端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 11 | 2012年8月15日 23:29 |
![]() |
23 | 12 | 2012年8月15日 11:17 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年8月15日 09:58 |
![]() |
5 | 1 | 2012年8月15日 09:57 |
![]() |
8 | 1 | 2012年8月14日 23:20 |
![]() |
1 | 7 | 2012年8月14日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
この度、先代ARROWSから買い換えしました。先代を三回修理しても改善せず、交換交渉している間に嫁のhtc jを使用していました。htcjは電池持ちも非常に良く満足でしたが新型ARROWSを手に入れたので嫁に返却です・・・(>_<)
待ちに待った新型ARROWSですが発熱(少しはマシかも)、電池の持ちは全く改善されていない感じです。(バッテリーが大容量になってはいるが...)
電池持ちに関しては先代ARROWSよりも悪く感じています。朝9時、満充電状態から通勤時に20分程のブラウジング、日中の数分の通話とブラウジングで、18時には電池残量20%を切っておりました。
これから試行錯誤してみますが、皆さんの新型ARROWSは問題ないですか?
とりあえず私としては新型ARROWSは電池持ちさえ良くなれば満足出来そうな感じです。
電池持ち改善についてのアドバイス等がありましたら宜しくお願い致します。
5点

今日の昼12時からですがNX!エコを使い電池の保ちをみてみました。
設定はエコレベル4〜5で17時まで3G回線を使いメール送受信とFacebookアプリ使用、17時以降は自宅無線LANでWi-Fiを使用しTwitter、Facebook、Amazonアプリとネット利用を計に2時間弱使用。
今23:37現在で残りバッテリー48%でした。
ちなみに使ってないアプリは削除しプリインストールアプリは無効にしています。
すこしでも参考になれば。
書込番号:14843672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もみるみるうちに充電が減っていきホトホト困っています。
3GでWebブラウジンクしていたら2-30分で
充電25%ほど減りました。
何もしていないときでも体感では 時間で10%
減ります。
NXエコモードでもあまり変わらない感じです。
モバイルデータ通信を切ればそこそこ保つようになりましたが使いづらいです。
書込番号:14843729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30分のモバゲー(ガンダムロワイヤル)使用でバッテリー残59%
書込番号:14844248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1時間で待機中の電気消費量約3%にまでできました。
方法は
1、万歩計をOFFにする
2、データ通信、WiMAXなどをOFFにする。
3、NXエコモードをレベル4にする。
省エネできました(^-^)
ただWebブラウジンクはやはり減り方がえげつないです(^-^;
書込番号:14846132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
スレ主です。今日はNXエコモードで使いましたが電池持ちは全く改善しませんでした。昨日よりも通話も少なく帰宅時には20%を切っています。先日まで使っていたhtc jなら同様の設定、使用方法で50%は残っていました。
この機種で電池持ちに満足されている方がいらっしゃるようですが信じられません。
書込番号:14847635
1点

私も同感です、こんなに電池に気を使って使わないといけないなんておかしいですよね。
Xperiaだと寝る前に電池を減らす努力をするくらいでした、だから私はこの機種は売ってXperiaに戻ります!
日本のメーカーさん、頑張ってくださいよ。
書込番号:14847708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

htc j並みに電池が持つようになれば大満足ですが、先代ARROWSよりも持つようになってくれれば満足出来そうです。今のところ再起動やフリーズはありませんし、発熱も許容範囲です。
ARROWSは嫌いではないので富士通さん頑張って下さい。_(._.)_
書込番号:14847776
1点

期待が大きかったから、それだけだめだったときのショックが大きかったです。
バッテリーとWiMAXとデザリングがちゃんとすればもっと評価があがると思います。
難しいと思いますがガンバってくれると嬉しいです!
書込番号:14848358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

放置で1時間8-9%減っていたのが、
今すぐエコでしっかりエコモードと、ホーム画面で左ボタンででるアプリの管理で
auウィジェット(ニュース除く)をことごとく停止させたら1時間1-2%に改善
充電器を買わなくてすみそう。
書込番号:14852868
1点

皆様、ご返信頂き有り難うございます。私も色々と設定変更をして少しはマシになりました。しかし色々と制限をかけてしまうとハイスペック機が無駄になりますね・・・
電池持ちへの不満もさることながら発熱が酷いです。バッテリーミックスというアプリでの記録ですが、ブラウジングを数十分とイヤホンで音楽を聴いていた時間帯で60度を超えております。(機能の制限がかかる温度も低くなっている?)先代アローズも酷かったのですが、新型は更に酷く感じます。ハズレを引いてしまったのでしょうか?
同様の使い方で、HTCJでは40度を超えたことはありません。それなりに発熱は感じますが数字上の温度は低く機能制限もかかったことは一度もありません。
もう少しアプデを待ちますが、この様子だと残念ながら修理に出してHTC Jを嫁から借り戻す必要がありそうです。
書込番号:14853050
0点

