ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

(5782件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Z ISW13F」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW13Fを新規書き込みARROWS Z ISW13Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信53

お気に入りに追加

標準

初心者 0%まで使用

2012/09/20 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

以前ここの口コミで電池の使用を0%まで使い切ってから充電をすると電池の持ちが良いとの書き込みがありました。私も試しましたら、電池の持ちが良くなりました。
客観的データがありませんが、同じような使用でも格段に持ちが良くなってます。
バッテリーの安定にはこれが良いのでしょうか?
専門家ではないのでよく分かりませんが、実際よく持つようになってます。
お試しあれ!

書込番号:15096579

ナイスクチコミ!2


返信する
ひら57さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/21 00:01(1年以上前)

0%まで使ってならし運転になったか残量の学習が行われたんですかね。
ちなみに充電前に長時間放置したり、一度電池パックを抜いたりしませんでしたか?
Androidは電池の抜き差しで補正データがリセットされて、100%検知で再度補正が行われます。
正しい補正データのもとで使えば、電池の持ちがよくなると思いますよ☆
Twitterでハッシュタグ#BatteryVoltageでスマホの電池関連でつぶやいています。よかったら見てみてください☆

書込番号:15096837

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/21 14:15(1年以上前)

10%以下まで使用して100%充電を月1回はした方が電池寿命も良くなるそうですよ。
電池内の電子が端から端まで動き、活性するそうです。

書込番号:15099012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/09/21 17:44(1年以上前)

リチウム二次電池に「メモリー効果」が有るとは知らなかったなあ(笑

ニッカドやニッケル水素じゃあるまいに。
脳内レスは止めた方が良いと思いますがね。

書込番号:15099707

ナイスクチコミ!4


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/21 18:14(1年以上前)

>脳内レスは止めた方が良いと思いますがね。

きっちりした証拠がないとレスしたらいけないということでしょうか?

書込番号:15099812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/09/21 20:18(1年以上前)

ひら57さんへ

 充電前に長時間放置したり、一度電池パックを抜いたりしませんでしたか?

これはしておりません。

電気的にどうかは?ですが、確かに持ちは変わっています。
朝100%で出勤、メール数件、ネット10分くらいかな?GPSとWifiは切ってます。
同じようにしていても、以前は50%位以下になっていました。
今は、80%あります。

メモリー効果、継ぎ足し充電、などで調べましたが内容は難しいですが、何らかの効果があるように読めました。

電子系の専門家ではないので根拠も説得力もありません。

一度みなさんも試して下さい。
0%まで使用する。そのご、電源を入れないで満充電。これだけです。

書込番号:15100349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/09/21 20:52(1年以上前)

>TheBlueさん

二次電池にも色々有ります。
その特性を知って使用する。
当たり前の事です。

勿論、一次電池でも言える事では有りますがね。
これを間違えると、液漏れ等によりシビアな環境下では機器を破壊する事にもなりかねません。

メモリー効果或はリチウム二次電池で検索すれば、分かる事でしょうが?

書込番号:15100532

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/09/21 20:56(1年以上前)

純正バッテリーの値段は定価1,470円。

このスマホを仮に2年使うとしても、1年経った辺りでバッテリー買い替えればいいやと考えて、ヘタりはあまり気にせず充電してます。

もともと頻繁に携帯買い替えする人間なので、バッテリーがヘタってくる頃には本体を買い替えちゃってたりするんであまり気にしてないんですが。。。

エコじゃなくて申し訳ないですw

書込番号:15100562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/09/21 21:05(1年以上前)

ついでに言って置きますが、この機種のプログラムについての詳細は公開されて居ません。

故に、どういった電源管理をしているのかも「全く不明」です。

ただ、「一般的」にはメモリー効果の無いリチウム電池を使用している限りは
「0%の使用、100%の充電」というのは「無意味」と考えるのが普通です。

これが「設計側」に携わる者の考えです。
最も、富士通がどう考えているかは知りませんがね。
もし、「0%の使用、100%の充電」なんて馬鹿なことを考えて設計したのならば「軽蔑」しますよ、私はね。

書込番号:15100602

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/21 21:10(1年以上前)

