端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 11 | 2012年7月28日 22:14 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月28日 21:57 |
![]() |
9 | 8 | 2012年7月28日 18:53 |
![]() |
18 | 5 | 2012年7月28日 18:15 |
![]() ![]() |
31 | 9 | 2012年7月28日 17:45 |
![]() |
1 | 13 | 2012年7月28日 17:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

現時点で残り約2100個だそうです。
明日なら手に入りそうですね(`∀´)σσ ゲッツ!!
書込番号:14863434
2点

今、登録しました。残2000でした。
初スマホですがガラケーに比べて電池の減りが早いです充電器は必須ですね。
書込番号:14863553
2点

自分はお昼ごろですが機種交換して早速、キャンペーンアプリを取り込んで応募しました。12時前は2200個だったような気がします。明日は大丈夫だと思いますが、明後日は微妙。モバブーはたくさんあっても困りませんし。
PS アローズZのハードケースや未使用の保護フィルム2つ(エレコム、レイアウト)
があまってしまいました。どうしよう(汗)
書込番号:14863688
2点

自分もこのキャンペーンに申し込んだのですが…、実際にいつもらえるのでしょうか。
書込番号:14864813
2点

あと1800!
この土日で一気に減るかな?
書込番号:14865822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信いただいた方々ありがとうございます。ギリギリ間に合うかな〜;;
お昼過ぎに来て下さい。とのことだったので、午前中はケースを買いに行こうか^^
純正ホルダーにはハードorシリコンタイプのどちらだとはめたまま充電出来るのだろうか??
初スマホなので全くと言っていいほど何も分からない。
書込番号:14865844
1点

レイアウト製のハードタイプなら装着したまま問題なく充電できます。
書込番号:14865990
1点

私もレイアウト製のハードケースです。卓上ホルダーで充電できます。ソフトやシリコンでも充電端子に穴が開いてれば出来るかも知れません。ただかなり窮屈の恐れありです。結果ホルダーの改造が必要になると思います。幅によってですが、左右のストッパー、前後のストッパー、充電端子の針金伸ばしなど。
ケースですが基本ハードケースが良いと思う。ソフトケースは落とした時ショック吸収が良いのですが・・・・ほこりがかなりつきます。ハードの場合落とすと、角の4分の1(上部USB充電差込)はカバーされてないので当たり所悪いと本体に傷がつきます。
自分はレイアウト社製のハードケースですが一応そこそこのフィルムが2枚ついています。
3ヶ月くらいで交換しようかなと思います(^^)
キャンペーン充電器の残り台数ですが、13Fからは見れますが。パソコン等からは見れない感じです。(見れるのかな?)
ちなみにキャンペーンのポーダブル充電器は容量はどれくらいですか?
書込番号:14866046
2点

お昼過ぎに機種変更終えました。
帰宅後、スマホデビューのため悪戦苦闘して(大汗)…
14時過ぎに、ようやく応募完了しました。
応募完了が表示されるまで、冷や冷やでした。。。
ホント間に合って良かったです。
残り 1600台でした。
書込番号:14867461
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
現在、予約待ちをしているのですが、既に使用している方に質問します。
メール(特にEメール)を予め書いて保存し、設定した時間に
送信できる機能があるスマホがある(SHARP製?)と聞きました。
この機種は、そういった機能はありますか?
よろしくお願いします。
0点

