画面サイズ | 5.5インチ |
---|---|
重量 | 166g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
69 | 12 | 2021年4月22日 08:58 |
![]() |
1 | 2 | 2020年10月3日 22:23 |
![]() ![]() |
29 | 5 | 2020年10月3日 16:32 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2020年10月2日 06:59 |
![]() |
74 | 6 | 2020年9月30日 20:36 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2020年9月28日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
お世話になります。
10/1に題名『【重要:楽天モバイル】Rakuten Link国内通話料金の返金について(2020/10/01)』というメールが楽天モバイルから届きましたが、記載されてる返金額がなぜか税抜きで、誤請求の消費税はユーザー負担のようです。
誤請求の返金なのに、消費税?(なぜ税金がかかるのかわかりませんが)はユーザー負担なのかがわからず、チャット経由でサポートに質問してもまともな返答がありません。
9月分の請求金額(税込)→594円
10/1にきたメール記載の返金額→540円
→→→消費税54円はユーザー負担???
返金額を受け取る手間賃で、返金額に300円プラスするそうですが、消費税がどうにもひっかかります。
(私は返金手間賃はいらないので、消費税込みで全額返金のほうがわかりやすいし納得できます)
10/1の誤請求返金メールがきた皆さまはどうお考えになりますか?
また、返金額は税込みですか?税抜きですか?
書込番号:23705077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マジで細かいね。
500円で必死になる無料組?の必死さが恐ろしいよ。
マスクつけろつけない騒動でどこかのお店がクレーム殺到してお休みとかその勢いを感じる。
書込番号:23705119
9点

>すやまみちさん
脱税行為だから国税庁に通報しましょう。
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form2.html
書込番号:23705283
3点

>Taro1969さん
決済内容がわからないけど、安易に脱税とするのもなんだかと思いますけどね。
書込番号:23705306
1点

>男尻追男さん
通報は自由でいいんじゃないですか?
精査してもらうだけです。
丁度、消費税分だけ取りすぎた分から戻っていないので
楽天が消費税を徴収しすぎてるでしょう。
消費がなくて返金してるのだから納税理由もありません。
明らかな脱税行為です。
過剰請求についてもずっとしていないの一点張りで裁判起こされて負けています。
無料と言って請求あげたら詐欺行為です。
返金すると言って消費税だけ返さなかったら脱税行為です。
精査すべきところに通報すべきだと思います。
個別に訴え起こしてもいいくらいです。
今回、数百円で済んでいますが、無料通話と思って1か月長話l繰り返した分
数万とかの請求来たら、これも泣き寝入りですか?
何円から意義申し立ててよくて、何円なら細かいこと言うなと言われるのか?
今、言わずに積もり積もって数十万を返してもらえないような状態にならないと動いてはいけないのでしょうか?
請求、引き落としされた金額に不明点あるのに回答しないのは、訴えられて当然です。
1円でも1億でも同じです。国に納付する税金も絡んでいます。当然だと思います。
20円の請求で裁判起こして、ずっと戦ってる人のYouTubeチャンネルです。
この人は他人の不正請求分を立て替え払いもしています。
https://youtu.be/aYgi2w9y3HE
裁判起こすに当たって楽天モバイルの登記簿確認に行ったら登記されてなかったと言う
会社としてあり得ない状態だったのが楽天モバイルです。
大きな企業だからミスで済んでいますが、小さな商売や個人経営なら詐欺扱いでしょう。
書込番号:23705417
11点

>男尻追男さん
細かい、ですよね(笑)
自分でも重々承知しております、、
金額も数十円数百円の話で、いちいち投稿するのはどうかと思いましたが、この返金額は正しいものなのかどうかを知りたかった(楽天モバイルのサポートからまともな回答をいただけないため)だけなのです。
ご不快でしたら、スルーしてくださいね。
書込番号:23705602 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>Taro1969さん
脱税ですか、、
楽天モバイルのサポートへ、再度質問してみたので、とりあえずその返答を待ちたいと思います。
ご意見、ありがとうございます!
書込番号:23705607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>すやまみちさん
徴収額と返金額が違うんだから文句も言いたくなるよね
当たり前のことが出来ていないのだから
このスクショは関係省庁全ての相談窓口へメールと共に送付して
今一度、楽天が問題ある企業であることを報告すべきだと思いますよ
何度もこんな当たり前のことが出来ない企業も珍しいでしょ?
書込番号:23705707
9点

