ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

(5782件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Z ISW13F」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW13Fを新規書き込みARROWS Z ISW13Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IS12Sとの比較

2012/11/02 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 yuwuさん
クチコミ投稿数:131件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度3

IS12Sを所持しており、こちらの端末も所持しています。正直、通信速度などはisw13fが上。
Xperiaが勝ってるのは電池持ちと液晶の発色くらいですかね。
皆さんはどう思われます?

書込番号:15286010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ARROWS Z(アローズゼット)?

2012/11/02 00:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

今月のau総合カタログを見ていて気付いたのですが。
この端末の名称がARROWS Z(アローズゼット)になっています!

書込番号:15282924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/11/02 07:10(1年以上前)

これはARROWS Zですよ。

書込番号:15283387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Meat君さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/11/03 00:34(1年以上前)

正式にはアローズ ジーですけどね(^^;)
ゼットの方が自然ですので、改め直したかも知れません。

書込番号:15286948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2012/11/15 21:27(1年以上前)

本日、このことをauショップの店員さんに尋ねてみると、メーカー側からこの表記に変更したといってました。ほんとかな?

書込番号:15345118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2012/12/04 19:45(1年以上前)

12月の総合カタログを見てみると、「ジー」に戻ってました。

書込番号:15432507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

標準

突然死

2012/11/01 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 object000さん
クチコミ投稿数:5件

初めてのスマホです。発売直後くらいに購入しました。

突然の再起動、電池の持ちの悪さ、発熱、重くなる、etc...に関しては他の方のレポート同様です。
スマホはパソコンをあのサイズに詰め込んだものなので、そのようなものであろうと思っておりましたし、そう割り切れば確かに高機能機種と思います。

ただ、本日はクレイドルにさした状態から、とりだしてボタンを押しても反応なし。LEDは赤色点灯のままで、どのボタンにも反応せず。一時間ぐらい前までは普通に使用できていたのですが..

仕方ないので、電源長押しでoffしたのですが、その後は全く反応しなくなりました。本体が冷たく、普段は常時発熱していることに改めて気付いたしだい。
その後、クレイドル、USBケーブルどちらの充電を行ってもLED点灯すらしない状態。冷たいままで完全に死にました。

電池をはずしてしばらく放置しても状況は変わらず。仕事にならないので、明日朝一でAUショップへ行ってきます。同様の経験されたか手折りますか。

結果はまたレポートします。データ復帰してくれればよいのだが..

書込番号:15282376

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/02 08:43(1年以上前)

今朝もダメでしたでしょうか。

購入当初から明らかに外れ機種であったように思いますが、パソコンのようなものだからといって妥協せずに修理に出しておくべきでしたね。

このようなスレを見るたびにちょっと不安になりますが、明日この機種に無償交換してもらいます。

参考の為、是非レポートをよろしくお願いいたします。

書込番号:15283593

ナイスクチコミ!0


スレ主 object000さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/02 18:28(1年以上前)

疲れました、以下その後のレポートですが、ほとんど愚痴です

今朝も状況はほぼ変わらず。ただ、電源を押すと昨日は全く無反応だったのですが、数回LEDが赤色点滅するようにはなりました。ただ、その後はだんまりです。

そこで朝一で地元のショップに持ち込んだところ、はやり起動せず。同機種新品と電池交換しても起動しないし、電池を単独でチェックしても電池には異常がないので、本体の故障と認識してもらいました。

そこで、今後の対応としては、初期故障交換は3ヶ月まで、今回は5ヶ月目なので新規の交換はNGということで、提案された選択肢は
○交換するなら安心携帯サポートプラスでの適用で、自然故障と確認できたら新品を数日後に送付
○通常の預かり修理でその場合は2週間以上かかる