NX!メールアプリに、予約送信機能があるようです。
ただ、NX!メールは、EZwebメールには(現時点では)対応していないようです。
(参考)
http://www.fmworld.net/product/phone/isw13f/info.html
書込番号:14868874
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
こちらの口コミでGPSは見違えるほど良くなったとありましたので 安心していて確認していなかったのですが
本日初めてGPSを起動してみたらISW 11Fとまったくかわらないのですが…??
GPS STATUSで見ても衛星二個しか捕らえておらず現在地が2キロも離れています。
逆にこれなら終了後の11Fの方がまだ良かった
もちろんWi-Fiもonにしています。
本当に皆さんのはちゃんと現在地指していますか?
書込番号:14850292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めて、GPS動作させたということのようですので、
測定場所は、どこですか? まずは、屋根のない、周りに、高い建物がない場所で、測定していますか?
GPSStaus を使っておられるようですが、A-GPSデータは、最新のものを受信していますか?
最初の位置補足までは、数分〜十数分かかったりします。A-GPSが更新されていれば、もう少し早いと思いますが。
それでも、位置がつかめないようでしたら、ハード的に問題があるかもしれません。
衛星が2つしか捕まえていないということは、GPS衛星での、位置測定は、成り立っていません。
ですから、他の通信手段で、位置情報が取れたとしても、現在位置というより、通信回線の位置なので、誤差は、大きいはずです。
私は、この機種のユーザーではありませんが、GPSの基本的な使い方と考えますので、お確かめください。
書込番号:14850336
3点

測定場所が室内ならISW11Fと同じで、室外なら7〜8個捉えられても室内でだと0〜2個と掴みが極端に弱いのかもしれませんね。私は現在ISW16SHを使用しておりますが、ISW11Fが0〜2個しか掴めない室内の場所でも11Fの室外並に掴めます。もしも室内で11Fと同じであるならば衛星の掴みが弱いのかもしれませんね。室外でならば初期不良の可能性が高いと思います。
書込番号:14850496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、11Fとは全然違います。
自宅室内で11Fだと1〜3個しか衛星を掴めませんが、13Fは7〜9個掴みます。
書込番号:14850585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やり方が良く解らなかったのでナビで試してみましたが、ほぼ合ってました。
GPSのやり方教えてください。
書込番号:14850643
1点

CWオヤジさんの書かれているGPSのやり方とは、掴んでいる衛星の数ですか?
だとしたらGPS StatusやGPS Test等のアプリを使えばできますよ。
書込番号:14851829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPSの件ですが建物の屋根が本瓦ですとどうもGPSの受信感度が落ちるようです。
自宅の屋根が本瓦なのですがISW13FのGPSもマイカーのナビのGPSも(駐車場は自宅建物の中1階)かなり感度が悪いです。
同じ条件で屋根材が最近の物の建物で測定するとISW13FもカーナビのGPSも感度最高です。
書込番号:14852028
0点

みなさんありがとうございます、いろいろやったところ 外でなんとか衛星を9個捕らえるようになりましたので まあまあといったところでしょうか?…
ただ向きが約90度ほど狂ってるのですがこれはどうやって直せば良いのでしょうか、?
あと、WiMAXの電波非常に弱いとおもうのですが これはどうにもなりませんか??
外で同じ場所から動いてもいないのに 圏外になったり、4つ程光ったりと…
11Fでも悪かったですが ここまでわるかったかなぁ?
書込番号:14852361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

向きが90°ほど狂っているとのことですが、つまり方位ですね?
方位はGPSを使って方位を測定する方法と、内蔵の磁気センサー(電子コンパス)を使う方法があります。
前者は移動した際の位置から計算して方位(進行方向)を割り出しますので、移動してない場合は正確な方位は出ません。
電子コンパスにより測定で狂ってるようでしたら、キャリブレーション(校正)が必要です。
特にアプリなどを使う必要もなく、文章では表現しにくいのですが、本体を手に持ち、手のひらを返すような感じで8の字に振ることでキャリブレーションができます。
また、近くに磁気を出すものがあると狂いますので注意が必要です。
書込番号:14868229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
wi-fi設定ONでスリープに入り、ロック解除するとwi-fiはONのままですが圏外になっています。
一旦、OFFにしてつなぎなおすと自動検索でつながるのですが…
この症状って普通なのですか?
1点

