端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年6月4日 20:43 |
![]() ![]() |
7 | 13 | 2013年6月3日 16:05 |
![]() |
0 | 3 | 2013年5月1日 16:45 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2013年4月4日 00:54 |
![]() |
249 | 179 | 2013年3月15日 16:04 |
![]() |
6 | 6 | 2013年3月11日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
この機種は線をテレビに繋げると動画とか見れると聞いたのですがなんの線ですか?あと繋げたらどこまでみれますか?例えばストリートビューとかみれますか?教えてください。
書込番号:16214607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電気屋に、ARROWS専用のhdmiケーブルあります、
つなげたら、スマホの画面が全て
そのままでます。
めちゃくちゃ使えます
WiMAXなら通信規制ないし、
ARROWS最強!!
書込番号:16215307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleで
【isw13f hdmi】
で検索したら沢山ある
MHLケーブル HDMI変換アダプタ 500-HDMI006MH 【サンワサプライ直営 | サンワダイレクト】 http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/500-HDMI006MH
書込番号:16215322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続するTVによっては、接続に苦労する場合が有るのでお使いのTVの機種を書かれた方が良いと思います
書込番号:16215550
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
皆さんこんにちは!
2週間前程この機種に変更しました。
最近になって充電していないのに
充電ランプつきっぱなし
アイコンも充電中となります。
再起動しても駄目で困っております(T_T)
電池もみるみる減るし....
対処方法わかるかたおりましたら
よろしくお願いします!
書込番号:16195602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源OFFしたときに、
バッテリーの抜き差し、auICカードの抜き差しは、どうでしょうか。
書込番号:16195639
1点

早速ありがとうございます!
やってみます(^^)
書込番号:16195648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
充電ランプつかなくなりました(^^)
書込番号:16196087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます!
今朝になってまた充電後
ランプつきっぱなしになったので
電源オフ シム抜き差しやりましたが
充電ランプ消えません(T_T)
書込番号:16197785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入後間もないようですし、先ずは客センか販売店の指示を仰がれてみることを勧めますけど…
必要ならばバックアップを取って、その後に初期化してみるくらいかな?
で、それでも改善されなければ点検修理に出す…みたいな…
書込番号:16197837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も全く同じ症状に見まわれた事があります。
KT0329さんがアドバイスされていることを実施しましたが、
再起動で一時的に症状は直るものの、その後一度充電が
完了して使い始めると同じ症状が再発しました。
それで、私の行った解決策は「SDカードを交換」したことです。
SDカードもバルク品等ではなく、それなりのメーカーのものを
信用のおけるお店から購入することをお勧めします。
一度お試しあれ。
書込番号:16197894
2点

初期化も駄目でした(T_T)
ありがとうございます!
書込番号:16198111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードですか
試してみます!
ありがとうございます(^^)
書込番号:16198120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近この機種にされたとは、なんと奇特な、、(^。^;)
とまぁ、冗談は置いておきまして。
この機種はかなり当たり外れが多い機種のようです。
自分の場合、アプリを入れすぎると頻繁に再起動するようになりましたが、整理後は逆に何も起きません。
ここの掲示板に書かれて入るようなことは何も。
(書かれていることが嘘だと言っている訳ではありません。)
自力で対処されるのも結構ですが、早めにショップに相談されることも必要かと思います。
書込番号:16200468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、1回その現象になり交換してもらった後は、6カ月位使ってますが問題ないです。
Wi-fiは、勝手にONになることはありますが、至って安定してます。
書込番号:16201522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マサボチャンさんはラッキーですね。
私はスレ主さんの症状に加えて、本体を充電器や
USBラインに差し込んでも充電を開始しないという
症状がありました。
結局、メーカーで2回「新品同様の基板と交換」
してもらいましたけど症状は回復しませんでした。
あと、auショップでSIMカードも交換してもらいましたが
これもダメでした。
残りはSDカードと思い、昔購入した2GBのmicroSDカード
を使ってみたところ不具合が再発しなくなりました。
これまで使っていたSDカードが悪いのか(とは言っても
それをデジカメに使っても問題なく使えています)、
相性の問題なのかは分かりませんが、今は新規に購入した
32GBのSDカードを差して安定且つ快適に使っています。
ISW13Fに限らず、スマホとSDカードの相性で起こるトラブルは
よくあるみたいですね。
書込番号:16205879
1点

