| 発売日 | 2012年7月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.6インチ |
| 重量 | 143g |
| バッテリー容量 | 1800mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全200スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 5 | 2012年7月22日 10:47 | |
| 2 | 2 | 2012年7月22日 10:44 | |
| 4 | 3 | 2012年7月22日 07:22 | |
| 2 | 5 | 2012年7月21日 23:01 | |
| 4 | 3 | 2012年7月21日 19:34 | |
| 3 | 1 | 2012年7月21日 19:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
NXメール間に合わなかったそうです
いずれソフトウェアアップデートで使える様になるらしいとの事です
書込番号:14836915
4点
nandesukaさん
返信サンキュー!
今は使えないってことね。
だったらプリインストしとくなよなぁ!
プリインストのウイルスバスターもスマートパス用じゃないから、別でインストールしなきゃだし(>。<)
おしいなぁ(x_x)
書込番号:14837012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私のは、既にアップデートがあり使える様になりましたよ。
まだ充電中なので使い勝手はわかりませんが
書込番号:14837130
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ごめん、俺の勘違いかもしれねぇが、Web上でパスワード入力って機会が多いけど、入力の代わりに指紋認証でできるなんてこと、読んだ気がするんだわ!
俺だけ?
もし出来るなら、やり方教えてm(_ _)m
書込番号:14838212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パスワードマネージャー付いてるんじゃなかったっけ?
それでやるんじゃね?
指紋認証でパスワードマネージャー起動(ログイン)みたいな
書込番号:14838504
0点
だよなぁ。
なんかできるって認識してるの俺だけじゃないよなぁ。
で、そのパスワードマネージャーってどれなん?
書込番号:14840493
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
皆様もう指紋認証は試されましたでしょうか?
私は左右の人差し指を登録しまして暗証番号をつけました… が!!
一番見られてはならない嫁さんが遊びでスマホの電源をおもむろに入れ指紋認証をしたところ認証されたみたいで… 画像やメールを見られる始末…
設定のところで設定するだけではダメなのかな?
書込番号:14838553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
指紋の登録をした上で、指紋認証のロックを設定する必要があります。
書込番号:14838743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
指紋登録しただけでは機能しません。
画面ロックの認証設定はチェックされましたか?
ハードキー左→本体設定→セキュリティ→画面ロックの認証設定(チェックボックスにレ点が入っていないと機能しません)
奥様大丈夫ですか?
余計なお世話かもしれませんが、画面ロックされていたら怪しいのでは?
画面はロックせず、プライバシーモード(見られたくないメールや着信を隠す機能)を設定された方が良いのでは?
書込番号:14839770
2点
いろいろご教授ありがとうございました(〃⌒ー⌒〃)ゞ
プライバシー設定してみます
書込番号:14839901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
再び書き込み失礼します。
実際、購入された皆さん、ケースつけたまま卓上ホルダーで充電出来てますか?それともISW11Fみたいに改造必要ですか?レポートお願いいたします。
書込番号:14838236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
改造必要だと思います
シリコンジャケットで入る事は、入りましたが電源の接点が届かないみたいで
充電出来ませんでした。 ハードケースも同様だと思いますが 近日中に確認予定
書込番号:14838360
0点
アローズZさん、レポートお待ちしております。
m(_ _)m
書込番号:14838428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
Isw11fからIsw13fに買い替えしてきました。
レイアウト社のハードカバーならクレードル加工なしでカバー装着したままクレードル充電出来ていますよ。
書込番号:14838596
1点
本当ですか?ところでレイアウト社からISW13Fのケース発売されてます?
書込番号:14838658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
今日、PCデポで購入して来ました。0.8ミリ厚のハードカバーです。
書込番号:14838791
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
auのHPから説明書を見ていて疑問が生じたのですが、
卓上フォルダとACアダプタを併用した場合よりも
ACアダプタから直接充電したほうが早いのですか?
てっきり、卓上フォルダを使用したほうが早いと認識していたんですが。
2点
こんにちは、そのようにマニュアルに記載されているのでそうなのだと思われます。
書込番号:14834151
1点
富士通ACアダプターが入ってるようです。
僕は、充電を急いでいないので、使ってません。
書込番号:14837834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
当方、WINから乗換えをしまして
前機から継続してメールフィルターがかかっているので一旦解除しようとしたのですが
操作を行う方法が不明です。
HPのQ&Aには”端末のEメールアプリの設定メニューから可能です。”と書かれています。
ですが、Eメールを開いても受信BOX、送信BOX、未送信BOX、テンプレート、フォルダー作成が
有るだけで設定メニューが見当たりません。
どこで設定を行えばようのでしょうか?
2点
Eメールを開いて、受信BOX、送信BOX、未送信BOX、テンプレート、フォルダ作成
が表示されている画面で、メニューキー(本体左下の物理キー)を押して、
Eメール設定→アドレス変更・その他の設定→迷惑メールフィルター
で、迷惑メールフィルターの設定(解除)ができると思います。
書込番号:14837826
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


