| 発売日 | 2019年10月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 169.5g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全442スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 3 | 2020年5月1日 15:16 | |
| 6 | 3 | 2020年4月29日 21:52 | |
| 7 | 2 | 2020年4月28日 16:37 | |
| 82 | 33 | 2020年5月3日 20:13 | |
| 1 | 2 | 2020年4月27日 03:13 | |
| 81 | 78 | 2020年5月13日 07:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
Chromeで検索して表示された電話番号に発信しようとすると標準の電話アプリが起動します。
やはり楽天リンクの無料通話を利用するようにしたいのですが。。
アプリ管理で楽天リンクのデフォルト設定は変更出来なくなっているようです。
まだ使い始めて間が無いので設定の不備なのかと思います。
御手数お掛け致しますが御指導お願い致します。
1点
現状不可能
今後よくなるのに期待するしかない
書込番号:23371057 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Hummer213さん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031332/SortID=23368653/
他の機種のクチコミでこるでりあさんが既に回答済みです
楽天LINKが立ち上がら無いのは機種に違いが有りません
Chromeからは従量課金の方の通話アプリが起動する仕様です
書込番号:23371066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Hummer213さん
まあ、楽天モバイルはまだまだ
発展途上で不安定だから、サブでお遊び程度で
使うしかありませんよ。
しかし、ここの常連回答者は
AI?と感じてしまう。
Ai回答者?
書込番号:23372877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
早速ですが指紋でロックを解除した後、電源ボタンでロック画面にして、再度ロックボタンを押すと鍵が空いたままになっており、上にスワイプのみでロックが解除出来てしまいます。
都度指紋か顔で認証しなければ使えなくしたいのですが、どのように設定すれば良いでしょうか?
よろしくお願い致します。
前の質問で同じようなやりとりがあってBluetoothが影響してるとのことがありました!
Bluetoothを入れててもロックになる方法はありますか?因みに顔の登録をしていなくても電源ボタン入れて勝手に鍵が外れてる状態です。
書込番号:23366297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Mr.noコンプライアンスさん
前の質問ってどれですか?
続きなら前の質問に続けて下さい。
履歴にないようですが?
どれもこれも聞きっぱなしで放置じゃないですか。
アカウントもころころ変わってる感じですかね?
書込番号:23366323
4点
こんばんは。
たぶん、下記スレじゃないですかね。
OPPO Reno A 128GB SIMフリー > 画面ロックについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22980506/
SIMフリーモデルと楽天モバイルモデルの差とか、その他諸々サッパリわからないのにコメントして申し訳ないですが。
書込番号:23366720
1点
こんばんは。
設定->デバイスおよびプライバシー->Smart Lock ->
信頼できるデバイスにBluetooth機器が登録されていたら解除してみて下さい。
書込番号:23369370
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
android系のスマホはこれが最初の機器なります。
ホーム画面等で、画面の右端(電源ボタンのちょっと上辺り)に、薄白い縦長のバーのようなものがあります。
無理に指を動かすと何か引っ張り出せそうな感じなのですが、これって何でしょうか?
また非表示にすることはできませんか?
認証画面には表示はありませんでした。
調べたつもりでいますが過去に同じような質問があったようでしたら、誘導いただけますと助かります。
よろしくお願いします
2点
未所持
>TAKE-PANさん
スマートサイドバー?
取説に書いてませんか?
※スマートサイドバー
https://solodc2011.com/oppo/09-sub-launcher
書込番号:23366138
![]()
3点
>きぃさんぽさん
はい、仰るとおりのものでした。
取説に記載があったとはお恥ずかしい限りです。
ありがとうございました。
書込番号:23366143
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
機種は異なるので恐縮ですが、困り果ててこちらにたどり着きました。
皆さんと症状は似ているのですが少し違うところがあるので書き込ませて頂きました。
機種は京セラのQUA phone KYV42です。
4月25日から楽天リンクを設定しようとしているのですが、最初の画面から一向に次に進めません。
何度やっても携帯電話番号認証コードが「見えない」のです。
楽天リンクからは「送信しました」と出るのですが自動入力はなされず、
自動入力されない場合は「手入力してください」とあるものの、
どこにその番号が届いているの?どこを参照すれば手入力できるの?状態でかれこれ2日経過しました。
・以前はau
・夜中の午前1時、2時、3時、4時にもトライしましたがダメでした。
・Wi-Fiは使えます
・apnの設定を変えてやっとネットも繋がるように。
・サポートにも連絡しましたが返事なしです。
長文失礼致しました。2日間ずっとトライし続け疲れてきました。
同じように認証コードが「見えない」方、解決なさった方、いらっしゃいましたらお力をお貸しください。
書込番号:23364129 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>どこにその番号が届いているの?
