| 発売日 | 2012年7月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.6インチ |
| 重量 | 143g |
| バッテリー容量 | 1800mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全703スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 3 | 2012年7月25日 18:16 | |
| 14 | 16 | 2012年7月25日 17:02 | |
| 4 | 3 | 2012年7月25日 12:16 | |
| 0 | 2 | 2012年7月25日 10:44 | |
| 1 | 3 | 2012年7月25日 07:43 | |
| 3 | 2 | 2012年7月25日 06:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
IS03からの乗り換えなので、多少点が甘いです。
電池の持ちは良そうより悪くないです。
IS03よりは持ってる印象です。
朝7:40に充電ケーブルを外して出勤。
今に至るまで充電なしで、現在38%です。(40%時点からエコモードです)
通勤時に2時間ほどWebブラウジング、パズルゲームをしていました。
あとメールを数通と通話を数分。ゲームはソニックも数分起動しました。
なお、画面のバックライトは一番暗いモードです(明るいと目が疲れるので)
Wifi,Wimax、テザリング、Bluetooth,GPS、画面回転は通勤〜会社では使わないので全部オフ。全然熱くなりません。
とにかく画面が広くてキレイ。IS03よりはるかに高速で動作します。
購入した金曜から一度も再起動をしていませんが、今のところ一度もフリーズはしていません。
10点
なんでもそうですが、その物自体の力(能力)が出るまでは時間がかかります(^_^)v 例えば自動車!今、エコカーが流行りで燃費競争になっています…! 最初から良い燃費は出ません(-^〇^-) 3〜5千キロ走って、一度エンジンオイル交換したあたりから本来の力が出てきます!(b^ー°) バッテリーだって、充電と使用(空まで、途中充電はダメ)を何回か繰り返して、やっと本来の能力が出てくると思います。早期判断は「かわいそう」 (o^∀^o)
書込番号:14847071
1点
2時間内どの位ブラウジングか分かりませんが、
。私の場合では約1分間のブラウジングで1%バッテリーが減ってきます。
データ通信ONにしているとブラウジングしていなくてもブラウジングの半分位の割合で減っていきます。
エコモードにはしています。(レベル4)
上記の方の言っていることが事実なら、私の方が不具合なのでしょうか?auショップに聞いてみたいと思います。
書込番号:14854937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同じくブラウジングでは1分で1%へ減って行きます。朝7時満タンで18時には10%切ってます。
書込番号:14855621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
昨日、機種変で初スマフォになりました。基本的な操作が分かっていないかも知れませんが、よろしくお願いします。
1)指紋認証について
右手・左手の人差し指を登録しましたが、他の指でもロックが解除されます。ちなみに、妻の指紋でも解除出来てしまいました。これはセンサーの故障なのでしょうか?
2)DLNAについて
SonyのBDZ-AT900を視聴しようと設定しましたが、レコーダー内のビデオ一覧まで確認できるのに、ファイルを再生することができません。ファイルをタッチ後「認証中」、「バッファリング中」と表示され、その後「ビデオを再生できませんでした。5000」と表示されます。この機種とAT-900の組み合わせで、録画番組を見れる方法はあるのでしょうか?ちなみに、試した録画モードは「SP」、「LP]、「EP」です。
3)その他感想
○他の書き込みにあるような発熱は、まだ感じておりません。
○電話を掛ける際、電話帳の番号をタッチしただけで電話が掛かってしまい、かなり慌てました。何か方法はあるのでしょうか?たとえば、番号をタッチ後、通話ボタンを押すなど。
よろしくお願いします。
2点
1)指紋認証について
こちらの方のように、ロック設定をされていますでしょうか?
<http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=14838553/>
3)その他感想
画面は熱くないですか?
電話はロックができればいいのでしょうが・・・。実際に使われているみなさん、どうですか?
書込番号:14840609
![]()
2点
1)指紋認証について
早速の返信ありがとうございました。また、過去ログにも記載があったのを見落としてました。
憂鬱な毎日さんのご指摘通り、設定されておりませんでした。ロック設定後、正常に認識しております。ありがとうございました。
3)その他感想
今朝は7時から、ACアダプターを付け操作してますが、画面も含め熱はあまり感じません。
電話については、まだスマフォになれていないからだと思います。ただ、電話帳を操作していて、たまに触れてしまうんです。気が付いたら呼び出し音が・・・。
それと、何回か操作中に画面が真っ黒になります。再起動も2回ほどありました。
書込番号:14840669
2点
おっとマジっすか・・・熱はないのにフリーズと再起動が発生しているとは。。。微妙なハズレ機種!?