ありがとうございます!
SDカード試してみたいと思ってますが
給料前で金欠でして(^_^;)
ちなみにどこのメーカーのカード良いですか?
書込番号:16210632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今現在、スレ主さんが準備したSDカードを使っているなら本体付属の試供品カードを使って試すとか
不具合確認の為に一定期間アンマウント状態かSD差さずに使ってみるとかじゃ分からないんでしょうか?
先のコメントで「客セン・販売店に相談」と書いたのは出来るだけ早期に判別出来れば
初期不良対応をしてもらえるかも知れない期間だからだったのですが・・・
一般的に親和性が高いと言われているメーカーはSanDisk・東芝・パナ・BUFFALOなのかな?
まあ上記メーカー品でも勿論相性悪い時もありますので運ですよね〜
この機種は一番熱持つ場所にマウント有るし・・・(苦笑
一応発売当時の対応表貼っときますね。取説の抜粋ですが
早期に不具合解消となると良かですねm(_ _"m)
書込番号:16210868
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
Yahoo!スマホマネージャー(http://spmanager.yahoo.co.jp/)を使おうとしていますが、USB接続モードをカードリーダーモードに(http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/54448/p/601/session/L3RpbWUvMTM2Njk3NzY0Ny9zaWQvdXVOc0pHb2w%3D)する必要があります。
ARROWS Z 上でこの設定を行うのは設定のどこで行えば良いのでしょうか?
Androidのバージョンは4.0.3です。
お分かりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点

この機種を使っていませんので、一般的な回答です。
設定の中に、接続設定があると、思います。
ここに、USB接続があり、初期はMTPになっていると、思います。
MSCに変えたら、どうですか。
書込番号:16062890
0点

取説を見たら、接続設定はMTP・PTPしかないようです。
もう少し、調べてみます。
書込番号:16062970
0点

解決しました。(自己レスです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005255/SortID=15517848/こちらの書き込み通りISW11F ADB用USBドライバのインストールで無事接続出来ました。
MiEVさんお手数おかけしました。
ありがとうございました。
書込番号:16081510
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
この機種はGPSの精度が悪いんですか?
地図上では2~4秒遅れて現在地が表示されます。
前使っていた、ISW12HTではこんなことありませんでした。
もう一つ方角について
常にデタラメな方向をさします。
∞のようにスマホを回せば改善すると聞きましたが
全く改善ありませんでした。
これは初期不良と考えた方が良いのでしょうか?
書込番号:15966106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これは初期不良と考えた方が良いのでしょうか?
そう感じるのなら、持って行って見てもらったら良いと思う。
文面から思うに、ほかの誰かが「それ仕様」って言ったとしても、ISW12HTではそんなことなかったのに、という思いは残ると思うので。
書込番号:15967085
2点

確かにそうですね。
一度お客様センターに電話してみます。
書込番号:15967185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ISW12HTがまだお手元にあるのならば、両方にGPSの捕捉状態を表示するアプリを入れて、GPSの電波強度や測位精度を比較してみてはいかがでしょうか。
いろいろなアプリがありますが、無料でかつ広告が出ないという点で
https://play.google.com/store/apps/details?id=site.mkandroidapplications.gpsviewer
とかがオススメです。
このアプリはコンパスの補正もできます。
コンパスの補正は、ご指摘のように∞にスマフォを振り回すことでできます。
その際の注意点としては、上のアプリなどコンパス機能を利用するアプリを起動させながら、出来る限り大きく振り回すことです。
スリープ状態で振り回しても効果はありません。
書込番号:15967216
0点

ありがとうございます。
ISW12HTが手元にある状態なので試してみました。
ISW12HTの衛生数が 9/19
となっているのに対して
ISW13Fは 5/5 にしかなっておりません。
※もちろん同じ場所での計測です
ISW13Fは衛生の掴みが悪いんですね…
書込番号:15971343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに、衛星の数という点ではISW12HTにはかないませんね。13Fはアメリカの衛星のみに対応しているのに対し、12HTはアメリカの衛星のみならずロシアの衛星にも対応しているからです。
ただ、衛星の数は多いにこしたことはないのですが、9個の衛星から弱い電波を受信できた場合よりも、5個の衛星から強い電波を受信できたほうが、最終的な測位精度が高くなることはありえます。
そのため、性能を比較するという点では、衛星の数よりも測位精度のほうをご覧になったほうがよろしいかと思います。
測位精度を比較しても12HTにかなわないかもしれませんが、ひらけた場所で10メートル以下になるようであれば実用上は特に問題にならないと思います。
また、13Fは5/5とのことですが、分子=分母になるということは、インターネットと遮断されていたのでしょうか。
インターネットに接続できる状態ならば、分母の数は分子の数より大きくなるのが通常です。
インターネットに接続していたなら、5/10とか6/11くらいにはなったかもしれません。
分母の数が増えたところで意味はありませんが、インターネットに接続できれば、衛星との通信にかかる時間を短縮でき、分子の数が5や6に落ち着くまでにかかる時間を短縮できます。つまり、測位にかかる時間を短縮できます。
書込番号:15971842
4点