SMSを確認しましたか?
書込番号:23364139
6点
お返事ありがとうございます。
すみません。書き忘れておりました。
SMSが使えなくなったんです。
試しましたが送信も受信もできない状態です。
書込番号:23364146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
過去にも認証用のSMSだけが届かないという報告がたくさんありますが、楽天側に原因があるように見えますね。
下記報告を見てもSMSの動作状況は様々なようですが、楽天エリアなら行けそうです。
https://rakuten-unlimit.jp/?s=KYV42
あと、質問はその機種のスレッドで行うようにしてください。
書込番号:23364190
4点
>リズム歩きさん
はじめまして
初心者マークついてるので優しく言いたいのですが
あまりに厚かましすぎると思います。
楽天は対応製品を明確にしていてSIM契約時に
対応製品を準備する に同意されたはずです。
ちゃんと準備された方が受けたいサポートの妨げになりますし
こちらの掲示板もちゃんと機種が違う認識のもとに書かれています。
今回のトラブルは機種固有のトラブルかと思います。
該当機種の掲示板やなんでも掲示板で広く聞かれるのがよいと思います。
OPPO Reno A 128GB SIMフリーは楽天の公式対応機種です。
非対応機種と同じ不具合と言うのは楽天の回線などの問題になりますので
ここで相談しても楽天の対応を待つしかない人だけです。
SMS送受信出来ないのは非対応機器の特徴だと思います。
無理だからあきらめると言うことも必要かと思います。
書込番号:23364202
9点
お返事ありがとうございます。
動作対象外機種とは存じ上げておりました。
対象外機種と知りつつ継続使用を選んだ次第ですので自己責任です。
諦めようと思います。ありがとうございました。
書込番号:23364213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ありりん00615さん
>Taro1969さん
>at_freedさん
みなさん、お返事ありがとうございます。
ルールを守らず大変失礼を致しました。
それにも関わらず、
お返事とアドバイスをありがとうございました。
以後、気をつけるように致します。
書込番号:23364218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>リズム歩きさん
通常の音声回線での通話(楽天 Link でない通常の通話アプリ)は OK ですか?
これが NG だと、たぶん、楽天 Link の認証(SMSの受信)が出来ませんよ、
楽天対応端末をもう1台用意すれば、認証を通せるらしいけど、
複数台使用でない人には、普通には使えないと思う。
あと、もし音声回線が OK なら、
楽天エリアかパートナー(au)エリアかの情報もあった方が良いと思う。
書込番号:23364220
3点
>引きこもり2号さん
お返事ありがとうございます。
異なる機種にもかかわらず恐縮です。
LINE電話はできました。
居住エリアはパートナー回線エリアで
楽天リンクにトライしていたのは自宅です。
職場が楽天回線エリアです。
書込番号:23364238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさん、お返事ありがとうございました。
機種が違いますので、また対応機種外でもありますのでお返事とご助言を頂くのが申し訳なく思います。
きちんと対応機種を買い直そうと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:23364245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>リズム歩きさん
>LINE電話はできました。
それはデータ通信を使った通話です。音声回線を使っていません。
データ通信は出来るけど、音声通話と SMS が NG な機種がけっこうあるようです。
そう言う機種の利用は、普通の人にはお勧め出来ません。
書込番号:23364263
3点
KYV42の場合はSMSが使えるので認証さえ終われば、アプリによる無料通話が可能になるのでそれだけでも価値があると思いますよ。
楽天回線は未だに安定していない地域が多いのが問題ですが。
書込番号:23364299
3点
>リズム歩きさん
>きちんと対応機種を買い直そうと思います。
楽天 UN-LIMIT を試用するために買い直すなら良いけど、
使用するためなら辞めた方が良いかと。
今の楽天 UN-LIMIT は、普通の人が安心して使用できるほど安定してるとは思えないので。
自分が認識いている致命的なバグは、
楽天 Link でドコモ回線に発信すると、
ドコモの留守電サービスに切り替わるタイミングで切断され、
メッセージを残せないことです。
ドコモ回線以外では試していませんので、他の回線の状況は不明です。
また、固定回線や IP 電話からの受信が、現在は楽天 Link で出来ないらしいため、
通常の音声回線の電話アプリと楽天 Link の併用が必要です。
書込番号:23364302
4点
>また、固定回線や IP 電話からの受信が、現在は楽天 Link で出来ないらしいため、
>通常の音声回線の電話アプリと楽天 Link の併用が必要です。
それどうでもよくないですか?
