ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

(5782件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Z ISW13F」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW13Fを新規書き込みARROWS Z ISW13Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

どちらが鮮明に文字表示しますか?

2012/09/14 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au


ARROWS ZISW13F
AQUOS PHONE SERIEISW16SH

日本メーカーでできるだけ大画面で探すとこの二機種に絞れました。

プラスWiMAXで通信したいので ドコモからauに変更です。 

用途は株アプリで株の売買と。株の売買の情報収集でロータニュース配信や日経新聞を読むことです。
用途と二つ折り携帯からスマホへ変更目的はほぼそれだけです。

他にアドバイスございましたら是非よろしくおねがいいたします。

書込番号:15065569

ナイスクチコミ!0


返信する
Kanzaki_Sさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/14 22:18(1年以上前)

私は、ISW11F から ISW16SH に変更したので
ISW13Fは使ったことがないのですが、

ISW16SHを使用して、
文字の表示の不満は全くないです。

ISW11Fでも鮮明に文字表示できていましたし、
店頭でISW13Fの文字表示を確認したところ、
かなり鮮明に表示できました。

個人の好みもあるでしょうが、
個人的には ISW13FとISW16SHの
ディスプレイの鮮明の差は、甲乙つけがたい印象です。

情報収集したり、取引したりするのであれば、
バッテリーの持ちは重要だと思います。
ISW11Fのバッテリーは悲惨でしたので、
少しでも長くバッテリーが持つ製品の方がよろしいかと思います。

ISW13Fのバッテリーの持ちは悪いという評価をよく見ますので、
検討した方がいいかと思います。

ご参考まで。

書込番号:15065774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2012/09/14 22:31(1年以上前)

Kanzaki_Sさん 返答ありがとうです。
検討すべきはバッテリーの持ちなんですね。

用途が用途なので見た目とか完全無視してもかまいません。
外付けHDDのように外付け電源などありますか?あるならソレをマジックテープで本背面に貼り付けてもいいくらいです。(笑)

ところでAQUOS PHONE SERIEISW16SHがよさげなのですが提供してるのがシャープなのが気になります。。
三洋の次はシャープ→サポートできない。なんて危惧してますが 物が物だけに買い換えサイクル考えるとサポート問題ないですすか・・・(笑)

書込番号:15065847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/09/14 22:36(1年以上前)

どちらも画面や文字の鮮明さは、自分の目では、どちらが良いか判断つけ難いくらい、変わりはありませんでした。
kanzaki_Sさんが書かれている通り、株や為替のトレードは、画面の見やすさもありますが、動作の安定性や通信の安定性、バッテリーの持ちの方が重要です。
自分もFXやってますが、やはり大事なときにバッテリーがなくなったのでは困りますから、常に車にも充電器、車を使わないときはモバイルバッテリーと純正の予備電池、ACアダプターを持ち歩くなど、電源の確保に努めています。
安定性の面では16SHの方が評判はいい感じですが、自分は実際にこの機種でFXトレードするのに不満はありません。
となると電源の方が重要かもしれません。
電池の持ちは、ハズレ機種でなければ、どの機種も大差はありません。
そうなると、結局どちらが良いか、さらに迷わせてしまってすみません。
WiMAX接続を使われるのであれば、この機種は他スレや自分の経験からして、WiMAXの感度はあまり良くないですので、16SHがWiMAX感度が良ければ、16SHをお薦めします。
店頭などで実際に触って、WiMAX感度を確認されたら良いかと思います。

書込番号:15065876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/09/14 22:45(1年以上前)

連投失礼します。
レス書いているうちに、スレ主様もご返信されてました。
外付けHDDのように、外付けバッテリーというのであれば、この機種の他スレで書かれているサードパーティー製の3500mAhのバッテリーが売られてます。
これは、純正よりも大きなバッテリーなので、専用のカバーも付いて厚みや重さが増えますが、防水や見た目が犠牲になることが問題ないのであれば、この機種+大容量バッテリーが良いと思います。
モバイルブースターであれば、ほとんどのスマホでも使えるので、モバイルブースターもお薦めです。
とにかく、トレードされるなら、電源の確保重視ですね。

