端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 5 | 2012年7月12日 21:22 |
![]() |
67 | 16 | 2012年7月12日 13:25 |
![]() ![]() |
26 | 8 | 2012年7月11日 22:40 |
![]() |
5 | 1 | 2012年7月11日 12:49 |
![]() |
32 | 13 | 2012年7月10日 23:00 |
![]() |
106 | 22 | 2012年7月9日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
この機種の購入を考えています。
そろそろ発売日が近づいてきたので、SDカードを用意しようと思っているのですが、この機種に組み合わせるのに良いカードはどれか迷ってます。
今考えているのは、microSDHCの32GB(class10)で、メーカーはサンディスクか東芝あたりが無難かと思っているのですが、皆さんはどれがおすすめでしょうか?
容量は多いに越したことはないと思いますが、classやメーカー、価格等も様々で、何を選んで良いかわからなくなってきました。
詳しい方、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。
1点

素人で申し訳ありませんが、意外と台湾製は人気があるようです。
トランセンド CLASS10
TS32GUSDC10 [32GB]
秋葉原の名だたる電気屋を回っても必ず売り切れの商品です。
見つけたら買い換えたいと考えているカードです。
書込番号:14795363
2点

私はISW11FでTranscend microSDHCカード 32GB Class10を使用しているので、そのままこの機種に引き継ぐつもりです。
価格は秋葉原で2800円位です。
価格が手頃ってのもあって友人もTranscendが多いです。
GALAXY S2、HTC J、DIGNOとの組み合わせでも問題は無いようです。
書込番号:14795742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方、アドバイスありがとうございます。
トランセンドが評判良いようですね。
ネットで購入しようと色々見てますが、
素人目で、東芝は国産で安心かと思ってましたが、台湾製なんですね。
まぁ、
台湾製だからダメということはないのでしょうが…。
クラスについてですが、やはりこの機種にはクラス10の方が良いでしょうか?
ちなみに、
子供の動画をよく撮るかと思います。
書込番号:14796547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去の経験から言うと、マイクロSDHCの16GB以上のCLASS6とCLASS10はちょっといい加減です。
読み込みは、まぁ頑張っているようですが、書き込みがほとんどCLASS4程度しか今のとこ確認できてないです。
最近発売したものまでは試していないのですが。
なので、データ容量を取るのか、速度を取るのかで変わってくると思います。
読み込み書き込みとも、規格の範囲で速度が確実に出ているのは、8GBまでなので、速度を重視するのなら、8GBがおすすめですが、データ容量を重視するなら、32GBもありと思います。
また、試してみないとわからないですが、たぶんこの製品もFAT32フォーマットを利用すれば、SDXCも使えると思うので、容量重視だとそっちも視野に入れてもいいと思います。
SDXCの規格フォーマットはvFATですので、正規に対応しているとは、仕様上は対応とはかけない。(また、各社が発表している通り、vFATのSDXCをそのまま挿入するとデータ破損が発生することがあるので、自己責任で行ってください。)
書込番号:14797688
3点

冨錬津さん、アドバイスありがとうございます。
CLASS10だからといっても必ずしもスペックどおりの速度とは限らないということですね。
であれば、CLASSに拘らず、容量重視で32GBの中から選ぼうかなと思います。
あとは価格とのバランスですね。
SDXCは素人の自分には危険かも・・・。
書込番号:14798765
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
http://aunagoya.jp/seminar/
ご存じの方も多いと思いますが、7月6日にメーカー主催のISW13Fが
au名古屋で開催されたそうで。
当日は、参加者一人一人に実機が渡され、色々と機能説明があったとのこと。
「ISW13F セミナー」でググルと、参加された方の詳細なレビューが、
写真や動画で紹介されてるので参考になるよ。
ある方のブログでは、起動時間に改善の余地が見られるものの、
発熱などはだいぶ改善されており、いい感じ!?
また、auホームページで、通話時間や待受時間の数値が再掲載されてました。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw13f/spec.html
数値が掲載されたこと、セミナーで一般ユーザーに実機をいじらせたことを考えると、
作り込みがほぼ完了したのかなぁと。
ワンセグ視聴時間がまだ未確定なのは気になりますが、
発売も目前なのかなぁと期待せざるを得ませんね。
10点