数年前の携帯電話の電池は高かったけど‥今はさほど高くないので気にせず使えば良いのではと思います。

普通の人なら電池のことまで詳しくならなくてもよいと自分は考えます。

逆に言えば詳しくなくてもそれなりに使用していけるのが現在の電池かと思うのですが。



書込番号:15100643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/09/21 21:26(1年以上前)

横から失礼します。

わんばんこ〜さん

0%〜100%ならし充電の根拠は、過去からの情報として、以下のスレの説明が、一番わかりやすいと思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010724/mobile110.htm
(これは、パソコンの充電池の説明ですが)
電池の性能というよりは、充電システムの仕組みと理解しています。
充電池からの情報は、電圧しかなく、使用状態、前後の負荷の大小等、変化している中で、その値から、%値を算出しているはずなので、充電システムの換算データの補正ではないでしょうか?
(確かに、機種が、どういう充電制御をしているかは、不明なのですが、リチウム電池についての解説で、わかりやすいリンク
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium09.html
の内容とあわせて、そのように、私は解釈しています。)

書込番号:15100747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/21 21:26(1年以上前)

リチウムイオンには理論上メモリー効果は無いです
なのですが事実メモリー効果のような現象が起きています。
皆さんも体験在る方が多いと思いますがリチウムイオンがパンパンになったことありますよね?

メモリー効果とは別で中身の劣化により長持ちしなくなるそうなので(途中充電や充電しながらの使用が主な原因と言われています)0まで落として100まで充電する事でリフレッシュされるそうです。

前読んだ本では原因は予測の範囲(電極にリチウムが析出だったかな?)だったのでこれはその時の受け降り情報ですのでその程度で

書込番号:15100748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/09/21 21:40(1年以上前)

>まいぱさん

勿論、電圧制御は当たり前です。
ただ、「0%の使用、100%の充電」としての制御プログラムですか?
私はそうは思わないだけですよ。
私のレスはしっかりお読みになってのレスですよね?

>メモリー効果とは別で中身の劣化により長持ちしなくなるそうなので(途中充電や充電しながらの使用が主な原因と言われています)0まで落として100まで充電する事でリフレッシュされるそうです。

これは私も見た事が有ります。
ただ、非常に危険な方法として紹介されていました(過電圧を掛ける)
特殊な事例でしょうねえ。

書込番号:15100840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/09/21 21:49(1年以上前)

「0%の使用、100%の充電」としての制御プログラム。

たかだか、スマートフォンに搭載すると思いますか?
逆に考えれば、安い電池にともすれば逆効果を与えかねないプログラムをね。
ともすれば電池を換えても「引き継ぐ」んですよね、「そのデーター」をね。

書込番号:15100901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/09/21 22:01(1年以上前)

言うのは「簡単」ですよ。
只ね、「設計する側は、最大限の安全性」
多少の「たかだか電池の寿命」など二の次に成らざるをえない。

と、まあここで普段の鬱憤を愚痴って置きましょうかねえ。

書込番号:15100982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/09/21 22:17(1年以上前)

>まいぱさん

URLまで貼って「偉そうに」反論した限りは、レス頂けますよねえ?

このまま「黙り」じゃ無いですよね?

許しませんよ、私はね!

書込番号:15101086

ナイスクチコミ!1


ひら57さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/21 22:23(1年以上前)

トッポジージョつーさん、

そうですか。返答ありがとうございます。
電源を入れずに満充電というのが関係してそうな気もしますね。
今までの充電ではシステムの検知している残量と実際の電池の残量に差があって、間違った100%検知に邪魔されて本当の満充電まで充電出来ていなかったのかも知れませんね。

面白い報告ありがとうございました。

書込番号:15101132

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/21 22:33(1年以上前)

自分は電池 詳しくなく閲覧してると凄く勉強になります!
詳しくないのでどちらが正しいとかは分かりませんが…、

>URLまで貼って「偉そうに」反論した限りは、レス頂 けますよねえ?
>このまま「黙り」じゃ無いですよね?
>許しませんよ、私はね!

