端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年7月23日 23:20 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2012年7月23日 23:04 |
![]() |
16 | 9 | 2012年7月23日 20:40 |
![]() |
4 | 0 | 2012年7月23日 19:05 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年7月23日 18:29 |
![]() |
9 | 7 | 2012年7月23日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ネットのブラウザで一つ前のページに戻るとき、バックボタンを使わずに指で横スクロールで戻る事って可能ですか?
可能ならば、設定方法を教えてください。
もちろんISW13Fです。
0点

ドルフィンブラウザーでジェスチャー登録すればできると思いますよ( ´艸`)
プリインのブラウザーでは無理だと思います。
書込番号:14847342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっそくの返答ありがとうございます。
初スマートフォンなので専門用語が分からないのですみません。
その「ドルフィンブラウザー」っていうのはアプリですか?
それともスマートフォン内で設定できるということですか?
書込番号:14847539
0点

横レスですが、アプリです。
スレイプニイルってアプリも指のフリップで戻るなどが可能だったと思います。
http://www.fenrir-inc.com/jp/android/apps/sleipnir-mobile.html
書込番号:14847908
1点

>『ウェイク』さん
教えてあただきありがとうございます。
結果はスマートフォン内ではそういった機能の設定が無いという事ですね。
書込番号:14848124
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
GPS test では市街地を走行中の車内でも、画像の通りの状態でISW11Fより良い印象です。
IS04、ISW11F、ISW13Fと来ましたが、今回もアタリ個体を引いたかな?
屋外ならもう少し数値は全体的に上がりそうですが、実用上全く問題ないので特に不満はないです。
書込番号:14841562 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今回のGPSは11Fよりいい感じだと思います。radikoやナビも観測早いです。13FはGPSについては満足してます。
書込番号:14848025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
大容量バッテリーさえ発売すれば
この機種は敵無しだと思うんですが…
発熱も無くなるだろうし
電池の持ちもよくなりますし
はやく発売してほしいです!
書込番号:14845975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

弁当箱くらいのつけてはどうでしょうね?
背負い式の福島原発8号炉とかね・・・。
アフラックに入ってから・・。
書込番号:14846001
11点

初心者コメントで申し訳ございません。
私も本機のユーザーで、電池の持ちが少々気になっています。
現状では電池残量を意識して、おっかなびっくり使用しています。
同じサイズ規格で大容量の電池パックだけ別途開発されることはないのでしょうかね?
大容量(1.5倍くらい)の電池パックを開発・発売してもらえたら、私にとっては
最強クラスのスマホになるのですが。。。
お客さまセンターにたくさんの声が届けば、開発部が動きますかね?
書込番号:14846042
0点

一般的に同じ素材を使っている限り
容量はサイズに依存します。
技術革新なんてそうそう起こりません。
素直に、こういうものを使うべきです。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120409_525165.html
一番でかいのはまさにお弁当箱ですね
書込番号:14846066
0点

不適切発言スミマセンデシタ!土下座
by ウイルコムユーザ
書込番号:14846080
0点

そうですか。。。
なかなかうまくいかないのですね。
簡単に開発できるのなら、バッテリーがどうだの、こうだの
ってこんなに騒いでませんよね。
書込番号:14846123
0点

最近だけどヤマダ電機に行ったら、日本企業P社のモバイルバッテリーが、4980円で売ってました!!
種類はいくつか有ったけど、その品物はスマホで2回分・5時間の充電が出来るらしい!!
しかも2台分繋げられて、その場合は2時間半ずつだって!!
俺スマホ持ってないけど、このauアローズ買うつもりだから、モバイルバッテリーも買うつもり!!
書込番号:14846247
0点

それって多分私が使ってるのと同じですね。
容量が5400mAhでヨドバシで4040円だったと思います。
容量の割にはコンパクトで気に入ってます。
書込番号:14847065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IS04の時のように、MugenPowerから2倍の3600mAhが出たら即買いっすねぇ。
その代わり、防水と薄さとクレードルは捨てる必要がありますが・・・。
クレードルは、急速充電に対応してないので捨てて問題なし。
何でクレードル付いてるのか意味が分からん!!
自分はIS04で防水を捨ててMugenPowerを買ったけど、そりゃもう電池を気にせず使えることのいいのなんのって。
電池容量が2倍になった分、厚みも2倍になったけど、逆に手にフィットして、俺は持ちやすかった。
MugenPowerさんが、防水ケースを開発してくれたらいいのだけど。
それか、ドコモのQI対応バッテリでもいいが・・・。
あっ、ちなみに電池替えても、発熱はどうにもならんけどねぇ。
何故なら、発熱してんのは・・・。
書込番号:14847083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ISW 11Fからの機種変更して私なりに比較した結果ですが少々気になった点が
1 文字のフリック入力が意図しない文字に変換されてしまう 11Fの時と同じようにフリックしているのですが 何故か間違いが多くなってしまったような気がします。
2 タップの反応悪くなった?? ネットなどでリンクをタップして色は変わって反応はしているのに リンク先に移動せず 2〜3回タップしてようやく表示される事も 多くなったような気がします。
3 あと、持っている間は画面を消さないという機能 いいな と思っていたのですがよほど大きく動かしておかないと消えてしまって あまり意味ない??
4 ネット表示が遅くなった??
5 電池の減りも早くなった??
6 裏の指紋認証のボタンのところ明るいところで角度を変えて見てみると 隙間から基板みたいなものが見えるのですが 本当に防水大丈夫??
今のところ以上のことが気になってるのですが 皆さんのはどうですか??
発熱に関してはこんなものかという程度ですし、フリーズ 再起動もなくなったのは 良かったです。
今のところ…
書込番号:14846591 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
この機種に機種変更したら、以前の携帯でできてたGREEのドラコレができません。
何か設定が間違ってるのか、この機種では出来ないのか、わかる方教えて頂きたいです。
書込番号:14846433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

個人的に言わせると一日は持つと思います。
NX!エコっていう機能を使うとまだ持ちます。
isw11fは三時間で切れましたから(笑)
書込番号:14841716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日購入しました。
お店で渡されたときには電池残量4割程度で、設定やらアプリの
ダウンロードやらを1時間ほどしていたら30%くらいになりました。
一晩、充電して今朝10時くらいに電池残量100%から使い始めて、
ゲームやブラウザを1時間ちょっと使い、後は待ち受けだけでしたが、
午後5時現在、電池残量64%です。
決して保ちが良いとは言いませんが、キレそうになるほど保ちが悪いと
いうわけでもないような気がします。
書込番号:14841779
1点

ありがとうございます。
待ち受けのみで1日持てば自分的にはまあ許容範囲かな。
だいぶ熱問題も指摘されていますが、
熱くなったら水ぶっ掛ければいいじゃないの?
防水なんだから・・・。
って、半分まじめに思うんだけど、ナンセンス?
書込番号:14841792
2点

ナンセンスではないですよ。
冷えピタ貼ってもいい、水かけても大丈夫ですよ(笑ただし、きちんとふたを閉めてからですよ。
リスモかけながらブラウザーをやると、そこそこ温かくなります。
書込番号:14842026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

防水で密閉度が高い機種でそれをやると内部で結露するのでは?
詳しい方、お願いします。
書込番号:14842545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結露してしまうのですかね…
交換してからはお風呂で使用していませんが、どうなってしまうのでしょうか?
書込番号:14843316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せっかくの防水なんだから自己責任でいいんじゃないですか?
個人的にはお風呂で使う勇気はありませんが。
書込番号:14846232
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)