端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2012年10月17日 16:49 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月11日 19:02 |
![]() |
37 | 18 | 2012年10月21日 23:42 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月11日 01:25 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2012年10月11日 22:54 |
![]() |
2 | 7 | 2012年10月12日 01:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
この機種ですが、simカード無しでの利用は可能でしょうか?(3G&Wimax以外の利用)
家庭内でのWi-Fi端末や、持ち出し時のメディアプレーヤーとして利用できれば?と考えています。
iPod touchでも良いのですが、画面が大きいのとデザインが好きなので、後々上記のような利用方法が出来ればなと考えています。
よろしくお願いいたします。
0点

>家庭内でのWi-Fi端末や、持ち出し時のメディアプレーヤーとして
利用できれば?と考えています。
試してみたところ、利用出来ました。
書込番号:15199247
2点

naop fetomさん
早速のご返信ありがとう御座いました!
わざわざ試して頂き感謝致しますo(^▽^)o
これで安心して契約出来ます!
書込番号:15199626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試して可能だったのは…
@ ブラウザ
A LISMO!player
B Google playにて無料ソフトのDL及び起動
出来なかったのが…
@ スマートパスでのDL
A ケータイアップデート
他にも出来ないことがあるかもしれませんね。
書込番号:15201482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、制限も有りますね。ありがとうございました!
書込番号:15203781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートパスでのアプリのDLはできませんが、Googleアカウントに支払い用のクレジットカードを登録しておけば、有料アプリもDLできます。
auスマートパスの定額というわけにはいきませんが。
書込番号:15209648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ISW13F⇒iPhone5に機種変したのですが・・
なんと‼
機種変後のISW13Fで、スマートパスのアプリが使える状態です。
詳しくは下記をご覧ください
http://s.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15211566/
書込番号:15216326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
本機種の標準ブラウザを使用し、Googleから適当なキーワードで検索した際、検索結果の表示画面?で一部表示がおかしくなってしまいます
画面最上部に、検索したキーワードが表示されるはずが、表示されません
標準ブラウザ以外に、Opera Mobileをインストールしているので、そちらでも同様にGoogleを標準し検索しましたが、この場合は正常に表示されます
なぜ標準ブラウザの場合のみこうなるのでしょうか?
皆さんのISW13Fではこのような症状は発生しますか?
※参考までに本機種で撮ったスクリーンショットをアップロードしようとしましたが、png形式となってしまい、アップロード出来ませんでした
0点

自己レスですみません
アプリの管理→ブラウザ→キャッシュの消去
標準ブラウザを起動し、 設定→プライバシーとセキュリティー→Cookieをすべて消去、フォームデータを消去、位置情報アクセスを消去
以上を試したら、正常に表示されるようになりました
お騒がせしました
すみませんm(__)m
書込番号:15190718
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
WiMAX等のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20121011.html
主な改善内容について
ケータイアップデートにて以下の事象が改善されます。
◎WiMAXがつながりにくい場合があります。
◎「気配り着信」設定が「周囲に合わせて自動整整」時 (注) に、 メール着信音が小さすぎて聞こえない場合があります。
注)「設定」 → 「音・振動」 → 「気配り着信」で設定変更できます。初期値は 「周囲に合わせて自動調整」です。
改善したのかなぁ…
残念ながら体感出来ませんでした。
書込番号:15189406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おおすごい!
会社の建物内ではあきらめてましたが使えるようになった。
後は通勤時に電車で普通に使えるようになっていれば良いんだけど。
書込番号:15189614
2点

今回のアップデートは体感出来る改善がされてますね。
ファームのアップデートでWimax感度の改善は無理だろうと思ってたら、天候にも左右されると思いますのでもう少し使い続けないとどれほどの改善かは確実ではないですが、体感では5割増しになった感じです。
3GとWimaxの切り替えも比較的スムーズになりました。
残る問題は電池保ちぐらいですかね。
それが改善されれば最強のスマホになります。
書込番号:15191536
2点

アップデート後に、wimax接続が劇的に改善されました。同じ場所でのアンテナの本数が1、2本改善されたことも嬉しいですが、移動時のアンテナ局の切替えも改善されました。これまでは電車での移動時にはすぐに電波をつかめなくなり、オフオンしないと接続できなくなりました。アップデート後は、電車移動時にも全く切れることなく、高速にアクセスし続けることができるようになりました。
書込番号:15192377
2点