しかしこれじゃ‥せっかくの意見も台無しかなと‥思いました> <



書込番号:15101185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/09/21 22:35(1年以上前)

わんばんこ〜さん

応答、ありがとうございます。

返事遅れてすみません。長文書いている間に、気をもませてしまってごめんなさい。


>私のレスはしっかりお読みになってのレスですよね?
申し訳ありません、どの部分の情報か、よくわかりません。
メモリー効果を持った電池に対する0%〜100%充電のような操作をしても
リチウムイオンは、メモリー効果を持たないから、無意味だということでしょうか?

私は、メモリー効果に対して、0%〜100%を行うとは思っておりません。
(スレ主さんも、そのようなつもりではないと思いますし、
ひら57さん が書かれている残量の学習のことです。)

>>メモリー効果とは別で中身の劣化により長持ちしなくなるそうなので(途中充電や充電しながらの使用が主な原因と言われています)0まで落として100まで充電する事でリフレッシュされるそうです。

この部分に関しては、私は見たことがないですが、(これは、どこかのレスでしょうか?)
中身の劣化が、0〜100でリフレッシュするなんてことがあるのでしょうか?

とにかく、
中身の劣化云々ではなく、単純に、0%と100%とは、どういった状態を示すのか、その値を決定するために、放電および、満充電状態をシステムに経験させる必要があるのではと思っています。

前後して申し訳ありませんが、
電池を抜くと、引き継ぐのじゃなく、再度、”ならし”が必要だと考えています。

>たかだか、スマートフォンに搭載すると思いますか?
スマートフォンだから、搭載していると思います。
これまでの、他機種での報告から、この方法が、有効というのは、実績があるように思います。

私は、正確な情報を持っているわけではありません。ただ、正確な情報を知りたいため、以前から、この話題が挙がったときに、現状の私の理解情報を、開示して、間違っていないか確認させてもらっています。

わんばんこ〜さん
あなたと喧嘩をしたいわけではありません。正しい知識を得たいだけです。
私の間違っているところは、指摘してください。

書込番号:15101195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/09/21 22:47(1年以上前)

しつこいレスついでに(笑

二次電池では電圧制御というより、電流制御が普通です。
勿論、電圧制御も有りますけれどね。
ある程度の充電電流になれば満充電、と。
「電源を入れずに満充電」と言うのは有りかも、ですねえ。

例えば、電源と電池の間に低抵抗を入れて、充電電圧は勿論一定
電池側の電圧と流入電流値によって充電終了を知る、というのはよくやる手ですからねえ。

書込番号:15101264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/09/21 22:58(1年以上前)

>まいぱさん

どうも噛み合っていない気もするが……

>0%〜100%ならし充電

これは、「機器が学習する」と言う事をいっている、と受け取っている訳ですがね、違いますか?

私は、それは「おそらく無いだろう」と言っているのですよ。

書込番号:15101352

ナイスクチコミ!0


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

電池蓋のペコペコ

2012/09/03 11:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:310件

過去のスレでもありましたが、戻るキーの裏側(電池フタ)の部分がペコペコするの話ですが、私のも症状が出ました。
auショップに持参し見てもらうと、この症状は受け付け中止の案件です。
安心ケータイサポートプラスで5250円で修理してもらうか、auオンラインショップで346円で蓋を購入してください。見た目でも、戻るキーを押すと蓋と本体の隙間が動くけど防水に問題ありません。との対応でした。
自宅に帰り、157へ電話すると、ショップの対応は申し訳ありませんでした。
防水に問題がある可能性があるので、蓋を購入するか、修理してください。
ショップでの無償交換はできません。蓋を交換しないで、水没したら5250円の有償修理です。との対応。
不具合品を売って有償で対応って、さすがauの対応です。
少し前まで、無償交換みたいなスレがあったのに、対応がガラッと変わってしまいました。

書込番号:15016204

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/03 11:38(1年以上前)

auショップ&157の対応は納得いきませんね。
私は発売日に購入して、数日後そのことに気がつきに交換してもらいました。
色は黒です。

カスタマイズや電池の慣らし、データの取り込みなどが終了していたので、
ショップの店頭でフタだけの交換だけでよいと申し入れたのですが、
メーカー及び157がどうしても本体ごとで無いと交換できないというので、
仕方なく従いました。

