画面サイズ | 5.5インチ |
---|---|
重量 | 166g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2020年9月10日 17:34 |
![]() |
7 | 2 | 2020年9月10日 14:46 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2020年9月9日 21:42 |
![]() |
4 | 3 | 2021年2月13日 17:50 |
![]() |
2 | 3 | 2020年9月7日 08:32 |
![]() |
9 | 8 | 2020年9月13日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
楽天モバイルで同機種を購入しました。やはり楽天回線エリア内ですが楽天回線にはつながらずパートナー回線でつながっています。Bluetoothで手持ちもPCとつなぎたいのですが手順を教えてください。初心者なので初歩的な質問で恐縮です。ちなみにPCはウインドウズ10です。wifiルーターとしてはつながっています。ただ、バッテリーの持ちがBluetoothでつなぐ方が良いときいていますので、Bluetoothで接続したいと思っています。よろしくお願いします。
1点

>ゆうちょゆうちょさん
図解などがないと難しいと思い、解説ページを紹介します。
https://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/AndroidToWindows10_BluetoothTethering
「Android テザリング Bluetooth パソコン」 このワードで検索すると沢山ヒットします。
分からないことがあったら参考にされたサイトのURL添えて再度質問して下さい。
Bluetoothも省電力になりますが、USB接続のテザリングもどちらが省電力になるか分かりませんが
電波にして飛ばさなくてよいことやロスが出ませんのでUSB接続もお勧めです。
充電用ケーブル使ってUSBテザリングにするだけです。これは簡単です。
書込番号:23653869
1点

早速ご返信いただきありがとうございます。USB接続ではすぐに接続できました。Bluetoothは時間のある休日にゆっくり試してみたいと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:23654013
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

>廣幸さん
ナビ側の画面に数字が出るか、出なければ
0000 とか 01234 1234 8888 など試してみるしかないです。
取扱説明書に書いてあったりすると思います。
一度、接続を削除して、再ペアリングでナビの画面に出ないか
よく見て置くとかもいいかもしれません
書込番号:23653611
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
楽天モバイルで2台購入(8月と9月)。
1台目はrakuten linkアプリが入ってなかったので最新版をインストール、SMS認証を済ませ、rakuten linkの利用出来ました。
問題は2台目で、rakuten linkが入っていたけど最新ではなかったので更新…が出来ず、電源切ったり、一度ログアウトしたりしたけど更新完了出来ず、更新せず進めても認証完了出来ず。
今後はrakuten link利用出来なくてもいいけど、ポイント還元のため一度は利用したいのです。
そこで1台目に2台目のsimを入れ、2台目の電話番号で認証しrakuten link利用しました。
これはキャンペーン的には大丈夫ですか?
rakuten linkアプリは2つの電話番号で認証完了して利用したので大丈夫そうなのですが、端末が1つなので端末の番号みたいなものもあると思うのでそこまで送信されてるのか?送信されてるとしたら問題になるか?という事です。
また、その後2台ともsimを外したのでrakuten link利用履歴がない状態、端末は初期化済ですが、これもキャンペーン的には大丈夫でしょうか?
書込番号:23651318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『これはキャンペーン的には大丈夫ですか?』
→上記のご記述以下の二項目は、何の権限も有しない楽天モバイル等ユーザーや当サイト閲覧なされる皆様に伺うことではなく、当該キャリアにてご確認すべき内容ではと思います。
書込番号:23651385
2点

>future☆さん
状況からすると、大丈夫っぽいですね。
ただし、たろう&ジローさんが仰るようにサポートに確認をしたほうが確実です。
書込番号:23651640 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>future☆さん
SIMだけの通信契約の人も多いです。
端末は安く買えるだけでSIMとは紐づいていません。
楽天モバイル立ち上げ当初から非対応端末でSMS認証だけ
自分の、あるいは他人の認証出来る端末で認証通して
ポイントもらえています。
どの端末で通したかは無関係でどの番号のシムで
Rakuten Linkを開通したかだけの話です。
トライUQで借りた端末で認証した人もいます。
ちゃんとポイントもらえています。
どの電話番号で認証したかだけです。
書込番号:23651710
4点

>future☆さん
>問題は2台目で、rakuten linkが入っていたけど最新ではなかったので更新…が出来ず、電源切ったり、一度ログアウトしたりしたけど更新完了出来ず、更新せず進めても認証完了出来ず。
これは、おそらくアプリ更新前に、ファームの更新をし忘れているだけだとは思いますが・・・・・・
他の方は、ファームの更新で修正されているようなので。
>そこで1台目に2台目のsimを入れ、2台目の電話番号で認証しrakuten link利用しました。
公式サイト記載の以下の条件を満たしているなら問題ありません。
>楽天ポイントの付与は、「Rakuten UN-LIMIT」をお申し込みした回線で、「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話
利用する端末は一切関係ありません。
関係ない根拠は、端末を購入していない人も対象のためです。
公式サイト記載の内容を信用したので問題ないかと。
※但し、楽天側のミスで、ポイントが付与されないことはあります。ありました。その場合は、後日付与。
書込番号:23651823
7点