書込番号:15065912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/09/14 22:47(1年以上前)

またまた連投失礼します。
先ほど書いた、この機種用の大容量バッテリーのスレです↓
http://s.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=15044266/

書込番号:15065923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kanzaki_Sさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/14 23:20(1年以上前)

安心ケータイサポートプラスに入るのなら、
3年間 auが保証するので、
大丈夫だと思います。
何かあったら、auが対応するはずです。
3年の保証なのですから。

それに、もしシャープが経営破綻になっても、
技術力があるので、
どこかが買い取るような、気がします。
私の憶測ですが。

サポートを気にするなら、
私は、富士通でかなり困りました。
富士通は、不具合のある基盤を、修理用の基盤にまわして、
修理してもなおらないなんてことを
ISW11Fでは、やっていたようです。
で、私はISW11Fから、ISW16SHに交換対応になったのですが。

バッテリーの持ちは、個人的には
機種によって全然違うのだという印象です。
モバイルブースターを持ち歩いていますが、
ISW16SHでは1回も使ったことがありません。
ISW11Fでは、一日に多いときで2回必要でした。
正直、ISW16SHでは、持ち歩く必要も
バッテリーを気にする必要も
あまり感じていません。

最後に、発熱は精密機会にとって、
故障の原因になります。
あまり発熱しない機種がいいかとも思います。
発熱の問題のある機種は、故障しやすいと思います。

書込番号:15066104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2012/09/14 23:34(1年以上前)

あいしまマリンさん 返答ありがとうです。
外付け電源、モバイルブースターというのですね。
モバイルブースター繋いだままで電源を供給しながら使うのでなく、
モバイルブースター繋いでモバイルブースターで充電して、モバイルブースターを外して使う物なのですか? それともつないだまま使えるのですか?

話しは変わりますが・・・WiMAXで調べて気づいたのですが、スマホ=PCのような物。 つまりスマホ端末を買い取りすれば、あとは別にau選択しなくても http://www.shareee.jp/wimax/faq こういう格安の通信会社で通信できることに気づきました!

二つ折り携帯しか触れたことないので 携帯=携帯会社を利用しか選択余地なし。。と思っていました。。。
スマホ=PCなんですね。
自宅自作PCと同じで自由にWiMAX通信会社選択できることに気づきました。

auで最新で・・・どちらがいいかな・・・と思っていましたが
中古のスマホ端末を購入してもっとも安いWiMAX通信会社で実際やってみて・・・時が流れてあらためて考えるのもありかな・・・とも考え変わりました。。

スマホ端末はhttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41337357
(教えてもらったモバイルブースターと組み合わせて使って)
通信会社は AtermWM3600R
http://www.shareee.jp/wimax/faq

月水金(火木は自宅PCで取引)、次の週は火木(月水金は自宅PCで取引)また次の週は月水金(火木は自宅PCで取引)と・・・スマホ利用は一日おきですので・・・

外でも取引できたらいいな〜と考えて現在に至ったのです。。その過程で
通信方法、端末となんて時代は進んでるんだな〜と驚いてるしだいです・・・笑

書込番号:15066177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/15 06:52(1年以上前)

その使い方ってわざわざスマホじゃなくてアンドロイド端末ならなんでもいいんじゃん(^^;)
WiMAX接続出来るモバイルルーターを持ち歩くんだと、モバイルルーターのバッテリーも気にしないとね!

