端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
229 | 31 | 2022年3月21日 18:16 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2021年8月9日 20:54 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2021年8月5日 23:11 |
![]() ![]() |
28 | 6 | 2021年11月29日 20:57 |
![]() |
21 | 4 | 2021年7月21日 17:53 |
![]() |
26 | 6 | 2021年6月29日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
本機を妻用として昨年12月に楽天モバイルで購入し、まだ1年間の無料期間中です。6月まで請求は0円でした。それが、この7月に704円の請求がありました。この時は、見逃していましたが、メールのカード使用速報版で8月11日に再度704円の使用があったと連絡がありました。my楽天モバイルより利用料金調べても704円の利用料金が発生したと記載があるのみで、明細は分かりません。(利用明細ダウンロードでは利用明細は出てきません)やっと見つけた電話対応の050-5434-4653に掛けても、結局自動音声でWebでの確認方法を繰り返すだけでした。チャットもAIで同じことを繰り返すだけ。人の対応はありません。
皆さんで704円の請求があった人はおられますか?内容は分かりますか?
0点

通話明細とかなにもなしならなんかのアプリで
キャリア決済でサブスク課金してるのでは?
プレイストアで確認してみては?
書込番号:24287311 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

電話ですが、正直に料金確認とか選択すると自動対応になるので、その他とか何か自動音声にならないものを選択するといいのでは?
有料オプションや通常通話とかに加入や使用ないなら
先に書かれてる通りキャリア決済を選択してるものがないかも確認ですね
書込番号:24287343
10点

丁度半年なら、半年無料で入ったものが無料期間終わったってパターンも多いですね
書込番号:24287382
10点

楽天リンク通話ではなく通常の通話になってしまった分の請求…に1票
書込番号:24287407 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>けんた3ださん
税抜き640円ですね。
通話16分ですが、LINKを使っているつもりで通常電話で電話をかけてしまったというのが一番ありえそうなところかと思いますが、楽天の利用料金がある場合にはユニバーサル使用料がかかったような気もします。
私の場合ですが、
利用内訳
回線ご利用料金 小計0円
電話番号 ***-****-****
RakutenUN-LIMITY(1回線目)1-3GB 980円
国内通話/SMS 0円
ユニバーサルサービス料 3円
月間プラン料金1年間無料 -983円
のような記載になっていますが、ここの記載はどうなっていますでしょうか?
こちらで0円なのに引き落としがあるという場合は、↑のお二方のご指摘の通り、何らかのキャリア決済での支払いがあるという事かと思います。
書込番号:24287427
10点

my楽天モバイル→利用状況→通話 のところはどうなってますか?
昔、折り返しの電話をした時に楽天LINKではない通話アプリで発信されてて、料金がかかった経験があります。
書込番号:24287434
11点

話した記憶があるなしは別として、通話料金だったら明細(my楽天モバイル)に出てくるだろうし、何か有料オプションをオンにしてしまったくらいしかないと思うんだけど、キャリア決済含めてオプション項目の見直しをやる
これが何の請求か分かったとして一回こっきりの支払いならまだいいけど毎月かかってくるとかだったら早めに手を打たないとダメだからねぇ
書込番号:24287485
10点

ナビダイヤル(0570)にかけると有料です。
通話料が発生する電話番号が以下に記載されています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001887/
私も過去に数百円請求され、調べたら0570番号にかけていました。
書込番号:24287488
10点

皆様早々の連絡をありがとう御座います。
ひろやまむさしさんが書かれたように私も標準電話での電話料金を疑いましたが、スマホにうとい妻なので、標準電話でのアイコンは隠し、楽天リンクアイコンを最下段の固定表示に入れ、これ以外は押さないように指示しています。この電話に今まで友達から掛かってきたことは無く、返信での電話使用はありません。
このスマホでの使用は他は偶に私がスマートニュースと天気予報を見るだけです。また、7月も8月も同じ704円と言うのも分かりません。楽天モバイルが提供する何かが加算されたのかと思ったのですが。
尚、一応本機は今年の12月末まで無料期間とmy楽天には記載されています。
書込番号:24287490
1点

gema667さん。
ナビダイアルはこのスマホでは掛けていません。あくまで、妻が友達に掛けるときに使用するのみです。友達からも掛かってきません。友達からはガラケーか固定電話に掛かってきます。(皆年寄りなので、返信が出来ない)
昨年、私も買ったスマホの件で楽天に問い合わせしましたが、更に人の対応が無くなり、今回のような身に覚えの無い請求に対する対応が出来なくなっていますね。順調な時は楽天も良いですが、トラブル対応が出来ないのは困りものです。
書込番号:24287511
1点