回答ありがとうございました!
端末の質問ではなくて申し訳ありませんでした。
どの端末でも大丈夫との事で安心しました。
2つのsim(2つの電話番号)とも開通とrakuten link利用したので大丈夫そうで良かったです。
書込番号:23652399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
楽天リンクの質問ですみません。
LINE→招待→SMSとしたら、まずメッセージに飛ぶようです。(注意ですね)
コピペして、楽天リンクに自分のLINEアドレスを書きましたが、アクセス不可となり、うまく飛びません…。
メッセージの中のリンクはうまく自分に飛ぶようです。
内容うまく書けていますでしょうか?
わかる方ありましたら宜しくお願いします。
書込番号:23649121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>magcomさん
>内容うまく書けていますでしょうか?
推測で記載します。
LINEアプリ起動→ホームアイコン→右上の友達追加→左上の招待アイコン→SMS選択
送りたい相手を選択して招待を押すと、プリインストールのメッセージアプリが起動する。
そのまま送ると有料になるので、Rakuten Linkアプリで、送りたいということと推測しました。
まずは、メッセージアプリの自動起動まで持っていき、送る一歩手前の内容をコピー
Rakuten Linkアプリを起動して、左下のチャット→右下の+→新規チャット→送りたい人を選択→メッセージ欄に貼り付け→紙飛行機アイコンをタップして送信。
これで、招待したい人にSMSが届きます。
SMSで送りたい人を選べば、その人にSMSが届きます。
あとは、受け取った人が、リンクをクリックすればよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
新規チャットで、「招待したい人」を選ぶところをミスしているだけではないかと推測されます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:23649722
0点

>†うっきー†さん
内容しっかり把握頂いています。すみません。ありがとうございます。
まずお詫びをさせて下さい。
帰宅し、子どものスマホで試してみたら
メッセージアプリからも楽天リンクからも同じリンクが出てうまく飛びました。
自分のスマホで送った画面のリンクからですと
メッセージアプリ→うまく飛んで自分のLINE表示
楽天リンク→『net::ERR_UNKNOWN_URL_SCHEME』
というエラーメッセージが出てつながらない
という状況でした。
net::ERR_UNKNOWN_URL_SCHEMEとはなにかググったところ、
ブラウザが何か関係あるようですが、
今のところよくわかりません。
おそらく他のスマホからリンクに飛べばうまくいくのだと思います。
SMSで招待した方がうまくリンクに飛んでくれたらそれで良いので
いったんは解決としたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:23650121
1点

少し楽天リンクでつまずいてここにたどり着きました
net::ERR_UNKNOWN_URL_SCHEME
に関してですが、URLを楽天リンクアプリ内で開くとエラーが出るようです
楽天リンクの設定→通話とチャット→アプリ内でリンクを開くをオフにすると対応するアプリで開くようです
LINEの招待や、グーグルフォトの共有でつまづきましたがこれで解決いたしました
LINEの招待で楽天リンクアプリが開かいないのは解決していません
たとえ3円でも無料でできるならしたいのが人だと思います
まだ通話通信という基盤のアプリなのに不完全なのが残念です
楽天に期待を込めてです
書込番号:23964195
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
教えてください。
オッケーGoogleや、エモパーを使って
音声だけでスリープ状態の解除をすることはできますか?
色々試したのですが、できませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:23646404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のぶきち111さん
エモバーは声には反応しません。
人の動作感知してなら喋り始めます。
OK Googleはスリープでも声に反応するようにしておけば可能です。
https://support.google.com/assistant/answer/7394306?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
書込番号:23646417
1点

