端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
どうも、まおなのです。
現在、フィーチャーフォンを使用していて、7月頃にスマートフォンに機種変更しようと思っているんです。
で、どうやらこのARROWSZはFlash対応してないらしくちょっと困ってます(T_T)
自分はニコニコ動画とか普通のサイトとかYOUTUBEもがっつりみたいなぁと思っていてるんですけどARROWSZは発表された時にこれだ!と思っていた分Flash対応してないのでショックでした(ノ△T)
他の最新機種もFlash対応していないので泣く泣く画面がデカいGARAXSYUにしようかと思ってるんですがアプリでFlashに対応できるようになったりするんでしょうか(ρ_;)?
良ければアドバイスを頂けると幸いですっ(o^∀^o)
2点

基本AndroidはAdobeflashplayer11をインストールすれば対応できますよ。
書込番号:14645231 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この機種だけでなくAndroid4.0は全て対応してません。
書込番号:14646374
0点

なるほど…
カタログには利用できませんと書いているだけで後から自分でFlashのアプリ?をダウンロードすればいいんですね(o^∀^o)
アンドロイド4.0でもダウンロード出来るんですかね?
書込番号:14648818
1点

flash player はAndroid4.0対応なのでgoogle play ストアからインストール出来ると思います。
書込番号:14649850
0点

そんな程度の質問を自分で調べず、わざわざスレを立てるくらいならそのままフューチャーフォンを使用され続けることを強くおススメします。
というか、早く締めなさいよ。開け続ける理由は何?
書込番号:14704397
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
au 6-8パンフレットの注意書きに、「Flashはご利用いただけません」と記されてますが、これはインターネットで動画再生出来ないと言うことでしょうか?
Flash Player をインストールすれば見れるようになるのでしょうか?
レスよろしくお願いします。
2点

他機種ですが、次のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14632693/
Android 4.0ではFlash Playerがプリインストールされていないため、そのままでは使用できないが、Google Play ストアからFlash Playerをダウンロードすれば使用できるということだと思います。
Adobeが昨年11月に、モバイル向けFlash Playerの開発中止を発表した影響が少なからずあるのではないかと、個人的には思っています。
【参考】
http://androck.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/android4-0-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%81adobe-flash-player-11-%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9/
書込番号:14637175
2点

全キャリア4.0全機種ほぼ共通の様です。
(一般の人から見るといかにもおかしな状況?)
なお、動画が見れないのでは無く、インストールされていないとFlashで書かれたページが見れないというか動作しないということです。
あと蛇足ですが、4.0とかFlashとかでは無い問題で、新しい機種の場合にゲームなどでサイトの機種対応が為されていなくて「待ち」な状況に出くわす可能性はあると思います。
書込番号:14637253
1点

adbe flash player11.1をインストールしましたが真っ白な画面に小さな下矢印が出るだけで動作しませんでした。
他のアプリもいくつかためしましたが、どれも同じ状況になります。
どなたか、動作確認のとれたアプリはありませんか?
施行サイトmモバゲーのオーディンバトル他
書込番号:14837077
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ネタ機種ならISW13Fしかないでしょう。
話題が豊富でドキドキ、ワクワクなスマホライフが期待出来ます。
書込番号:14617605 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まだ発売まで両機とも一ヶ月以上先
出て見ないと分かりませんよね。
スレ主さんと関係ないけど、なんでスレ自体にナイス3なんだろう?
書込番号:14617912
5点

通話時間からの性能比較です。
ISW16SH→MSM8660A(28nmプロセス) 1.5GHz、連続通話時間:510分
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISW16SH
ISW13F→Tegra 3(40nmプロセス) 1.5GHz≒ARROWS X F-10D、連続通話時間:380分(音声電話時・3G)
http://ja.wikipedia.org/wiki/F-10D
なので、省エネ性で選ぶのならISW16SHが良いと思います。
高速処理性能で選ぶなら、ISW13Fだと思います。
因みに、ISW11F→OMAP4430 1.2GHz(45nmプロセス)、連続通話時間:380分(3G・国内)なのでISW13Fと同じ消費電力の様です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISW11F
書込番号:14619889
4点