まあ、ここまでは想定内だったのですが、代替機がないのです。代替機としてかなり古いスマホはあるのですが使っていたアプリは動かない。アプリはあきらめるとして、スマホ切り替え前に使っていた携帯も持ち込んだのですが、今度はsimの仕様が異なるので使えない。使う場合は有料でsim再発行になるとのこと(修理後にもまた再発行?)。とにかく仕事で困るのでといったところ、他店では貸し出し機があるかも。ということだったのですが、店舗間の連携システムは無く他店の代替機の在庫を調べることができません。内線電話の連携も無いので、一般顧客と同じ通常の外線で連絡してくれたのですが、今度は相手のショップが電話に出ない 笑。

仕方が無いので、都内のメジャーそうなショップに立ち寄り、30分以上待ってやっと受け付けてもらい確認したところ、そのショップではなんと代替機は一切無し。近くの他店にやはり外線で確認してもらったところ、だいぶ時間はかかりましたが今度は先方の店舗が電話に出てくれたのですが、そこもスマホの代替機はなし。

ここで力尽き、あきらめて仕事場へ。対応策は、本日帰りがけに同機種の新品をもう一台買うつもりです。あほらしいのですが、仕事上電話が受けられないのは困るので仕方がありません。当方結構な年齢なので、NTTの初期の携帯のころから携帯電話を使い続けていますが、ここまで詰んだことは初めてです。

教訓としては仕事その他重要なことに使う場合は、スマホは情報端末と割り切り、電話、メールの基本サービスは技術的に枯れている既存携帯を利用する。もしくはスマホ利用の場合はバックアップ機をもう一台持つ必要があるということでしょうか。

あと、安心携帯サポートプラスは即新品交換してもらえると思っていましたが、先方の調査時間が必要ですので、実質的に電話の稼動時間を保証する手段ではないようです。自然故障の場合はサポートプラス無しでも3年間無償修理なので、結局サポートプラスは盗難、紛失、落下、落水に対する保険と考えておくべきですね。

SDカードにバックとっていないデータもあるのですが、これはあきらめるしかなさそうです。クラウドサービスを使っていたものは当然セーフなので、改めてクラウドサービスのメリットを実感したしだい。

とほほな半日になりました。ただ、AUショップのサービスルールは少々問題あるかとも思いますが、担当された方々は一生懸命やっていただいたことを付け加えておきます。

アプリ、データの復旧、修理結果はまたレポートします。

書込番号:15285343

ナイスクチコミ!3


yuwuさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度3

2012/11/02 21:14(1年以上前)

幾つか、訂正を。
安心サポートプラスはauのサポートプラス紹介ページに載っている電話番号に掛け、状態を言えば2日以内に無条件で送付してくれます。ただし、故障端末を送り、落下、水没などの反応があれば5200円徴収ですが。あと、自然故障の場合は三年間サポートプラスがなくても、無償修理と記載されていましたが、一年間です。サポートプラスに入っている場合のみ延長保証がききます。
auショップの店員は無知な人がおおいです。ですから、こちらが、しっかりとリードしないと嘘を教えられたり、手間が余計かかりますよ。
あと、明日の朝一番でサポートプラスに電話して申し込めば大抵、翌日には受け取れますよ〜
買うより、そちらの方が断然ましかと。

書込番号:15286001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 object000さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/03 12:52(1年以上前)

yuwuさんありがとうございます。昨日はSUショップに行く時間が取れなくて、先ほど地元のショップで別の店員さんに確認したところ同様の説明でした。

あと、知らなかったのですがAUのsimは同一機種でも差し替えが利かないのですね。同じ端末を買っておいて予備機にしようかと思っていたのですが、simを差し替えてもそのままでは動作せず、2100円払ってAUショップで変更手続きをとる必要があるとのこと。2ヶ月以内なら元の端末に戻すのは無料だそうですが、それ以降だと元の端末に戻すのにも2100円かかるとのことでした。

これではもう一台持っていてもバックアップ機にならないこともあり、yuwuさんお勧めのように安心サポートプラスに電話して送ってもらうことにしました。昨日AUショップで説明を受けたときに電話しておけば一日早かったのですが。ご指摘のように店員さんによってだいぶ説明が異なりますね。まあ、いろんな仕組みがあって覚えるのは大変とは思いますが。