普通標準の電話アプリアンインストールするなんてことはないでしょ
ちなみに固定からの着信でも楽天Link側にちゃんと着信履歴残りますので
折り返し電話する際にも別に困りませんよ
書込番号:23364316
5点
>こるでりあさん
>ちなみに固定からの着信でも楽天Link側にちゃんと着信履歴残りますので
>折り返し電話する際にも別に困りませんよ
そう思える人は、それで良いんでしょうね。
でも、自分はすっきりしません。
後、サポートの繋がり難さもかなり酷い。
チャットによる問い合わせ、4/17 の返信が 4/23 だった。
チャットの意味ある? メールだって遅いって言われるよね。
3/21 がご契約者情報に記載された提供開始日(見込み)、
4/4 に「製品発送完了のお知らせ」メールを発信し、
4/6 が宅急便の伝票にプリントされていた受付日、
4/7 が配送状況確認用の DB に登録された荷受け日、
4/25 だったかな? 郵便で紙のご契約内容のご案内が送られてきたの。
↑を見て、かなりいい加減な仕事してると思わない?
さらに、ここ価格.com の掲示板 利用ルールでも、
>URLを記載する場合の注意事項
>⇒短縮URLの大半はリンク先が判別できず、適切なサイトかどうかの判断ができないことからお控えいただいています。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html
とセキュリティ上の危険性があり禁止されている短縮 URL を、
必要性があまりない短い URL にも常時使用しているセキュリティ意識の低さ。
こんな会社のサービス、無料で試用するだけなら良いけど、
実用としての使用はお断りです。
書込番号:23364386
4点
simの番号をIP電話に割り振るって変則的なことしてるから
変則的な挙動になるのは仕方ない
仕事の必要性がある番号は移行勧めませんが
普段使いレベルなら自分は問題は感じない
今後よくなるのに期待もふくめてですけれど
書込番号:23364429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
実際、今契約している人の多くは1年間の無料利用が目的でしょう。この無料利用期間は不具合改善のための延長テスト期間だと思ったほうがいいでしょう。
楽天回線が安定してから契約するのも手ですが、その頃には1年間無料の受付は終了している可能性が高いと思います。
書込番号:23364440
2点
>こるでりあさん
>普段使いレベルなら自分は問題は感じない
私用でも普段使い出来るレベルとは、自分には思えませんけど、
まぁ、感じ方は人それぞれなので・・・。
>ありりん00615さん
>実際、今契約している人の多くは1年間の無料利用が目的でしょう。
楽天 MVNO を使っていた人の中には、無料利用を目的として、
楽天 MNO に MNP しちゃった人も、結構居そうに思う。
MVNO の方は有料だったのでまともだったと思うから、
MNO も同じと思う人、多そう。
書込番号:23365043
3点
この機種を購入すればきっと幸せになれます。
書込番号:23365102
0点
自社回線対応端末、と謳っているこの機種でも、不具合が生じていますけど。
SMS認証番号が自動入力されるところまでは順調だったのに、
そこから先へ進めない…。
キャリアとしての体を為していません。楽天サン。
最初の方に、状況を把握しておられない書き込みがありますが、
自社回線対応端末以外では、パートナーエリア内では、SMS認証番号は送信されてはいるのですが、端末のどこにも表示されず、手入力も出来ないのです。
私は実際に多数の端末で試してみました。
回避するには、自社回線対応端末を用意するか、
楽天 UN-LIMITのエリアに行き、通信事業者の選択が「自動」になっているのを OFFにし、改めて手動で通信事業者の選択をし、
表示されるネットワーク「楽天-LTE」または「44011-4G」をタップ、
楽天基地局からの電波だけを拾う状態にすると、Rakuten Linkアプリを有効にするためのSMS認証番号が自動で入力されます。
ここまでしても、現時点では、そのままでは固定電話・アナログ回線からの発信が受けられないので、
仕事のメインでは使えません。
書込番号:23365211
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
IPカメラ外出先でも見るために計3台買った。
楽天はIPカメラ需要を見越して他社よりもお得感を出して販売している。
だからまだ全国に基地局整備されていないのに急いで発表した。
中国製のIPカメラは非常に性能が高く安い。
日本製は太刀打ちできないので作っているメーカーはない。
0点
>ediusproさん
ipカメラとはなんですか?