私の11Fも初号機と2号機は同じような感じでしたが、3号機は全く発生しなくなりました。最初は、スマートフォンとはこういうものだと思っていましたが違いました。修理に出せば直るかもしれませんね。修理に出すなら早い方がいいと思います。また一からの設定となると手間がかかりますし、今なら混んでいないかもですし(11Fのせいで混んでるかな!?)。
書込番号:14840720
1点
ご教授ありがとうございます。ハズレ機種の可能性があるんですか・・・。トホホです。2)DLNA機能にも関連してくるのでしょうか?
書込番号:14840744
1点
どうなんでしょう。実は私もDLNAで困っておりました。
<http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000258773/SortID=14519845/>
結局、私の11Fが悪いという判断を下し、今は使用しておりません(涙)
いつも通り不安定なんですよねw
本機種には期待しているのですが、どうなんでしょう。大変気になるところです。
書込番号:14840783
![]()
1点
pochizo55さん、「発信確認のアプリがありますよ。」について、もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?当方、スマフォは初めてなので、良くわかりません。どのようにすればダウンロードできるのでしょうか?また、それは無料のアプリなのでしょうか?
書込番号:14840958
0点
Playストアーで(発信確認)で検索してください。
無料、有料あります。
電話帳アプリの中には発信確認出来るものもありますので、好みでお探し下さい。
書込番号:14841089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
発信確認のアプリはプリインストで最初から入っていますが、playストアでダウンロードするようになっています。
しかし、なぜかダウンロードのページには飛ぶものの、ダウンロードができません。
!NXメールもそのようになっていて、しばらくの間はダウンロードできませんでしたが、いつの間にかできるようになっていました。
ちなみに、発信確認のアプリは「CallFilter」という物ですが、こちらもそのうちにDLできるようになるかもしれません。
プリインストの物は「for富士通」ですが、一般向けの物はDLできるようです。
書込番号:14841215
1点
上の「CallFilter」ですが、「CallFilter for FUJITSU」で検索かけたら、playストアでダウンロードできました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.telemarks.callfilterf&hl=ja
書込番号:14841417
0点
スレ主様
その後奥様とは大丈夫ですか?
私は13Fがスマホデビューになります。何故13Fに決めたのか、それはプライバシーモード!これだけです。
デビューなのでスマホの事はよく解りません・・・(これから勉強)
見られたらやばいメール有りますもんね。(苦笑)
書込番号:14841722
1点
pochi&tamaさん、情報ありがとうございます。教えて頂いたサイトを確認し、使用方法を見てみましたが、どのようにするのか分かりません。もう少し勉強します。
CWオヤジさん、私も13Fがスマフォデビューです。指紋センサーのあるPCを使用しており、その使い易さから、この13Fに決めました。ただ、私の場合はまだ設定等の最中ですので、怪しいものはありませんでした。
憂鬱な毎日さんに教えて頂き、お蔭様で今は私の指紋のみを認証してくれてます。
書込番号:14841839
0点
2)についてです。
ソニーのBDZ-AT970Tへ接続し、DRモードのみ再生可能です。
この手のDLNAクライアントはDRモードのみ対応が多いですね。
多分、圧縮モード(SRとか)は各社によって規格が違うので、
対応が難しいのでしょう。
ですので、番組をDRモードで録画し、試してみてください。
個人的にはそれよりも、おでかけ転送に対応していないのがショックです。
ISW16SHが品切れなのが痛かった…。
書込番号:14852439
0点
はまーすさん、ありがとうございました。
本日、Sony-BDZ-AT900のDRモードでTVを録画し、13Fでその映像を視聴することが出来ました。ワンセグと異なり、映像もかなりきれいで満足したのですが、数十秒に1回、バッファリングが始まり、とても視聴できるものではありません。やはり、はまーすさんの言うとおり、対応はしてないですが、お出かけ転送の方が実用的ですね。
でも、レコーダーを視聴出来たという点では満足しました。本当にありがとうございました。
書込番号:14855400
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
昨日から使えるようになりましたね
JR東日本のHPも今日24日更新されています。
→http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html#page2
書込番号:14852560
1点
ちゃんと過去スレ確認してからスレ立てようよ、
同じ内容でスレ立てるの辞めよ
書込番号:14852668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
るえにま
書込番号:14854462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
グーグルストアからカレンダーのウィジェットをダウンロードしたんですが登録できません。他の機種ならホームボタンでウィジェットの追加ってあったんですが・・
分かる方よろしくお願いします
0点
アプリ一覧を表示して、画面右下のアイコンをタップするとウィジェット一覧が表示されます。
配置したいウィジェットをロングタップし、任意の場所へドロップすればOK
書込番号:14853623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ブラウザーの履歴を簡単に消去する方法はないでしょうか?