>cbr600f2としさん
何度もこんな当たり前のことが出来ない企業も珍しいでしょ?
当たり前だと思い込んでる方が危険でもあるんですけどね。
これがエスカレートすると威力業務妨害につながる可能性がありますし。
書込番号:23705734
2点

>すやまみちさん
友達同士の割り勘では、おおざっぱに多少多く払っても気になりませんが、ビジネスの場合はたとえ1円でも間違えて余分に請求したら、その会社は信用を失います。
これから第4のキャリアとして生き残って行くためにはきっちりして欲しいですね。
書込番号:23706136 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

840円返金されるのではないですか?
書込番号:23706182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんが御自身のことを細かいですよね と言っておられますが、
誤請求数が何千なのか何万なのか分からないので、
総合計金額からするとかなりの金額になる可能性があると思うので
細かいとは思えないのですが。
やっぱりチェックは大切なんだなと思いました。
書込番号:24094588
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

>yoppe4410さん
Softbankの一部機種に搭載されてる機能ですかね?
http://help.mb.softbank.jp/simple-sumaho2/sp/09-05.html
他にアプリやサービスがあるのでしょうか?
書込番号:23703086
1点

ご回答、ありがとうございます。
現在、手元にスマホが無いので確認できていませんが楽天モバイルでの購入なので仕様がどうなんでしょう?
(母)一人暮らしなので、本器自体に機能していればいいのですが。。。
近いうちにリンク手順で確認してみます。ありがとうございました。
書込番号:23703802
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
【困っているポイント】
すべてのアプリ・動作で画面遷移が遅く、画面が二重に見える。
クリックしても前画面が残っているので見づらい。
画面がクリアじゃないので、スマホのバーコード決済ができない。
泣きそうです。。
【使用期間】
今年の3月に購入
【利用環境や状況】
内部ストレージは30GB使用(64GB中)
キャッシュクリア、アプリ整理、再起動、最適化アプリを入れるなどしましたが、
まったく改善しません。
【質問内容、その他コメント】
なにか方法はないでしょうか?
気に入っていたので悲しいです。。
1点

>まみむめんさん
何かがバックグラウンドで動いてたりしませんか?
スクロールなどは普通なんでしょうか?
バッテリー消費も増えたりしていませんか?
何かのアプリが悪さしてるとかでなければ
システムの不具合だと思うので、初期化を試すくらいしかないと思います。
初期化して改善なければハードウェア不具合でしょうから修理になると思います。
初期化前にセーフモードを試してみて下さい。
電源ボタンを押して「電源を切る」を長押しします。
セーフモードの案内出るのでそのまま再起動すると
セーフモードで立ち上がり、後から入れたアプリの影響がなくなります。
その状態でも変わりなければほぼシステム不具合
直れば後から入れたアプリが悪さしています。
再起動すると通常モードで起動します。
書込番号:23701389
10点

Taro1969さん
アドバイスありがとうございます!
アプリで検べたのですが、特に動いているアプリはなく、
バッテリー消費も激しくありません。
スクロールできるのですが、遅いので残像が残る感じです。
教えていただいたセーフモードでも状況は同じだったので、諦めがつきました。
このあと準備して、初期化してみます…
早々にアドバイスいただけて、本当に救われました!
ありがとうございました。
書込番号:23701658
3点

ついでにSIMやSDカードの抜き差しも。
出来れば抜いて数分放置後さしてみる。
書込番号:23701706
6点

>MiEVさん
ありがとうございます!
初期化で症状が変わらず、1時間カードを抜いて再起動もしてみましたが、
同じでした。
気に入っているので、修理に出したいと思います。
おふたりとも、本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23702949
3点

