端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2012年8月9日 14:04 |
![]() |
0 | 6 | 2012年8月9日 13:59 |
![]() |
18 | 11 | 2012年8月9日 10:57 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月9日 10:47 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月9日 09:42 |
![]() |
4 | 6 | 2012年8月9日 07:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
こんばんわ。
買わないで欲しそうな人たちです。
そんなこともなく買ってみたわけですが、
GPSログ中にロック解除画面から緊急通話を選んで発信したところ通話し始めたとこで再起動(笑)
これを2連続でしました。
通話中にタッチパネルに耳あたりが触ったのが悪いのかよくわかりませんがひとまずそんなことがありました。
通話できないスマートフだったようです。
初日からこれだと先が思いやられます。
書込番号:14904768 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

有料βテストにご参加頂きまして、誠にありがとうございますw
書込番号:14905369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2A充電しても操作してると…
消費電力とどっこいどっこいですね。
なので常時エコモードでロウクロックです。
そうすると操作中でもやっと充電できます。
また11F同様にホーム画面の横表示はたぶん仕様でできず。
一部のアプリ起動中に画面消灯するとブラックアウトからもどらない仕様も健在のようです。
さらにインカメラがやたら赤みが強いこと…
今年そんなに焼けたかな?っておもっちゃいました
卓上ホルダーはシェルケースで無加工充電できます。
今の所GPSは問題なしですが感度はやっぱ低い(ISW11Fよりは高い)
付属のACアダプターの出力は1. 8A
バッテリーは1800mAに増えたのにエコモードでISW11Fとほぼ同じ。
手に持ってる時にスリープしない為の
機能がスリープ中。
タッチパネルがやや上を押した判定になる。
BluetoothキーボードのTK-FBP017EBKとペアリング一応できるがタッチパネルレスにはならない。
いろいろ羅列してみました。
手持ちの個体の状態についての考察みたいなものです。
書込番号:14907031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外れを引いたと御自身でも思っていらっしゃるとの事ですが、そう思うなら何故ショップに持ち込まないのでしょうか?
充電関係の部分だけでも店員の前で簡単に再現出来ると思うので、取りあえず充電関係の不良を見せ、それを入り口に他の点を話していけば良いのではないかと
私個人的には考えますけどね。
書込番号:14907664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再現できれば苦労しないわけですが、再現する事もいろいろ条件整えないといけないのです。
再現する為の不具合の発生した条件を予測して試したら条件が足りず再現できないってこともありえますので。
ショップで再現できてショップに在庫があれば丸ごと機種交換対応してもらえます。
逆に再現できない場合は預かり修理ですね。
充電してもなかなか充電されないのは
ISW11Fでもあったことなので不具合認定されず仕様ですと言われそうなのです。
念のため修理に出してみましょうか?と言われて出したら不具合を確認できませんでしたっていわれるのが目に見えているわけですね。
ISW11Fの時も始めての修理は不具合箇所を8カ所ほどまとめて指摘して修理出してます。
結果一部は非公開の仕様のうちでしたけど。
書込番号:14908244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは舞い散る桜のようにさん、返信ありがとうございます。
修理や交換等についての内容については定番の対応だとその様になる事は理解しております。
書き込みを拝見して気になる点は多少有りますが、重箱の隅をつつく議論をしたい訳ではないので私なりの対応策を述べたいと思います。
交渉時に音声レコーダーをお使いになってみてはどうですか?
例えば、不具合(?)の状態から修理に出したら正常な状態にして渡してくれるのか?
確認出来ないという修理内容で再発したら、どの様な対応をしてくれるのか?
……修理を重ねても改善しない場合、その間の通常使用出来なかった期間も他の方々と同じく正規の料金を払っている事についての対応は?
簡単に言えば、言った言わないの堂々巡りを避ける為と軽はずみな対応への牽制の意味合いを兼ねての対応策ですが。
あくまでも、相手に対して信用が無い場合に私が取る対応ですので、「こんなヤツも居るんだね」程度で参考になればと思います。
スレ主様が快適にスマホライフを過ごせる日が早く訪れる事を祈念しております。
最後に……長文になり申し訳ありません。
書込番号:14908980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
別途書きましたが新品交換となりました。
店舗在庫があってよかったー。
タッチパネルの不具合が初期化で治らず再現できた為です。
書込番号:14914250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
最近3Gの掴みが多少不安定になってきたこともあり、ICカードの交換も考えておりました。
が、2100円は決して安い物ではないですし
交換しても変わらなければ無駄な出費にもなりかねません。
意を決して、カードを外して
金メッキ部分を磨いてみました。
結果は概ね良好。
今まで3Gが一本だった場所が三本入るようになりました。
Web閲覧もあまりストレス感じなくなりました。
磨く時の注意点ですが
静電気防止に心がける。
荒い磨き粉や紙やすり等は決して使わない。
軽く円を描くように磨く。(ゴシゴシと力入れない)
素手でメッキ部分を触らない。
金メッキ部分の腐食を防ぐ為に、接点オイル等を薄く塗り拭きとる。
ICカードを交換しようとしていたので、自己満足レベルです。
あくまでも自己責任ですが、交換してみようと思われている方は、少し磨いてみるといいかもです。
書込番号:14909835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改善された様で良かったですね。
羨ましいです。
私は交換(無償)してもらいましたが、改善されませんでした。
端末を新品交換してもらいましたが、それでも変化はありませんでした。
最後は自分で接点復活剤(結構高価なタイプ)で磨きましたが、変化無しです。
少し様子をみることにしました・・・
書込番号:14911462
0点

