画面サイズ | 5.5インチ |
---|---|
重量 | 166g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2020年8月21日 20:49 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2020年8月17日 21:22 |
![]() |
8 | 2 | 2020年8月13日 08:39 |
![]() |
15 | 9 | 2020年8月13日 19:17 |
![]() |
19 | 9 | 2020年8月11日 22:47 |
![]() |
6 | 6 | 2020年9月4日 07:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
ご存知の方、教えて下さい。
wifiダイレクトの機能を使用したいのですが、
設定画面の文字が薄い灰色になっていて選択できません。どうしたら使えるようにできますか?
書込番号:23613030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペインマンさん
Wi-Fiを有効にしたら使えます。
モバイルの設定もモバイルオフだと設定出来ないのと同じです。
書込番号:23613042
1点

>ペインマンさん
ステータスアイコンにWi-Fiの扇マーク出さずにWi-Fiオンに出来てるのですか?
どうみてもオンになってるスクショではないと思います。
書込番号:23613571
3点

お騒がせいたしました。
wifi をonにしただけではダメだったようです。
位置情報ONしたら、ご指摘通りステータスバーも表示されて、使える状態になりました。ありがとうございました。
書込番号:23613593 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
【困っているポイント】
新しく楽天モバイルをMNP移行して契約いたしました。楽天linkもダウンロードしてSMS承認も済ませました。電話は問題なく使用できています。メッセージに関しては送信はできますが、受信ができずに困っています。以前はiPhone 7auを使用していました。auのiPhoneの方は解約になりましたので圏外になっています。Wi-Fiは繋いでいますが、何故かiMessageがiPhoneの方に届きます。
どなたか楽天linkでメッセージ受信できる方法を教えてください。
【使用期間】
2日
【利用環境や状況】
楽天モバイル→楽天回線、wi-fi
iPhone 7→圏外、wi-fi
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23606005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iMessage の登録解除を忘れているだけだと思います。
楽天は、一切関係ありません。
https://selfsolve.apple.com/deregister-imessage/jp/ja
>iMessage の登録解除
>Apple 製以外の電話に移行して、iPhone から送られた SMS またはテキストメッセージを受信できない場合は、iMessage をオフにする必要があります。
書込番号:23606014
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
月に1回ぐらい端末から更新の確認をしています。
何度かシステムアップデートがありますが、ステータスバーに1度も通知や表示されたことがありません。
また開発者向けオプションの「自動システムアップデート」でONをしていますが、自動でアップデートされることもなく、
すべて「システム」⇒「システムアップデート」に入り、手動でアップデートしています。
通知の受け取りやステータスバーに表示させるには、何か設定が必要でしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
4点

>cocoさんさん
先日、Android10へのアップデートをしたくないと言う質問があり
電話のついでに聞いてみました。
機種はシムフリーモデルのsense3 SH-M12です。
開発者向けオプションで自動アップデートにしない限り
自動アップデートはしないと返事もらいました。
どうもSHARPは自動アップデートと言うのを
積極的にやる気がなさそうです。
毎月のセキュリティアップデートの通知は同様に来ません。
最近、Android10へのアップデートの案内は通知パネルにありました。
2回ほど出たのを消したらそれきり出て来ません。
準備は万端だけど、ユーザーがアップデートすることには
積極的でないようです。
システムからの通知になりますのでメーカーや楽天キャリアが
通知するようにしてくれないと難しいと思います。
書込番号:23596383
3点

>Taro1969さん
ご回答ありがとうございます。
開発者向けオプションで自動アップデートはしていますが、残念ながら、今のところ自動でアップデートされなくて。
他のメーカーの端末と違い、通常の更新でさえ通知を出さないのは不便ですよね。不具合の修正さえ気づかないことが増えそうですね。
意識して、手動で更新確認をすべき端末なんですね。
書込番号:23596677
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