書込番号:15066982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/15 09:13(1年以上前)

浪速のオードリーさん

携帯はそのままにし、7インチクラスのタブレットの方がスレ主さんの用途にはあっているかなと思います。
iPad miniも発売される噂がありますし、miniタブレットも検討してみては如何でしょうか。

書込番号:15067353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2012/09/15 12:52(1年以上前)

JFEさん ありがとうです。
利用するGMOクリックはタブレット端末に対応してないのです〜 
できるだけ大きな画面狙いで行きたいのに・・残念。。

dark roastさん ありがとうです。
>こういうのをネガキャンと言います(笑)
はい。一個人の感想・・・を、書いてる。そう感じるひともいる。んだな〜と思っています。

よっちゃん.comさん あるがとうです。
FOMA二つ折り携帯は継続使用するのでスマホにモシモシは不要なので、一年前のWi-Fi(無線LAN)搭載のスマホ端末を白ロムで中古で購入して、
ドコモやauなどと契約しないで、
UQWiMAXなどのWiMAXプロパンダと契約して、WiMAX接続出来るモバイルルーターを持ち歩いて・・・
実際にやってみてから本気で投資しようと考えかわりました。(相談内容から違う方向になりすみません。こんなに通信環境や端末環境が変化してるなど想像もしていなかったので調べるうちに煮詰めるうちに・・)

液晶画面4インチ以上、Wi-Fi(無線LAN)搭載使えて、スマホ端末購入9千円以下で・・・

http://kakaku.com/item/K0000251269/spec/
http://www.shareee.jp/wimax

この組み合わせで実際にやってみてから本気で投資しようと考えかわりました。 相談内容おかしくなりすみません・・・

しかし大変参考になり勉強になりました。今後活かせるです


書込番号:15068175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/09/15 14:59(1年以上前)

スマホにかんしては、富士通製品は「買ってはいけない」のはもはや常識ですよ。
富士通スマホを調べてみれば、問題点が色々と浮上してくるのが分かると思います。
13Fは発熱の問題があり発売日が延期になった経緯がありますが、問題点が改善されないまま発売された機種です。
そもそも画像が鮮明かどうかも、どのメーカーも綺麗であって「ずば抜けて綺麗」だという評価はし辛いレベルになっています。
「不具合が起きても使い方次第では優秀」を買うより「そもそも優秀」な機種を買うべきではないでしょうか。
富士通よりもSHARPの方が技術力も開発力も上だと評価できると思いますから、購入するならばSHARPの製品にしたらどうでしょうか。

書込番号:15068578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/09/15 22:20(1年以上前)

いろいろとご意見されておられるようですが…
昨日レスいたしておりますので、スレ主さんのご質問に回答させていただきます。

まず、モバイルブースターですが。
基本はバッテリーが減ったときにつないで充電し、充電が完了したら外すという使い方ですが、スマホを使用しながらつなぐといった使い方も可能です。
ACアダプター充電器で充電しながら使うのと同じです。ただ、その場合はバッテリーに負担をかけ、発熱も多くなります。
トレード中にバッテリーを減らしたくないようなときは、つないだまま使うと良いですが、トレードしてないときに追い充電するといった使い方のほうが良いです。

あと、WiMAXルーターなどでWi-Fi接続して使われるのでしたらスマホ本体買えば(白ロムなどで)auに縛られることはなくなります。
それでしたら、ドコモやauのWi-Fiルーターの方がエリア的に安心なので、安定性、安心が求められるトレードではWiMAXじゃない方が良いです。
WiMAXは屋内では弱いですし。

そうなると、やはりドコモやauで契約したスマホの方が良いと思います。
スマホ単独でトレードできるので。
Wi-Fiルーター使うのでしたら、Wi-Fiルーターの充電も必要ですし、スマホ本体の充電も必要になるので。
スマホのバッテリーは残ってるのにWi-Fiルーターのバッテリーが残り少ない、またはその逆もありえます。
そうなると大事なトレードにも支障が出かねないので。

書込番号:15070367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2012/09/15 22:39(1年以上前)

あいしまマリンさん ありがとうです。

モバイルブースターの使い方了解しました。
使う環境は完全に室外で車車内なのでWiMAXにします。けども
機器が二つなのでバッテリーの心配が二つに増えるのですね。。

使うのは取引するのは毎日ではなく一日おきです。 

スマホ端末を中古で買って(そもそもアプリが4.0に対応していないので最新スマホではダメなことを今さっき気づきました)携帯電話会社とは契約しないでWiMAXプロバイダと契約すれば外ででもネットできることがわかっただけでも質問してよかったとおもっています。