100歩譲って、製造した端末の全てがこのような状態ならば、渋々納得できるかもしれませんが、現実にはきっちりとフタが閉まる端末があるわけですから仕様とは言えません。

その後、不具合があり初期不良で2台(合計3台)交換してもらいましたが、
いずれもフタはきっちりと閉まりました。
ちなみに、ヨドバシカメラで購入したレッドの電池フタもきっちり閉まります。

数万円も出して購入した高価な品物です。
泣き寝入りしないで、きっちり157と交渉するべきです。
納得できないものは、納得できないのです。
非は先方にあり、ユーザーはなんら臆することはないと思います。

書込番号:15016264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度2

2012/09/03 14:09(1年以上前)

でかマロンさま

蓋をはずした状態で戻るボタンを押すときしみ音でませんか?
ネジのある部分をもって軽くひねってみたら画面も歪んできます。
こんなんで防水保たれるのでしょうか?
それ以前に少しの衝撃で壊れてしまいそうに思います。
ちなみに私はこのような症状だったりします(汗

書込番号:15016779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件

2012/09/03 14:42(1年以上前)

あっぷにぷんさん

画面は大丈夫そうです。
電池パック周辺が平面になってます。蓋もその周辺部分でゴムのパッキンがついてます。そのパッキンの内側内に水が入らなきゃいいのかと勝手に解釈してしまいました。なのでパッキンの外側は水の浸入がありえるでしょう。実際に、パッキン外側は埃が侵入してます。
ワンセグアンテナ部分や背面スピーカーの穴などどう見ても防水性なさそうです。
電池周辺のパッキンで防水できるからペコペコの対応はやらなくなったのでしょう。
技術的にこういう構造です。と、説明でもあれば納得しますが、意味もないのに蓋を購入させようとしたり、修理させようと案内するのはあまりにも商品知識がなさすぎますし、ユーザーに不要な出費をさせるのには問題だと思います。

書込番号:15016883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/03 17:25(1年以上前)

黒い電池フタは 塗装されていないので少し柔らかいです。
赤いのはその上に塗装されてますからもう少し強さがあります。

書込番号:15017370

ナイスクチコミ!1


takaVさん
クチコミ投稿数:1件

2012/09/03 18:05(1年以上前)

7月22日にAUショップで黒を受け取った時はそこまでチェックしなかったけど、その症状に気がついて一週間後に持参。カタカタならない同機種黒が在庫にあり、そのフタをつけたけどやはり症状は改善せず。店員の交換という判断で、交渉を本部にされていたようでしたが、日時が経過しているとのことから無償修理。データー全て消して提出。8月11日に直って受け取ってからは不具合なし。おそらく新品に交換になって返って来たような感じでした。
フタを交換しただけでは直らない可能性が大きいと思います。

書込番号:15017499

ナイスクチコミ!1


naopikaさん
クチコミ投稿数:17件

2012/09/04 03:04(1年以上前)

私の携帯も確認してみましたら皆様と同じ箇所辺りがキシミ音がします。個体差というよりか仕様のような気が・・・・・ 見た目も隙間が広がってたり、歪みは正直わからないです
使用中の熱による僅かな変形 又は携帯操作時の手による圧加、購入時はキシミ音が無くても使用してるうちに僅かに形してきてるのかもしれません。この状態で防水・防塵は大丈夫なの?と正直疑問に残る事がありますが、物は試しにauオンラインショップで(品切れみたいですが)電池カーバーを購入してみようかと思います。それと試す時は自己責任ですが、電池はカーバーを完全に塞いだ状態で問題の箇所のみ(角っこ)カバーを開けて少し反らす感じでカバーを閉じるとキシミ音が軽減出来ましたよ!

書込番号:15019699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/09 22:25(1年以上前)

自分も同じスレを立てました。
結果的に、この症状はカバーの付け直しで直るようです。
カバー開けて、電池差しなおして、カバーし直してみたら直るかも。
それか、サポート+に入っているなら、他の不具合も申告して交換機を送ってもらうのも手ですが・・・。
その場合、外装新品中身中古の新古が送られてきます。バッテリー付きで送られて来て、返すときはバッテリーなしで返すので、実質バッテリーが1個増えます。
バッテリーオンリーの充電器がほすぃ♪

書込番号:15044098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/10 22:56(1年以上前)

かみさんのだけギシギシと押すと鳴るようになりauショップに持って行って店員さんにみてもらったところ、やはり交換が必要だとの事。お店にある蓋で試してみたらギシギシと鳴らなかった所からなに等かなの理由で変形したかも知れないと言われました。
しかも、在庫切れとも言われ入荷まで時間もかかるようです。
在庫切れになるほど不具合が多いのですかね?