>まみむめんさん
おサイフケータイ機能使われてて、基板交換になると
一般の内蔵ストレージと別のチップに保存されてる
おサイフケータイの中身も一緒になくなるかもしれません。
ID、アカウント引き継ぎで保存されてるものは大丈夫ですが
チップに記録されたチャージされた金額などのSUICAなどは
バックアップしないと失うことになるかもしれません。
先日、起動しなくなって修理に出された方はバックアップも出来ず
真っ新になって戻って来たそうです。
私も使ってるのですが、どれがバックアップ可能か必要か
ログインだけで戻るものなのか明確でありません。
おサイフケータイのページだけ載せさせてもらっておきます。
https://ap.pitsquare.jp/osaifu/pc/about/ad_AllService05.html
無償修理となると思いますが、損だけないようにして下さい。
書込番号:23702996
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
楽天モバイルで本機種を購入しました。
life360という位置情報アプリを入れて使用しているのですが、位置情報を正確に捕捉出来なかったり、朝になるとアプリが勝手に落ちていることがあります。全く使えません!
省エネ機能なども外しているつもりですが、このような症状は機種の不具合なのでしょうか。
同じような症状の方がいらっしゃったり、解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますと助かります。
書込番号:23698008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>つかさ2020さん
>朝になるとアプリが勝手に落ちていることがあります。全く使えません!
該当のアプリを利用したことはありませんが、頻繁に質問のあるアプリを終了しない設定をしていないだけということはありませんか?
本機も他のAQUOS同様、設定は以下の場所だと思います。
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない
該当の場所にない場合は、設定の一番上の検索で「最適化」と入力することで、該当の場所へ移動が可能だと思います。
書込番号:23698049
1点

>†うっきー†さんさま
ご返信頂きありがとうございます。
外出先で本機が手元にないのですが、教えて頂いた設定について状況を確認したいと思います。
書込番号:23698069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定を確認しましたが、既に最適化しない設定にしておりました。。。
書込番号:23700023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
楽天モバイル→4月にUN-LIMITへ移行しております。
楽天回線エリアなので無制限使い放題を堪能できています。
この機種は5G対応のようですので、UN-LIMIT Vとやらにアップグレードすると
そのまま5G回線になるという認識でよいのでしょうか?
0点

>およよ2000さん
いいえ、5G非対応です。第五世代の通信が5G
おそらく勘違いされてるのがWi-Fiの5GHzだと思います。
書込番号:23697144
13点

>およよ2000さん
>この機種は5G対応のようですので、UN-LIMIT Vとやらにアップグレードすると
>そのまま5G回線になるという認識でよいのでしょうか?
公式サイト記載通り、対応していませんので、5Gは利用出来ません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense3-lite/spec.html
また、5Gが利用出来る場所は非常に限定されていますので、5Gが使えるかどうかは、気にする必要がないと思いますよ。
今のまま、4Gには影響はありませんので、そのまま利用されるとよいかと。
書込番号:23697148
12点

???
AQUOS sense3 liteは4Gモデルで5G非対応ですよ。
契約回線が5G対応になるだけで、5G端末を別途用意しないと5G回線は使えません。
楽天端末で現時点で5G対応なのは、本日発表されたRakuten BIG(ZTE Axon 20 5Gベース)、発売済のAQUOS R5G(本日からのソフトウェア更新で対応)のみです。
書込番号:23697150 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

補足
楽天向け5Gスマホとしては本日発表されませんでしたが、Galaxy Note20 Ultra 5Gや富士通製の存在が確認されてますから順次発表されるでしょう。
またメーカー発表済みのAQUOS sense5Gなど、ミドルレンジモデルも出てくる可能性があります。
どちらにしてもお使いのAQUOS sense3 liteは4G端末なので、5Gを気にする必要はありません。5Gが利用したいなら対応端末に買い替えるしかないです。
3大キャリアですら5Gはピンポイントみたいなエリアなので、当面気にする必要はないでしょう。
書込番号:23697168 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