確かにセミナー参加者の中の約1名のブログは
かなり期待させられる内容だなー
でも11Fであった不具合を克服したからと言って
じゃあ不具合はないのかと言うと・・・・
まぁそんな事言ってたらキリがないな
書込番号:14786303
4点

国産で、評価にも注力すると言った富士通の意気込みを、俺は信じる!
かつて日本の携帯が世界一と言われた時のように、スマホも世界に誇れる日本であってほしい。
日本の物作りがそれぐらいに思ってくれなきゃ、日本に未来はないぜぇ。
飛躍しすぎかもしれんが、国産にこだわる富士通の姿勢を俺は買いたい!
書込番号:14786542 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

俺も信じたい
その昔、携帯業界で最初にカラー液晶を出した富士通
当時DOCOMO以外を認めてなかった俺はソッコー買ったよ
まだ折りたたみ式なんてほとんどなかった頃だ
信じているからこそ、ISW16SHを取り置きのままで買わずに待ってるんだぜ・・・
保険じゃないよ!( ゚∀゚ )
書込番号:14786712
5点

>信じているからこそ、ISW16SHを取り置きのままで買わずに待ってるんだぜ・・・
二股掛けてそんな事言われても・・男なら富士通1本で勝負すれば?
その方が格好良いし、話の信憑性のあるんじゃないの?
書込番号:14787734
9点

連続通話時間 (音声通話時)が約470分で、連続待受時間が約450時間ですか〜
通話はあまりよくないですが、待受は総合カタログ内でトップでは!?これが本当だと良いですね〜><
通話の方はヒューマンなんとかが機能していて、あまり省電力コアの恩恵を受けられなかったのかな?
あとはGPSかな(笑)
書込番号:14787938
2点

GPSなぁ…。
IS04は、GPSをONにしても起動せず、システムを再起動しないと使えない!
ISW11Fはどんな不具合?
書込番号:14788172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ISW11FでもGPSをONにしても起動しない現象が度々起きています。再起動すると一時的に直るけど
書込番号:14788635
1点

「ソフトウェア修正では有効な対処ができない」という富士通の偉い方が認めている感度の悪さ?です><
ただし、この件に対してまだ正式な発表がないんですよね・・・メールサポートは基盤交換の修理に出してと言っていますが、必ず対策基盤に交換できるか怪しいところですし。。。(基盤交換しても直っていない人がいるようです。)
修理の現場(ISW11F)では、この件について認めていないとか。会社の上と下できちんと情報共有・対策方法等の一致がきちんとなされてないようですね・・・。
私は、正式な発表がなければ他機種交換をしたいと考えています。8万近く払っているので><
書込番号:14788682
1点

isw11fの事はあちらのスレでやってください。
13Fのスレで11Fの不都合を披露してもうざいだけ、
書込番号:14789516 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

まぁIS04、ISW11Fと全部入りのGPSがシックリ来なかったから
ISW13Fはどうなんだ?と心配になる気持は理解できるけどね。
熱問題は良い方向らしいがGPSは果たして改善されているのか?
はたまた富士通のアキレス腱と化して仕舞うのか?お楽しみですねぇ。
書込番号:14790390
3点

>TKReivさん
わりぃ、俺が11Fのこと聞いちまったばっかりに!
富士通としたら、GPSに課題があったことは分かっているわけだから、
何かしら対応をしてくるだろうねぇ。(期待も込めて!)
全く対応してなかったら(改善が見られなかったなら)、
富士通はそこまでの企業だったと諦めて、
金輪際、富士通製品は全ての家電において買わない方がいいんだって
13Fの代金で勉強できたと思うしかないわなぁ。
まぁ、そんなだったら、日本の物作りが地に落ちたと落胆してしまうわけだが・・・。
俺はそうじゃないと信じてるぜ富士通さん!!
書込番号:14790524
0点

