AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense3 lite

  • 64GB
<
>
シャープ AQUOS sense3 lite 製品画像
  • AQUOS sense3 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense3 lite [シルバーホワイト]
  • AQUOS sense3 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

(1998件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

4G LTEにつながりません

2021/01/11 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

当方、札幌市東区で楽天モバイルのエリア内でアンテナ本数は少ないながらもつながっていました
今日の夜7時頃から楽天モバイル回線にもパートナー回線にもつながりません
SIMカードの刺し直しや再起動をしてもつながりません
同様の症状で改善されたかたいらっしゃいますか?
とりあえずマイ楽天のチャットで問い合わせしていますが
楽天モバイル一本にしたから電話が使えなくて悲惨な状況です

書込番号:23902140

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/01/11 22:44(1年以上前)

>樫木もっくさん
楽天ですから、工事か何かでは?

雪の影響も?

書込番号:23902256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2021/01/12 07:57(1年以上前)

>樫木もっくさん
念のために確認ですが、楽天回線エリアだから、楽天回線が使えると勘違いされているということはありませんか?
楽天回線が使えない場所では、au回線が利用出来ると勘違いされているということはありませんか?

公式サイトにも明確に記載がある通り、利用出来ないのは正常となります。
詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。


au回線のローミングサービス終了で圏外になる場合などは、docomo回線のMVNOと端末を無償提供してもらえるようです。
楽天モバイル、ローミング終了で圏外対策にmvno端末貸与
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23770904/#23770904
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23746274/#23801264
※北海道は、まだau回線使えますが。2020年10月22日時点。


公式サイトにも明確に記載があります。
>サービスエリアは計算上の数値判定に基づき作成しているため、実際の電波状況と異なる場合があります。またサービスエリアは予告なく変更となる場合があります。

一時的か、永続的に利用できなくなっただけだと思いますよ。
可能性は低いですが、端末の異常ではないことの確認のために、別の楽天回線対応端末でも、利用出来ないことを確認された方がよいと思います。

いつまでたっても、圏外の場合は、docomoの回線を無料で借りれるようですので、安心したのでよいかと。
メイン回線にだけはしないようにしておけば、問題ないと思いますよ。

公式サイトの楽天エリアの地図はたんに色を塗っているだけなので、実際に利用可能な場所は自分の足で探す以外方法はないと思います。
我が家の近くも数カ月前から対象エリアとして色が塗られていますが、使えないため、必要な場合は移動して使える場所に行くことで利用出来ています。

書込番号:23902621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/01/12 10:10(1年以上前)

サポートに電話して確認したら、札幌市全域で天候状況などの影響で一時的に回線が繋がらなくなってる、繋がっても不安定な状況が続いてるとの事でした。
私も今朝九時前に復帰しました。

書込番号:23902740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/01/12 22:04(1年以上前)

つながるのは会社の近くの基地局だけでした。
自宅に戻ると再び圏外で復旧してませんでした。
気温なのか、積雪なのかわかりませんが。

書込番号:23903752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天リンクの留守電機能

2021/01/03 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
楽店linkの留守電機能が正常に動作しません。

【質問内容、その他コメント】
現時点のアプリ最新バージョン2.1.13からの現象かは定かで有りませんが、アプリの留守電機能が正常機能しません。楽店linkをログアウトした場合、機器の簡易留守電機能は正常動作します。楽天のサポートセンターに聞いても原因不明です。再起動すると、一度は留守電になるのですが、二度目からは全く駄目で30秒以上すると切断されます。留守電機能が働くときは、かけた側の電話からの呼出音が殆ど聞こえません。もちろん、留守電設定はオンになっています。
どなたか、同様な現象が現れて解決した方はいらっしゃいますか。

書込番号:23886391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2021/01/03 13:15(1年以上前)

>ジェン帽さん
発信元が、固定電話ではなく、携帯電話ではありませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
留守電を使いたい場合は、発信は固定電話から検証してください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

発信側で30秒で切れる場合などがありますので。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=23538550/#23538550