皆さんありがとうございます。
変更する寸前まで手続きすすめていたので踏みとどまりました。
ただ、
「アップグレード前のRakuten UN-LIMIT をお申し込み・ご利用中のお客様は、かんたん&無料でアップグレードいただけます。」
からの誘導でページ移動すると、一見5G対応のようなレイアウトなのです。
「以下は「Rakuten UN-LIMIT V」でご利用いただける楽天回線対応製品です。」
という表記で勘違いしました。
ありがとうございます。
書込番号:23697189
3点

>およよ2000さん
>「以下は「Rakuten UN-LIMIT V」でご利用いただける楽天回線対応製品です。」
>という表記で勘違いしました。
今も、ひょっとすると勘違いしているといけないので、補足させてもらいます。
「Rakuten UN-LIMIT V」の「V」は、5Gにも対応という意味となります。5Gしか利用出来ないという意味ではありません。
そのため、本機は、「Rakuten UN-LIMIT V」になっても利用可能です。
4Gで普通に使えますので、本機を購入したので、何も問題はありませんよ。
5G端末にしたとしても、使える場所は以下の通り、かなり限定されていますので。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/5g_area/?l-id=area_5g-area
5Gが使える端末であるかどうかは、気にする必要はないと思いますよ。
書込番号:23697287
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
十日ほど前に楽天でAQUOSseance3liteを購入しました。
二日前から充電が出来なくなりました。
楽天のショップに行くと、メーカーに電話してくれとの事で、それ以外の対応は出来ないと言われました。
データ通信サポートセンターに何度か電話していますが、毎回繋がらないでいる為にこちらで質問させていただきます。
チャットで質問しても、本体や充電器に問題がなければ故障かも?みたいな回答しか貰えず、修理の場合どうしたら良いかも分かりません。
充電器をさすと、最初だけ反応するのですが、その後無反応になります。純正の充電器でも市販の充電器でも同じでした。
また、電源オフの状態で充電器をさすと、最充電中50パーセントの表示が出るのですが、数時間たっても同じく充電中50パーセントと出ています。
数日前からバッテリーは50パーセント表記のままです。
これらの状態を改善する為にはどのようにしたら良いのでしょうか?
書込番号:23692740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

複数のケーブルで同じ挙動なら初期化して治らないなら修理です
楽天端末は楽天の保証に入ってない限り初期不良だろうが何だろうがメーカー対応しかありません
シャープのサポート窓口は電話しかなく修理拠点は広島にあるようなのですが
シャープが手配してクロネコが引き取りに来る方式しかありません
結局つながるまでシャープのサポに電話かけるしかありません
楽天に問い合わせても時間の無駄です
書込番号:23692766
3点

>みやみやおさん
こるでりあさんが言われてるように、ハードウェアのサポートはメーカーになります。
自分で出来るのは充電器とケーブル両方が他の機器で正常に使えてるもので
確認してみるくらいでしょう。
SHARPのサポートは楽天モバイルほど繋がりが悪くありません。
電話して、相談して、引き取り修理となるか、セーフモードなどの動作確認など
求められるか分かりません。
電話窓口がサポートと修理で分かれてるので、修理ならはじめから修理に
ピックアップのお願いしてしまってもいいと思います。
もしかしたらケーブル不具合などあり得るかな?とも思えます。
以前アプリを消したら直ったと言う方もいらっしゃいましたが
それきりコメントも何もなかったのでどうなったのかは不明です。
再起動、セーフモードなど試されてもいいかもしれません。
セーフモードは電源ボタン長押しで出て来た「電源を切る」を
長押しすると再起動してセーフモードになる案内でます。
セーフモードからは再起動すると通常モードに戻ります。
バッテリーのインジケーターが一時的におかしいだけなら
直る可能性もわずかでもあると思います。
書込番号:23692791
6点

丁寧にありがとうございます。
修理しか方法はないのですね…。
本日は結局サポートセンターに繋がらなかったので、明日朝イチで電話してみようと思います。
書込番号:23693542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丁寧にありがとうございます。
家族のケータイで試しましたが充電器は使えました。また、教えていただいたセーフモードを試しましたが、変わらずでした。
幸い明日は休みなので、朝イチで問い合わせしてみます。修理の電話窓口も調べてみます。ありがとうございます。
書込番号:23693556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)