端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2012年12月13日 20:44 |
![]() |
25 | 13 | 2012年11月22日 19:29 |
![]() |
11 | 8 | 2012年11月15日 19:04 |
![]() |
45 | 34 | 2013年1月15日 23:37 |
![]() |
5 | 4 | 2012年12月27日 20:55 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月16日 00:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ロック画面に歩数表示がされていますが、バッテリー残量への変更はどのようにすればできるのでしょうか?
YY99さんの書き込み番号14901336に書き込まれているのですが、よくわかりません?
すみませんが、具体的な設定方法を教えてください。
0点

私も変更を試みましたが、タイトル誤字修正が分からなく変更できません。
便乗ですみませんが「タイトル誤字修正」画面の出し方教えてください。
書込番号:15375779
0点

質問なのですが、
>ロック画面に歩数表示がされていますが
それって「常に該当アプリが動作している」
と言う事にはなりませんか?
>「ロック画面の歩数表示をバッテリー残量への変更」
これについても
「常に該当アプリを動作させている」
と言う事では無いのでしょうか?
書込番号:15375886
0点

>「常に該当アプリが動作している」
と言う事にはなりませんか?
そうですね。該当アプリが作動していることになります。
歩数表示は、設定で停止(表示)させることができますね。
通知領域に電池アイコンに%が出ますが、小さくて見えにくいのです。
ならば、歩数表示のところにバッテリー残量が出せないかと思ったしだいです。
書込番号:15375981
0点

nxウィジェットでいいのでは?
また、ウィジェットをダブルクリックすれば、
表示項目の設定もできますよ
書込番号:15399051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、ごめんなさい。ロック画面の事でしたね。
しゃしゃってすいません。
書込番号:15399064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえば Sakura soft さんの migiued ってソフト
以前使ってました
結構役に立ちますよ。大きさ 色、位置 透明度 表示項目 等 設定できますよ。
ロック画面にも表示可能。
書込番号:15471368
0点

やり方が分からず、現在は◎第三者の書き込みの
migiuedを使っています。
ロック画面でもバッテリー残量が確認できるので
表示させています。
書込番号:15474307
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
本当にバッテリのー持ちが悪い!
家族がこの機種にして、ためしに数日持って見たがバッテリのー持ちの悪さはすごい
iPhoneやGalaxyやその他のスマートフォンを使ってきたがここまで悪い機種はない
すべての同期をOFFにしてCPUのクロック抑えるなど可能な限り節電対策をしたが
朝100%でほとんど使っていないのに夕方には数%・・・・・
これでは使い物にならない
バッテリのー持ちが悪いのなら充電するしかないが、さらに使えないのが卓上ホルダ
充電しながらホームボタンなどが押せない
つまり卓上ホルダで充電しながら使えない
USB充電を頻回にしていると蓋が閉まらなくなる、防水じゃなくなる・・・・・
(ちなみにdocomo f05d と同じホルダ・・・・)
本当にユーザーの事を考えて作っているのかな?
2点

私のは使用しないで放置だと朝100%で夕方97%残ってました。
バッテリー表示は結構いい加減なので一晩放置して100%のままの時もありました。
かなり快適に使用出来ているので気に入っています。
書込番号:15350077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は朝から使ってほとんど使わないなら夕方75パーは残ってます。
使ってないアプリ(富士通のは特に)は全部削除
使うアプリも一度消してからマーケットでインストール(特にリスモ)
高度なWifi設定でオープンネットワーク通知なしにする、Wifiオートオンオフ
位置情報サービス提供しない位置情報とgoogle検索しない設定
アンインストールできないアプリの無効化
エコモード操作性優先して制御するの設定で結構いい感じになると思いますが
あと
タスクキラーは入れないほうがいいかも
みたいに
かなり自己流で研究しないと使いこなせないと思います。
使い始めはメールチェックだけで9時からつかって14時には電池なくなってたから
設定しだいでよくなりますよ。
書込番号:15350102
3点

卓上ホルダーなんて使ってないが?
直接差し込んで使ってる
卓上ホルダー邪魔
書込番号:15350371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