サポートプラスの電話は、症状を伝えたり、在庫確認、その他で20分以上かかりましたが、とにかく送付してくれるとのこと。あと、故障機の返却ですが、電池は返却しなくてもよくて予備電池で使えるとのことでした。


書込番号:15288597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/03 13:36(1年以上前)

スレ主様

>AUのsimは同一機種でも差し替えが利かないのですね。同じ端末を買っておいて予備機にしようかと思っていたのですが、simを差し替えてもそのままでは動作せず、2100円払ってAUショップで変更手続きをとる必要があるとのこと。

この機種はsimロックされてない機種だと思いました。
なので、同機種ならばロッククリアなどは必要ないハズです。

書込番号:15288738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuwuさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度3

2012/11/03 14:35(1年以上前)

苺スペRさんのおっしゃるとおり、この機種はsimロックが掛かっていません。というより、夏モデル以降の機種の大半はsimロックがかかっていないためsimを入れ替えるだけで使用できます。それ以前の大半(一部の機種(IS11SやIS12SやIS06やIS12Tなど)を除く)はsimロックがかかっているので2100円かかってきます。ちなみに2100円は通話料金との合算になるので、ショプでは0円ですみます。
何度も、言いますが、auショップの店員は非常に無知な人が多いです。(特に、こういったサポート関連のことに関しては)

書込番号:15288906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/11/04 14:19(1年以上前)

11/1(木)の朝に私のISW13Fも突然死しました。8月4日購入ですからちょうど3ヶ月で朝電源を入れようとしたら全く上がらなくなりました。大事に使用していた完全に裏切られました。当日会社帰りにauショップに行きましたが、混雑店であったため30分以上待たされたにも関わらず全く相手にされず、まず保険に入っているか?と確認し、ちょっと充電して上がるか確認したぐらいでバッテリー交換してみたりした形跡などなく端末の状況を確認した感じではありませんでした。保険入っているから安心ケータイサポートセンターに電話しろという具合でたらい回しされました。代用機はあったようですが、修理に出すと初期化するということだったので泣く泣く一旦家に戻りました。家に戻って早速安心ケータイサポートセンターに電話しました。サポートセンターの担当者は対応も良かったのでもう一度別のauショップに行ってバッテリーの障害かバッテリーを交換してチックしてもらった後、それでも駄目だったらまた安心ケータイサポートセンターに電話して欲しいとのこと。相変わらずたらい回しが続くが対応は悪くなかったので11/3(土)に別の比較的混んでいないauショップで見てもらいました。かなり丁寧に見てくれてやっぱり死亡していてどうにもならないとの回答。しかたがないので初期化を承諾して修理に出しました。代用機もありました。SharpのIS03で古いのにサクサク動いてビックリしています。これでいいじゃんという感じ。修理の回答はどうなるかわかりませんが、大事に使っていたので初期不良の災難に遭遇したのでしょうね。おさいふケータイなど面倒で非常に不幸です。今回の不幸で修理時は必ず初期化するというauの方針や新規受付と修理受付を同じように受付待ちさせるauの姿勢に疑問をもちました。20年以上も利用しているのでがっかりです。

書込番号:15293697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/04 14:40(1年以上前)

自分のisw13fも、全く皆様と同じ様に突然死しました。
10月13日でしたが、直ぐに安心ケータイサポートセンターの方で交換機種を無料で送ってきましたが、対応は早かったですよ。
ただ、おサイフケータイの内容はパァになってしまったので、復旧が大変でした。
特に、今後はEdyはモバイルを使うのを止めることにしました。復旧が特に大変です。まだチャージ代が戻ってきません…。

これ、かなりの頻度で起きてる感じがします…。

書込番号:15293779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 object000さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/05 10:51(1年以上前)