ARROWS A(エース) SoftBank 101F→MSM8960(28nmプロセス)1.5GHzという選択も良いと思います。
http://www.datacider.com/26346.php
書込番号:14619920
1点

試作機のブラウザ比較です。
ISW13F
http://www.youtube.com/watch?v=xjFns_gGGG4&feature=related
ISW16SH
http://www.youtube.com/watch?v=TfZyQ6pBK-8
書込番号:14620007
1点

確かにドコモの「ARROWS X F-10D」公式サイトには「連続通話時間:380分」と
明記されているのですが、どうも腑に落ちません。
ryon2_80718さん のおっしゃる通り、前型の「ISW11F」と同じだからです。
auとドコモなので多少の差があるとは言え、
前型からバッテリー容量がアップし、「Tegra 3」での通話時は、
第5番目の省電力コアだけを使う仕様になっているはず。
なのに前型と同じと言うのは、どう言う事なのでしょうかね?
先に機種発表したauの公式サイトでは、いまだ「未確定」となっております。
ドコモが先走って誤った情報を載せているのかも?
書込番号:14623933
2点

>確かにドコモの「ARROWS X F-10D」公式サイトには「連続通話時間:380分」と
>明記されているのですが、どうも腑に落ちません。
通信方式が違うのでF-10Dの連続通話時間を持ち出すのがおかしいんですよ。
前機種:F-05D 340分
ISW11F 380分
同じ容量のバッテリーを使用してもauモデルの方が連続通話時間は長いです。
おそらく13Fは420〜430分となるのでは?
はっきり言いますよ!!
根拠ありそうに見せかけたネガキャンです。
書込番号:14624239
5点

HTC One X→Tegra 3 1.5GHz、連続通話時間:約360分
http://ameblo.jp/povtc/entry-11175236227.html
グローバルモデルのHTC One Xでも連続通話時間がISW11Fと同じくらいの消費電力となっています。
書込番号:14625255
0点

ISW16SHではMSM8660A(28nmプロセス)に通信機能が内蔵されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon
Tegra3では通信機能を持たないので、別チップになる様です。
書込番号:14625296
0点

松本朔太郎さん
ISW13F(40nmプロセス)≒ISW11F(45nmプロセス)
なので、動作クロックを下げた省電力コア(500MHzで動作?)でも消費電力は製造プロセスで決まってしまうと思います。
試作機のブラウザ比較では、ISW13Fの方が速いように思います。
書込番号:14625313
1点

FT86好きさん 返答ありがとうございます
ネガキャンの話は、ひとまず置いておいて
単純計算で前型「F-05D」のバッテリー容量が1400mA → 1800mAですから
約1.28倍として、連続通話時間340分 x 1.28で437分です。
計算通りには、いかないとしてもバッテリー容量をアップしただけで
連続通話時間が380分以上でないとおかしいですよね。
更に省電力コアを使用するのですからドコモ版でも400分超えでないと
おかしいと思うわけです。
ryon2_80718さん 返答ありがとうございます。
HTCの公式ページを見てみましたが連続通話時間に関する記載はありませんでした。
ウィキなど色々見てみましたが、連続通話時間に関する記載はありませんでした。
ryon2_80718さん が御指摘の記載「連続通話時間:約360分」は、専門大学生のブログのようなので
信憑性が低いのではないでしょうか?
書込番号:14625854
1点

>連続通話時間が380分以上でないとおかしいですよね
この数値は暫定値ですから、最終的にはさらに伸びる可能性が高いと思いますよ。
F-05Dでも当初発表された数値より伸びました。
書込番号:14627483
2点