お久しぶりですが、私の新型ARROWSは落ち着いて来て、何とか使えております。使用感はhtc jに劣るのは変わりませんが防水が必須なので我慢です。今後のアプデに期待です。
書込番号:14940165
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
何がきっかけかは分かりませんが、スリープしなくなることがあるようです。ケータイアップデート済みです。
一度その状態になると、持ってる間ONを切ってもスリープまでの時間を変えてもロック画面にしても自動ではスリープしてくれません。再起動すれば直りますが。
昨日なって再起動して今日もその状態になったので、使い方によっては結構なりやすいのかもしれません。
着信やらメールやらが届いて画面が勝手にONになったのがスリープに戻ってくれないので、寝てる間にそうなったら画面に焼き付きそう&電池が減るのがかなり困りものです。
持ってる間ONの機能が怪しいと睨んで切りましたが、対処をご存知の方がいたら教えていただけると助かります。
書込番号:14922950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何かスリープをoffにするような アプリを入れませんでしたか?
心当りがあればそのアプリをアンインストールしてスリープになるか確認してみて下さい。
書込番号:14923053
1点

解決しました!
ありがとうございます。
先ほど再びスリープしなくなったので、怪しいアプリを消して改善するか試してみました。
悪さをしていたのは「超節電」というアプリだったようです。消したら再起動しなくてもスリープするようになりました。
(プリインストールされたアイコンがあったので試しに入れてみたのですが……)
ちなみに引き金になっていた行為は充電だったようです。
同じアプリをインストールされた方はご注意ください。
書込番号:14923201
0点

同じ症状がでていました。
たすかりました。ありがとうございます。
書込番号:14924578
0点

こんばんは。
先日私と妻でこの機種に変えました。
私も超節電を入れていますが、その症状は今のところ出ていません。
妻の物は、超節電を入れていませんがスリープしない症状が出ています。(アップデート後に症状が出始めました。)
どのアプリが悪さしてるのでしょうかね?
書込番号:14927205
2点

>どのアプリが悪さしてるのでしょうか
?????
どんなアプリが入っているか分からないのに答えられる人はいないかと…
エスパーさんが来てくれるといいですが。
書込番号:14927392
2点

あ〜それが原因でしたか。夜充電したら朝に電池なくなるんですね〜。
助かりました。ありがとうございます。
書込番号:14928292
2点

自分はアップデート後にスリープしなくなりました。
特に節電とかそういう物を落としたり起動させたりしてないのですが。
元から入っているアプリが悪さしてるのでしょうかね。
書込番号:14928448
3点

これまでにトラブル続きで2回本体ごと交換していますが、スリープしないという同様の症状が出ています。
トラブルは以下の経過です。
7/28に購入後にWimaxが全くつながらず。
8/6にauショップで確認後、SIM交換してもダメ。サポートセンターに連絡、本体交換へ。
8/7にサポートセンターより本体送付される。本体交換後、Wimaxはつながるようになる。
8/9にアップデートを行なう。
8/10にやたら電池の消費が早いことを発端にスリープしないことに気づく。初期化にて一時改善するものの、使用していくうちに再度スリープしなくなる。またはっきりタッチ(タッチが認識されると振動して知らせる機能)が勝手に外れる症状にも気づく。
8/11にauショップで症状確認。電池、SIMを一度抜き再度起動の時点では症状出なくなる。しかし、同日中に再度同様の症状出現。サポートセンターに連絡し、再度本体交換となる。
8/12交換機種到着、スリープの症状は出ず。アップデートされていない本体であったためにアップデートを行なう。しばらくすると再度スリープしなくなる。またはっきりタッチが勝手に外れる症状も再度出る。再起動すると一時的にスリープ出来るようになるものの、使用しているとスリープしなくなる症状が続く。
以上が経過です。
原因ははっきりしませんが、アップデート前にはこのトラブルの書き込みが見られず、アプリ?と思い初期化もしましたが、症状が出ていました。
アップデートが原因の可能性が大と思っていますが皆さんはどう思われます?
アップデートを元に戻す方法はあるのでしょうか?これがわかれば試してみたいと思うのですが...。
書込番号:14928803
3点

私も先ほどスリープにならない事に気付きました。確かにアップデート前は正常だったように思います。
ショップの方が言うには、アップデートは戻せないそうです。
書込番号:14928932
3点