書込番号:15048634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/11 00:45(1年以上前)

> 在庫切れになるほど不具合が多いのですかね?

逆でしょう。
電池蓋などの特殊な物は需要がありませんから、
普通のお店では在庫を抱えていないのが普通だと思います。
半年毎に新機種が出るのに、各機種の各色そろえてられませんから。

書込番号:15049189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/11 13:29(1年以上前)

auオンラインでも売り切れだったし、店員さんにもそう言われたので、そう思ったのですが。
蓋の変形の仕方もおかしいとも言われました。
ついでに購入後すぐカバーをつけたので行為では無いと思います。

書込番号:15050598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/27 22:34(1年以上前)

あれからすぐ注文しましたが、まだ届きません。
やはり在庫切れで生産待ちみたいですかね?
勿論auショップで頼みました。
そんなに在庫が無いものなんですかね?

書込番号:15129963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/29 09:42(1年以上前)

昨日、157に相談したところオンラインで在庫があると言う事なので注文しました。
auショップにはお金を先に払っていたので返金してもらいます。
ただ、何故、入荷未定なのか問い合わせたら代理店なので代理店の在庫がない限り注文出来ないとの事でした。

書込番号:15136184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ライトの点滅

2012/09/26 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

質問があります。
カメラを起動すると、ライトが常に点滅しているのですが、これは仕様でしょうか?
動画撮影時も点滅しており、近距離や暗いとこではライトの点滅が写ってしまいます。
何かアプリが影響しているのか?仕様なのか?
情報提供をよろしくお願いします。

書込番号:15125435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/27 01:29(1年以上前)

カメラを起動した画面に、ズームのバーが下の方にあります。そのバーの左のアイコンを押すと、さらに4つアイコンが出ます。1番右側の稲妻マークを押すとオートになってます。これをONにすれば常時点灯。OFFにすれば常時消灯に設定できますよ。

書込番号:15126342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2012/09/27 05:28(1年以上前)

でかマロンさん

フラッシュや撮影用ライトの「点灯」ではなく常時「点滅」しているんです。おおよそ一秒間隔でしょうか。
フラッシュ設定のON・OFFに関わらず、カメラを起動すると常時この状態です。

よろしくお願いします。

書込番号:15126652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/27 05:42(1年以上前)


オートの時点滅してます。
まずは試して下さい。

書込番号:15126668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2012/09/27 08:36(1年以上前)

それぞれの設定で下記のような状態です。

(カメラ時)
 ・オート ・・・ 常時「点滅」 → 環境により、シャッターでフラッシュ発光
 ・強制  ・・・ 常時<点灯> → シャッターでフラッシュ発光
 ・オフ  ・・・ 常時「点滅」
(ビデオ時)
 ・オン  ・・・ 常時<点灯>
 ・オフ  ・・・ 常時「点滅」

仕様なのでしょうか?

書込番号:15127001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/27 09:36(1年以上前)

もうすぐ中年??さん

カメラモードでフラッシュをオートにしたまま、ムービーに切り替えるとフラッシュをONで常時点灯、OFFで常時点滅ですね。

しかし、カメラモードでONに設定してから、ムービーにすると、フラッシュOFFの時は、消灯のままです。ONで常時点灯です。

他のアプリを使っているユーザーが多く、問題視する人がいないからバグの修正をしないのか?あくまで仕様なのか?そこの点はわかりません。

書込番号:15127171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2012/09/27 11:09(1年以上前)

でかマロンさん、ありがとうございます。

やはり仕様なんでしょうか?一応、サポートにも問い合わせてみます。

書込番号:15127399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/09/28 20:02(1年以上前)