シャープの方で気になるのはドコモやソフトバンクとの仕様の違いですね。あちらにスレもありますが、au向けだけは1色しかないし、肝心の液晶がドコモやソフトバンクと同等の最高品質レベルのものかどうか、はっきりしない。HPによるとどうも違う感じがする。富士通の方はLTEかWiMAXか置くだけ充電かとかくらいでほとんど同じ仕様で、そうなるとLTEよりWiMAXのが電池持ち等有利なのでむしろアドバンテージがある。そういえば、どちらも卓上ホルダーがついてますね。auはなかなか同梱してこなかったけど、これは良かった。
書込番号:14631018
3点

第五の省エネコアがあると言っても、それは電話のみ使用した場合じゃないですか?
毎度の事ながらキャリアが消せないゾンビアプリを入れてきます。もしそいつらが動いてるとすると…
もしかしたら第五のコアの出番が少なくなってるのかもしれませんねぇ;;
DeepSleepに入りづらいアプリ構成してたら、カタログ値が振るわない可能性もあります。
どちらにせよ続報待ちですね
書込番号:14631364
1点

>au向けだけは1色しかないし、
2色展開ですが?
もしかして黒はドコモ向けにもあると言いたいのでしたら、同じ黒でも色は全然違いますよ。
>肝心の液晶がドコモやソフトバンクと同等の最高品質レベルのものかどうか、はっきりしない。
>HPによるとどうも違う感じがする。
ソフトバンクのみ別物。
HDではない有機ELですよ。
auとドコモは同じパネルです。
というより、F-10DとISW13Fは兄弟ですが、ソフトバンクのARROWSはドコモのレグザと兄弟ですよ。
一ランク下のモデルですね。
書込番号:14634447
7点

それはシャープの端末(ISW16SH)の話ですよ…。誤解された方が多数いるようで、書き方が悪かったかな。
書込番号:14639097
4点

「未定」だった「連続通話時間」と「連続待受時間」が確定したようです。
auの公式サイトより
連続通話時間 = 約470分
連続待受時間 = 約450時間
バッテリーの容量アップから考えて、ほぼ予想通りでした。
書込番号:14670474
1点

あれ?
auの公式サイトより
連続通話時間 = 未確定
連続待受時間 = 未確定
に戻ってる。
何があった?
書込番号:14676658
2点

本当ですね。
auの公式サイトが元の「未定」に戻ってますね。
連続通話時間と連続待受時間だけでなく、ワンセグ連続視聴時間まで「未定」に戻っているようです。
富士通の公式サイトを見る限りでは、バッテリー容量に変更は無いので
プログラムの変更によるものなのか、計測ミスだったのか、誤記だったのか???
前型で問題が多発したのでauもツッコまれないよう慎重になっているのかもしれません。
書込番号:14678429
1点

こちらはACアダプターと画面保護フィルム(試供品)が同梱されるようです。完全に全部入りですね。しかし端末価格は相当高くなるかもしれない…
書込番号:14703889
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
現在、ドコモのF01Cを利用してますが、
AUのISW13F auへNMPを予定してます。
その際、今までは機種変更はドコモ同士だったので、
ドコモのデータ移行ツールでPCでアドレス帳などを移行してましたが、
ドコモ→AUにする場合は、移行ツールは何がありますでしょうか?
出来れば、無料で実施したいと思ってます。
(有料ソフトを使わずに)
2点

電話帳は、gmailに送ってしまえばいいですし、メールについてはどうかわかりませんが、どうにか方法はあると思います。
http://juggly.cn/archives/179.html
http://greety.sakura.ne.jp/redo/2010/04/androidgmail.html
こんな感じですかね。
書込番号:14610336
1点

アドレス帳等のデータの移行は機種変更や乗り換え時にauショップで「アドレス帳を移行しますか?」と言われるので、店員さんがauショップのPCを通してやってくれますよ。
もちろん画像や音楽等ですと移行できないデータもありますが。
書込番号:14610342
1点

正直、赤外線で送るのも楽な方法のひとつです。
ただ、gmailに連絡帳を上げると、携帯が万が一の時故障・交換になったり、携帯を初期化した時や買い替えた時、自分のアカウントでログインすれば自動で電話帳が本体に入ってくれるわけなんですね。
ですので、よければそちらでお試しください。
書込番号:14610373
1点