どうなるさん。
一回だけなら私も諦めますが,2ヶ月続けてなので、毎月請求が来る可能性があり焦っています。
ただ、my楽天モバイルでは全く臨機応変の対応が出来ず、辟易しています。以前は掛けるのに時間は掛かったが、人対応に繋がったが、今は全く出来そうにありません。
書込番号:24287519
1点

>一回だけなら私も諦めますが,2ヶ月続けてなので、毎月請求が来る可能性があり焦っています。
ああ、ちゃんと読めてなかった
2ヶ月続けて同額で請求ってことは間違いなく何かの有料オプションか有料コンテンツの類を知らず知らずのうちに契約しちゃってるってことだと思う
キャリア決済でどこまで紐づくのか知らないけど、例えばYouTubeとかAmazonミュージックとかなんでもいいんだけど使おうとするときに「◯◯サービスを使いますか?」みたいなのが出てきてしっかり確認せず“はい”を押しちゃうと有料サービスの契約ってのも珍しくないし、楽天モバイルの有料オプションじゃない場合は何かそういうやつを契約しちゃってるってことなんじゃない?
書込番号:24287529
10点

プレイストアでお支払いと定期購入のところ確認しました?
googleアカウント無で運用してるならまあともかくとしてですが
書込番号:24287537
10点

契約プラン・オプション設定(キャリア決済)はどうなっていますか
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/payment/google/setting/
楽天モバイルからも請求なら
利用明細ダウンロード
・利用明細…0円確認済み
・通話/SMS/データ利用明細…0円確認済み
契約プラン・オプション設定
キャリア決済
設定・ご利用明細確認→ご利用合計額(当月)…?
書込番号:24287567
10点

プレイストアの確認をしてくれそうな家族や知人はいませんか?
最悪携帯ショップや家電販売店に助けを求めるのも有りです。
書込番号:24287572
10点

楽天モバイルキャリア決済サービスはGooglePlayにおいて有料アプリケーションその他サービス(以下「アプリ等」といいます。)を購入又は利用とのことです
GooglePlayで定期契約してませんか
ゲームアプリとか電子書籍とか?
書込番号:24287621
11点

>けんた3ださん
2ヵ月続けて同額なのであれば、継続的な月額サービスのキャリア決済の可能性が高いかと思います。
>カナヲ’17さんご提示のように、my楽天モバイルにてキャリア決済の明細の確認をされてみてはいかがでしょうか。
書込番号:24287873
10点

Google Playではカード登録していません。(有料は自動的に楽天モバイル決済になるかどうかは知りませんが)
また、Google Playは私しか使わないし、無料のアプリしか入れていませんし、ゲームはしません。
先ほど確認のキャリア決済の項目の”ご利用明細確認”では当月0円と表示されますが、速報版のメールでは8月11日に704円が使用されたことになっています。よって、キャリア決済での使用では無いと思われます。
オプション契約も調べましたが、有料オプションは契約していません。
カナヲ’17さん。利用明細ダウンロードでの下には支払い証明書の項目しか出てこず、利用明細書の項目が出ていません。これが出れば何に使ったか分かるのですが。
書込番号:24288427
0点

7月分の明細が確認できるのではないでしょうか
基本料無料期間中でも利用明細(請求額0円)はありました
楽天モバイルからの請求は「通話/SMS/データ、プラン料金、オプション料金」3種類です
ご注意]
・月額利用料は、毎月4日から10日頃に確定します
・確定するタイミングは、月によって異なります
・「利用明細」は毎月12日頃から閲覧できます
4. 利用料金内にある「利用明細ダウンロード」の項目までスクロールします
→各項目を選択するとPDFファイルで内容を確認することができます
「利用明細」では請求額を確認できます。
「通話/SMS/データ利用明細」では使用したデータ量や発信した電話番号や通話料を確認できます
「支払証明書」はプラン料金やオプション料金などの支払いに対する証明書です
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001208/?scid=su_15472?source=ecare
書込番号:24288484
9点