>タマ 3 サクさん
リセットオプションでネットワークのリセットされてみては?
AndroidOSは10にアップデートされていますか?
それ以降と言うことはないですか?
書込番号:23595240
4点

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。osは10になってました。初期化てことですか??
書込番号:23595479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タマ 3 サクさん
初期化は一番いいと思いますが、私も多くの人も好まないと思います。
設定>システム>詳細設定>リセットオプション>Wi-FiモバイルBluetoothをリセット
これで通信周りがリセットされます。モバイル設定もBluetoothも消えるので再設定お忘れなく。
通信のリセットで直ればよいですし、直らなければ初期化が順当です。
ハートウェアの不具合疑っても点検修理に出すのに初期化必須ですので初期化して不具合残れば
修理になります。
一時しのぎなら、楽天モバイルお使いなら低速に、本体側にもモバイルデータの制限や警告の機能もあります。
OSのメジャーアップデートは全ての環境で正常なアップデートと言うのは難しいので
写真などのデータ破損はないですがシステム不具合起こすことは珍しくないです。
とりあえず、通信のリセットは簡単ですから試してみて下さい。
初期化前にセーフモードと言う購入時の標準の状態、アプリ以外動作しないモードがあるのですが
今回はアプリ起因の可能性低そうですが、電源ボタン押して出てくる「電源を切る」を長押しすると
再起動後にセーフモードになります。それでWi-Fiが途切れなければ追加で入れたアプリ起因と思って間違いないです。
再起動すると通常モードに戻ります。
セーフモードで正常に使えたらアプリの中からアンチウィルスソフトやメモリクリーナーなど
システムに関与してそうなアプリから動作を止めたり一旦アンインストールします。
今回はおそらくシステムアップデートだと思います。
あまりにも多くの人がAndroid9から10へのアップデートで不具合出ています。
長くなりました。通信リセットからお試し下さい。
結果によって後は考えましょう。
書込番号:23595553
4点

>Taro1969さん
私には難しいすぎるので(^^;、家族に伝えて、その方法でやってみます。詳しく教えて頂き ありがとうございます〜。
書込番号:23595851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タマ 3 サクさん
色々書きすぎました。
設定>システム>詳細設定>リセットオプション>Wi-FiモバイルBluetoothをリセット
とりあえずこれで!
書込番号:23595931
3点

>Taro1969さん
はい、今からしてみます。ありがとうございます〜。
書込番号:23595980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Taro1969さん
ありがとうございます!Wi-Fiリセットし、再設定しました。これで様子みます。教えて頂き、ありがとうございました〜。
書込番号:23596001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は違うスマホですが、ソフトバンク使用中に
wifi offになりました。
原因はソフトバンクエアーでした。
ソフトバンクエアーがの電波が弱く
たまに、途切れてwifi offになりました。
エアーを止めて光に替えたら切れなくなりました。
ご参考の為に送ってみます
書込番号:23597664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういう事もあるんですね(^^;tukayan2653さん 返信ありがとうございます〜。
書込番号:23597791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
un-limitの契約では楽天メールは貰えないのでしょうか?
メンバーズステーションへログインできないし、各種金融機関は携帯アドレス必須ですし。
ソフトバンク解約したいのに、メールアドレスのため解約できず困っております。
他のキャリアでメールアドレス貰える所や何か良い方法があれば教えてください。
0点

>un-limitの契約では楽天メールは貰えないのでしょうか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001231/
>ご契約にあたり楽天モバイルのメールアドレスは現時点で付与されません。
>メンバーズステーションへログインできないし、各種金融機関は携帯アドレス必須ですし。
メンバーズステーションは、docomo回線やau回線の古い契約でログイン可能です。
un-limitでは、my楽天モバイルとなります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001514/
>「メンバーズステーション」は楽天モバイルMVNO(ドコモ回線・au回線)のお客様専用のため
>他のキャリアでメールアドレス貰える所や何か良い方法があれば教えてください。
gmailなどは利用出来ないのでしょうか?
その場合は、利用を認められているところと契約するしか方法はないと思います。
書込番号:23592765
3点