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq16
>Q.my 楽天モバイルアプリで留守番電話や着信転送の設定をしても、正常に処理が完了しません。
>Q.my 楽天モバイルアプリで設定を変更しても、アプリを再起動すると元の値のままです。
>Q.携帯からの着信が、留守電に設定した時間で留守電になりません。45秒になってしまいます。
>Q.携帯からの着信が、無音応答時転送で指定した時間で転送されません。45秒で留守電になってしまいます。

今のところ、楽天の留守番電話を正常(自分の意図した通り)に使うことは出来ないのは、現時点では無理かと・・・・・

書込番号:23886401

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2021/01/03 13:23(1年以上前)

■補足
ちなみに、留守電の設定は、Rakuten Linkアプリで設定するのではなく、my楽天モバイルで行いますので、
Rakuten Linkアプリからログアウトしていても利用可能です。

留守電の内容を確認する場合は、Rakuten Linkアプリにログインして、Rakuten Linkアプリで確認すると無料になるという方法はあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq17
>Q.留守電を聞くために、1417にかけると有料になるようなのですが、無料で確認する方法はないでしょうか?


とりあえず、固定電話からの発信で、意図した通りの指定時間で動作することは確認可能です。

書込番号:23886410

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/03 13:46(1年以上前)

>ジェン帽さん
シムフリーモデルのsense3ですが携帯からだと45秒で留守電になります。
設定は30秒にしています。

一度、アプリを入れ直しされてみては?
うちは設定していませんが省電力でアプリがお休みしないように
設定>アプリと通知>詳細設定>特別なアプリアクセス>電池の最適化>すべてのアプリにして
Rakuten Linkをタップ>最適化しない を選択
これで2度目からの時にアプリがお休みしてしまうのを防げると思います。
頻繁に画面開いていたりするとAndroidOS自体もお休みのスリープより
もっと省電力のDozeモードに入らないので支障なく使えると思います。

書込番号:23886438

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/01/04 16:58(1年以上前)

↑うっきーさん↑詳しくおしえていただき、どうもありがとうございます。
確かに、固定電話から確認したところ、設定した20秒で留守番電話に切り替わりました。携帯電話でも、今度は切れることなく45秒で切り替わりました。後で、妻の携帯電話からも試してみます。当面、Linkアプリをログアウトして本体の簡易留守電を使っていたのですが、かけるときは、いちいちLinkにログインし直さなければならないのが面倒でした。カスタマーセンターのオペレーターは、こんなこと教えてくれませんでした。時間設定の問題はともかく、とりあえず使えるようになれば助かります。どうもありがとうございました。

書込番号:23888625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/01/04 17:15(1年以上前)

Taro1969さん、お忙しい中、親切に教えていただきありがとうございます。楽天Unlimit契約と同時購入したAQUOS sense miniでは、linkアプリのアンインストールメニューがありませんでした。無効と強制停止だけです。アンインストールは、オペレーターに私から提案してみたたのですが、この始末です。教えていただいた電池の最適化の無効は、再度症状が現れたら試してみます。どうもありがとうございました。

書込番号:23888656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/04 18:04(1年以上前)

>ジェン帽さん
>楽天Unlimit契約と同時購入したAQUOS sense miniでは、linkアプリのアンインストールメニューがありませんでした。

Rakuten miniの間違いかと思います。
AQUOS sense3 liteとはまた話が違ってきます。

書込番号:23888747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2021/01/04 18:30(1年以上前)

>ジェン帽さん
>確かに、固定電話から確認したところ、設定した20秒で留守番電話に切り替わりました。

正常だったようですね。
では、スマホからの発信時も利用したい場合は、普段はログアウトしておけばよいです。
これなら、着信がプリインストールの電話アプリになるので、固定電話同様、設定した時間が有効になります。


https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq17
>留守電と転送時間の設定を有効にさせるためには、現時点(2020/09/13)では、ログアウトして固定電話からの着信同様の挙動にさせる必要があります。
>ログアウトは、Rakuten Linkアプリを起動→左上の3本線→ログアウト
>無料通話の発信を利用したい場合のみ、ワンタップでログイン可能にしておくことでログインの簡略化は可能です。詳細はFAQ27を参照。