卓上ホルダー、使っていますよ、車内でねw
卓上ホルダーをしっかり固定して+1000mA車内アダプタ。
結構、便利だったりしてw
車での移動時間が長いと言う事も有るけれどね。
>設定しだいでよくなりますよ。
良くこの言葉を口にする方が多いけれど……
だ っ た ら 「 何 故 、 具 体 的 な 設 定 を レ ス し な い ? 」
私の場合は、WiMAX、Wi-Fi、Bluetoothは通常オフ。
しっかりエコを使わない時間帯に設定。
タスクマネージャをアイコン設定し、何か操作した後は、必ず停止。
で、電池持ちはかなり改善された。
勿論、通常起動のアプリの管理は言うまでも無く、時々監視。
書込番号:15352787
3点

卓上ホルダーは、よく使いますが
たまに端末を上下反対に差してしまうという(笑)
深夜に眠い目で、適当に卓上ホルダーへ差し込むと(上下をしっかり確認しない私が悪いのですが)
翌朝バッテリーが充電されてなく焦ります(汗)
画面の明るさを最適
戻ってシェイクオフ
合わせるズームオフ
はっきりタッチオフ
必要ないウィジェットのホームから削除・停止
WiMAX・Wi-Fi・Bluetooth・GPS等もオフ
これだけでも、バッテリー消費は多少抑えられると思います。
書込番号:15352885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連レスすみません。
× 画面の明るさを最適
○ 画面の明るさを最低
のミスです。
書込番号:15352963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いちいちカバーを外し充電するのも面倒ですよね。
卓上ホルダーでの充電は急速でできるし、なにより簡単です。
すでに皆さんも過去のスレでご存じかと思いますが、
僕も見習ってISW11Fの充電台を加工していました。
先代モデルISW11Fの卓上ホルダーの端子の位置がISW13Fと同じだったので今回流用しました。
ボタン操作できるようにジャマなパネルをノコギリで切断しました。
切断面でキズがつかないようにマスキングテープを貼っています。(雑でスイマセン)
ISW11F用だったのでサイドから押える部品も外したら、ISW13Fにぴったりでした。
それと前に本体が倒れてこないように適当な柔らかめのプラスチックのバーを取り付けました。
これで卓上ホルダーで充電しながら、操作が快適にできますよ。
書込番号:15353433
3点

具体的に書いてると思いますけどね?
かなり改善されたとかのほうが具体的じゃないしわけわからんけどね
書込番号:15354169
4点

まぁ電池持ちを重要視する方は絶対合わないスマホなのは確かですね
私なんかはモバブーで使わないときに鞄の中で充電するような使い方なんで電池持ちは連続で使ってて三時間持てば文句ないという感覚なのでこの機種はかなりお気に入りです
流石に放置してたら半分以上減ってたとかなら考え物ですが
書込番号:15355009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

卓上ホルダーを加工しないと差したまま使えないってユーザーの事、考えているのでしょうか!?加工したくても、出来ない人も居るのに……もし加工して失敗したくないしね!
書込番号:15355808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリー持ちの一番の改善策としてはroot化し、常に動いてるプリインストールアプリを消せばかなり良くなりますよ。もちろんリスクも大きいですが…
書込番号:15356226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残量表示兼節電用にBattery Voltageというアプリを作っています。
今レビューを投稿頂いた方にアプリ代金全額返金キャンペーンをやっているのでよかったら試してみてください(*^_^*)
書込番号:15357803
1点