みなさん
申し訳ないですm(_ _;)m
実は、GPS以外は本当にISW11Fを気に入っております。なので、この後継機種には大変期待しております。交換対象もこの機種を予定しております。(auショップの方にもおススメされましたw)なんといっても使いやすいんです。特に手書き機能が!!もちろんこの機種にも搭載されますよね!?
なので、四稜郭のムジナさんやスレ主さんが言われている通りとても心配しており、ついつい書き込んでしまいました。他にも同様な書き込みを行ってしまっていますが、今後注意していきたいと思います。どうもありがとうございました。
ついでにお聞きしたいのですが、電化製品やPCパーツ等で前のモデルと比較することはダメなのでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:14792167
1点

「13Fでの不具合が気になるので前機種の不具合を聞きたい」
「前はこうだった、次はどうだろう」
と話して何が悪いのか俺には分からん
もちろん、不具合に関しては該当スレを読めば分かる事なので
前機種の不具合について議論するつもりなら
そっちのスレ行ってくれたらいいとは思うが
比較情報出して話すのは全然問題ないと思う
書込番号:14793092
6点

>信じているからこそ、ISW16SHを取り置きのままで買わずに待ってるんだぜ・・・
保険じゃないよ!( ゚∀゚ )
じゃあ、何のために取り置きしてるの? 品薄の商品抑えてる優越感でも感じてるの?
信じてるなら、取り置きやめたらどうですか? ISW16買えない人もいるんだし・・・。
書込番号:14796776
1点

>>「13Fでの不具合が気になるので前機種の不具合を聞きたい」
>>「前はこうだった、次はどうだろう」
>>と話して何が悪いのか俺には分からん
他の板は兎も角、富士通板で否定的な事は全て御法度みたいですね(笑)
書込番号:14797215
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
昨夜の番組中に新しいCMを見ました。
発売は近日中になっていましたが本体はいつなんですかね…
20日や13日や27日とか色々言われてるが何処に問い合わせても中旬以降の答えのみ
20日となっている所は何を根拠に公表してるんでしょうか?
発売日が気になって心配です。
4点

という事は来週には発売するって事なんでしょうか?
モックが届いてから普通は発売までどれほど掛かるものですか?
楽しみ半分不安半分って感じです
書込番号:14793297
3点

兄弟機でドコモの書き込みを見たら、7月20日発売って書いてました。
AUとドコモは同日に発売って事かな?
それにしても、もうタメずに発表してほしいです。
書込番号:14793373
2点

本当にそうですね
何故隠すんだろ
聞いた話ではNXメールの機能を外す為に発売日がずれ込んでるらしいです。
20日ならいいのに
書込番号:14793386
1点

昨日nojimaに行ったら冷モックならありましたよ!
更にdocomoは温モックがありました。
どちらも発売間近だと思います。
書込番号:14793390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いいな
ドコモに行って見て来ようかな
今もauショップに問い合わせてみた所
冷モックはあるけど温モックはいつ入るか解らないし発売日も価格も解らないとの事でした。
書込番号:14793512
1点

DーBOY0811さん
> 何故隠すんだろ
隠したくて隠している訳ではないと思いますよ。
競合する会社がある時は、早く物や情報を出した方が有利ですから。
仮に、あと100日くらいでできそうな製品があったとします。
発売日を100日後に設定してしまった場合、80日で出来上がっても20日無駄にします。
幅を持たせた発売日を発表しておけば、前倒しで発売できるという事になります。
製品もほぼ完成して、最終的なチェック段階になったとしましょう。
問題が無ければ出荷できるのですが、NGが一つでもあれば作り直しが発生します。
作り直してチェックしなおすと、また数日かかります。
チェックOKになれば発売日を決定できますが、
すぐにでも販売したいので直近の日付で発売されることになります。
販売店にだけ準備情報として発売日が出ている(公式発表はない)のであれば、
まさに今最終判断実施中というところだと思いますよ。
書込番号:14794913
6点