私以外にも突然死はあるのですね、私の購入も7月末ですので、3ヶ月ちょっと。なにか一定の時間で壊れるようないやな気がしますね。

simロックも誤情報でしたか。情報ありがとうございます。

機器情報も、サービスの情報も間違っていて、結局、ここで情報いただいたりしてますので、ショップは設定、登録する場所で相談する場所と思わないほうが良いですね。

安心サポートプラスは、土曜の昼前に電話したところ、皆様のコメントどうり日曜の昼ごろに配達されました。そこで判明したことは、電池も死んでいました。ショップのチェッカーで調べたところOKといわれましたが、新しい機体に取り付けても起動せず同じ状態です。かといって、送られてきた新しい電池を古い機体に取り付けても動かないので、機体、電池ともに故障したようです。異常発生がクレイドルでの充電中でしたので、その際共倒れになったと思われます。ご参考まで。

その後は、終日復旧作業を行いましたが、まだ7割といったところでしょうか。私はおサイフケータイは使っていなかったのですがそれでも復旧は一日では終わりませんでした。結構アプリ入れているものですね。PCがクラッシュした時と同じともいえるのですが、画面は小さいし、まとめてやると結構疲れますね。PCのイメージバックのようにアプリや画面構成もろともバックアップ取れる仕組みは無いのでしょうか。

あと、これも知らなかったことで、他にも誤解されている方もいるのではないかと思いレポートです。
アプリの機能でバックアップを取る際に、「SDカードに保存しました」とか、保存先ディレクトリが/sdcard配下となっているのですが、これは外付けのSDカードではなく、内臓メモリーなのですね。外付けカードと思い込んでいました。外付けのSDカードは別のディレクトリなので、今回のように本体がいかれると全滅となりました 泣。この/sdcardディレクトリを丸ごと外付けSDカードにバックアップしてくれるアプリは無いのでしょうか。結局、電話帳は前の携帯から赤外線でコピーし、スマホに変えてからのデータはあきらめました。

以上、トラブルがおきて初めて知ることが多かったです。
これから、残りを復旧します。

書込番号:15297757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/05 16:59(1年以上前)

確かにバッテリーは新しい端末に入れた最初は、また赤いランプが点滅して作動しませんでしたが、キチンと充電し直したら復活しました。
恐らく、故障端末の中で過放電になってたように思います。

現在は予備で買っておいたバッテリーと新たに頂いたバッテリーの3個体制で運用しております。

ただ、新たに送って頂いた端末は同じ設定にしていても以前より熱を帯びます。
バッテリーの持続時間も短くなってますし…。

困った端末です。

書込番号:15298881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/05 20:52(1年以上前)

皆さん、聴かせてよ君の声とか言う人がきっと解決してくれますよ!
不具合なんてほとんど無くて、「使用者の使い方が悪いから」らしいですから!

書込番号:15299861

ナイスクチコミ!2


yuwuさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度3

2012/11/05 21:05(1年以上前)

dark roast さん
私は別に富士通の回し者でもないんですが、そこまで、悪い端末ですかね?
確かにバッテリーは持たないし、NX!エコをオンにするとハイスペック端末の意味すら無くなるし、いらない持ってる間オンなどの機能ばかりありますが、正直、設定を弄ればかなり、使える端末だと感じています。まぁ、バッテリーは気にしちゃダメです(笑)

書込番号:15299946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/05 21:21(1年以上前)

>yuwu様
気分を害する書き込み申し訳ありません。
当たり個体なら全然良いと思いますよ!
ハズレが無いなら私でも選択肢に入れるかもです。
逆にスレ主様他突然死された方も複数いらっしゃるようで、
ハズレ個体だったら厳しいかなと。

でもこういうスレ主様他嫌な目に合われている方々に対して
「不具合なんて無いし、使い方が悪いだけじゃ?」「ネガキャンだろ」的な発言をする人(某)は大嫌いですね。

書込番号:15300046

ナイスクチコミ!5


yuwuさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度3

2012/11/05 22:30(1年以上前)

まぁ、そうゆう、富士通の回し者的な人もいますからね(笑)
別に気分は害してませんよ〜(笑)お気になさらず(笑)
確かに、私も購入当初はなに、このクソ端末!?バッテリー終わってるし(;゚ロ゚)と思いましたが、色々弄っているうちにバッテリーをXperia並みに持たせれるようになったので(笑)
あと、不具合出たら直ぐに、安心サポート使って交換ですね。あっちは、ある程度チェックはしている端末との交換なので。まぁ、不治痛の仕事なのでどこまで?という感じですが(笑)あと、ARROWSを飼う時点である程度の諦めは必要かと(笑)前のISW11Fがいい例(笑)