内蔵バッテリは1800mAH
ま、単3アルカリ電池と同程度というところか。
問題は、
アプリ他使いまくって「電池持ちが悪い」
のか、
待機時状態で「電池持ちが悪い」
のか、
まずは切り分けをね。
それによって、「対処方法」も違ってくると思いますよ〜。
書込番号:15375857
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ISW13Fに機種変更したあと解約しましたがアップデートのメールは毎回きます。
auに問い合わせたところ仕様なのでしょうがないってことでした。
次に何かの機種変更するか解約するまで永久的にアップデート通知メールがくるようです。
ARROWSなどはほぼ毎月アップデートがきますがそのたびにくるので困りますね。
最後に機種変更した機種についてメールがくるようになっていて手動で解除できないそうです
書込番号:15343145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はだいぶ昔に解約したドコモのメールが未だに来ます。
あと、auのホットインフォも要らないな〜
書込番号:15343469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返品手続きをするとその嫌がらせメールにぶち当たりますよね〜(苦笑
不要なメールが届くだけならまだいいんですが、
それよりも戻した方の端末情報が一切届かなくなっちゃうのが困ります。。。
それに付随するキャンペーンなども適用外だし(気付いて交渉すればなんとかなるみたいですが)
システム上、『当人購入でau販売履歴のある最新の端末』を使用端末・登録端末として
紐付けてるらしく、返品しようが購入履歴は消さない、消せないそうで・・・
なんだかなぁ〜デス(そうならない例外で持ち込み新規等もあるみたいですが…)
ホットインフォ、ほんと要らないのが大半っスね
書込番号:15343488
2点

早速のコメントありがとうございます。
docomoキャリアでも同じようなことがあるんですね。
メールが邪魔だからといって機種変更しようにも安心して機種変更できる機種が見当たらない件…。
WIMAXルーターあるのでLTEに魅力はないですし。
結局ISW11F返品交渉時に付与されたポイントの使い道がなく、
auガラケー最後のCCDカメラ搭載?SH010が傷だらけでカメラ素子も痛んでるようなのでポイントで基盤とボディーを新調しようか迷ってます。
書込番号:15343657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEモデルは従来の機種とSIMを挿し替えての利用が出来ない様なので、iPhone4sとISW13Fと併用している私は現在様子見の状態です。
ドコモのはキャリアメールじゃないので気になりませんが、アップデート通知ってezwebに来るんでしたっけ?
IMAPのメールアカウントに転送してふるいにかけてからプッシュで受信させれば回避出来るのかな?
返信の際にezwebでの送信になる様に送信メールサーバーの情報を書き換えておかないと不便かもしれませんが。
auポイントは支払いにも利用出来ると思いますが、特別に付与されたポイントは利用出来る用途が限定されてる物もあるみたいなので使いづらいですね。
書込番号:15343778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解約したのに解約するまで来るというのが少々理解できないのですが、どういうことなのでしょう?
書込番号:15343903
2点

スレ主さんじゃありませんが・・・
最初の解約の意味はきっと「端末の売買契約の解除」のことで
後の解約が「通信契約も含め全てのau間契約を解除」ってことだと思います。
書込番号:15343986
1点

ぼぶるべさんの解説通りです。
言葉足らずですみません。
普通は端末の契約解除はなかなかしないでしょうけどね。
書込番号:15344434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

了解いたしました。頭が固過ぎでした。
書込番号:15344451
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

聞くよりも口コミ、レビュー見た方が早いですよ
書込番号:15342939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません。
言い換えますね。
生の声聞きたいのも良いかと思いますが、レビューなどに書かれていることと同じことが書かれることが予想されますので、見た方が手っ取り早いかなと思いました。
お邪魔しました…
書込番号:15343750 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やめたほうがいいです。電源が落ちるとどうしようもありません。電池は半日しか持ちませんし
電源が落ちるとお財布ケータイの復旧が大変です。SUICAは1回500円ですし、edyすごく面倒です。とにかくこんな腹の立つ機会は初めてです。
書込番号:15345184
5点

一つ、二つの不具合なら、これ程話題にならない。
スレ主は数多くの不具合を読むのが「面倒くさい」だけでは?
書込番号:15345516
4点

確かに『面倒』と言うのはあります。
と言うより、昨日auオンラインショップで注文しちゃいました(笑)
書込番号:15346541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でも、この機種がどうしても良いなぁ〜
と思いました!
なので、不具合があったらその不具合を解消したいと思い投稿しました
書込番号:15346550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は他の機種が欲しかった。
ただ、その機種は何処も売り切れ、「入ってくる予定も無い」との事。
仕方なく、「見た目の性能がその機種に近い」この機種にしました。
>なので、不具合があったらその不具合を解消したいと思い投稿しました
その日から「貴方も人柱」ですかねえ……
ユーザー皆さん、それぞれ不具合解消に努力しています。
もし、貴方が「有益な情報、方法」を見つけたならば、是非公開を宜しくお願いします。
書込番号:15348062
1点