ありがとうございます。
ドコモスレでは20日発売日とありますが20日予約開始で27日発売とも言われています。
もしかしたらauもかもしれませんね。
中旬以降発売だから今月中に出せば良いワケですもんね
書込番号:14794964
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
auも昨日より、CMが流れ始めましたね。。。
auは『近日発売』とありました。
http://www.youtube.com/watch?v=nSG2aA5_-qE
このCMをだけを見ていると物欲をそそられるですが。。。
2点

昔のFのCMは見てるだけで物欲を削がれるものばかりでした(当時の出演者さんには申し訳ないですが)。
随分と変わりましたねえ〜
書込番号:14792729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ドコモの方はCMも流れ始めましたね。
ISW13Fもいよいよということでしょうか。楽しみですね。
書込番号:14776098
2点

私が今日ショップの方にお聞きしたところ、20日以降と言ってました。
まだ買うか決めてはいませんが、とても楽しみですね(^^)
書込番号:14776631
2点

docomoのF-10Dが20日発売かもしれないとの噂があります。もしそれが本当ならISW13Fは予定ではF-10Dより発売予定日が早いので20日より早く発売される可能性ありますかね?
シャープのSERIEとZETAみたいに1日auが早く発売みたいな事もあるかな。
なら19日発売とか。
書込番号:14777692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DOCOMO版が7月下旬発売
au版が近日発売
ということは、au版が先に発売されるということかね
au 13日
DOCOMO 20日
何てことも考えられる・・・のか?
書込番号:14778304
2点

昨日友人が予約に行ったら二十日から順番にお渡しですって言われたそうです。
二十日に5000点!
書込番号:14778815 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

二十日に入荷してもまた三台くらいしか入荷しないのかな?
ショップっていつも少ないんですよね、五番目だから次回になりそうだな(泣)
書込番号:14783394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシドットコムで、この機種用の液晶保護フィルムを予約注文しました。
エレコムの液晶保護フィルムですが、このフィルムの発売日は7/18となってました。
各アクセサリーメーカーも、機種の発売日を予想して発売してるのでしょうが。
となると、やはり20日が濃厚?
書込番号:14783674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

只今、K'sデンキで予約してきました。店員が7月13日 発売って言ってました。本当でしょうか?皆さんの情報は どうでしょうか?
書込番号:14789189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正式発表がまだなので、さすがに今週は無いんじゃないかな?
書込番号:14789221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日予約しているauショップに確認の電話を入れてみましたが、発売日、価格はまだ決まっていないとのこと。
昨日富士通の担当者と話したが、「いろいろありまして、(発売日は)まだ決まってないんです」と、言ってたそうです。
書込番号:14790597
1点

IS04から夏スマホに買い替えを考えています。
実は発売前からISW16SHを予約していたのですが、小さなショップのためか未だに入荷連絡がない始末・・
そんな訳で他店の在庫状況確認のため、会社帰りに量販店に寄ってみましたが、やはりISW16SHは予約受付中でした。
ISW13Fの冷モックがあったので触っていたら店員さんに話しかけられたので、「今予約したらISW16SHとISW13Fでは、どっちの方が早く手に入るか?」
と聞いてみたらISW13Fの方が早いと言われました。
更にdocomo版ARROWS(XF-10D)のホットモックがあると言うので、少しだけ触ってきました。
画面の操作フィーリングはとても良くて気に入ってしまい、勢いで予約してきちゃいました。
予約順は11番目らしいですが、発売日にはお渡しできますとのこと
ISW16SHはキャンセルすることになりそうです。
書込番号:14790690
2点

ISW16SHも、発売日の3日前に発売日決定の知らせがあったし、
今日時点で発表がないとこ見ると、13日発売の可能性は薄いんじゃない?!
3連休明けに発表があれば、20日かなぁ。
富士通は金曜の発売って多くない?
中旬を撤回しないなら、20日だよね、きっと。楽しみだ。
書込番号:14790730
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
http://gigazine.net/news/20120618-linus-nvidia-f-word/
Gigazineより引用
Tegra搭載機種なので心配になりました。
書込番号:14698161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リソースをAndroidに集中するという事だろう。
Linux陣営には災難な話だね
書込番号:14698488 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