書込番号:15300438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2012/11/05 23:26(1年以上前)

正直当たり外れの問題だと思います。今、代用機のIS03を使っていて心底そう思います。ある程度アプリ入れてみましたが、驚くほどバッテリーは減らないし、熱くならない。十分サクサク動いている。スマホっていいなぁと思っています。今回をISW13Fの初期ロットの当たり外れの個体差と言ってしまえば簡単ですが、最近ではBYODで会社でも利用しているので壊れれば初期化や本体交換では痛すぎますね。会社にはMacアドレスを登録しているので。本来良い端末なので十分な品質で提供して欲しい。結構多くの人が不幸に遭遇しているようなので、ただそれだけです。

書込番号:15300770

ナイスクチコミ!1


Kenty7さん
クチコミ投稿数:18件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/11/06 01:09(1年以上前)

クレードル使うと壊れやすいとかあったりしないのかな

微妙な接触不良で電気的に不安定になって、動作がおかしくなるとか、、、

バッテリーと共に突然死とか聞くと、怖くなってきますね

書込番号:15301207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuwuさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度3

2012/11/06 07:54(1年以上前)

私個人としてはクレードルは寧ろ、バッテリーに優しいと思いますよ。
クレードルを使用している限り、充電中は操作ができないということです。よって、最もバッテリーにとって悪いと言われる操作しながらの充電が出来なくなるので、寧ろ優しいんじゃないでしょうか?

書込番号:15301714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/14 12:50(1年以上前)

電源が入らない不都合のアップデートが来ましたね。
やはこの不都合は多かったと推知します。

「ARROWS Z ISW13F」では、電源がONにできない不具合
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121114_572770.html

これで、交換後の端末を使って行く上での不安が払拭されました(^_^;)
もう、おサイフケータイの中身を復活させる作業はしたくないですからね…。
ちなみに、アップデートして今のところ不都合はありません。

書込番号:15338881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/11/14 17:32(1年以上前)

先週の木曜深夜、発売日当日に買った自分のISW13Fも突然死しました。

サポートセンターに電話して交換してもらおうと思いましたが、仕事柄 連絡が取れないと困るので、auショップで修理に出し 代替機を借りることにしました。

金曜日、朝イチでショップに行き電源が入らないのを確認してもらい、修理となったのですが、昨日 サポートセンターから連絡があり、「メーカーでは不具合が確認されませんでした。念のために中の基盤を交換だけしておく」という話でした。

実際、ショップでも電源が入らないから修理に出したんだし、不具合アップデートの話が出て、アップデート前に症状が出た場合、修理に出してくれとあるのに、メーカーでは不具合が確認されませんでしたとの回答には納得がいきません。

しかも外装に傷があり、出荷基準に満たないので実費で外装交換をしないといけないと言われました。アップデートが1週間 早ければ無駄な修理に出さずに済んだし、外装交換の必要もなかったので悔やまれます。

何より、一番腹立たしいのは、不具合はありませんでしたというメーカーの対応です。ネガキャンになってしまうかもしれませんが、機種の性能では満足してますが、メーカー自体は他の人に進めらないと考えてます。

書込番号:15339705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 object000さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/16 00:36(1年以上前)

ケイタイアップデート 行いました。今回の突然死はこのアップデートの電源が入らない現象だったのでしょうか? アップデートを作成しているということは、メーカー側でトラブルを認識しているのですから、AUショップで情報検索できるようになっていればよいのにと思います。ただ、今回分かりましたがショップの情報処理能力を超えているかもしれませんね。

その後ですが、とにかく数日かけて復旧し、アプリ関係のバックアップアプリを入れて次回の(笑)突然死にそなえました。これでちょっと落ち着き、いらないアプリを無効等整理して、その後は正常に動いています。