もう一度メールを確認したら、7月には速報版カード利用連絡が私、妻(家族カード)とも来ていません。そこで、思ったのが、2カ月連続で704円が発生したのでは無く、7月決済済みとなっている分が8月11日にカード決算されたのでは、と思い直したのですが。それなら、1回限りの請求で済みそうです。ただ、7月の704円も全く覚えがありませんが。
楽天は人件費削減とは言え、今回のような全く身に覚えの無い請求があった場合に、人による確認依頼が出来ないのでは、大多数の人にお勧め出来ないですね。私の方はDSDVでサブとして問題なく使えていますが、余程スマホに詳しい人でないと難しいですね。
書込番号:24288503
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
snsメッセージの受信は出来るのですが、送ることが出来ません。メッセージを送信できません。NTTdocomo、エラー1と表示されます。分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:24279278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もか2828さん
「エラー1」の後ろに何か表示されていませんか?
どのようなエラー画面かのスクリーンショットがあるとよいと思います。
送信のみ出来ない原因としては、
端末セットアップ時に、移行ツールや復元ツールを利用してしまったなどが考えられますが、
端末は新規にセットアップされていますか?
書込番号:24279637
8点

>もか2828さん
文面からして"SNS"で間違いないのか、あるいは"SMS"の間違いなのか私では判断に迷うところ。
SNSなら明確にTwitterなりFacebookなり記載したほうが回答得られやすいと思いますよ。
書込番号:24280549
8点

>きぃさんぽさん
SMSの間違いでした。すみません…
書込番号:24280804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
SMSの間違いでした。すみません…。
スクショしようと思いましたが、エラー表示が直ぐに消えてしまって出来ませんでした。
エラー1の後ろに何か表示されません。
以降ツールや復元ツールは利用していません。
同じ端末がもう1台ありますが、そちらは送受信できます。
書込番号:24280875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
スクショ撮れました。
上げます。
書込番号:24281043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
【困っているポイント】
AQUOS sense3 lite のテザリングボタンを押して、
AndroidのタブレットのWi-Fiボタンを押したら、
「接続済み インターネットネット接続なし」
と表示されて、タブレットをインターネットに接続できません。2ヶ月程前はできていました。
他のAndroidスマホでもWi-Fi接続をしようと
しましたが、「接続済み インターネット接続なし」
と表示され、インターネット接続できません。
2ヶ月程前はできていました。
AQUOS sense lite3の設定に問題があると、思うのですがわかりません。
すみません、どうすれば良いか教えて下さい。
よろしくお願いします。
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24267208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぞうぞう1004さん
一般的な対応としては、利用しているAPNのAPNタイプに「dun」を追加。
「dun」が無理な場合は「tether」となります。
別の機種のFAQですが、参考になると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq5
>Q.テザリングが出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定変更後は、念のために、端末を再起動。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:24267224
9点

dunを追加したら、問題が解消しました。
ありがとうございました。
書込番号:24274563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
楽天アンリミテッドから、LINEMOへmnpしたのですが、apn選択をしようとしたら、「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と出ました。
色々調べた結果、SIMフリーの対応機種ではsense4のみ表記がありました。
こちらは楽天モバイルで購入したsense3Lite SH-RM12です。
やってしまったかもしれません、、、
対応機種として名前が無くても使える事が多いと思い込んでいたのですが、やはり無理なのでしょうか、、、
実際使えてるよ!という方がいらっしゃったら、apn設定のクリアの仕方をお伺いしたいです!
駄目なら対応機種を購入します(涙)
書込番号:24264915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>adgjmptW-,adgさん
同様の話題の既出スレッドを参照下さい。
メッセージ内容は無視して、おそらく本機も右上にある「+」のアイコンで追加して保存可能だと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032712/SortID=24134982/#24134982
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032712/SortID=23938231/#23938231
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24019405/#24019405
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=24013884/#24013884
書込番号:24264923
13点

>adgjmptW-,adgさん
LINEMOではないですが、Ymobileでも問題なく使用できていますので、設定の追加自体はできると思いますよ。
Wi-FiはOFFにされてますか?
書込番号:24264927
11点

ありがとうございます!+に気づきませんでした!自力で入力しないといけなかったんですね汗
入力後、すぐに繋がりました!こんなにすぐ助けて頂けるとは!感謝感激です!
本当に助かりました〜ありがとうございます!
書込番号:24264946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>adgjmptW-,adgさん
私も楽天モバイルのAQUOS sense3 lite(SH-RM12)を昨日に楽天からLINEMOに乗り換えたのですが通話は出来るのですがデータ通信が出来ない状態です。
APN設定をLINEMO初期設定マニュアルにそって登録したのですがデータ通信が出来ない状態です。
APN設定画面のスクリーンショットを貼付してみましたのでお力を貸していただけないでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:24468288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ko番長さん
>APN設定をLINEMO初期設定マニュアルにそって登録したのですがデータ通信が出来ない状態です。
フォントを意図的に他の人が判断しにくいものにされています。
見てもらう場合は、初期状態の見やすいものにまずは戻して、再度画像を添付するとよいと思います。
非常に見にくいですが、ユーザー名が「lm」(エルエム)ラインモバイルの略ではなく、「Im」(大文字のアイ、小文字のエム)と間違ったものを指定しているように見えました。
一度フォントを見やすいものにすれば、間違っている場所を指摘しやすいです。
書込番号:24468330
1点