本当のけんちゃんさん
個体差が結構あるようですね。
私の機種は今の所、致命的な不具合もなく使用出来ていまして。
ただ、最近になり3Gの掴みが同じ場所でもアンテナ一本になったり、1Xになったりでした…
ICカード(SIM)交換をする前にダメ元でやったら
改善しちゃいました。
本来は良くないのでしょうが、超極細コンパウンドで磨いてから、接点スプレー(呉工業製)をかなり薄く塗りました。
1ヶ月後とかに、また変化あるかもですが
様子見してみようと思います。
本当のけんちゃんさんも、次に修理か交換されるような場合
よい機種に出会われますように。
書込番号:14912015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この種のスレがたまに立ち上がってますが、
はっきり言って構造上SIMは関係ないですね、
SIM交換とか、磨いて良くなったとかは、
たまたまですね、
書込番号:14912357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TKReivさん
私も半信半疑でありました。
構造上とかは、詳しくないのでわからないのですが、なぜかよい結果に。
ほんと、たまたまだと思いますし他の原因があったのかもですし、それはわからないです。
必ずしも同様の結果が他の方に現れるとも思いません。
ただ、いろいろ試してみて
最後にICカード(SIM)磨き後に良くなったので、こんなこともあるんですね。
書込番号:14913333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、バージョン2へSIMカード交換した際、
(スキル高そうな)auショップ店員さんが
オフレコで不思議そうに教えてくれました。
「正常動作してるSIMを拭いても、SIMを交換
しても理論上、何ら改善する要素はない…
ハズなのに何故か?改善したという報告が
こちらにも多数挙がってきている」
だそうです。
(実際に自分もSIM交換後、3Gの掴み等が
明らかに改善したのを体感できます)
書込番号:14913975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
ほんと不思議な現象ですよね。
他メーカー・他キャリアでも同様のことがあるのでしょうかね?
私もサポセンに3Gが不安定と電話したところ
「ICカードを抜き数分放置か、ICカード交換か、修理で」
と言われたので、事例は少ないかもですが効果はある人がいるということでしょうね。
書込番号:14914236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
明日まで有効なクーポンを使って、今夏モデルのいずれかに機種変更するか?もう少し待てば秋冬モデルやLTE対応など、よりハイスペックな機種への変更も可能でしょうが、また同様なクーポンは期待できるのでしょうか?IS03を使用中です
書込番号:14874532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使ったほうが良いと思います。今後クーポンでるか分かりませんし。
書込番号:14874555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はLTEが脳裏にチラついている時点で今のタイミングで買うのは避けるべきと思いますね。
遠からず出るのは確定ですし、その時すぐに買い換えられる用意でもなければ、より悔しくなるだけです。
本当にLTE機が欲しければ、クーポンに関わりなく買う用意はして置くべきだと思います。
最悪分割実質0円キャンペーンくらいはあるでしょう。
書込番号:14874620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