この機種には搭載されてますか?
スマホに関しては、中国製、韓国製は
進んでると思います。
書込番号:23360672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
多分監視用のネットワークカメラかと。
書込番号:23363105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
初日の4月8日に開通/アクティベートも出来ていながら、2週間経ってもRakutenLinkが使えていません。
SMSは来ますが、アプリに自動で入力されるのに、そこから進みません。
サポートに電話をしてもつながらず、チャットでも無しのつぶて・・・ネットを見て、考えられる対応をしても、全く進みません。
私の端末が駄目なのか? 契約が駄目なのか? チャットでそれだけを聞いても、回答が無い中、本日 ようやくサポートに電話がつながり、確認出来たので、他にも同じ不具合が出ているとの事。
私以外にも、SMSが来てもつかえていない人が多くいると聞き、変な安心をしました。
改善されたら、連絡をもらえるかと聞きましたが、連絡は、くれないとの事。折を見て、試して欲しいと、口調は丁寧ですが、全くユーザの事を考えての対応は無く、ひたすら謝られました。
せめて、一年の期間をRakuten Linkがつながってからにして欲しいと依頼しましたが、無理との事。電話サポートに3時間以上かけた費用も全く無駄になっています。
ひたすら使えるように待つしかない状態で、やっぱり通信インフラの初物は手を出さないに限ると身に沁みました。
13点
「SMSが来ても使えない」多くの人は、
楽天自社回線『非』対応端末で使おうとしている場合で、SMS認証番号が表示されず、自動入力がされません。
自社回線対応端末で、
認証番号が自動入力されたのに、そこから先へ進めないのは、何か変です。
書込番号:23356380
4点
そうなんです。
折角、RenoAを購入して端末ごと切り替えようとしているのに、未だに使えません。救いは、MNPにせず新規SIMとしていたくらいですが、おかげで来月も前の契約を解約できません。
その費用を払って欲しいくらいです。
書込番号:23356635 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
楽天Link使えなくても
通常の通話、データ通信は使えているのなら良かったじゃないか。
楽天Linkは単なる無料アプリであることを忘れてはいけない。
Rakuten UN-LIMITは解約金ゼロなので
気に入らないなら開通ポイント貰ったら
さっさと解約したらよろしい。
まぁ無料なので文句言いながらも解約せずに維持するでしょうけど。
楽天が1年無料でサービス始めたのはそういうことです。
書込番号:23356752 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>SunKakakuさん
>SMSは来ますが、アプリに自動で入力されるのに、そこから進みません。
憶測ですが、楽天回線網とAU回線網の境目の地域だとうまくいかないとかあるかもですね。
私は地方なのでAU回線網ですが3台ともすんなりいけました。
書込番号:23357115
3点
>SunKakakuさん
私は楽天のoppo reno a 128GBでは無く通常版のoppo reno a 64GBにおいて楽天un-limit運用開始したのですが、RakutenLinkアプリで通話もメッセージもできています。
どこが原因かは分かりませんが、twitterに情報が多いので解決策をもう少し検索してみるのはどうでしょうか。
書込番号:23357588 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>現在考え中さん
コメントありがとうございます。
Rakuten Linkを使う事で、通話が国内無料になるので、使えるかどうかは私にとっては、大問題なんです。
お察し下さい。
書込番号:23358117
2点
>njiさん
コメントありがとうございます。
楽天回線、パートナー回線(au)、Wi-Fi すべて試したのですが、NGでした。
私的には、やりつくした感がありますが、あきらめず、頑張ってみます。
書込番号:23358122
0点
>prugianさん
コメントありがとうございます。
私的には、やりつくした感がありますが、twitterも確認して、あきらめず、頑張ってみます。
書込番号:23358123
0点
>SunKakakuさん
一回、初期化して
全てはじめからやり直してみて下さい!