バックアップなどは、まあPCと思って最初から対応しておけばよかったと思っています。その意味では、電池のもちも、携帯PCと思えばまあこんなものかと。トラブルがなければ使い勝手のよいよい端末と思っています。

あと、一点訂正です。やっと落ち着いたので、恐る恐る前の電池を入れてみました。相変わらず立ち上がらなかったのですが充電したところ使えるようになりました。クレイドルで充電中に突然死したので、電池異常と思っていたのですが電池は正常だったようです。おそらく、電源系統の故障で、電池の充電もなされていなかったものと思われます。

というわけで、電池2個体制での運用となりました。


書込番号:15346144

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信93

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーMIXについて

2012/11/01 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:232件

とにかく電池の持ちが悪く、バッリーミックスにて状態監視していますが、
監視プロセスを見ると夜中(恐らく充電中と同時間)に電話のアプリが稼動しているようで
20%弱になっています。 勿論電話をかけたり着信はないです。
この動きって一体なんでしょうか? またリスモについても全く稼動させていないのに
プロセス値が上昇している時があります。

皆さんのはいかかでしょうか?

書込番号:15280136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/11/01 13:10(1年以上前)

全く問題ないが?
てか、アプリを入れれば入れるほど、
電池持ちが悪くなるのはわかっているよね?
その監視アプリですら、電池使うの分かる?

私は、消せるアプリはすべて消したよ
アプリケーションの設定からできる。

アプリがおおければ、電池持ち悪化や、重くなる、固まる頻度が高くなります。

最近買い換えたばかりだが、セッティング次第で、
かなり良いスマホになるとわかったよ。この機種は

書込番号:15280213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/11/01 13:21(1年以上前)

答えになってなかったね

アプリをたくさん入れてるから、
減るのは当然です、Androidは。

taskキラー等のアプリで常駐してるアプリの
強制停止とかのセッティングしないからじゃないかな?

アプリも連携アプリとかがあるから、消せばいいってもんじゃないし。セッティングは難しいよ

わしはシンプルイズベストで、たまにしか使わないアプリは、面倒だがその都度入れ直してる


書込番号:15280238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/11/01 13:34(1年以上前)

LISMO!のアプリの値があがるのは、
なんらかのアップデートで、通信してるからだと
推測します。
アプリは、定期的にデータの更新する
プロセスがありますし、アプリを入れれば、
スマホの中で 待機状態になっています。
待機状態でも、当然バッテリーを使います

電話アプリも、なんらかのアップデートによる
通信をしても、なんら不思議ではありません。

説明が下手で申し訳ない

書込番号:15280272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2012/11/01 19:26(1年以上前)

説明不足でしたが電話アプリが毎日ほぼ同じ時刻4時間程度起動しているように見えます。 
ちなみに自分も不要なアプリは消していますがさすがに電話アプリ消したら電話じゃなくなっちゃいますからね!

書込番号:15281268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/11/01 19:32(1年以上前)

言ってる意味が理解できませんが、、
寝てる間、充電しないの?

もしかしたら、root化して使ってるの?
通常なら、電話のは消せない仕様ですが?

もしや、line、カカオトーク、Skypeとか?

書込番号:15281294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2012/11/01 19:41(1年以上前)

寝てる間の充電中に毎日電話アプリが四時間程度稼働している。電話アプリは消してないですよ。
ルール化等特殊利用は一切なし。LISMO!も、利用していないのに毎日稼働しています。

書込番号:15281330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/11/01 19:42(1年以上前)

ですから、電話アプリの名前は??

書込番号:15281335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/01 19:52(1年以上前)

スレ主さんの方が言ってる事がまともなのに、
上から目線で一方的に煽るってどうなんでしょうか?
当たりハズレの多い機種なのに不具合など無いと決めてかかる人多すぎ(笑)

書込番号:15281364

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/11/01 19:54(1年以上前)

とりあえず、アプリの
【自動アップデートを許可】のチェックを外してみてください。

まあ、アプリを入れてる段階で、バッテリーを消耗するのは、理解してください。
仕様ですから。

あとは、タスクキラーで管理するしかないでしょう。

書込番号:15281376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/11/01 20:07(1年以上前)

dark roastさん

当たり外れが多いと決めつけて話を進めようとしているのは何故ですか?