F-01Cなら、SDカードからアドレスを復元出来ると思います。
書込番号:14612118
1点

>正直、赤外線で送るのも楽な方法のひとつです。
いろんな意味で赤外線をおススメします。
(少なくともアドレス帳やメールは)
書込番号:14613291
1点

色々とアドバイスありがとうございます。
結論として、赤外線が対応しているので
赤外線でデータ移行します。
スマホにすると、iモードのブックマークは不要となるのですね。
PCでのインターネットの世界となるのですね。
楽しみです。
ありがとうございました。
書込番号:14616798
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
isw13fかなり魅惑的ですが…isw11fみたいな発熱問題やバッテリーの持ちGPSの迷子が無いといいですね!バッテリーはデカいので余り気にしてませんが…発熱が気がかりですよ!!GPSはマトモかな〜!現状isw11fですが…もちisw13fに変えますよ!!だってスペックが魅惑的過ぎ!ほぼ携帯は何故か富士通端末が多いですね…あ…isw11fは富士通東芝でしたね(笑)
書込番号:14602583 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

IS-04でえらい目にあいました。
それ以来東芝製品は買ってません。
それなのにまたこの会社はまたAllowsZで技術がないのに無理したスペックでまたやらかして被害者を多数だしてます。
ドコモの機種だって不具合確率は他のメーカーより倍近いとドコモ勤務の知り合いは言ってました。
この機種がやらかさない確率はかなり低いと思われます
書込番号:14604125 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

発熱はARROWSに限った事ではないですよ
GALAXYでもそんなに変わらなかったです
発熱問題はデュアルコアだからじゃないかと思います
書込番号:14607072 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

どのスマホも、それなりに不具合出てまんがな・・・
お前ら、節穴か?
発売相当前からのネガキャン乙。
書込番号:14613544
10点

東芝富士通のis04を昨年の9月から12月まで使ってましたが、
不具合というより、熟成不足に感じました。
メーカーがOSに慣れるまで踏み台だと思うので、これも怪しいかと。
安定性を望むなら、
AQUOS PHONE SERIE ISW16SHの方が、
ソフバンなどで新OSの経験がありますし、まだマシかと?
発熱は、
バッテリーの大容量化や、
液晶のインチアップ等で熱くなるので一緒かと思います。
書込番号:14616424
2点

えらく古い機種でネガキャンですね。
書き間違えたのかな?
書込番号:14617435 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スペックがいいからと言っている人が多いが、クアッドコアの恩恵を受けるには、アプリも対応していないとダメだということ知っているのかな?
書込番号:14621446
1点

>スペックがいいからと言っている人が多いが
言葉通りハイスペックだから魅力的なのであって、その機能が役に立つかどうかは二の次でしょう。
大概そんなもん。
書込番号:14621748 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

パソコンデュアルコアのWindows系のCPUインジケータの200%フルスケールで通常足して100%のシーソーゲームだったのを意識していた方は少ないでしょう。
意識していた方はシングル省エネのPentiumMを根強く支持していました。
ただし、PentiumMプロセスは省エネプロセスになるチップ面積の大きさでコスト高となるためにCPUメーカが敢えてメジャーにしようとはしませんでした。
(当時の雑誌の扱い方からしてそうで、ラインアップがあるのにデータを掲載しない傾向でした)
大容量フラッシュメモリの暴落にも現れていますが、CPUメーカのビジネスは採算上でシュリンクあるのみ。
極論すると「ハイパフォーマンスが点で動作(発熱)するCPUが最強」なトレンドで、実用上の放熱が大変ですから、それをモバイルで応用する業界製品のあっちっち〜とはイタチごっこでしょう。
書込番号:14622009
0点