この機種のユーザーでは有りませんが・・・
たいていの機種には本体設定のWiFiの設定の中にスリープの設定があると思います。
そこで「画面がOFFになったとき」とかいう項目にチェックが入っていると
携帯本体がスリープになって画面がOFFになるたびにWiFiが切断されますからその状態なのではないでしょうか?
スリープにしないなどに変更すれば画面がOFFになるたびに再接続しなければならないという事から回避できます。
書込番号:14867849
0点

普通じゃないと思います。
自分も同じ症状が出てます。
前機種11Fや、他機種ではちゃんとすぐに繋がってました。
しかも、Wi-Fiそのものの感度が悪いですね。
家の中で普通に繋がってた場所で、この機種ではすぐに切れたり圏外になったりします。
Wi-Fiと3Gを行ったり来たりして不安定で、使いにくいです。
書込番号:14867864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープの設定ではなくWi-FiオートON/OFFの設定があるようです。
これが有効になっていると接続可能な場所に入ると自動で繋がるだけでなく
意図しないタイミングで勝手にOFFさせる事があるようです。
設定を確認して有効になっていたら無効にして様子を見たらどうでしょう?
見当違いなら申し訳有りません。
書込番号:14867895
6点

スレ主さん
このスレを借りた形になってすみません。
アールノリさん
ご回答ありがとうございます。
確かにWi-Fiの詳細設定の中にありました。
スレ主さん
Wi-Fi設定画面でメニューキーを押すと「詳細設定」が出てきます。
その中に、スリープでのWi-Fi ON/OFFなどの設定とオート接続の設定があります。
いろいろ試してみて下さい。
自分も試してみます。
先ほど、自分のはWi-Fi感度が良くないと書きましたが、もしかしたら、無線LANの周波数帯の関係かもしれません。2.5GHzと5GHzの選択が自動だったので、手動で選択して試してみます。
書込番号:14868021 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アールノリさん.あいしまマリンさん、コメントありがとうございます。
あいしまマリンさんの書かれた手順通りに設定すると、解消されました。
お二人のおかげで、快適なネット環境になりました。本当にありがとうございました(^O^)
書込番号:14868106
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
機種変更して2日目です。
こちらで、発熱やバッテリーの持ちが悪いと書かれてる方がたくさんいらっしゃるのですが、私のは今のところ、問題がないようです。
電子書籍などを多数ダウンロードした時は、ほんのり温かくなりますが、熱いと言うほどではありません。
今朝、7時頃に100%で出勤して、今昼休みにメールチェックとブラウザ、ツイッターなどを20分程してますが、バッテリー残量92%です。
重いゲームとかはしませんから、まだバッテリーが慣れてないことなどを考えると、こんなものかなと思うのですが。
書込番号:14845184 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もそんな感じです
プレインストールされてるソニックとかやらないのでバッテリーは持つほうだと思います
発熱とか結構書かれてる人とかいますけどWIMAX常時接続とかの人じゃないかなと思ったりします
私はWifiでつついてますので電話するのに熱くて耳がつけれないなんてことはないですねw
あと物理ボタン長押しで出てくるタスクマネージャーをが出てくるのを意外と知らない人が多いようで・・
これで裏で起動してるものを消したりすると熱くなるのを防げたりします・・(気持ち程度ですがw)
書込番号:14845298
4点

仕事場について100%でメールを三通、休憩時間にメール二通、電話を三分。
ネットは休憩時間にヤフーを二分程度。
この状態で12時にのこりが55%でした。
以前のacroだとこれ以上使っても70%はありました、ARROWSは定時になると電池も終了しそうです。
あとはWiMAX全然だめですね、隣で友人のはしっかり受信してるのにこっちは3Gをいったりきたり。
この問題だけでも早めに修理に出してみます、テザリングしたくて購入したのに意味ないし(泣)
書込番号:14845376 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も特別バッテリー持ちが悪いとは感じません。
この機種の前に使っていたISW11Fが凄くバッテリー持ちが悪かったので、感覚が麻痺してるのかもしれませんが。
ちなみにAndroidは6台目ですが、少なくとも今の時点では過去に使ったどの機種よりも満足してます。
書込番号:14845555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最新機種が電池持ちを良くするためにアプリを減したりするのっておかしいですよ、富士通関係者以外はほとんどが使えないっていいますよ。
帰りにショップにいってWiMAXの感度と発熱で預けます、全く変わらなければオークション行きですね!
書込番号:14845682 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