今までここの掲示板で「不具合だヶと報告されている内容についても
変なアプリを入れていた利用者側の責任で発生していた物がほとんどですよね・・・?

書込番号:15281439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/11/01 20:10(1年以上前)

面倒くせ〜
一発で私が答えを出してやるよ。

【auサポートセンターに電話】
で、auショップで見てもらいなさい。

で、修理扱いでみてもらいなさい。

以上。

書込番号:15281456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/11/01 20:16(1年以上前)

て、上のような私の回答なら、この掲示板の 必要なくなるか。笑

とりあえずさ、LISMO!と、電話アプリとやらを
消して、またバッテリーチェックしてみてよ。

それでもバッテリー減るなら異常ですが、 
アプリで減るなら【仕様】です。

アプリのアップデート通信でバッテリー減るのは、
【正常】です。

書込番号:15281501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/01 20:38(1年以上前)

スレ主様
バッテリーミックスなどの画像(スクリーンショット)を貼られると、皆さんからのアドバイスもされやすくなると思います。

書込番号:15281594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/01 20:45(1年以上前)

機種不明


今晩は、まず 充電前に再起動させてから
充電してみて、

駄目なら他機種の口コミ スクリーンショットですが、
バッテリーやアプリの
参考になると思います。


書込番号:15281644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/11/01 20:58(1年以上前)

再起動て、けっこう有効な手段ですよね。
アプリを一端、アンインストールして、またインストールも
けっこう有効な方法です、

私は最終手段、初期化してます。
初期化でほとんどの故障はなくなります。
で、また1からアプリ入れ直し

端末の不具合だけでなく、アプリのいたずら、
キャッシュのいたずらとかもけっこうありますよ

書込番号:15281712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/01 21:02(1年以上前)

・・・・・

スマホヲタさんは、なぜそんな言い方をするのでしょうか?
初心者マークがあるのは置いといて、もう少し優しく応対してあげたほうが良いと思います。

聴かせてよ君の声さん、いつもお世話になっております。
dark roastさんに対して決めつけて話を・・・とおっしゃっていますが、あなた様も変なアプリを入れてた利用者側の責任だと決めつけているような。。。実際にはそんなことないですよね?初期不良の報告がなかったでしょうか?

私の意見としては、何もしていないのにみるみるバッテリーがなくなるのはおかしいと思います。完全にアプリが意味もなく起動して電源を喰っていると思います。(明らかに暴走ですよね・・・おそらく本体が熱くなっていると思います)
対策としては、まず電源を切ってバッテリーを10秒以上外すことです。再起動させると安定することがあります。(ICカードも抜き差ししてもいいかも!?)
また、端末の初期化ができるのであれば実行し、アップデートもするべきですね。
それでもダメな場合、修理に出すのが一番ですね。おそらく基盤交換されて返ってくるでしょう。私の11Fは3台目で今回と同じようなソフトの暴走が改善しました。
(Mixはもちろんさまざまなアプリを導入していますが、問題ありません。これが普通の状態では?)

書込番号:15281733

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/11/01 21:14(1年以上前)

え?

ちゃんと回答してるんだが?

ちょっと言い方が荒かったかな?

でも、丁寧に私なりに回答してますよ。
回答無しなら、荒らしにとられても
仕方ないが。

回答しております!!