自分の使用環境で不都合があればドコモやauのWi-Fiルーターに変更しようかと・・・大阪市内で室外で使用。

書込番号:15070486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

設定

開発者向けオプション

ポインタの位置

ここでチェックを入れて自分の端末がどうなってるか見てみるといいかも。

修理に出した機種が安定の異常なしですが念のためリフレッシュ品と交換されて返ってきました。
メーカーの各種チェック済みで問題ないことを確認ずみですと修理回答が…

修理が帰ってきたのでauショップの店員と話しましたがタッチパネルのズレは店頭にある機種もずれていて今の状態が仕様なので諦めてください。
という主旨の回答をもらいました。

設定からいじるとポインタの軌跡と座標がでますが…

明らかにズレてます(^_^;)

書込番号:15064204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/09/14 18:53(1年以上前)

欠陥を仕様だというのは、富士通スマホの得意技じゃないですか。
かのIS-04も仕様だったじゃないですかww
他メーカーのスマホなら問題ですが、今更なにも驚きはしません。

書込番号:15064785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Kenty7さん
クチコミ投稿数:18件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/09/14 19:12(1年以上前)

私のはズレてないですね、

タッチパネルのズレって、どれくらいなんでしょうか?

ぱっと、思いつくのは以下のような感じですが、後はどんなことが考えられるかな、、、

・静電容量のソフト的な閾値が良くない
・ハードがおかしくて、静電容量が正常に測れていない
・フィルムを貼ってしまった
・指先の状態
・電気的な環境が変わった後に画面をオフしていない

書込番号:15064873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/14 19:35(1年以上前)

私のISW13Fでもずれていません。
画面の端でも、押した所が正しく認識されています。

それは舞い散る桜のようにさん、
タッチパネルがずれていると過去にも何度か発言されていましたが
その度にショップやメーカーに問題無しと言われていたと記憶しています。
他にも「不具合だ」と断言した発言を繰り替えしていますが、実際に不具合だった事はありませんよね。

「問題だと思っているのはあなただけ」という状況が繰り替えされてますが、
結局なにがどの程度問題なのか明記されたこともありません。

このままでは口コミとして信用に足る情報では無いと判断するしかありません。
動画などを撮って、どの程度の不具合があるのか客観的に示してみてはどうでしょうか。

書込番号:15064962

ナイスクチコミ!7


77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/14 21:00(1年以上前)

自分のisw13fは正常ですよ!タップした所はちゃんと認識してくれますね!写真とか在りませんか!?動画だとYouTubeに上げるしか……。

書込番号:15065325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/15 02:43(1年以上前)

私のもズレはないですね
一応ホームもNX!ですが問題無いです。
まずズレてたら買ったその日に買ったとこで文句言いますが

書込番号:15066727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/16 13:51(1年以上前)

タッチパネルのキャリブレーションが狂っているだけ。
通常使用にて弊害があるならメーカーで再調整、弊害無いなら誤差の範囲で問題なし。

書込番号:15073207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akiramybさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/18 18:50(1年以上前)

わたしもこの機種ですが、文字入力時に思っているキーの上のキーが入力されてしまう事がよくおこります。
しかし、それ以外では、あまりズレを感じません。
多分、文字入力に、キーが指で隠れてしまわないように、
下めに調整されてるのでは?なんて感じます。
なにせ、至れり尽くせりの機能満載ですから。
水平で即スリープや、周りの騒がしさで受話音量や、呼び出し音調整とかね。

書込番号:15085106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 教えてください。マイクロカードの

2012/09/14 07:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 すぱぐさん
クチコミ投稿数:35件

マイクロカードにダウンロードした曲の聞き方がわかりません。ギャラリーじゃないんですかね?