案内メール到着後即アップデートしました。
以前から「+WiMAX」はあくまでも「+」のおまけぐらい
と盛んにこのサイトで聞いておりましたので、ずっと
WiMAXボタンは購入以来押しておりませんでした。
それぞれの環境・状況にもよるのでしょうけど、ぼちぼち
使えそうな様子ですね。
あと、気配り着信は確かに音が小さいときがあり、何とか
ならんのかといじくり回していたところでした。
いやー、結構なアップデート、今後もどんどんしてほしい
です。
そういえば、標準のNX!エコをもっと簡単に最適化できるように
アップデートを期待です。
書込番号:15193889
1点

改善されません
むしろ悪くなりました…
交換かな…
書込番号:15194906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先ほどアップデートしたら、再起動要求後電源が入らなくなりました。
まだアップデートされていない方は、少し日数をおいて様子見をすることをおすすめします。
はぁ…ISW11Fと比べて、まともだと思ったらこれだよ。
書込番号:15195442
2点

スリープモードから指紋認証で待ち受け画面になった後、
1〜2秒後に再びスリープモードとなり、再度指紋認証の繰り
返しとなる症状が時々発生しています。(購入後ずっと続いています)
待ち受けから再スリープまでの間に画面をタッチすれば再スリープ
しないため、そのまま使っています。
auショップに持ち込んで修理依頼を1回、それでも改善せずサポート
センターに電話をして無償交換を1回しましたが同じ症状が発生。
当機の機能を気に入っているため、今後のアップデートを期待して
そのまま使っていました。
昨日、最新バージョンにアップデートしましたが、残念ながら
改善されませんでした。(非公式に改善されていると期待していましたが、
発表されている内容だけのようです)
いつかは改善されると信じ、このまま使います。
同じ症状の方、どんどんアピールして改善を待ちましょう。
書込番号:15197179
3点

私も、昨日の夜に家に帰ってから早速アップデートを行ったら
それが最後でした。再起動画面がでたあと二度と起動する事が
ありませんでした。うんともすんとも言いません。最悪です。
バッテリーを抜き差しして、電源ケーブルをつなぐと充電の赤
ランプだけは点灯するんだけど、それもいつの間にか消えています。
後で、クレーム&修理に行こうかと思います。
書込番号:15197249
6点

スリープのチェック値のクリアって、画面タッチなんじゃないでしょうか
センサータッチ認識している間や認証完了時はクリアしてほしいものです。
現状は不便ですね。
wimaxは最大強度が出るようになり、それなりに快適です。
上りの電波がギリギリなとこだと、3gに切替せずにエラーとなる点はダメダメですが。
もう少しシームレスになれば言うことなしです。
書込番号:15197287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま
レス・報告ありがとうございます。
本日、市内へ行くことがありましたので試してみました。
今まではアンテナレベルが2メモリくらいだった場所がマックスまで行きました!
この端末でマックスを始めて見ました(笑)
(時間や気候にもよると思います)
ただ、HTC機よりも元々掴みが悪いようで
WiMAXの△地域は友人のHTC機が電波を掴んでも、当端末ではダメでした。
ファーム(システム)のアップデートは、今回は端末を初期化してから行いました。
書込番号:15198464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、結構なアップデートと書きましたが、DIGAからの
マイクロSDへのかんたん持ち出しが不可となりました。
アップデート前までは、ワンセグ録画、高画質VGA録画も
マイクロSDへのかんたん持ち出しが可能でしたが、
アップデート後はマイクロSDそのものをDIGAが認識しません。
それではと、前回まで不可だったUSBケーブルでの転送も
試みましたが、こちらも相変わらずダメでした。
どなたか録画データの転送方法を教えて下さいませ。
書込番号:15198927
1点

私の地域では、Wi-maxは、変わりません。元々、家の外では1本アンテナが出るぐらいでしたが、逆に出なくなりました。ただ、大阪の町中では、アップ前でも4本はアンテナが出てましたが。
それよりか、Wi-maxがONのまま切れなくなるトラブルが1回とWi-fiをONにした後、電波強なのにいつまでたってもアンテナがグレーのまま1本も出ないことが2回ありました。
ただ、アップの影響かはっきりしませんがGPSの掴みは、良くなったような気がします。
あと、1回安心サポート交換後、なぜか繋がらなかったg-book対応ナビのヘルプネット機能が使えるようになりました。この辺は、アプリや機器(個体差含む)の相性もあるので原因は不明ですが。
書込番号:15201606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も昨日アップデートしたら故障しました
電源が入らず何の反応もありませんでした
購入して3ヶ月以内だったので新品交換しましたが、データをバックアップしていなかったのでショックでたまりません
ショップの対応にも納得できてません
書込番号:15202011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョンアップで動かなくなったと何人か書かれていますが、
みなさん新規IDの人ですね・・・。
一度、掲示板の利用規約を読んでから投稿することをお勧めします。
書込番号:15203147
7点