詳しい説明ありがとうございます。
ちなみに測位制度とはどう確認すれば良いのですか?
この時はWi-Fiに接続しておりました。
3Gでも同じような結果になっています。
書込番号:15973192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPS Viewerなら、最終測位精度という欄があると思います。
その数値が小さいほど、精度が高いことを示します。
書込番号:15974814
0点

GPS Testってアプリ使うと、まさに受信感度がダイレクトに出ますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest&hl=ja
私は同世代のdocomo製富士通東芝端末 T-01D持ってますが、Xperiaとかに比べてGPSの即位が著しく遅くてやっぱりブチ切れてました
その後Android4.0への変更に伴って若干良くなった様な感じはしますが、やっぱりXperiaやiPhoneに比べると遅すぎて我慢できない感じです。
即位速度&精度を比べると
単体のGPS >> Xperia arc/ray > iPhone5 >>>>> T-01D > L-07C/初代Gyalaxy S
みたいな感じですね。
T-01Dの場合、一度掴んでしまえば精度は結構良いんですが、如何せん『掴みました!!』と判定するまでの閾値が高過ぎて困ります・・・・
(Xperiaとかは多少感度が悪くても即位に利用してくれるんですが、T-01Dはじっくりじっくり衛星情報を集めて、全てが一定以上の水準にならないと利用開始してくれない・・・すっごくイライラします)
書込番号:15975217
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
今月はWiMAXを使いたくなかったのでNXエコを常時稼働させ、ここでWiMAXオフにして万全の体制を敷きました。そしたらなんと月初めにWiMAXが勝手に立ち上がっているてはないですか!誤作動しないようにアイコンを消去してたので、間違って触るのはあり得ません。しかも起動したのはこの一回限りです。
損でもってしっかりWiMAX料金が、課
金されてますわ。
これって詐欺ですよね。
書込番号:15316053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モバイル通信はoff?
アプリが通信しようとしたんじゃない
書込番号:15316065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイル通信は必要なのでWiMAXのみ切りたいんです。
書込番号:15316092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のもなりますよ。
WiMAX、Wi-Fiが勝手にたちあがる。
まあ、使用にそこまで支障ないんで、いちいち
切ってます
書込番号:15316464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
以前のスレが放置されているようですが…
エコモードでWiMAXをオフにしてもダメでしょうか?
以前、どこかのスレでWiMAXが勝手に接続され、使用料を徴収されたので157へ電話して未使用であることをやり取りしたという内容があったと思いました。
書込番号:15316521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連レスすみません。
エコモード内設定のWiMAX接続はチェック入れてあるという事でしょうか?
だとしたら、私の端末ではエコモード設定で今のところ、勝手に立ち上がらないので、原因がわからないです。
書込番号:15316550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホヲタさんの暴言(削除されているようですね)の削除を当WEBに進言したのは私です。
勝手にWiMAXやBluetoothが立ち上がっている、というのは何回か有りますね。
私だったら、もし課金されるような事が有れば、auはおろか富士通にさえも「徹底抗議」しますがねえ。
書込番号:15316781
3点

実際に或る件について、auショップにて、富士通の対応窓口を聞き出そうとしたが、auショップ職員に諌められた経緯が有ります。
私だったらやりますよ、どこまでもね。
書込番号:15316792
3点

苺スペRさま
勿論常時エコモードでWiMAXオフです。
これで暫くはWiMAXがち上がる事はなかったのですが月が変わった途端に立ち上がりました。
勿論サポセンでは異常なし、正常に通信しておりますので返金出来ないとの事です。(怒)
書込番号:15316811 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

だーから、何故それをauに言わない?
徹底的に、だ!
こんなところで「涙流した(何だったっけ)」愚痴こぼして何になるの?
書込番号:15316860
3点

勝手に立ち上がるから少し逸れてしまうかもしれませんが、
NXエコの設定でWiMAXを常時OFFします、そうするとステータスバーのトグルはグレーアウトしますよね?
でも、そのグレーの状態でWiMAXのトグル押すとONになってしまうんですよね。
つまりNXエコできちんと無効化できていない事になります。
その辺の不完全さからエコ設定しても勝手に立ち上がってしまうのでは?と思いました。
書込番号:15316896
1点