実際、結局はスマホの用途からしても、バッテリー持ちと発熱を考慮していればDIGNOに積んであるシングル1.4GHz最強って事じゃないんかな?
ここにネガキャンしてるのは、auクアッド投入に際し、先を越された銀河のメーカーじゃないのか?
しかし、あのCMの気持ち悪い発音止めてくれませんかね?
どの発音も巻き舌で、ちっともネイティヴじゃない…
書込番号:14638279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まり兄さんもスピードさんも銀河ですしね。
わかりやすい。
こういうことをやられればやられるほど購入意欲増しますよ。
昨年はそれでacro買いました。
ネガキャンされるとあえて突撃したくなるね。
特にこんなミエミエだと。
書込番号:14639936 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
先代モデルは酷評でしたが、新型に期待を込めて、今日、予約をしました。
iphoneからの乗り換えとなりますので、少々不安はありますが、楽しみです。
また、機種変更が完了しましたら、レビューを入れたいと思います。
3点

レビュー期待しております。
私はXperia狙いですが、サブでWiMAX機を欲しいと思ってます。
少し前まではGALAXYにしようかと思ってましたが、どうせならパフォーマンス上は最高のこの機にチャレンジするのも悪くないと思い始めてます。
富士通の怖さも知ってますが、丁度今日IS04が逝きましたし、tigra3は魅力的なので、代替えするならチャレンジもありかと。
SIMのサイズも同じなのでiPhoneと併用できそうですから、もしもの時も安心ですね。
書込番号:14594756
1点

私も予約しました。多少不安はありますが、品薄不安と高スペックの誘惑に負けて・・
書込番号:14602391
1点

いざ予約すると、商品が到着するが待ち遠しいですね(^-^)/ちなみに、営業の仕事をしており、今までは2台持ちだったのを、1台にするのですが、バッテリーは一日は持ちますでしょうか?レビューを色々読んでますと、その点は気になってます。
書込番号:14605554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地獄巡りがお好きな方が多いのですね(笑)
しかし、この様な奇特な方々のお陰で地雷を踏まなくて良いから
ある意味ありがたいです。嫌味じゃなく、本当にQuad-Coreの恩恵と
装備機能を100%近く得られればこの機種に勝るモノは他には無いと
思うので興味が無い事は無いのですが、なんせ自分的に裏切りメーカー
の烙印を押しちゃったから怖くて怖くて・・HTC-J並の価格なら失敗して
捨てても惜しくないけど、実売5〜7万じゃなぁ・・今度はどうなんだろ?
書込番号:14607694
3点

え、仕事で使うならバッテリーの心配より信頼性を心配した方が良いと思いますよ?
書込番号:14607800
6点

スマホではないのですが、ARROWS Tab Wi-Fi で家庭内ネットワ−クを構築し、快適に利用しています。特にdlnaで他の部屋のlanハ−ドディスクを風呂場で音楽・映画を視聴でき利便性を感じています。同程度の安定性があればよいのですが・・
書込番号:14607850
1点

同じく、ARROWS Tab Wi-Fi使って快適に過ごしています。
流石にタブレットを外に持ち出すのは大きすぎるので、
ISW13Fを買おうかと思っています。
行きつけのお店で予約が開始されれば、迷わず予約します。
書込番号:14607878
4点

業界初(多分)のクアッドコア
何か起らなければ良いが…
CPUってどこのやつなんでしょうか?
nVision?
まあ今回のスマホはHTCかこのARROWSの二択に成りそうですが…
レビュー楽しみにしてます
書込番号:14610162
3点

〉nVision?
nVIDIAね。
Ausutekなどのタブレットでも採用されてます。
書込番号:14617901
2点

なんだかんだ言われても3月にISW11Fを購入し、全ての機能が使えていますよ…
恐れていた熱暴走もありませんし、13F欲しくなりますが、2年縛りの為、今回は我慢です…
購入できるタイミングの方は是非購入したら良いと思います…
多少の不具合もこんなもんと慣れればたいしたことはありません…
書込番号:14700720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日ケーズデンキに電話予約しました。予約するの遅かったかなと思い何番目の予約か確認した所『1人目です』とのこと(^_^;)
さすが田舎!これで発売日に余裕で受け取れます(^_^)v
書込番号:14759495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)