saga2shikiさん
>アップデート後はマイクロSDそのものをDIGAが認識しません。
>USBケーブルでの転送も
>試みましたが、こちらも相変わらずダメでした
DIGAのマイクロSDの認識とARROWSのアップデートは関係ないと思います。
別のSDで試されてはいかがでしょうか。
USB転送は無理でしょうね。
書込番号:15205811
1点

私も改善しなかった者の1人です。
本体交換、SIMカード交換、電源系アプリもインストールせず、
アップデートも試みましたが、、、まったく改善されません。
DATE08Wは電波3本でも、ISW13Fは1個付けばいいかな?みたいな。。。
DATE08Wは電波3本でも、ISW13Fは圏外、、、みたいな。。。
正直、この端末は残念でなりません。。。
機種変したのを後悔してます。
書込番号:15208940
1点

TheBlueさん
>>アップデート後はマイクロSDそのものをDIGAが認識しません。
>>USBケーブルでの転送も
>>試みましたが、こちらも相変わらずダメでした
>DIGAのマイクロSDの認識とARROWSのアップデートは関係ないと思います。
>別のSDで試されてはいかがでしょうか。
>USB転送は無理でしょうね。
何故か、アップデートしてすぐは認識しなかったのですが、SDカードが
壊れたのかと思い、また外して、PCに挿して内容を確認するとちゃんと
ファイルが読める状態でした。
そこで今日は意を決して再度DIGAに挿してみたところ、何とちゃんと
認識するじゃないですか(^_^;)
確かにアップデートとは関係なかった様です。
恐らくは、前回はSDカードを挿すタイミングとかが悪かったのかもしれません。
今は高画質でしっかり持ち出し転送再生できてます。
ありがとうございました。
書込番号:15235693
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
画面の色味が赤っぽくなったり黄色がかったりするときがあるんですが
同じ方いますか?
画面が見にくくなるほどの変化はないです。
発売日にかって一週間前くらいからなりはじめました。
一度だけ画面が乱れて再起動になりました。
0点

それってインテリカラーの制御じゃないかな?
確か、どこかで色合いがとか見た覚えあります。
設定→ディスプレイ→インテリカラー→色合いの自動設定のチェック外す。
これで様子見てはどうでしょう?
あと、液晶保護フイルムがセンサー類を塞いでないかも確認した方がいいかも
操作中の再起動は、よく変な色合いになって起きると思いますよ
紫色っぽくなって再起動とかね(笑)
書込番号:15188281
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ARROWSを使い始めて2ヶ月くらいたつのですがwimaxが繋がらなくなりました。 電波は受信しているのですが電波マークが白のままで通信できません。 3Gは普通に受信して繋がります。 どうやっても繋がりませんので一度auショップでsim交換してもらったら繋がるようになり初期不良だと思ってたんですが、また繋がらなくなりました。この機種で同じような不具合ある方はいますか?なお改善策などはありますか? やはり新品と交換してもらった方がいいでしょうか?
書込番号:15183788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=14904190/#14914894
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291307/SortID=13603929/#13800151
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291307/SortID=14437423/#14532619
書込番号:15183879
1点

なんでもかんでも不都合、修理、交換と言う前に
少しはご自分で調べたらどうですか?
書込番号:15191431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

調べてわからないんで投稿したのですけどね。
書込番号:15191482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートでWiMAXについての改善もあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=15189406/#15189406
書込番号:15191617
0点

>なんでもかんでも不都合、修理、交換と言う前に
>少しはご自分で調べたらどうですか?
不都合じゃなくて不具合だろ?しよーもない擁護なんかするな!
書込番号:15191644
2点