書込番号:15062693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/09/14 08:38(1年以上前)

ギャラリーは写真かと。
他機種なら「音楽」ですけど、音楽ファイルの形式にもよります(LismoでDLしたやつはLismoPlayer以外は非対応)が、MP3やAAC型式音楽ファイルなら、一般的にメジャーなPowerAMPやWinAMPあたりを使った方が多機能でお薦めですけど

書込番号:15062829

ナイスクチコミ!1


JR2232000さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/14 21:58(1年以上前)

ISW13FはGoogle Play Musicというアプリが標準で入っています。開ければ自動的に音楽ファイルを検索します。

書込番号:15065651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 充電時間が長すぎる

2012/09/13 15:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

充電時間は皆さんどの位でしょうか?
私の端末は不具合の交換を繰り返して4台目(改善なし)なんですが、最近気が付きましたが、卓上ホルダ使用10%以下からの充電が4~5時間位かかります。
試しにUSBケーブルを直接つないで電源OFFで充電してみましたが、やはり4時間位かかりました。
もちろん、アダプターも純正です。
たぶん、前の端末はもっと早かったと思うのですが・・・
取説には150分程度と書かれてたと思います。

書込番号:15059536

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/09/13 15:31(1年以上前)

違う機種ですが、3,4時間かかりますね。

スマートフォンは比較的普通ですよ。


おそらく取説の時間は初期化した直後のものを想定したものだと思います。

書込番号:15059597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ciraさん
クチコミ投稿数:39件

2012/09/13 15:51(1年以上前)

付属の高速充電器で、コンセントから直接充電してますが、そんなにかかりませんよ…。
150分くらいっていう取扱説明書と同じくらいです。
何か、アプリが裏で動いていての充電になってませんか?

書込番号:15059654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2012/09/13 16:45(1年以上前)

Ciraさん
そう思って電源OFFで試しての結果なんです。
さすがに電源OFFで150分程度じゃないとおかしいですよね?

書込番号:15059833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/13 17:25(1年以上前)

付属の充電器は給電1.6Aです。

給電ロスが元々あること。
充電中にもものすごい勢いで電力消費してるので
充電池への充電に使われる電力が給電したままじゃないことなどあります。

市販品ですとACアダプターUSB4口の製品は出力2Aですからロスが少なかったり給電の上限が無ければ早くなります。

ただそれにともない発熱(電力ロス含む)があるので機器を痛める可能性があるのであまりおすすめはできませんが充電早くなりますよ。

ただしエコモードない状態でゲームプレイなんてすると2A給電でも間に合わず電池が減っていきますよ。

書込番号:15059958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/09/13 17:31(1年以上前)

設定→初期設定→卓上ホルダー充電で急速充電を選択。
既に選択されている場合は通常充電を選択して再起動後、再度急速充電を選択。

本体温度が高いと急速充電にならない様です。エアコンの効いた涼しい部屋で試してみる。

ACアダプターに問題がない事の確認の為に、ACアダプターをコンセントから抜いて数分後差しなおしてみる。

コンセントからUSB電源を取れるアダプターで2A位の出力がある物が有れば試してみる。

ACアダプターが正常であり、設定で直らない場合本体の電源部分の故障か、温度センサーの異常だと思います。

既に何度か交換や修理を行っているのであれば、157のサポートに電話して修理や交換をしても直らない事や、自分なりに試してみた事から本体に不具合が有ることに間違い無さそうな事など、状況を説明し返品対応などが出来ないか相談してみましょう。

通常は2回以上修理しても直らない様であれば、別の機種に無償交換してくれる可能性があります。
ISW11Fの板が参考になると思います。


書込番号:15059978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tsuppiさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/13 17:31(1年以上前)

初期設定の中の卓上ホルダ充電の項目が高速充電になっていますか?
通常充電になっていればそのくらいかかってしまうと思いますよ。

書込番号:15059980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/09/13 19:55(1年以上前)

卓上ホルダで急速充電になってる事は確認済みです。
ですが、最初にも書きましたが、USBケーブルを直接つないでも長いので関係無いかと・・・
温度も最高(充電開始時)で41度です。
エアコンの効いた部屋です。
電源OFFなのに何かが消費してるとも思えないです。
電源OFF、直接接続、エアコン、純正アダプター&ケーブルで取説に記載されている時間の倍近いのは異常としか思えないです。
もう少し様子見てみます。

Toytoyhooさん
設定しなおし、アダプターの件等、試してみます。

他の不具合も未解決なので、また時間のある時にサポートセンターに電話してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15060574

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/13 23:08(1年以上前)

知っている方もいるとは思いますが、知らない方もいるかと思いましたので投稿させていただきました。

私の使用している機種はHTC Jです。
HTC Jには卓上ホルダーは無く、通常&急速充電とかの設定もありません。
そおいうのあるのかとビックリしました!