富士通関係者じゃないですが、
バッテリーのの持ち、今までのIS11CAよりいいです。
新しいものでついついいじってますが、まだ残量80%以上です。
温度は28度くらいです。
個体差が大きいのでしょうか?
動作もサクサクで気持ちがいいです。
問題があるとしたら、私が物理ボタンに慣れていないので、ついボタンの上の絵のところを押してしまうくらいですね。
書込番号:14846429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もそれ程悪いとは感じません。
6時頃に100%で出勤
メール10件程度チェック(10分間隔受信)
ブラウザ30〜40分
ゲーム10〜15分
くらいで現在39%
使い始めでこれくらいであれば、文句はありません。
不満は触っている間消えない筈の画面が良く消える、って事くらいですね。
書込番号:14847295
2点

自分はISW11Fを使用している者ですが、私の使用環境では、
・ブラウザ20分
・フェイスブックでメッセージ受信
・メール10分未満
・YouTube10分未満
これだけでお昼には40%ぐらいになってしまいます。
まだいい方だと思いますよ。
使い始めは電池の減りが早いらしく、10%以下まで
電池をつかってから充電するを何度か繰り返すと
バッテリー寿命が延びるそうです。
書込番号:14847434
3点

モバイルネットワーク(3G)での通信を減らすために、WiMAXやWi−Fiを使うよう、この携帯の構成はされているはずですが、それらを使うと電池の減りがすさまじく、発熱が尋常で無いというのは、やはり納得がいかないでしょう。
この場で発言するなら、ただ「私は電池は持ちますよ(持ちませんよ)」と、無責任な発言をせず、どのような通信状態で、常時接続か、自動切り替え、主に3Gかを明記して発言して欲しいものです。
私は、メール、Twitter、Facebook等を使い、自動切り替えで4〜5時間です。
書込番号:14866814
0点

機種変更してから1週間たちました。
電池の持ちは、ずいぶんよくなって、安定してきたようです。
私は、ほぼ100%wifiでの使用です。
3Gは常時オフにしていますし、WiMAXは確実なエリアのみ使用しています。
この状態で、昼休みに30分ほどネットしたりワンセグ観て、夜帰宅してからも結構使っていますが、寝る前でだいたい50%くらいです。
特に節電アプリとかは使っていませんが、使ったあとはタスクマネージャーで、全てのアプリを終了するようにはしています。
あとは、最初に不要なアプリを削除したのと、画面を暗めに設定したくらいですね。
書込番号:14868019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
皆さん、こんばんは。おだです。私はISW11FからISW13Fに無料機種交換できました。2、3日以降機種交換いたします。そこで教えて頂きたいのですが、過去スレにもありますが、ケース付けたまま卓上ホルダーで充電できる商品を教えて頂けると幸いです。そのままでは充電出来ないが、卓上ホルダーやケースを改造すれば充電出来る商品なども。
宜しくお願い致します。
書込番号:14852851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も過去スレをみてかいましたが、エレコムとレイアウトのものならケースをしたままでも卓上ホルダーで充電可能だそうです。僕は明日機種変更なんですけど上記のメーカー共に欠品しているのでかうなら早い方がいいかと思います。通販はほぼ入荷待ちのとこがほとんどです。卓上ホルダーで充電できないケースはどうやら卓上ホルダーと接触部分に穴があいていないので、それを確認して購入を考えたほうがいいとおもいます。
書込番号:14852954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在、ISW13Fでレイアウトのハードケースを装着しておりますがそのままで充電しております。
書込番号:14852981
0点