これからやってみたいと思います!情報有り難うございます。
書込番号:15191821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
何も使わないと、一時間に1〜2%と殆ど消費しません。夜充電して朝100%の状態から
夕方6時で未だ80%の残量。ここから普通にネット、メール利用 勿論エコモードでCPU
制限、ゲームも音楽も聞きません。急激に消耗して22時には20%
この間、ネット30分、メール10分程度の利用。
この機種使わなければ省電力、使えば大食い。という事で使わず飾っておく人にとっては
文字通り省電力。う〜ん せっかく高機能なのに困ったもんです
2点

ネット30分、メール10分で-60%だと一時間で使い切ってしまいいくら電池の弱いこの機種でも普通じゃ無いような気がします。
発熱もしてますか?
私はエコ要らず、画面輝度は約7割で使用中(ディスプレイが着いてる間)はこんなもんです。
気をつけてることと言えばアプリをインストールするときに起動時に立ち上がるという権限のアプリ
だけは入れないようにしてる程度です。
書込番号:15184039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

秋一番さん
レスありがとうございます今日は日中ほとんど使わなかったので残量80%です。
わたしのバッテリーミックスを見るとディスプレイの消費が60%もありました。勿論暗めにしてますし、省電力設定です。
お恥ずかしい質問ですか、バッテリーミックスのがめはスクリーンショットを貼り付けているのでしょうか?
書込番号:15186355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たけし888さん
ディスプレイの消費電力は正常だと思います。自分もそんなもんです。
スマホは使ってると画面が一番電力食うんですよ。
むしろ
>夕方6時で未だ80%の残量。ここから普通にネット、メール利用 勿論エコモードでCPU
>制限、ゲームも音楽も聞きません。急激に消耗して22時には20%
>この間、ネット30分、メール10分程度の利用。
この18時〜22時の間にいったい何が起こったのかが気になります
BatteryMixで電力を使ったアプリの一覧を表示できますが、それで何が電力食っているか、わかりませんか?
書込番号:15186865
0点

メガネっ娘さん
使用量はブラウザが一番多いです。1〜2分毎に1減って行きます。
後は発熱しました。原因はわかりませんが。
とにかく一旦へりだすととまりません。
書込番号:15186968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンショットを張り付けてますよ
スクリーンショットはpngで保存されるので価格にアップするにはjpegに変換が必要ですが
バッテリーミックスって確かディスプレイは表示されないので見てるそれはもしや標準の電池管理じゃないですか?
あとディスプレイ60%とかは「消費量の内何がどの位の割合なのか」なのでそれで良いんですよ
バッテリーミックスをインストールしてアプリを監視して一体なんのアプリが食ってるのか早急に調べた方が良さそうです
変な通信されてたら怖いですし
書込番号:15187796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

秋一番さん
バッテリーミックスで見ています。やはりディスプレイがダントツでした。
しかし利用時間はそんなに長くないんですけど、これは24時間の各機能の利用比率ですよね。。ほかはだいたい1〜5%とたいした事かりません。何故かリスモなんて一度も立ち上げていないのにプロセスやバッテリー消費量にてできます。裏で勝手に立ち上げって
いるんですかね。。。
とにかく夕方以降利用するとタクシーのメーターを早送りしたようにバッテリーが
減って行き、20時過ぎには20%、夜寝るまでにはシャットダウンです。
これでは普通に使うと夕方まで持たないですね。。。 使わないときは本当に減らないのでこの感覚で行くとエライ目にあいます。
書込番号:15189553
0点

たけし888さん
ブラウザは標準ブラウザですか?
ブラウザで何%つかっていますか?
ネットやメールがメインの使い方であれば、ある程度節電対策していれば画面点灯時間あたりで
おおよそ消費20%/h〜25%/h、行っても30%/h程度には収まると思います。
つまり3時間〜5時間程度の連続使用に耐えられます。
さらにCPU制御していれば、20%/h切らせることも難しくありません。
夕方以降の利用のさい、2時間3時間ずっとネットを続けていたりしているなら、-60%もおかしくないですが
そういうわけではないんですよね?
チェックどころとしては
BatteryMixの稼働プロセス一覧
ブラウザが異常な使用率でなければ、ブラウザ以外でブラウザに匹敵するような消費のアプリがあったりするのでは
あるいは比較的消費の大きい、複数の意図しないアプリが起動?
履歴の詳細
画面点灯とスリープなしを見比べて、(何かのアプリなどが悪さをして)点灯してないときに
スリープなしの状態になっていたりすると、使っていなくてもバッテリーの消費が激しくなります
なお、ディスプレイの消費電力割合については、70%程度は普通ですので気にすることはありません。
書込番号:15192521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)