HTC Jは充電器が付属してなく、au共通充電機03が指定されていて別途購入です。1Aの充電器です。

スレと関係ない話しですみません。

書込番号:15061639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/14 05:29(1年以上前)

充電中に…
本体設定→端末情報→端末の状態→電池の状態
を確認した時…
「充電中(AC)」表示になってますか?

付属以外のACアダプタを使うと
急速充電出来ないことが有りますよ。
(通信ラインのD+とD-がアダプタ側で
短絡されていないもの)

書込番号:15062512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/14 05:36(1年以上前)

すみません。補足です。

充電中(USB)
表示であれば、通常充電になっています。

いくら高出力と謳ってるアダプタを
使っているからといって、必ず急速充電
されるとは限りません。

書込番号:15062521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2012/09/14 09:22(1年以上前)

せっかく沢山の回答を頂いてますが、書き込みの内容が伝わってない方がおられますので補足です。

何度も言ってますが、アダプター、ケーブル、卓上ホルダーは全て純正付属品
アダプターの出力は1.6Aではなくバッテリー容量と同じ1.8Aです。
充電中はもちろん(AC)です。
電源offでも4時間余
充電開始温度は30℃程度
充電中最高でも40℃ちょい
アダプターはただの電源供給だけで、通常、充電回路は端末内にあると思ってます。

書込番号:15062947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/14 09:37(1年以上前)

私と同じ経験をしておられるのですね。 対策があります。
毎日一度バッテリーを外して 再度立ち上げ直せば治ります。
  ⇒ auショップの受け売り
 私はこれで対応できています。

 毎日寝る前、夜充電する前にすればいいですよ。 

書込番号:15062983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/14 20:43(1年以上前)

本当のけんちゃんさん、

> 不具合の交換を繰り返して4台目(改善なし)

と言うことですが、本当に不具合は発生しているのでしょうか?

例えば、
今回の充電の件に付いても、なにを不具合だと考えているのでしょうか。

取扱説明書には充電時間の目安が書かれています。
卓上ホルダから急速充電の場合は 約200分 です。

気温や電源状態で充電時間が変動するというのは一般的な話ですので
インターネットで検索されれば納得していただけると思います。
また、今までの電池の取扱い方法によっては劣化している可能性などもあります。

> たぶん、前の端末はもっと早かったと思うのですが・・・

あいまいな思い込みで比較するのではなく、
もう少しちゃんとした情報にならないでしょうか。

前の端末の電池容量はISW13Fに比べて少なくなかったでしょうか?
また、古くなると電池容量は減っていきますのでそれも考慮していますか?

> さすがに電源OFFで150分程度じゃないとおかしいですよね?

おかしい訳ではありません。
あなたの充電環境の条件が示されていないので具体的な事はわかりませんが
これを不具合として考えているのであれば、もう少し落ち着いてください。
一度、信頼できるauショップに行って充電時間について説明を受けてみてはいかがでしょうか。

書込番号:15065246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2012/09/14 21:30(1年以上前)

普通に考えて自分で異常だと思ったらauショップにすぐ行くと思う。

書込番号:15065511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/09/14 22:06(1年以上前)

今回の充電の件以外の不具合はショップで対応済です。
もちろん、店員と一緒に端末を操作して再現確認したので交換されてます。
不具合無ければショップで交換してもらえません。
あと、ISW13Fの話しかしていません。
取説に記載の充電時間も確認済みです。
卓上ホルダではなく、直接接続している旨説明してます。
リチウム系バッテリーの事も、ある趣味の関係で凡人よりは知識はあります。
ここの掲示板では冷やかしや誹謗中傷、無意味な回答、根拠もなくスレ主をクレーマー扱いする等、解決にはならないと判断しましたので、これ以上書き込む事は一切やめました。
顔を合わさない掲示板だからって、上からモノを言う輩がいなくなればいい