書込番号:15281813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/01 21:27(1年以上前)

すみません。コメントを書いている間に同じ回答が出ちゃいましたね。

>>スマホヲタさん
いえちょっと言い方が気になったものでつい・・・最初から[2012/11/01 20:58]のコメントのように話されていればよかったのになと思ってしまいました。
ただ、一点お聞きしたいことがあるのですが、「アプリのアップデート通信でバッテリー減るのは、【正常】です。」は当たり前ですが、異常に減りが早いのは異常ではないのでしょうか?おそらくスレ主は、標準の電話アプリのことを言っていると思うのですが。。。(まぁMixがおかしくなっているのであれば信用できませんが)

書込番号:15281895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/11/01 21:31(1年以上前)

とりあえず、スレ主は、
ここまでに出た意見を試してみてください。
最終手段は、初期化

それでもダメなら、修理依頼ですね

書込番号:15281915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2012/11/01 21:53(1年以上前)

スマソヲタさん。

あなたの言ってる事は全部試しましたよ。

確かに前より安定しましたが電話アプリとLISMO!が夜中に何故か稼働してるようです。これはスマホ本体のです世。プリインの。これ削除したらスマートフォンじゃなくなりますのでむりですね。

書込番号:15282044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に73件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

文字入力をATOKに変更

2012/11/01 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:268件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

軽くなった〜(o^^o)

元々入ってる手書き文字入力重たくて使えない
レスポンス悪いし。
ATOK変更をおすすめします。

書込番号:15280108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:268件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/11/01 12:49(1年以上前)

やっぱり、セッティングでかわるね。
この機種は、多少なりとも知識ある人じゃないと、
使いこなせないわ。

しかし、セッティングを変えたら、激変した。
これはいいよ!!

ARROWS君、いいよ!

書込番号:15280140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuwuさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度3

2012/11/02 22:18(1年以上前)

一応、あれのベースもATOKなんですがね(笑)

書込番号:15286345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:268件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/11/04 03:03(1年以上前)

お〜
セッティングかえたら
つかいやすくなたたわ

ATOKべ〜すでしたか


書込番号:15292015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/11/04 20:02(1年以上前)

やっぱり、内蔵のは重たい
変換予測が重すぎ

別売りのATOKを入れました

書込番号:15295126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


panja1962さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/05 07:34(1年以上前)

何度別売りのATOKに入れ替えても、なんかのタイミングでNXのキーボードに切り替わるのはなんでだ?

書込番号:15297294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/11/07 13:27(1年以上前)

さあ?(°°;)
私のは問題なしですが?

やっぱりARROWSちゃんは
ちょこちょこバグとかでますね。

致命的なバグはないから、
そこら辺は我慢してつかいます。

タッチパネルの反応遅いときあるし。

まあ、全部入りだからと、
言い聞かせてます。笑

書込番号:15307126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ブラウザ

2012/10/31 20:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:7件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

@標準ブラウザで一度ブラウザを開く
Aホームページから他のページへ移動する
Bその後一度タスクマネージャーでアプリを終了する
Cもう一度ブラウザを開く

この動作を行うとCの動作を行ったときにホームページではなく、前回起動時に最後に開いたページが表示されます。

だれか改善方法ご存じではありませんか?

書込番号:15277272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/31 21:09(1年以上前)

改善という事ではないですが
標準ブラウザでurlが表示されている隣に
台形?が3つ重なったマークがあります。

それをタップすると、ブラウザウィンドウが小さくなり
『標準ブラウザ』○○…  ×
と出るので、×をタップすると
次回からはホームに設定したとこから表示されます。

元々は、新しいタブ(古いタブ)を消したり
新しいタブ(古いタブ)を見たりで使うのですが。

書込番号:15277587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/31 22:40(1年以上前)

Android 4.0の標準ブラウザでは、前回起動時に最後に開いたページが開いてしまいます。
一番確実なのは、ホームページのショートカットをホーム画面に置いておくことだと思います。
また、ホームページをブックマークしておけば、何かと便利だと思います。

書込番号:15278089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/11/01 00:16(1年以上前)

苺スペRさんと以和貴さん、教えていただいてありがとうございました。

Android2.3ではそんなことなかったので、まさかそれが仕様だとは知りませんでした。

客センの人もサポートプラスの人も原因がわからないと言っていたので・・・

それくらい客に案内するものとしてわかっておいてほしいですね。

書込番号:15278600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Z ISW13F」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW13Fを新規書き込みARROWS Z ISW13Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)