>いちいちLinkにログインし直さなければならないのが面倒でした。

ワンクリックでログインできるようにしておけばよいと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq17
Q.Rakuten Linkアプリへのログインを自動化することはできないでしょうか。


電話の機能を正常に使うことは難しいので、電話は、正常に使える楽天以外のものを利用して、発信限定で使うのが良いとは思います。

書込番号:23888818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/01/05 14:29(1年以上前)

Taro1969さん、失礼しました。
端末は、AQUOS sense3 liteです。
噺は違いますが、この機種、AQUOS sense3に比べ、何でこんなにボリュームボタン使いにくいんでしょうね。

書込番号:23890204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/01/05 14:33(1年以上前)

↑うっきー↑さん、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、linkは発信専用にします。教えて頂いたマクロアプリは、私には使いこなせそうにないので、リンクを起動させてログインします。

書込番号:23890209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AnyCastでTVに接続可能ですか?

2021/01/02 11:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件

すいません。Miracastを調べているうちにAnyCastという商品を見つけました。スマホをTVに映したいのですが、古いTVでも映るものでしょうか?シャープのテレビと東芝のテレビを使っています。どちらもアマゾンのFireTvstickにて見ることは可能です。
もしもAnyCastで観れるなら購入しようと思いますが、ドングルレシーバーというものでいいものでしょうか?正月そうそうすいません。お知恵をお貸しください。

書込番号:23884301

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/02 11:29(1年以上前)

>黒と赤さん
FireTVStickにはミラキャスト機能が含まれていますが、別で使われるのでしょうか?
AnyCastと書かれてる製品もミラキャストです。
FireTVStickと差し替えて使う必要はありません。
別のTV、モニターで使われるならAnyCastでも大丈夫です。
HDMIの端子があれば入力されたまま表示するだけなので
TV、モニタ側はHDMI端子あれば大丈夫です。
https://www.rere.jp/beginners/55652/

書込番号:23884331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件

2021/01/02 11:44(1年以上前)

>Taro1969さん
早速のご回答ありがとうございます。スマホの画面をTV に映すのに変換アダプターが利用できないことがわかり、ここに質問しております。すいません、どうやってFireTvStickでスマホの画面をTVに出せるのですか?
FireTvStickはアマゾンプライムを見るだけのものだと思っていました。実際にどうつなげるのかご教授ください。

書込番号:23884364

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/02 12:21(1年以上前)

>黒と赤さん
使い方の解説ページのURLを添えたのですが分かりませんでしょうか?
https://www.rere.jp/beginners/55652/#Android
分からない場合は、分からない点を質問下さい。
「firetvstick ミラーリング android」で検索すると沢山解説ページがヒットすると思います。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1290795.html

書込番号:23884429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/01/02 12:56(1年以上前)

スマホの「キャスト」機能とFireTvStickの「ディスプレイミラーリング」機能で接続します
(ワイヤレスディスプレイでミラーリング)

FireTvStick→設定→ディスプレイミラーリングを有効にする→「この画面が開いている間、ゲスト端末はワイヤレスで以下にミラーリングできます。」

スマホで「××FireTV」を選択

ワイヤレスディスプレイでミラーリングできます

スマホの設定→接続済みの端末→接続の設定→キャスト→ワイヤレスディスプレイの有効化→接続する機器を選ぶ

スマホで「××FireTV」を選択

書込番号:23884490

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件

2021/01/02 13:12(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>Taro1969さん
ありがとうございました!無駄な出費にならず済みました。

書込番号:23884521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 youtube アプリ使用について

2020/12/30 06:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

youtube アプリを使うとタッチパネルの反応が悪くなることがあります。
画面の上の方は反応するが下の方に触れても反応しなかったり。
戻るボタンが使えなかったり、画面スクロールができなかったりしてイライラすることがあります。
同じような現象が出る人はいらっしゃいますか?
いらっしゃる場合は解決策はありますか?
自分の場合は、一回電源ボタン押して画面を落として、もう一回画面をつけると回復するので、めんどくさいですがそれで何とかしてるような状況です。
貼ってる保護フィルムが悪いのか、でもそうだとしたらなぜYouTubeアプリだけなのか説明がつかず。
ご教示お願いします。