初期化してバグが治る事があります!
書込番号:23358512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぬこ222さん
コメントありがとうございます。
亜人の如く、初期化を5回は試したのですが効果無く、SIMを抜き差ししたり、p20proとnova3でも試したのですが、同じでした。
書込番号:23358637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SunKakakuさん
楽天専売のReno Aで全てクリアしているのに不思議ですね。
楽天LINKは4/21に更新されて現在バージョン 1.3.4 です。
書込番号:23358841
0点
>70爺さん
>楽天LINKは4/21に更新されて現在バージョン 1.3.4 です。
4/25 9:30現在 、4/8のサービス開始以降、一度も更新されていません。
更新日は、サービス開始前の4/6です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs
>更新日
>2020年4月6日
>現在のバージョン
>1.3.4
書込番号:23358856
0点
>†うっきー†さん
Google Play の更新通知でなく、 楽天からのお知らせ通知で「ここから」で更新。
4/20の楽天LINKの発信不具合が解消したのでてっきり!
何も変わってないのかも知れませんね?
失礼しました。
書込番号:23358903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Google Play の更新通知でなく、 楽天からのお知らせ通知で「ここから」で更新。
添付画像は、Rakuten Linkアプリではなく、my 楽天モバイルアプリ(契約内容等の確認)と別のアプリとなります。
Rakuten Linkアプリは更新されていませんが、サーバーのメンテナンスは頻繁に行われています。
そのため、サーバー側で対応可能な不具合等の場合は、修正されることはあると思います。
書込番号:23358953
2点
>†うっきー†さん
ご指摘どうりですね。
>SunKakakuさん
混乱してご迷惑をお掛けしました。
書込番号:23358989
1点
初期化5回ってどんな初期化ですか?
私も問題無い組ですが。
対策はほとんどやられましたかな。
効果がありそうなこと。
キャッシュのクリア。
設定のクリア。
アプリ、ログアウト後アプリ削除。再起動。再インストール。設定、認証。
これでだめなら本当の初期化で。
本当の初期化は他のアプリも入れ直さないといけないので、手間かかります。
また回線は関係ありません(AU)でもOKです。
書込番号:23359921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ハーマーさん
コメントありがとうございます。
初期化は、本当の完全な初期化です。
今回 新規で購入したので、使えるようになってから、環境を移そうと思っていますが、
無料通話のRakutenLinkが使えないので、移行出来ない状態です。
なので、出荷時の初期化を繰り返しましたが、使えない・・・のが不思議なんです。
書込番号:23359977
1点
初期化してダメならハードかもです。
初期不良で交換が早いかも。
アプリのバージョンアップで可能性も残ってますが、時間がもったいない。出来れば交換機を貸してもらい確かめるなどの方法もあると思う。
書込番号:23360090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SunKakakuさん
>SMSは来ますが、アプリに自動で入力されるのに、そこから進みません。
では、本機ですべて試さずに以下のことを確認されてはどうでしょうか。
本機にRakuten UN-LIMITのSIM(楽天SIM)を挿入
nova3にRakuten Linkアプリをインストール。通信はWi-Fiで。
nova3のアプリで、楽天SIMに紐づく楽天IDでログイン。
nova3のアプリで、楽天SIMの電話番号を手入力。
本機にSMSで暗証番号が届くので、それをnova3で手入力。
これで認証が通らない場合は、本機のハード的な問題は一切なく、
楽天サーバー側で、SunKakakuさんの電話番号が何らかの理由で認証が通らないで確定でよいかと。
書込番号:23360462
1点
>ハーマーさん
コメントありがとうございます
サポートに本機とSIMの交換を依頼しましたが、無しのつぶてです・・・( ;∀;)
書込番号:23360869
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