>†うっきー†さん
見にくいフォントで申し訳ありませんでした。
そして†うっきー†さんのご指摘の通り小文字の【lm】エルエムではなく【Im】大文字Iアイに小文字mエムにしておりました。
小文字のエルエムに変更して無事ネットワーク接続出来るようになりました。
†うっきー†さんありがとうございました。
>adgjmptW-,adgさん
スレ主さま
この場をお借りしてしまい申し訳ありませんでした。
無事解決いたしました。
書込番号:24469873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
スマホ端末の暗号化をしたいのですがセキュリティ設定で暗号化されていますと表示が出ているのですがこれは暗号化設定しなくていいってことですか?個人情報大丈夫でしょうか?
書込番号:24250661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ななもさんさん
Android 6 以降の端末はデフォルトで暗号化されてるはずです。
書込番号:24250799 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

お返事ありがとうございます。では何も設定しなくても初期化だけすれば個人情報がバレることはないと言うことですかね?
書込番号:24250933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ななもさんさん
初期化するときに手動で暗号化する必要はありません。が、100%安心かどうかは私にはわかりません。売却などされる場合は、買取業者のWebページに手順が書いてあるのでそちらを参考にしてみてください。業者によっては復元できないよう専用ソフトで消去してくれる所もあるので調べてみてください。
書込番号:24250958 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
楽天モバイルのAQUOS sense3 liteは、2021.6.10に Android 11 に対応しました。
さっそくアップデートして、Android 11 の新機能であるイーサネットテザリングを試みてみたのですが、機能させることができず頓挫しています。
当機種でイーサネットテザリングができている方はいらっしゃいますか?
スマホ側の問題なのか、当方で用意したイーサネットテザリング用のアダプタがいけないのか、原因を絞れずにいます。
[ 環境 ]
スマホ: AQUOS sense3 lite (楽天モバイル)
OS: Android 11
使用しているイーサネットアダプタ: Lemorele RJ45 USB C LAN 変換アダプタ(型番(?): TC35-MSU-JP)」 (amazonで購入)
Wi-Fiテザリング、Bluetoothテザリングは正常に動作しています。
スマホ本体とイーサネットアダプタを接続し、イーサネットケーブルをPCやHUBと接続しましたが、[ 設定 ] - [ ネットワークとインターネット ] - [テザリング]の「イーサネット テザリング」がグレーアウトし有効にできない状況です。
現状、イーサネットケーブルの問題ではないことは確認しています。
なお、[ 設定 ] - [ システム ] - [ 開発者向けオプション ] の「デフォルトのUSB設定」の一覧に、「イーサネットテザリング」の項目がないのが気がかりに思っています。
「うちのsense3 liteではイーサネットテザリングできてます」など、ほんのちょっとした情報でも大変助かりますので、コメントいただけると幸いです。
0点

>山本 智史さん
>> 使用しているイーサネットアダプタ: Lemorele RJ45 USB C LAN 変換アダプタ(型番(?): TC35-MSU-JP)」 (amazonで購入)
お使いのスマホは、
テザリング以外のEthernet接続では、
デバイスを認識して使えているのでしょうか?
もし、
デバイスを認識していないのでしたら、
実績あるEthernetアダプタにされては如何でしょうか?
書込番号:24183146
2点