一つ追記して置きますが、メーカーによっては
「都合の悪いレビューが平気で消されている」
と、言うのも心して置いて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000344485/
私のクチコミが「しつこい程に」有りますが
見て分かるように、レビューに何度もレスしていますが
「レビュー」がありますか?
「そんなメーカーも有る」んですよね。
書込番号:15353444
0点

わんばんこ〜さん
いえいえ、ご助言ありがとうございます。
ちなみに、わんばんこ〜さんはISW13Fをお持ちとの事ですが、今現在は不具合等はあるのでしょうか?
書込番号:15353493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビューに有る通りです。
「いつの間にか、電話(普通のです)の音声が聞こえなくなる」
と言う「致命的」なものです。
再起動すると直るのですが。
私は、車を運転するんですが、万が一「救急車を呼ばなければならなくなった時」この症状が出たら、貴方ならどうします?
再起動を待ってから通報しますか?
私のハードウェアは都合3代目となりますが、未だ改善されません。
SDHC交換(勿論自費です)などしましたが、改善は無いですね。
ハードウェア面での切り分けは「終了」と考えています。
後は、ソフトウェアの不具合を富士通側が見つけて改善するまでは「何ともならない」と考えています。
書込番号:15353848
1点

ちなみにこの不具合は、au側では余り話題になっていないようですが
docomo側の同機種では結構有るようですね。
書込番号:15353881
1点

音声電話中に相手の声が聞こえなくなるのは正直怖いですね。
でも、買っちゃいましたから、音声電話に関してはとりあえず様子を見ます。
書込番号:15354011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ログイン状態に有るついでにレスして置きますが
私のレスは、この機種とネットワークカメラに集中しています。
私はこの道の「プロ」では有りません。
所謂「上級者」でも有りません。
但し、産業機器では有りますが「電子機器」の設計にも携わる「プロ」では有ります。
おそらくは、カテゴリによっては100%の回答ができる分野も有るかも知れませんが、興味無いです。
それは自分で解決できますから。
自分の弱い分野だから、書き込みしているまでの事です。
貴方が良く分からないと言うなら、私と同じ立場です。
私としても、私よりスキルの有る方の助言を聞きたい。
だから、この分野に生息している迄の事です。
誰かの助言やヒント、実際にやってみた結果等など、参考になる事を素直に見て行きましょう。
書込番号:15354089
0点

私も上級者ではありませんが、初心者でもありません。
AndroidOSと言えども機種によりシステム構成も全く違います。
だからこそ、その機種を使ってみないとわからない事あります。
わんばんこ〜さんは
産業関係機器の分野の方なのですよね?
同じ電子機器と言えど不具合の完全解消ができるとは思ってません。
ハッキリ言ってしまうと、この機種に不満がおありなら別機種に交換をお願いしては如何ですか?
書込番号:15354150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハッキリ言ってしまうと、この機種に不満がおありなら別機種に交換をお願いしては如何ですか?
私はこの機種を現金購入しています。
勿論、白ROMなどでは無くね。
この機種は決して安い機種では有りません。
キャリア側は2年間使わなければ、キャッシュバックは無い、と言っている(2年間も使うつもりは無いが)
ここで、機種変更すれば「たかが携帯電話に、一体どれだけの投資をする事」になるか分かりますか?
で、機種変更して、100%満足できる結果になる保証はあるのでしょうか?
高い金払って購入して不満だからと、更に金払う。
下手すりゃ「馬鹿」と言われますよ。
貴方なら、どうします?
書込番号:15362652
1点