速いけどすぐパケット制限がくるLTEがくるまで待ってみてはって意見が時々ありますが、パケット制限きちゃえば3G通信でも良いようなことに。
だからパケットを沢山使う人はWimax搭載機かWimaxルーター持ち歩くことになるかと。
だからどのように使うかで待つべきかどうか決まります。
LTEとWimax両方搭載した機種が出るなら待った方が良いですけどね。
書込番号:14874847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕はIS03からクーポンを利用して買い替えました。
秋冬のLTEも気にはなりましたが、秋冬でクーポンが発行されるかわかりませんし、LTE初期モデルの完成度や料金体系など不透明な事も多いため、待つのをやめました。
結果、この機種を買って満足しています。
ご本人が買い替えたいと思う時が買い換え時だと思いますので、良く考えて下さいね!
書込番号:14874928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も、クーポンとモバブープレゼントに背中を押されてIS04からISW13Fに変えましたが、勝手に再起動から解放されて満足しています。
書込番号:14876154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま色々ご意見賜り、誠にありがとうございます☆皆さまからお寄せいただきました情報をもとに、明日機種変更して参ります。ただ、未だにISW13FとISW16SHのどちらにしようか迷ってます…Arrows13Fをお使いの方にお伺いしたいのですが、問題視されていた発熱やバッテリーの消費が早すぎるなどに関しましては、真相はいかがなものでしょうか?その点だけが心配で、ISW16SHAQUOSフォンに傾きかけています…
書込番号:14876285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ISW16SHに傾いているなら躊躇している時間は無いかもしれませんよ。
入荷の目処が立たず、ホットモックを店頭から撤去している店もあるようです。
書込番号:14877039
1点

屁太郎さま 実は、明日までの期限で、ISW13F・ISW16SHを各1台お取り置きいただいておりまして、今夜中に最終決定しようかと双方のメリット・デメリットを検証しておる次第です。車のカーナビ代わりに助手席ナビを使ったり、ランニングやトレーニング時にRun&WalkとLISMOを併用したり、日常的には電話はじめインターネット(オークションほか)やメール・ワンセグTV視聴などが主な用途です。この程度の私の用途には、どちらが適しているのか検討中でございます。
書込番号:14877149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11Fからの機種交換でしたが私もどちらにするかとても悩みました。16SHは在庫がなかったので13Fにしました。先日妻も11Fから16SHに機種交換しましたがたまたま市内でauショップ1店舗だけ入荷し在庫あったの運良くゲット出来ました。今の所どちらも一長一短って感じしますね。13Fは熱持ちやすく充電出来なくなる事があります。クワッドと省電力コアの切り替えが上手に出来ていないのか通常の設定操作などですぐに熱くなりますね。16SHは全体的に良いですがバッテリーの減りが13Fより少し早い感じしますね。13Fは今大丈夫でもこれからどうなっていくか分からないので無難に16SHの方が良いかも。16SHは熱が持ちにくいですね。ただ今の所はどちらも良いと思いますのでホットモックで自分の使いやすく、好きなデザインの方を選ぶと良いかもしれませんね。
書込番号:14877913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コウNO1さま 情報ご提供いただき、ありがとうございます♪とても解りやすく参考になりました☆実は、この夏モデルの中で機種変するならこの機種をと、クアッドコアに惹かれ、後発のISW13Fを一度は予約していたものの、こちらでの皆様の様々なレヴューやクチコミを拝見し、やはり心配になってしまい、一度キャンセルしました。色々迷っているうちにISW16SHの在庫が各店尽きてしまい、偶然にも運良く双方取り置きでき、こんなギリギリのタイミングになってしまいました。初期不良や不具合など発生時auは、然るべき対応をしてくださるとは思いますが、一度購入したら頻繁には機種変せず、分割払い2年間は使用するのが常ですので、長い目で見てどうかな…と踏み切れず躊躇してしまいました。Arrows…デザインもスペックもとても気に入ってるんですが、やはりその部分がネックですかね…残念です。情報ありがとうございます*
書込番号:14878008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまよりいただきました有難いお声をもとに、先日ISW16SHに機種変いたしました♪
詳細は、ISW16SHのレビューに掲載いたしましたので、宜しければご覧くださいませ
お陰様で、今回の機種変は成功でした♪
様々な温かいおをた賜り、誠にありがとうございました
書込番号:14913648
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
現在IS 03 を発売開始より1年7ヶ月使用しており、機種変更の候補にISW 13 f ・ISW 16 SH を検討中ですが、ランニングやトレーニング中に、au Run &WalkとLISMO を同時に使用しており、前記2機種を同じ環境で使用した場合、バッテリーの消費率などや、それに伴う不具合などを懸念して機種変更を迷っております。どなたかお詳しい方いらっしゃれば教えてくださいませ。
書込番号:14872731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はISW16SHをau Run&WalkとLISMOを同時に使用で、1時間後にはバッテリー残89〜91%となっております。ご参考になれば幸いです。
書込番号:14874085
0点

satop-さま 情報ご提供いただき、ありがとうございます♪ 現在使用中のIS03 でLISMO ・Run&Walk 同時に使用すると約1時間後に90%(−10%)のバッテリー消費率ですので、ISW16SH でしたら今と大差なく考えて良いのですね♪ISW13Fのハイスペックな面に惹かれ迷っていましたが、発熱やバッテリー消費率などの面からISW16SHの方が、私の使用環境には適していそうですね*ありがとうございました*
書込番号:14874494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういえば、言い忘れましたが、Bluetoothで接続のヘッドセットを同時に使用してますのでご参考にして下さい。
書込番号:14875846
0点