たけし888様
あなた様は、以前から価格ドットコムを見てましたよね?
つまり、言い訳はいらないのですよ、
特にバッテリーに関しては
評判が悪い機種なのに、あえて買った
そして、ネットオークションで白ロムを
買ったんですよね?
なぜにauに返金すれと?
意味がわかりません。
皆さんからの反論、うけつけます。
前回の暴言は、大変失礼いたしました。m(_ _)m
お詫び申し上げます
書込番号:15316940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、勘違いしました。
まあ、WiMAXを使わない人二とっては、
腹立ちますよね。
ちなみに、モトローラフォトンでは
WiMAXが勝手に立ち上がるのはありませんでした。
まあ、スマホ自体、動作が不安定ですからね
Android、特にARROWSは。
ヤフオク売却、検討なされては?
書込番号:15316953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

反論ではないですが
使ってない物(WiMAX)に、使ったと課金されたら私も嫌ですが…
ただ、WiMAX搭載機で同様のトラブルは他のメーカーの端末でも起こっているようなので
キャリアかメーカーにも責任はあると思います。
auに徹底抗戦!するか
諦めてWiMAXを使いまくるか…
書込番号:15317005 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

白ロムですかい?
それは知らなかったなあ。
「無車検車両で事故起こして賠償出来ない」
と言っているようなもの。
はっきり言います。
「無車検車両に乗るような馬鹿に運転する資格無し」
当たり前だろうが。
書込番号:15317028
0点

わんばんこ〜さん、やっと意見があいましたね!
(o^^o)
白ロムだから、邪険に扱われて終わり。
てか、WiMAXを使ってこそのクアッドコアに思いますし、、
たけし888さんが、機種選びに失敗したんですよ。
以前から価格ドットコムを見てらしたんですから。
ARROWSを買った側の責任になります。
まあ、WiMAXが勝手に起動するのは、確かに
おかしいですよね。課金されるし。その点は
賛同しますが。
ちなみに、私はARROWSは白ロムで買おうとは
思いませんでした。
不具合が多い機種だから。
不具合はクレームでなおさせます。
価格ドットコムをかなり参考にしました。(o^^o)
私は、だいたい満足です。
私の使用目的にあってますから。
書込番号:15317082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんはWiMAX課金分の返金希望ってことしょ?どう読んでも
それになんで白ロムかどうかが関係有るの???
「自称」情強の方々は日本語苦手なのかしら?
まぁこんなところで愚痴ってないでauへ・・・は同意しますが。。。
あとね、スレ主さんはどうか分かりませんがWiMAXの掴みが実質微妙な地域に住んでると
勝手にWiMAX立ち上がるとふざけるなと思っちゃいますよ、使えないのに課金されますんで
一番懇意にさせてもらってる店員さんも不具合解消の為のリセットなど再設定を伴う作業を
au側から提示する場合にWiMAXのことを忘れずに伝えないといけないと困ってましたね。。。
WiMAX未使用者からの同意も取り難いらしく・・・
書込番号:15317085
5点

わをばんこ
あなたは中古車って知ってますか?
白ロムはそれと同じですよ。auにボッタクラレル る安心サポート入れないだけでメーカー保証がちゃんと適用されるんですよ。
しかも前オーナーがちゃんと金払ってauから買ってるので何の不利益もないんですよ!
わかった?
書込番号:15317095
5点

まとめ
WiMAXに関してはたけし888さんの納得するま で、auに説得する
機種に関しての使いにくい仕様は、価格ドットコ ムを昔から見てたから、ご自分の責任。
白ロムなんだし、解約しちゃえば?
ヤフオク売却で終了。
まあ、一万円機種代金値下がりは、勉強代ですね〜
書込番号:15317119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たけし888様
iPhoneをオススメします。それか、HTC-Jかペリア
スマホ初めての人が、ARROWSはダメですよ。
書込番号:15317127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

通常のezメールであれば、メールアプリを起動して物理キーのメニューボタンを押すとメール設定の項目から選べると思います。
書込番号:15831089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何で、そう云う時に「auショップ」を利用しないかなあ?
貴方の支払っている、「料金で運営されている場所」ですよ。
訳分かんねえよ。
書込番号:15838843
1点

そんな事で、「レビュー5」を付けられる神経も理解の範疇を超える。
書込番号:15838860
0点

ちなみにリカバリーしましたが、(157にも聞きましたが)Eメール レストアできませんでした。 戻す方法あるんでしょうか?
書込番号:15859417
1点

たしか保存先が本体になってます
マイクロSDに保存しないと駄目です
書込番号:15859845
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)