要約すると『正規販売店で一括購入』してるって事ですよね?
であれば、auお客様サポートに連絡して事情を説明しては如何ですか?
中古販売店であればそれまでですけどね。
書込番号:15362672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついでに、別スレにて
>2年間は「どんな事が有っても、我慢して使えよ」と、実質言っているのはキャリア側ですからね。
これだは、「心に刻んで置きましょう」
と、既にレスしています。
>「電話機」というのは「遊び道具」じゃ無えんだよ。
ともレスしています。
auショップ相互間はおろか、その情報が「上」に伝達されていない、と言う事はauショップの方が言って居りました。
157の情報も、メーカーサイドに伝達されているかも、怪しいものです。
私は、産業機器での設計者と申し上げましたが、このような事は「一切有りません」
年間何万台と生産されている中で、2,3の同じ不具合が有れば「鬼のような追求」を受けます。
auにも問題有り、製造業者にも問題有りな気が多いに「する、する」
まあね、これを続ければ「ひょっとかすると、台湾はおろか、私の嫌いなあの半島や中華の製品が台頭してくるような気がしてならない」のですがね。
書込番号:15362779
0点

>であれば、auお客様サポートに連絡して事情を説明しては如何ですか?
ハードウェアを都合3台交換している、と既にレスしている。
貴方は、相手のレスをちゃんと見てレスしていますか?
自分の「押し付けレス」をするなら
私も「終いにゃ怒りますよ」
書込番号:15362800
1点

確かにauは対応力にも問題解決力にも欠けてる気がします。
ただ、製造業者等は別問題だと思います
書込番号:15362803
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
3ヶ月で2度も電源が入らなくなった。結局不具合だそうだ。預かり修理とはお財布けーたいのデータが消えるってこと。suicaで1000円も使ってもうひどい話だ。もっと早くわかっただろうに。
電源が入らないなんてのは基本機能がだめってこと。本当にテストして販売してるの?
この携帯はまだまだありそうだから検討してる人はもう少し不具合が出てからのほうがいいと思うよ。全くひどい機会だ。
1点

自分も全く同じです。2度電源はいらなくなりました。スイカも入れていました。
この機種も最悪でしたよ。アップデートきたみたいですが、信用が全くできないですね。
そのた、いろいろ愚痴はありますが このへんにしておきます。
書込番号:15343975
2点

今日代替機が届きましたがこれと2年も付き合うのは本当に不安ですよね。
もっと情報をオープンにしてくれなくては困りますね。
書込番号:15345157
1点

本当に情報公開してほしいです。アップデート作る時間あるんですから 事前に情報公開していれば、無駄なスイカの手数料払わないですむ場合も、大事なメールや写真などもバックアップ出来ると思うのですが。
書込番号:15348167
1点

最初の商品は発熱、SDカードへデータが移行できない不良、安心サポートでリペア品に無償交換。届いた品も発熱、充電不良。クレームを入れて、結局、無償でbutterflyに交換してもらいました。あまりに、あっさりと交換を受け付けるということからも、この機種のクレームは他より多いんじゃないかな?
書込番号:15537080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
仕事の関係で防水が必要なため、機種変更を検討しています。
通話を月3,000円は確実に使い、かつWiMAXルータを契約しているため
LTE機種は対象外と考えています。
(スマホはISフラットで使用します、仕事上やむを得ないので…)
アプリはbeautiful widget、twicca、パッケージ版のウイルスバスターなどを常駐させて使用していました。
1日に3時間はネットを使用します。通話も10回ほど。
この頻度の使い方で、バッテリーを1日持たせることは可能でしょうか?
前機種では問題なかったので、この点さえ解決できれば機種変しようかと思っています。
書込番号:15341531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーターを介してWi-Fiでネット接続なら3Gや内蔵WiMAXよりマシでしょうが、それでもバッテリーを使い切ってしまうレベルだと思います。
バッテリーより性能や機能性に振ったモデルだと思われますので、バッテリーを重視するなら選ぶべき機種ではありません。
ルーター前提ならWiMAX内蔵である必要もないので、選択肢は他に沢山ありそうです。
他の機種の板を覗いて見てはいかがでしょうか?
書込番号:15342781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やろうと思えば持たせられると思いますが、CPU制御はしない前提で考えると
結構ハイレベルな節電対策は必要かと。
節電が趣味なら良いですが、あまりお勧めはできません。
書込番号:15346124
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)