ありがとうございます
エモパーは声は認識しないんですね
オッケーGoogleを設定してみます
書込番号:23647134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のぶきち111さん
エモバーに声の認識機能はあります。
話しかけられた話の直後とロック画面のダブルタップで可能です。
こちらから話しかけて反応すると言う機能がないです。
基本的に話しかけてくるAIなので、こちらから話しかけると言うのは
割と後から今年になってから追加された機能です。
認識単語も挨拶とニュースについて「くわしく」などかなり限られています。
書込番号:23647168
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
今日から使いだしたのですが、
スリープ状態で画面が消えてる状態で
LINEのメッセージを受信した際に
ポップアップでメッセージを画面に表示させることはできますか?
着信ランプはついてくれるのですが、ポップアップは出てくれないのです。
よろしくお願いします。
書込番号:23646400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のぶきち111さん
シムフリーモデルのsense3利用者です。
うちも出来ると思ってたら出来ないんですね。
調べたら出来なくなってるそうですが、バナー表記をポップアップと呼ぶ場合もあるとかで
うちは、音とバイブだけで画面点灯しないです。
ロック解除したら通知としては来ています。
色んなサイトみて設定してみましたが変化なし、書かれてることも同じなので
進歩もないのですけど、画面点灯なども必要でしょうか?
LINEのポップアップさせる補助アプリなどもあるようですが、どうでしょうか?
https://pc-chain.com/sns/line-information-popup/
私は音とバイブで足りてるのですが、そもそも今までポップアップしてないのに
気付いてませんでした。音で十分にLINE通知と分かるので
そもそも画面見ないので気づかないし平気だったのだと思います。
逆にスマートバンドはしてるので内容まできっちり読むことも可能です。
書込番号:23646591
2点

OS側に機能が無いならアプリを使うしかないですな。
私はメッセージ通知Proを使っており、下記アプリがAndroid10で正常動作するか知りませんので悪しからず。
『ポップアップ通知 for LINE』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kame33.apps.popupnotifier
書込番号:23646755
2点

>のぶきち111さん
Android9での記載ですが、以下でスリープ時でも画面点灯して、一時的にポップアップ表示されませんか?
sense3 liteではなく、sense3での設定ですが、設定は同じだと思います。
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない
ホーム画面の何もないところで長押し→ホームの設定
|--通知ドット
| |--ロック画面上→すべての通知内容を表示
| |--通知ドットの許可→オン
| |--点滅→オン
|--通知ドットに件数表示→オン
設定→ディスプレイ→詳細設定→アンビエント表示→新しい通知→オン
LINEの設定内の、メッセージ→メッセージ通知。ここはデフォルトの音声とポップアップで知らせるになっていると思いますので、
ここは変更する必要がありません。
これでダメだったなら、ちょっと原因不明です。
端末は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしているという大前提で。
書込番号:23647085
2点

ありがとうございます
早速試してみます!
書込番号:23647088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のぶきち111さん
>早速試してみます!
その後、どうでしょうか?
念のためにAndroi10での設定も記載しておきます。SH-M12での確認ですが、本機も同じだと思いますので。
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない
ホーム画面の何もないところで長押し→ホームの設定
|--通知ドット
| |--ロック画面上の通知→警告やサイレント通知を表示する
| |--詳細設定
| |--通知ドットの許可→オン
| |--点滅→オン
|--通知ドットに件数表示→オン
■設定→ディスプレイ→詳細設定→ロック画面の表示
ロック画面→すべての表示内容を表示する
新しい通知→オン
これで、スリープ中でも画面が一時点灯して、LINEのトークの通知と内容が表示されます。
※LINEの設定内で、「音声とポップアップで知らせる」は最初からオンで利用されていると思います。
おそらく、今は、「新しい通知」をオンにしていないだけだと思います。
書込番号:23658603
1点

お返事ありがとうございます
母が使ってるスマホでして一緒に住んでおらず
今度、実家に行ったときに試してみます。
せっかくお教えくださったのにすぐに試せなくて申し訳ありません。
次いったら必ず試してみます!
書込番号:23658674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のぶきち111さん
>母が使ってるスマホでして一緒に住んでおらず
>今度、実家に行ったときに試してみます。
そうでしたか。了解です。
>次いったら必ず試してみます!
偶然にも私も一緒です。
本機を義理の母にあげていたので、たまたま、母の家に来たので、先ほどAndroid10で試しました。
初期化した後に、「新しい通知」をオンにしていなかったので、画面が点灯しなかったので、
設定をきちんとした上で、先ほど確認して記載しました。
Android9でも、Android10でも問題なくスリープでも、一時的に画面が点灯しました。
本機もAQUOS sense3同様問題ないはずですが、問題なくいくといいですね。
書込番号:23658697
1点

>のぶきち111さん
まったく同じ境遇にあるため、情報の補足を。
端末を使えるようにした後は、しばらくは慣れないと思いますので、固定電話での連絡方法は確保しておいた方がよいです。
先ほど、電源を切った後、電源の入れ方がわからないと固定電話から連絡がありました。
契約プランは今まで月額5000円前後払っていたようなので、Xiのケータイプランにガラケー持ち込みで変更して、
モバイル通信無制限込み(低速)で1200円で済むプランにも変更してきました。
LINEと電話が使えれば問題ないので、とりあえずはこれで済むかなと。
友達と電話は使うことが多いので、追加で1700円のかけ放題は追加しました。
LINEと電話の使い方は、なんとか覚えてもらえたと思います。
書込番号:23661277
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)