最近auに行った時に聞いたのですが点滅は仕様ですと言うことでしたよ!
auの店員さんも〜????だったみたいで〜電話で問い合わせてたみたいです!
 ('∀`)

書込番号:15133726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Google chromeが落ちてしまいます

2012/09/27 07:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:13件

質問させてください。この端末のデフォブラウザーを利用せずGoogle chromeを利用しています。題名の件はGoogleニュースを行った時に頻繁に起こります。閲覧は問題なく快適なのですが戻る操作を行った時に落ちてしまいます。毎回落ちるので少々イライラしますが同様の症状の方はおられますか?または端末の問題でしょうか?対処方法を教えていただけたらと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:15126890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

返品解約となりました。(特例として)

2012/09/20 06:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

タッチパネルのずれがひどく購入して2日目に購入店で
・新品交換へ

その交換した新品もずれが若干あり数日使って様子を見て治ってないと判断し
・修理に1度目に出しました。

修理から返ってきた機種が不具合が再現できず問題ないものの
念のため基盤交換となりました。
・返却された機種も若干のタッチパネルのズレが治っておらず

店員と話しこれぐらいのズレは仕様ではないかという個人的意見をもらいましたがやはりメールなど文章を打つときに誤入力が多く困るので2年間も使うのは厳しいということで

・お客様サポートセンターに電話して相談。

ISW11Fの時に手順を経験しているので返品条件の修理3回出すのは面倒ということとISW11Fの経験から治る見込みが無いと伝え交渉したところ
上席の担当より電話をもらい交渉し最初の話では返品を受け付けできないということでした。

しかしその回答を呑めないので再考を依頼したところ翌日電話があり返品交換となりました。

通常はすでに支払っている端末分割代金は未返却かポイント還元されますが、
ISW11Fの対応のときポントを付与されていた為分割代金は最初ポイント払いでした。

提案された対応としては
今まで払った分のポイント返却とISW13Fの毎月割停止等でした。
またISW13Fに機種変更したのでau ICカードをMicro au ICカードへ変更しましたが本体返品のさいに今後IS13SHで使う予定と伝えたところau ICカードに戻してほしいということでした。

IS13SHはMicro au ICでSIMロック解除していますがSIMカード変更費用の免除と3台までのSIM解除無料ということでした。(SIMカード変更と3回まで無料は条件付で無料は通常対応です)

返品は3ヶ月以内に3回以上修理し不具合が治らなかった場合に提案されることがある特例です。通常はできませんが今回条件を一部満たしてないですがその対応をしてもらいました。

au感謝です。

書込番号:15092655

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/09/20 11:51(1年以上前)

大変参考になりました。
貴重な情報を有難うございました。

auショップに相談して機種を切り替えます。

書込番号:15093547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/20 12:38(1年以上前)

裏蓋あけて水かけて返品ですか...

auも大変ですね。

書込番号:15093685

ナイスクチコミ!14


77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/20 13:27(1年以上前)

困ったさんは何がしたいの?!裏蓋開けて水かけ…そんなの保証対象外ですよ!!スレ主さんはあくまで特例措置ですよ!○○生じゃ無いんだから、少し考えれば解る事ですよ……困った人だ。

書込番号:15093876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/20 13:33(1年以上前)

本当に困ったさんだ(笑)

書込番号:15093897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/21 12:18(1年以上前)

困ったさんは通話でWiMAXやWi-Fiが切れる特別仕様の13Fを使っているようです(笑
3Gならauの使用なので話がまだ通るのですがね

それとも着信して話してても通信できる私の方がおかしかったり?

書込番号:15098596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/21 12:24(1年以上前)

本当に困ったさん  面白いんで、解約出来たら教えてね! どんな方法使って無理矢理解約させたか知りたいんで…(笑)

書込番号:15098619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/23 12:01(1年以上前)

っていうかISW11Fを使っていて、無償交換で何故ISW13Fを選んだかが疑問ですよね。

確かにISW11Fのスペックに見合う機種はないとは思いますが、
他のメーカーを選ぶでしょう。

二回も無償交換となるとauでブラックリストに載せられているでしょうね。

書込番号:15108765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2012/09/23 21:05(1年以上前)

ソラリオ様

先代の板でも無償交換したらブラックリストに載せられる的な話題が出ておりましたが、載せられたところで、サービスや代金が変わるわけでもないし、困らなくないですか?