履歴のとこでメニューボタンを押した時に消去メニューがあれば良いのですが、何も出て来ませんよね。
放っておけば履歴だらけですし、ブラウザーを立ち上げたら、ホームページではなく、直前のページが表示されちゃいます。
皆さんどのようにしてらっしゃいますか?
書込番号:14852335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デフォルトで入っているブラウザなら、
メニュー>設定>プライバシーとセキュリティー>履歴消去でできると思います。
書込番号:14852750
![]()
0点
ブラウザを起動し、「MENUキー」→「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「履歴消去」
上記が面倒なら、アプリの「履歴消しゴム」を試されては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.infolife.eraser&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIm1vYmkuaW5mb2xpZmUuZXJhc2VyIl0.
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.androdev.historyeraser&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLmFuZHJvZGV2Lmhpc3RvcnllcmFzZXIiXQ..
書込番号:14852786
![]()
1点
ご回答ありがとうございます。
結局は多少面倒な操作は必須ということですね。
戻るボタン長押しで履歴に行くので、そこで消去メニューがあればいいな
と思った次第です。
ホームページのほうは、どうも同期が影響しているみたいで、
同期の設定を無効にしていたのを有効にしたら治ったみたいです。
履歴消しゴム検討してみます。
書込番号:14853717
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ISW11Fから機種変したので、他の人も書かれていますが、参考まで書いてみたいと思います。ちなみに、機種とは関連しませんが、機種変までの157の対応は最悪でした。
ISW11Fが初スマホだったので、それ以外の比較は難しいので、あくまでISW11Fとの比較にしたいと思います。
1.発熱については、私の使用環境下では特段支障ありません。3G通信で、電波状態の悪いところだと、ネットをしていると5分程度で50度まで上がりました(batteryMIXで)。ISW11Fでも同様のことがあったので、特に気になりません。体感でも少し熱く感じますが、持てないほどではありません。ISW11Fより冷めるのが早いようで、通信をやめると割と早く温度が下がります。改善なのかな・・。
2.GPSについては、まったく別物です。ISW11Fでは、初期ロット2回修理しました。結果改善されましたが、室内でマップを立ち上げると測位できませんと表示されてから現在地が表示されることがしばしばでした。13Fでは、マップ画面が表示された時には、自位置が表示されています。GPStest、statesいずれでもすぐに8個程度即位します。受信レベルは改善後の11Fと同程度ですが、衛星を見つけるまでの時間が早くなったような気がします。
3.FMトランスミッターについて、11Fでは修理原因でしたが、今のところ異常ありません。
まだ使用したばかりなので、特に他に不具合といえるところはありません。全体的にスペックが向上した分サクサク動いて快適です。主観ですが、FMトランスミッターの不具合・GPS受信感度の劣悪さからいって、11Fは未完成品と感じました。安い買い物ではないので、あの値段での性能は酷過ぎると思います。13Fは、そのギャップもあるせいか、他の機種の値段からいっても、現時点では妥当なのかと感じました。もう少し使用してから何かあれば、また書きたいと思います。
1点
温度間違いました。batteryMIXの左右のメモリを間違えて読んでいました。50度まではいっていません。40度後半まで上がっていました。まあ45度程度でしょう。ちなみに、これを書いていたら2度ほど再起動しました。待機状態にしていたのですが、原因不明です。待機状態での再起動は、11Fでもあまりなかった(というより修理2回後のもののみ再起動が3日に一回程度発生した)ので、リブートロガーを入れて様子見てみます。
書込番号:14850695
1点
口コミに書くとどんどん埋もれていきますので、ぜひレビューにも書き込みをして下さい(^-^)
皆さん参考にすると思いますよ。
書込番号:14853619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