先日ISW16SHに機種変いたしました♪
早速、Run&Walk・LISMOを併用してみましたが、IS03とは雲泥の差で約1時間の使用後バッテリー残量は85%でした
お陰様で、今回の機種変は成功でした
アドバイスいただき誠にありがとうございました♪
書込番号:14913614
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
レクサスの純正ナビです
機器登録をしてちゃんと認識はするのですけど、設定後に自動接続が出来る時と出来ない時があります
出来ない時には手動で接続をしても全く認識すら出来ない状況で、どうしても接続出来ません・・・
なのに何故か?普通に認識して自動接続して使えることもあります
理由は未だ不明です
何度も機器登録の削除と再登録をしましたが、症状は同じで改善できていません
以前の「IS03」では、まったくなかったことですね
同じ症状が出た方が居ました様で内容が重複する形ではありますが、これで車側に原因があるものではないとも思えましたので、他の方にも参考にして頂きたく思いあえて書かせて頂きました。
1点

どなたかの口コミにコメントをしたつもりが、スレ立てになったようなので・・・
意味不明な内容に見えるので、お詫びと訂正を兼ねて書きます
上記の内容は「Bluetooth」の機能についてのことです
同じ様な症状で困ってる方が居るかと思い、書きました
不慣れな状態でのコメントをして申し訳ありません
書込番号:14883260
0点

これまで、ノントラブルだったMy ARROWSですが、カーナビのハンズフリーに置いて、不具合が発生しました。
私はCT200hですが、似たような症状で、
ペア設定直後は自動接続したと思ったら、次回始動時からは自動で繋がらなくなりました。また、手動接続も繋がらなくなりました。
再度設定しペア設定を直すと繋がりますが、その後は同様でした。
そこでISW13Fの初期化を行い、すべてを最初から設定したところ、Bluetoothによるレクサスのハンズフリー自動接続の不具合が解消しました。
書込番号:14888381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

731さんこんにちは
コメントありがとうございます
なるほど!初期化で改善しましたか♪
実は私も同じ車です^^
私は相変わらずだったので、ずっと携帯の「Bluetooth」の機能を「ON」にしたままで使ってました
設定後、接続を完了となった場合からクルマを離れ、携帯の「Bluetooth」を「OFF」にすると繋がらなくなり、再び接続させるには携帯を「再起動」にするか、車の「再設定」をするしか方法が思いつかなかったたので・・・
オーナーズデスクにも問い合わせましたが「その機種の情報はまだ・・・」ということでしたし^^;
その時に「機種との相性が悪く上手く利用できないモノもある」とも聞いたので、諦めるしかないかと思ってました・・・
設定後からずっと携帯のBluetoothを「ON」にさえしていれば、何度となく乗り降りしても即、接続完了となってますので、それで使ってました
初期化、試してみます
どうもありがとうございました
書込番号:14913407
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
この機種はカラーバリエーションが少ないので電池蓋を別途購入して塗装してみました。
画像ではいまいちな感じの写真ですが実際はとても綺麗で大満足です。
4点

私もこの機種の前に使っていたスマホは、世界のけんぽこさんと同じように蓋だけ買って塗装して使ってましたがすぐ傷がつき剥がれて醜くなりました。
この機種にして、ハードケースで傷がつきにくくケースをつけたままで卓上ホルダーで充電もできるレイアウトというメーカーのケースを購入しました。結構いいですよ。
http://www.ray-out.co.jp/products/au_arrows_z_isw13f.html
書込番号:14908599
0点

カラーバリエーションを自作ですかー。
前機種にもあったので青色と白色があった方が良かったきがしますね。
電池フタ塗装してトップにクリアー噴いたあとkクリアーのシェルケース入れれば多少ましになるかも。
書込番号:14908927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラッカー式は剥がれます。
ウレタン クリアーを吹き付けるとよいでしょう
書込番号:14909304
0点

世界のけんぽこ様
因みに、フタの金額はどの位ですか?
書込番号:14909900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

了解です
ありがとうございます。
書込番号:14913098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)