レイアウト社のカバーですがハードタイプならクレドールで充電できます。
また在庫ですがケーズデンキにはレイアウト社のISW13F用がレザータイプを除いて豊富に有ります。
書込番号:14853688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ISW 11Fのグレードルも内側の左右側面を削れば使えますよ
書込番号:14854252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回はハードタイプでも気に入ったデザインプリントタイプがvoxstore製であったので楽天にて購入しました。卓上ホルダーの金メッキ端子が当たれば良いので端子周り縦5×横7mmで四角く穴を開けました。穴あけ時、レイアウト製を見て大きい穴を開けようかと思いましたが、端子周り位の穴でOKでした。ご参考まで
何で充電器類は黒色なのにホルダーは白色?
書込番号:14854381
0点

横から失礼します。
>工夫大好きさん
私もvoxstoreのハードケースを購入しました。
デザインに惹かれたので、充電端子塞がれてるのに届いてから気付きました。
端子部分を切り取れば、クレードル使用可能なのですね。
週末にでもトライしてみようと思うのですが、
普通のカッターナイフで切れますか?
注意することなどあれば、教えて頂けるとうれしいです。
書込番号:14857183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴーたん48さん
縦5×横7mmの小さい四角穴で十分クレードル使用可能です。
カッターナイフだけでも可能と思います。
私の場合は、ミニドリルとミニペンチも使用しました。
@5×7の窓空きシールを作成します。(私は購入時に電池カバーに貼ってあった白いシールを使いました。)
Aカバーに貼ってカッターナイフで窓の部分に最初は薄く切れ込みを入れます。そのあと深く切れ込みを入れていきます。カバーが曲面なので刃が滑らないように注意です。
Bミニドリルで穴を開けペンチで挟んで折り曲げれば、切れ込みを入れた部分から折れて取れます。
Cダイアやすりで面取り仕上げで終了です。
カバーが曲面なので刃が滑っての傷と、近くに通話穴があるので切れ込みを入れるとき時に割れに注意をして作業しました。
トライ頑張ってください!
スレ主さん含め長文失礼しました。
書込番号:14857550
0点

ケース付けての充電注意です。全ての保護シールかどうかはわかりませんがケース付けて卓上ホルダーで充電すると前部分を抑えてる場所の保護シールに気泡が入ります。しかも気泡を抜くのに一苦労!皆さん注意してください
書込番号:14858179
0点

横から失礼します。
エレコムやレイアウト社などハードケースでの充電可能情報はありますが、シリコンケース、ソフトケースで充電ホルダーを使用した際の充電可能情報をお持ちの方いませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:14858759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にソフトケースやラバータイプは卓上ホルダーの改造が必要かも知れません。きつかったら別スレに改造のレポートがありますので。レイアウト社のホームページには卓上ホルダーの適合が乗ってます。ハードタイプは厚さ0.8mmで大丈夫と書いてあります。
書込番号:14858854
1点

>おだのぶながくんさん
情報ありがとうございます。
ソフトカバーなどは、卓上ホルダーの改造が必要になるのですね。
別スレを参考にしてみます。ありがとうございました。
書込番号:14860664
0点

レイアウトのページの卓上対応っていうのは
端子の穴があいてるから大丈夫ですよっていうだけじゃないでしょうか
他の方が言うように、ケースで厚みがましたぶん
卓上クレードルの固定レバーがきつきつになって
保護シートを圧迫して空気穴をつくってくれます。
書込番号:14867931
0点

けろちゃさん、こんにちは。実際使ってみてレイアウト社製は確かにきつきつで気泡が出来てしまうのは確かです。前後がキツイかな。エレコムはわからないけど、レイアウト社のサイトでは、卓上ホルダーに適合してるが、下のほうに100%保障は出来ませんとあります。
強度的に考えケースの厚さは1mm位は必要だと思うので、仕方がないかな。気泡が出来ないように旨く差し込むしかないでしょう。指でストッパー抑えるとか。
エレコムや他のメーカー使用してる方、どうでしょうか?
書込番号:14867968
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)