書込番号:15065694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/15 09:31(1年以上前)

残量1%からUSBで充電してみました。
結果こんな感じでした。
使用したアダプタは付属の1.8Aアダプタと付属のケーブルです。急速充電はONです。

私も最初充電遅い?と思うことが有りましたが時間と共に充電も早くなってきました。
効果は在るのか無いのか分からないのですが1A出力のアダプタでUSB経由にて100%まで充電した後に付属ので充電したら早くなったような…
完全に憶測ですし根拠も説明出来ないので気のせいかもしれませんが一応
自信も無いので本当に参考程度で捉えてください

書込番号:15067408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/15 09:39(1年以上前)

機種不明

あら、画像貼り忘れてました。
連投申し訳ないです。

書込番号:15067439

ナイスクチコミ!0


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/15 13:47(1年以上前)

端末を4回交換されたようですがバッテリーは変わってませんよね?
お話を総括すると、バッテリーを疑うか、充電器を差しているコンセントくらいですね

バッテリーは交換してみましたか?
コンセントの電源電圧は100V出ていますか?

書込番号:15068358

ナイスクチコミ!0


ちーいさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/15 15:42(1年以上前)

4台目とはご苦労様です。
私も現在3台目で4台目注文中の身ですが(×_×)

この機種の板はほんとウンザリしますね
私も同様の問題を抱えていたのですが荒れるのが見え見えなので遠慮してました。

解決策では無いのですが私の充電時間体験を・・・
1台目6時間以上8時間未満
2台目4時間以上6時間未満
3台目2時間程度で安定

いずれも純正品使用・オールリセット済みのプリインアプリのみ
エアコンの効いた部屋で充電時の温度も環境温度に近い状態を維持してました。
また端末交換では、必ずバッテリーも交換との事で交換してます。

ちなみに私の不具合内容は熱ですねグーグルマップ使って車で移動すると
液晶保護フイルム(レイアウト製)が巻いて剥がれ落ちるほど熱くなります。
充電しながら使いたいのは山々ですがバッテリー消費しまくりでこの状態

購入より90日間は本体交換可能と言うことなのでガンバってアタリ引いてください。


書込番号:15068703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2012/09/15 20:34(1年以上前)

常識的に考えて端末を4回も交換は出来ないと思う。

書込番号:15069760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

WAIMAX Wi-Fiの受信感度は劣悪

2012/09/13 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:6件

もう同機種の欠陥携帯の交換は、したくありません。機種を変えたい。
不具合の書き込みが非常に多いのを軽視していました。同僚も同じです。

「問題なく動いている」との書き込みが見受けられるが 数回の修正アップテートが実施されている通り、真っ赤な嘘です。(今度は何時でしょうか)

 WAIMAX Wi-Fiの受信感度も悪く、直ぐ電話が切れまくり。 相手がいることだし非常に困っています。他社に乗り換えプランしかないでしょうか?

書込番号:15058509

ナイスクチコミ!1


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/09/13 12:25(1年以上前)

新規なのに板の使い方が手慣れすぎw

でも偽装する気なんてサラサラない潔さは好印象w

とりあえずHCT iマジオススメw

書込番号:15058903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/09/13 12:51(1年以上前)

ちなみに設定→端末情報→Androidバージョンの所を連打→表示されたキャラクターをロングタップ、ロングタップ。

この操作を行う事で電波状態が大幅に向上する可能性が有りません。

書込番号:15059015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/13 15:28(1年以上前)

Toytoyhooさん
このスレ主さんって何かあるんですか?
わたしもWiMAX Wi-Fiの感度は悪いと認識してますし、過去にも書きましたが、スピーカーからの雑音等、不具合に悩まされてます。

ところで、その、連打やってみたんですが、キャラクターがいっぱい出てきました。
なんか面白いけど、意味あるんですか?
ファミコン時代の隠しコマンドみたいで懐かしかったです。

書込番号:15059591

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/13 16:19(1年以上前)

Toytoyhooさん

私じゃないですよー!疑ってる?(笑)

マッチポンプか?私はそんなくだらないことしません!