どこの銀行ですか?
ゆうちょ銀行、りそな、ufj、ソニー銀行、
暗号メールいけますよ。
書込番号:23592801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mnmnさん
>各種金融機関は携帯アドレス必須ですし。
多くの銀行で、gmailは利用可能なのではないでしょうか。
https://www.aeonbank.co.jp/news/2018/0910_01.html
>フリーメールアドレス
>(Gmailに限り登録できます)
書込番号:23592807
2点

ゆうちょ銀行はgmailの登録できるけど、5万円以上の送金は携帯キャリアメールじゃないと駄目だったはず。
https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html?id=465
https://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/mailadd/dr_pc_ml_apply.html
書込番号:23592958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クレカ4枚、銀行7口座、それぞれのメリットがあり絶対に維持したいです。
ソフトバンクの反日志向に我慢できず、縁切りしたいです。vodafone.ne.jpのままメール使いたかったんですが、残念です。
維持のためだけに月々最低1200円程反日会社に寄付するのも無性に腹立たしく精神的に我慢の限界です。
キャリアメールを取得する最安の方法を教えて下さい。
書込番号:23593033
2点

@un-limitの契約では楽天メールは貰えないのでしょうか?
→†うっきー† 様ご記述のとおりです。
Aメンバーズステーションへログインできないし、
→†うっきー† 様ご記述のとおりです。
B各種金融機関は携帯アドレス必須ですし。
→必ずしも必須ではありません。
ご自宅でPCを使用されていませんか?プロバイダから付与されたEメールアドレスで登録可能ですし、Gmailアドレス登録も可能だと思います。
どのフリーメールが使用可能かは各々の金融機関によって異なると思いますので、各金融機関のWEBサイトへアクセスしスレ主様ご自身がご確認下さい。
例えば、ご自宅でPCのプロバイダサービスによりメール転送設定(殆どの場合無料)を行えば、モバイルデバイスで使用しているフリーメールアドレス受信閲覧も可能となります。
Cソフトバンク解約したいのに、メールアドレスのため解約できず困っております。
→上記Bの何れかの設定を行えば、今後モバイルデバイスキャリアを変更されても、MNOのキャリアメールアドレスに縛られることはありません。
D他のキャリアでメールアドレス貰える所や何か良い方法があれば教えてください。
→上記Bの何れかの設定を実施して下さい。
書込番号:23593050
5点

>mnmnさん
>キャリアメールを取得する最安の方法を教えて下さい。
最安かどうかはわかりませんが、現在利用しているのがsoftbankの3Gであれば、
docomoでiPhoneを無料でもらい、月額1200円で、通信量無制限で使えばよいと思います。
ドコモメールはIMAP対応なので、メーラーは好きなものを使えばよいです。
Xiのギガライトに一時的にMNPして、iPhoneを無料でもらい、
当日に、docomoショップで、Xiのケータイプランに変更。
事前に、docomoのガラケーを持ち込み用に、中古でもいいので入手。
その後、iPhoneを売却すればよいかと。非常に高額で売れますので。
あとは、月額1200円で、通信量無制限で使えばよいと思います。
以下の、FOMAからXiへの部分は、softbankからdocomoのXiに読み替えて下さい。
どこかのタイミングで、Xiのケータイプランに変更されるのも手だと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/keitaiplan-2/
お得に変更する方法としては、
FOMAからXiのギガライトに一時的に変更(手数料の3000円は必要)して、
iPhone等(一番高額で売却できるもの)を無料でもらう。
当日に、Xiのケータイプランにdocomoの携帯持ち込み(FOMA端末でも可)で変更。
端末持ち込みでのプラン変更なので手数料は無料。
my Docomoで確認すると、契約プランが「ケータイプラン2」、ご利用機種が「iPhone」になります。
FOMA契約のバリュープランのように無料通話分はありませんが、
容量無制限のSPモード通信込みで基本料が1200円というメリットがあります。
プランはケータイプランですが、SIMフリー端末のスマホでも利用可能です。(利用しています)
5分通話無料オプションは追加で700円、かけ放題オプションは追加で1,700円です。
新しいプランなので昔の指定外デバイス利用料の追加料金も発生しません。
店員に教えてあげるなどの手間はありますが。
詳細は以下のスレッドを参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025701/SortID=23183045/#23183045
書込番号:23593360
2点

