイの使用率はございますか?。
私の機種は充電完了後100%ですぐ画面を消し数時間後に使用率を見るとディズプレイが70%から80%ほどの数字を叩きだし2時間放置しているだけで15%バッテリーが減ります。
兄弟が使っているISW16SHは同じ状況で8%ほど。2時間で5%しか減っていません。
私はISW13Fを1度も使用していない状況で兄弟のISW16SHは通常使用です。
皆様の機種はどのような状況でしょうか?
現在の状況と対策などわかる方おりましたらご教授お願いいたします。
現在の設定
画面は1番暗い設定
スリープ 15秒
持っている間 OFF
他もおもいつく設定はすべてOFF
0点

NXエコのアプリで葉っぱ4個ぐらいにして万歩計をオフにすると変わると思われます
書込番号:14850406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その設定はしてあります。
すべての回線をキルしてもディスプレイで使用率もっていかれるのです。
ディスプレイの画面が切れててもバックグラウンドで動いているような状況です。
書込番号:14850426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用率は使用量とは違います。
ディスプレイの使用率が高いと言う事は、それ以外の部分ではあまり消費していないという事になります。
電池の表示の上のグラフをタップしてちゃんとスリープに入っているか確認してみましょう。
書込番号:14850543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Toytoyhooさん
なるほど。使用率に関してはなんとなく理解できたような気がします。
バッテリーが減っているということは他のところに原因があるのかな?
これから原因追究してみます。
書込番号:14850839
0点

万歩計をはずしたら漸くスリープに入って若干改善しました。それにしてもブラウズだけで湯水のように残量が減ってくのはどうにかならないものか。
書込番号:14851460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)