書込番号:15059743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/09/13 17:47(1年以上前)

>JFEさん

R乗りに悪いやつは居ないんだぜぇ〜ぃ


>本当に困ったさん

iPhone5も発表された事だし、不満がある人はとっとと乗り換えましょう!

書込番号:15060037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/09/13 19:01(1年以上前)

Toytoyhooさん 感謝。
iPhone5が良いかもしれませんね。周りからも切り替えを奨められています。
みんなで全員でクレームで交換してもらおうと考えています。
購入予約も同時にしようと思いますが。別途費用は必要か?
皆は、「不良品だから交換できるはず!」と言って これから交渉だと。。


機器交換は、本当に簡単にできるのでしょうか。その時に、何かキーポイントはありますか。 

書込番号:15060323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/13 19:42(1年以上前)

機種交換を引き出したいのなら、前機種の11Fの所に沢山の関連スレが有りますので参考にしてみたら良いと思います。

これまでの傾向としては、iPhoneに機種交換はかなりハードルが高い様なので、これから発売されるiPhone5への機種交換は考えずとも……な気がしますが。

どの様な経過になるのか続報に期待してお待ちしております。

書込番号:15060514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/13 20:00(1年以上前)

簡単に出来る訳は無いと思います
特にiPhoneへの変更はあまり事例が無いはず
現状で完璧なAndroid端末はあまり無いと思いますので
少しでも良い条件を引き出してiPhoneにするのが良いでしょうね
交渉次第では柔らか銀行にMNPでもよいのでは?

ちなみに私の端末は電波のつかみは弱いですが、実用上我慢出来ない程の不具合は
発生していないです。余裕の有るときに再起動させたりして少し前のPC的なつき合い方はしていますが…

書込番号:15060602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/14 03:47(1年以上前)

iPhone5はちと期待外れ。Androidにとっては今更!?って言う機能のてんこ盛り

書込番号:15062456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/09/15 20:13(1年以上前)

iPhoneは新型になっても、わたしにとっては未だに欠陥商品です。
FlashPlayerが動かないのはネットマシンではありません。(今後五年間ぐらいは必要)
まともに自分の見たいサイトが見れない利用できないのになんの罰ゲームですかw

でも、今回発売のiPod touchは予約しましたw
デザインも色々あってテザリングで利用しようと思ってます♪
スレチすいませんm(__)m

書込番号:15069682

ナイスクチコミ!1


屁太郎さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/15 21:59(1年以上前)

Androidも4.1からFLASH非対応ですけどね(苦笑

書込番号:15070227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

白ロムの保障

2012/09/13 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

白ロムでの入手を考えています。
期間内であれば、故障などの保障は効くのでしょうか?また、auショップで対応してもらえるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15058496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/09/13 10:38(1年以上前)

普通であれば端末を下ろした登録データがあって、それから1年のメーカ保証があるはずです。
いわゆる白ロムであろうと、個人でロッククリア転用した端末であろうと、安心ケータイサポートプラスに加入できないだけで、ショップの扱いは同じです。
(この「プラス」無しだった2012/2/13以前は都合3年ありました)

書込番号:15058564

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2012/09/13 10:59(1年以上前)

スピードアートさん、ありがとうございます。

テザリング重視なので、発熱・充電停止が心配ですが...入手してみようと思います。

書込番号:15058655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/09/14 22:19(1年以上前)

他機種(11F)のスレでも書いたことがありますが、経験からして、最初に買われた日から1年間のメーカー保証があります。
11Fを白ロムで購入し、GPSと近接センサーの故障で修理に出しましたが、保証が効いて無償修理でした。
経験は11Fの場合でしたが、どの機種も同じです。

書込番号:15065780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Z ISW13F」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW13Fを新規書き込みARROWS Z ISW13Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)