逆にAndroid陣営にはうれしいニュースに思えるのですが?
自爆ですか?
書込番号:14700249
6点

プラスマイナスどちらとも取れる。
どう取るかは見た人次第ですよ。
「野次突っ込み好き」ですねぇ。
書込番号:14701132
4点

まっ・・地獄の沙汰も金次第ってな事で、また心変わりして裏切る
”昨日勤皇、明日は佐幕”って所かな?用心に越した事ないだろうな。
書込番号:14701514
1点

それは舞い散る桜のようにさん
> Tegra搭載機種なので心配になりました。
いったい、何を心配されたんでしょうか・・・?
書込番号:14701593
12点

見た目から危険ですよね
こんなの誰も買わない。
書込番号:14720663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

危険・・・?
某外国製の突然発火したスマートフォンならいざしらず、
この機種が危険だという材料はどこにもないと思いますが。
なにを危険だと感じたのでしょうか
書込番号:14720853
11点

なに言ってるんですか…
今まで危険物連発してるじゃないですか、このメーカー。
発売日に買うのはちょっと待ったです!
まあデカくて重たいから誰も買わないと思います。
書込番号:14721152 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そういえば、なぜか理由も言わず新規ID取って「危険だ」という人は多いですね。このメーカー。
書込番号:14721275
9点

oveseasky1215さん、
危険物連発ということで色々と調べてみましたが、
そのような会社は某韓国企業くらいしか見つかりませんでした。
Rogue 2010年5月 爆発
Galaxy S 2011年6月 発火
Galaxy S2 2012年3月 爆発 中学生負傷
Galaxy S3 2012年6月 発火
まさか、この辺の事故を富士通の製品だと勘違いされています?
書込番号:14724603
9点

逆にテグラ載ってるのが欲しい位ですけどね。
既にスマホ買ったので手に入れる人が羨ましい限りです。
書込番号:14724898
3点

DocomoとSoftbankからTegra3機が出る可能性が低く
もし出すなら別途チップセットを用意する必要があるので
Tegra3機はauキャリア以外にはハードル高いみたい。
理由については省略
香りがしそうってことはするかもしれないししないかもしれない。
少しでも危険なら手を出すのをためらいますよね。
キャッチコピーだけはご立派ですけどね。
明日、対抗馬が発売されますがそれが転けないかぎり
ARROWSは今季も…
書込番号:14733811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結果的にはARROWSお陰でスマホシェアNo.1の富士通
書込番号:14734293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは舞い散る桜のようにさん、
説明すらできないような妄想書くのはいい加減にやめてください・・・
ドコモの夏モデルちゃんと見ました?
書込番号:14734648
5点

スレ主そんなにいやならARROWSのクチコミに来なければいいのに。
自分の好きなメーカーのとこで書きたい事を書けばいいじゃないw
書込番号:14734817
8点

>Tegra3機はauキャリア以外にはハードル高いみたい。
>理由については省略
理由を教えてくださいよ。
省略なんかしないで。
ドコモ版はTegra3+サクラチップのF-10Dが発売予定ですけど??
知らないのでしょうか?
相変わらずですね。
書込番号:14737952
5点

グーグルが社運をかけて売り出す自社タブレットPC「ネクサス7」のCPUが噂通り「Tegra 3」だと判明したようで
今まで「Tegra 3」について「グーグルはNVIDIAのCPUを見捨てている!」とか何とか決め付け
誹謗中傷してきた連中は何だったのかと思う今日この頃。
Android 4.1 以降は、当然 Tegra 3 のクアッドコアに最適化されたものになっていきますよね。
ちなみにタブレットでありならがRAM容量は1GBで充分と判断されたようです。
書込番号:14739387
2点

野次突っ込み好きさん
相変わらずですね。
そんなこともちろんしってますよ。
ISW11Fの時も発売前に保守的なコメントやたら出す人いましたよねー。
Docomo側は不具合対策について富士通からコメントされていますが、
コストダウンが売りのauでどこまでできるか。
書込番号:14769672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)