その症状、出るようになりました。
ケータイアップデート後ですかね。
不具合系の話ですが、今、かなり長い時間157のサポートセンターと電話していましたが(これから書こうかと思ってますが)、ショップに言っても、サポセンに話が上がらない(ショップで困って、サポセンに電話していれば別)らしいので、157に電話して、こういう症状が起きてこうやったら直りましたとか、また出ましたとか、
言わないと、不具合として、富士通にも話があがらないようです。
(話が上がってこないシステムは、おかしいので改善すべきだとも言いましたが)
私の出ている他の困った不具合も、ネット上には、他の機種に出さえ出てるのに
「サポートセンターには、話が来ていないので」だそうで。
書込番号:14929131
4点

先ほど書き込みましたが、スリープにならない、はっきりタッチの突然のoff以外に、以前のスレッド・書き込みにもあるe-mail画面で本文が点滅する状況が出現してしまいました。(ezweb.ne.jpのメール)
いい加減、呆れモードでサポートセンターに再度電話しました。
1、スリープにならない
2、はっきりタッチが勝手に外れる(offになる)
3、e-mail画面で本文が点滅することがある。(ezweb.ne.jpのメール)
1、2はアップデートが影響している可能性があるが、メール本文点滅に関してはアップデートよりも以前の書き込みであり別の異常と思われる。
価格comにも同様の書き込みがあり、サポートセンターにも連絡を入れている方もいると伝えましたが、そのような報告は現時点では確認出来ないと言われてしまいました。
トラブル報告は全て登録して共有するのが本当のサポートで、わずかな数のトラブル報告であれば共有しないというのではサポートになっていない。少数トラブル報告も共有出来るようになっていないのはおかしいのではと伝えました。
皆さん、このような症状が出ている方はサポートセンターにどんどん連絡入れましょう。
サポートセンターで取り上げられないと、富士通にはいつまでたっても異常は報告されないと思う。
再度の本体送付(リフレッシュ品)を提案されましたが、納得出来ずに結局auショップで新品交換の予定になりました。正直これも正常に動くのかわかりませんね....。
書込番号:14929551
0点

私は、電源ボタンでスリープさせることが多いので気づきませんでしたが、スリープしなくなりました。ウィジェットロッカーを使用しているのですが、電源ボタンを押すと、一瞬画面が消えてすぐにつくといった症状は頻発していました。ウィジェットロッカーのせいかとも思っていたのですが、スリープしないのは本体側の問題の可能性があるんですね。電源ボタンで切ったつもりがすぐにつき、放置しても消えない、充電台に入れてもウィジェットロッカーのロック画面でつきっぱなしになるので、早く改善してほしいものです。
書込番号:14937311
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
スマートパスでログインしてアプリをインストールしようとするとau IDを設定してください。とでます。しかし、設定は既にしてあります。このような状況になぜなるのかわかりません。大変申し訳ありませんが、アドバイス頂けませんでしょうか。
書込番号:14935556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ゛ー、出ますね。
スマートパス、昨日から今日にかけてメンテナンスしてて、その後の
症状な気がします。
今日は、仕事で忙しくて、電話で聞いている時間無かったので、明日にでも
聞こうかと思っていたところです。
書込番号:14935587
0点

ただauIDを設定し直せばいい話じゃないんですか?
再設定の前にアプリ一覧でauIDの初期化せなダメですよ、
書込番号:14935779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もその症状に関してアップデートする前からオペレーターに電話して聞き倒しました。
結果は解決策はなく、オペレーター的には、ブラウザの履歴やキャッシュの削除、バッテリーを抜いて10秒後に再度入れて起動、アップデートのし直しなどしか方法を言ってこないですね。
最終的は携帯の取り換えを勧めてきましたが、多分携帯端末の問題ではなくAUマーケットアプリ自信の問題と私は思います。
私の携帯の場合、再起動した直後はスムーズにAUマーケットに入れますが、2度目か3度目に再度AUマーケットに入ろうとするとIDの認識エラーがでます。
その都度、再起動をしての繰り返しです。疲れました。
アプリ取り放題は魅力ですが、退会するとき今までAUマーケットでダウロードした全てのアプリが使えなくなるという事を知って退会しました。
参考になれれば幸いです。
書込番号:14936353
1点

TKReivさんありがとうございます。アプリ一覧でデーターを削除して新たに設定を
しなおしたら症状が改善しました!でもスマホの電源OFFや再起動をすると同じ
症状が再びおきます。しかし、上記の方法を行うとできたので、面倒ですが、AUマーケット
側のアプデを期待します。ありがとうございました。
書込番号:14937072
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
購入時に、試しに使用した時(on・offと接続を試した程度)では問題ありませんでした。
しかし、本日3Gでテザリングを使用し、10分ほどで終了しましたが、テザリングをoffにても、(内部でoffにならなかったような感じで)その後も電池が減り続け、発熱もしています(持っていて暖かく感じる)。
batteryMIXでは、57度(使用中)から、45度程度まで下がったものの、そのまま維持といった感じになりました。10分ほど様子見して改善しないため、再起動して現在様子見中です。電池の減りは、使用中10%、off後スリープ(画面消灯状態)で10%でした。いつもならスリープで1%も減りません。
皆さんはこのような状態になりますか?毎度再起動ではつらいので、回避方法などあれば教えてください。
1点