キャリアメールアドレスなら今のソフトバンク1200円が十分安いと思います
>プロバイダから付与されたEメールアドレスで登録可能
スマホのEメールアプリで受信できます
銀行、カード会社からプロバイダメール宛てに連絡がきます
特に不都合はありません
プロバイダーのメールアドレスなら200円(税抜き)で利用出来ます
So-netモバイルコース等
書込番号:23593395
2点

皆様、ご親切にご回答下さりありがとうございました。
先ず金融機関から登録情報の変更をしようと思い、楽天カードからはじめると、
いきなりキャリアメール必須とあって、楽天メールを取得しようと四苦八苦しました。
メンバーズステーションのログイン画面にデカデカと楽天unlimit2.0とか表示されているのに、
ログイン出来なく、auやdocomoのmvnoなら無料で取得できるのに、取得できないのはおかしいと思い、
何か方法があるのではと疑い、質問にいたりました。
gmailでも良いと回答を頂き、楽天カードの登録情報を再度よくよく見ていたら、PCmailか携帯メールかどちらか一つが必須だと解り、
携帯メールを削除だけで変更できました。楽天関係は全て削除だけで変更できたので、引き続き明日から登録削除、駄目ならGmailという方向で変更していこうと思います。
どうしてもキャリアメールが必要な機関がありましたら、機関名と共に新スレでお伺いしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23594043
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
主は6月にこの機種を買ったのですが、パートナー回線ばかりで、楽天回線につながらくなります。
工場出荷状態にすると楽天回線につながるようになります。
毎回リセットするのは面倒なのでどうにかすることはできないでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。
3点

>ホリデー ヌーンさん
以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies
以下のテンプレのオンパレードとなっています。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
利用者が少ない、田舎でau回線であれば、快適に利用出来るかと。
今のところ、Rakuten UN-LIMITのSIMを安定して利用したい場合は、田舎に引っ越しして、au回線で使う以外、難しそうですね。
書込番号:23589421
0点

ご回答ありがとうございます。
主としては、この機種が壊れてると思います。
楽天回線にはつながります、郊外から家に帰つて確認すると、楽天回線につながらなくなっているのです。
リセットすると普通につながります。
書込番号:23589518
0点

主として楽天基地局の原因の可能性も
あるような、ないような?
書込番号:23589605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機内モードのオンオフで楽天回線に戻りませんか?
楽天の電波は穴だらけなので移動すると基本的にパートナー回線に接続されていますね。
自分は楽天回線のエリア内で生活しているのに移動後に手動で機内モードのオンオフが日課になっています。
書込番号:23595143
1点

横からすみません。
楽天回線とau回線の確認はどこを見ればよいのでしょうか?
書込番号:23640333
0点

>magcomさん
>楽天回線とau回線の確認はどこを見ればよいのでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq6
>Q.楽天回線の圏内かどうかを確認する方法は?
>
>現在、どちらの回線につながっているかを確認するためには、my 楽天モバイルアプリをインストールして、SIMを刺した状態でアプリを起動すると、緑で楽天回線エリアか、グレーでパートナー回線エリアであるかの記載があります。
>
>他には、以下のアプリで、どちらのBANDを掴んでいるかを確認出来ます。
>メーターの右上に「3Band」と表示される場所へ移動。
>※メーターの上の「LTE Rakuten」はSIMの種類であってBANDのことではありませんので、au回線エリアでも同じ表示です。
>Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signal
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite
書込番号:23640742
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)