書込番号:23878263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/30 08:54(1年以上前)

>叔父貴34さん
おそらくアプリだけの問題でしょう。
ChromeなどのブラウザでYouTubeみて同じ症状なければ
YouTubeアプリの問題だと思います。
設定>アプリと通知>○○個のアプリを全て表示>YouTube>ストレージとキャッシュ>ストレージを削除
を試してみて下さい。
YouTubeアプリでそのような問題は一般的に起きてないので環境による個別の不具合だと思います。
アンインストール出来るアプリなら入れ直せば済みますが、出来ないのでデータの削除まで試してみて下さい。

書込番号:23878454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/01/09 01:15(1年以上前)

>Taro1969さん
教えていただいてありがとうございました。
ご教示いただいた方法試してみてしばらく使ってみたのですが、やはりたまに同じような現象が出てます。
今回実家に帰った時に気がついたのですが(実家は県内です、念の為)、
YouTubeアプリからChromecastにYouTube動画をキャストして見るとこの現象が出るが、YouTubeアプリ単体で動画を見てもこの現象は出ないようです。
Chromecastは自宅で使うことが多いので、本現象めんどくさいですが、付き合う事にします。
ありがとうございました。

書込番号:23896404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2021/01/09 08:42(1年以上前)

>叔父貴34さん

私は初代Chromecastを買って、今はもう使ってないのでうろ覚えですが。

>>YouTubeアプリからChromecastにYouTube動画をキャストして見るとこの現象が出るが、YouTubeアプリ単体で動画を見てもこの現象は出ないようです。

なら、Chromecastにキャストしてしまったら、「早送り、早戻し、再生、一時停止」なんかはTVのリモコンで出来たので、スマホのYouTubeアプリは閉じてしまえばよいのでは?

ただ、初代Chromecastなので最近のChromecast使われてるなら当てはまらないかも?

書込番号:23896617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 wamu-さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、表題の症状が発生して困っており、
過去ログ簡単に検索しましたが、見つからなかったため、質問させていただきます。

現在次のような状態で端末を使用しております。

- OSはアップデート済み
- セキュリティパッチ類は全て適用済み
- 全てのアプリ類は更新済み

いつのタイミングからかはわかりませんが、次の手順で操作すると必ず電源が落ちてしまう症状が発生しています。

1. ロック画面で音声検索(左下のマイクアイコン)を開く
2. 音声検索を一度行う
3. 電源ボタンで画面をスリープにする

端末の電源が落ちた後は何もせずとも再起動します。
皆様は上記の操作で同様の症状は発生しませんでしょうか?

皆様の手元で再現しなければ端末リセットかなと考えておりますが、再設定が面倒くさいため、躊躇しております...

書込番号:23877909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 発信・着信でブラックアウト

2020/12/25 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:5件

電話は楽天Linkを使ってます。
電話を発信・着信した後、画面がブラックアウトし、操作不能になります。
電源ボタンを押しても、画面が復帰しません。
通話が終わった後に、電話を切ることが出来ません。
相手の方が切ってくれればいいですが、相手も切ってない場合があります。
しばらく、時間が経つと、電源ボタンが反応するようになり、画面を復帰させられますが、通話中が続いていたことが有ります。
ブラックアウトで操作不能になる原因は何でしょうか?

書込番号:23868775

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2020/12/25 18:15(1年以上前)

普通、操作不能になっても電源ボタンを長押しすれば切れるはずです。

近接センサー部分に保護フィルムがはられていたなら、それが原因かもしれません。
https://www.au.com/online-manual/shv45/shv45_01/m_02_00_00.html
電話アプリなどを無効にしている場合にも発生する可能性があります。

書込番号:23868841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/12/25 18:31(1年以上前)

近接センサー部分をふさいでました。
ずらして様子を見ます。
ありがとうございます。

長押ししただけでは、切れないです。
再起動もならないです。

書込番号:23868875

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense3 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)