同じ症状ではありませんが自分は外出先でポケットに入れているだけで温度が50度以上になりますね〜。夏場なので外も暑いしポケットの中だと体温も温かいのでダブルで熱が上がります…その後最悪電源が落ちていることも…エアコンのきいた部屋にいてそ操作していると手が温かいので使い続けて1時間もすれば高温の為に充電ストップされてバッテリーはみるみるうちに黄色になりしかたなく手から話しています。これでは1.2時間しか作業できないスマートフォンですね…大げさではないですが通話中も耳がかなり熱くなり…会話しながらisw13fが心配になるくらいです。自分が気になるのは熱ですね…本体の熱が上がると充電できないのが1番困ります。CPUは良いのに…作業すると熱が上がるのは使い物にならないでしょ〜。ついつい愚痴ってしまいました…現在も本体が暑くなったのでそろそろ手から離します…。こんな感じで使えない…
書込番号:14937070 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
付属のACアダプタで卓上なしで急速充電中にネットしていたら、電池がなくなったのでシャットダウンだとさぁ。
おいおい、充電中に電池が切れるってどういうこと???
この機種は、充電中もいじれないってことかい?
もちろん、冷却しながらだから高温で充電できてないなんて状況ではなかったんだが・・・。
大容量バッテリー+冷却ジェル+冷却ファンなんて代物、3rdパーティーでも中華でもいいから、
出してくれないかなぁ。
この機種、発熱は確かに酷いけど、電池の持ちさえ2倍になったら最強なんだけどなぁ。
書込番号:14935287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何かのアプリが暴走してて、
充電の速度より消費が早かっただけじゃないんですか?
そんな事でいちいちスレ立てずに、
少し充電して電源入れればいい話です。
書込番号:14935790 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
プリインされているアプリは移動できますか?
たとえば、「ダウンロード/その他」のアプリを「エンターテイメント」に移動はできますか?
説明書を読んでもいまいち理解できず、分かる方教えてください。お願いします。
0点

こんばんは!アプリ移動は全く出来ません。なのでダウンロードの場所ばかりアプリが増えます。
コールセンターでは、移動させるアプリがあると言っていましたが、公認アプリではないから教えてもらえませんでした。
書込番号:14931376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メニュー画面でのアイコン(ショートカット)の移動でしょうか?
メニュー画面でメニューボタン押し→並び順の編集
で、移動させたいアプリをロングタップ
移動させたい場所にスライド
で出来ます。
プライバシーモードを起動させた状態では、出来なかったと思います。
書込番号:14931474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早々のご回答ありがとうございます。
できないですね。
説明書の31ページに「アプリケーションアイコンの並べ替える/移動する」
➀ホーム画面で「左下ボタン」=>「並び順の編集」
.「並び順の編集」はタイル表示の場合のみ選択できます。
A並べ替える/移動するアイコンをロングタッチ→並べ替える/移動する位置へドラッグして指を離す。
.「左下ボタンを押すと、並び順をリセットしたり、ページを追加したりできます。
.カテゴリ名をタップすると、メインメニューのカテゴリの名を変更できます。ただし「ダウンロード/その他」カテゴリは変更できません。
その「➀の並び順の編集」って書いてあったので、てっきり出来るがと思いました。
書込番号:14931562
0点

>苺スペRさん
ご回答ありがとうございます。
苺スペRさんの「プライバシーモードを起動させた状態では、出来なかったと思います。」
のアドバイスで解決できました。
プライバシーモード設定を解除して、アイコンを思うように移動出来ました。
感謝します。
書込番号:14931715
0点

無事解決されて何よりです。
プライバシーモードって、仕様なのか何なのか、こんなことまで機能制約するんですよね。
書込番号:14931782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プライバシーモードに設定していると、アイコンの並びやページへの配置が制限されるのは当然のような気がします。
プライバシーモードではユーザーが表示させないアプリが選択されている場合があり、全てのアイコンが表示されていないことがありますね。その状態で並べ替えを行うと、配置できないページに配置したり、どの位置にアイコンを移動したかなどの動作が曖昧になるといった問題が予想できます。
それを避けるために、そういう仕様にしたのでしょう。あ、でも私もお試しでプライバシーモードに設定して、同じところで悩んだことがありますけど・・。分かりにくさはありますね。
書込番号:14935423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)