書込番号:15111169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/24 02:00(1年以上前)

おっしゃる通りです。

ブラックリストに載ったからと言って、サービスや料金は変わりませんね。

ただ、そのような人が増える事によって
この機種に限らないですが、本当に不具合に困ってる人たちが無償交換ができなくなってしまうと思います。


個人的な意見ですが、
スレ主の場合、一回目の無償交換は良しとしても無償交換の際に、熱問題などの問題があると知っていながらこの機種を選ぶのはおかしいと思います。

私はこの一つ前の機種であるISW11Fを使用していましたが、機能制限の為auと交渉し返品手続きをとりました。

前にも言いましたが、この機種に見合うスペックの機種がなかったので返品という形にしてもらいました。

今ではiPhone4Sを使っています。

書込番号:15112763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/09/24 17:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
まぁ、これも個人的感想ですが、スペックヲタの方もみえるので、今度こそはと期待してこの機種を選んだ方の想いをおかしいとまでいわなくてもよいのでは。
ブラックリスト云々は、つまりはそのリスト自体は大したものではないけど、無償交換する人が多いと、本来してもらえるべき人がしてもらえなくなるのではということですかね。

書込番号:15115052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/09/26 08:56(1年以上前)

スレ主さんのシャープ端末は調子良いのかな?

携帯電話事業に於いて、シャープと富士通が経営統合を検討しているそうですが、今後良い方向に向かうんでしょうかね。

書込番号:15122431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

大容量電池使用について

2012/09/22 17:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:86件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

ムゲンパワーの1950mAのバッテリーと3500mAのバッテリーを購入して使用しようと思って電池を入れ替え、電源ボタンを長押しすると、緑色ランプがつきしばらするとランプが消えたちあがりません。電池の不具合かと思い、事情を各メーカーに相談し変わりの物を送っていただいて再度チャレンジしても状況は変わらず電源が立ち上がりません。そして、充電もできません。(赤色ランプがつかない・・・)しかし、純正電池を入れると何事もなかったように立ち上がりますし、充電も何事もなくできます。これはなにか設定がおかしくなっているのでしょうか?それとも端末がハズレだったのでしょうか?しかしこの場合は純正じゃないものを使用してこのような障害がおきているのでどう相談すればいいものでしょうか?どなたか詳しい方助言お願い致します。もう困り果てています・・・TT

書込番号:15104726

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/22 17:56(1年以上前)

ムゲンパワーの責任ですから、そちらと交渉してください。
最終的にダメなら返金を求めるくらいです。
とうぜん、auとはまったく無関係です。

書込番号:15104864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/22 19:31(1年以上前)

コバンバさん

> 純正電池を入れると何事もなかったように立ち上がりますし、充電も何事もなくできます。

純正品を使って動作できる状態なのですから、
「なにか設定がおかしくなっている」「端末がハズレ」という事はありません。
本体や、純正電池には問題が無いと考えてください。
おかしいのはムゲンパワーのバッテリーだけという結論になります。

P577Ph2mさんも書かれていますが、ムゲンパワーに相談すべきです。

書込番号:15105252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/22 19:40(1年以上前)

なんか、Amazon以外で買った人に不具合多いのかなー?
自分のはAmazonだけど問題ないですよ

書込番号:15105289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/23 09:30(1年以上前)

自分はAmazonで充電器付の同じ容量のバッテリー買いました!問題ないですし、バッテリー単体で充電できるので良いですよ…純正品も充電できます。

書込番号:15108079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/24 11:21(1年以上前)

初歩的な事ですが、
購入後、最初に充電しましたか?

単にバッテリーが空の状態とか、
そういう事はないですか?

書込番号:15113773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/09/24 21:07(1年以上前)

機器が想定外のバッテリについて「学習」しそれに合わせて動作する、なんて保証はしていません。
あくまでも純正品の仕様に合わせて動作を保証しているだけです。

保証外の周辺機器を使うのならば、その辺の事情は考慮するべきでしょうね。

書込番号:15115967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Z ISW13F」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW13Fを新規書き込みARROWS Z ISW13Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)