>>おかめ@桓武平氏さん
> テザリング以外のEthernet接続では、
> デバイスを認識して使えているのでしょうか?
気づきを与えてくださってありがとうございます。
確認していませんでした。
イーサネットアダプタをアンドロイド端末に接続した際のプライベートIPが不明で疎通は確認できていませんが、差し当たり報告いたします。
当イーサネットアダプタをsense3 liteと接続したのち、[ 設定 ] - [接続済みのデバイス] - [USB]を確認したところ、一応アダプタの認識自体はできているようです。(図1-1)
その際、アダプタとPCやHUBをLANケーブルで接続すると、アダプタのLANコネクタのランプは点灯します。(図1-2)
ただし、図1-1の[このデバイス] をタップした際、「切り替えができませんでした」と表示される状況です。(図1-3)
図1-3の画面中央あたりに表示されている[ USBの使用 ]の一覧には「イーサネットテザリング」の項目がなく、また、各項目はグレーアウトしています。
OSの問題なのか、スマホ本体の問題なのか、またはイーサネットアダプタの問題なのか、まだ掴めていません。
差し当たり、おかめ@桓武平氏さんのご指摘のとおり、本アダプタでテザリング以外の使用ができるか、確認してみます。
商品レビューを読む限り、このアダプタはAQUOS R5GやAQUOS R3では使用可能のようです。
なお、そのレビューによると「ただ差し込むだけでは使えず、一旦、機内モードにする必要がある。」とのことですが、こちらは試してみましたが改善しませんでした。
最終的にはアダプタの買い替えを覚悟していますが、その前に悪足掻している状況です;
進展ありましたらまた報告いたします。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:24183303
4点

報告いたします。
現時点での結論: 当該イーサネットアダプタとsense3 liteの組み合わせ、または、sense3 liteのイーサネット接続機能自体に問題がある可能性がある
[検証1]
1.AQUOS sense3 liteでモバイル通信 & Wi-Fiテザリング
2.上記端末とWi-FiルータをWi-Fi接続(リピーターモード)
3.Wi-FiルータのLANポートとHuawei P30 liteを当該イーサネットアダプタでLAN接続
→ 結果: Huawei P30 liteにてインターネット通信可能(Webブラウザでの確認)
[検証2]
1.Blackview A60 Proでモバイル通信 & Wi-Fiテザリング
2.上記端末とWi-FiルータをWi-Fi接続(リピーターモード)
3.Wi-FiルータのLANポートとAQUOS sense3 liteを当該イーサネットアダプタでLAN接続
→ 結果: AQUOS sense3 liteにてインターネット通信不能(Webブラウザでの確認)
[検証3]
1.Blackview A60 Proでモバイル通信 & Wi-Fiテザリング
2.上記端末とWi-FiルータをWi-Fi接続(リピーターモード)
3.Wi-FiルータのLANポートとHuawei P30 liteを当該イーサネットアダプタでLAN接続
→ 結果: Huawei P30 liteにてインターネット通信可能(Webブラウザでの確認)
以上より、少なくとも当該イーサネットアダプタは故障していないことを確認しました。
今回、sense3 lite と当該イーサネットアダプタの組み合わせではLANによる通信自体ができていない可能性が高いことがわかりましたが、別のクチコミで、AQUOS sense3 SHV45 au + LUA4-U3-AGTE + USB→TypeC変換アダプタ の組み合わせでLANによる通信が可能である報告を見つけました(イーサネットテザリングではない)。
上記はsense3 liteではなくsense3 SHV45ですが、現状、sense3 liteでLANによる通信の実績のあるアダプタであれば、イーサネットテザリングの実行に期待できるのではないかと思います;
[参照元]
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031569/SortID=23529547/
AQUOS sense3 SHV45 au
『有線LAN接続できますか?』
まだまだコメントお待ちしておりますので、「このアダプタでsense3 liteでのイーサネットテザリングができるよ」など、情報をいただけると嬉しいです。
書込番号:24183395
4点

以下でイーサネットテザリングと給電ができました。
AQUOS sense3 lite
HP USB-C Mini Dock
バッファロー LUA3-U2-ATX
AQUOS sense3 lite 付属品のACアダプタ
以下はイーサネットテザリングができませんでした。
HP USB-C Mini DockのRJ-45(ネットワーク)コネクタ
GOPPA GP-CR45H/W
書込番号:24208297
8点

>>をご登録くださいさん
大変有益な情報を提供くださりありがとうございます。
先ほどそちらのLANアダプターをネット注文してみました。
貴重な情報、本当にありがたいです!
書込番号:24208644
1点

>>をご登録くださいさん
本日、ご助言を参考に、下記の組み合わせでイーサネットデザリングを試み、無事動作しました。
AQUOS sense3 lite
Jricoo INMAN HDMI 3-in-1 変換アダプタ
バッファロー LUA3-U2-ATX
AQUOS sense3 lite 付属品のACアダプタ
HP USB-C Mini Dockは高かったので、代わりにamazonで¥1,199で売っていた「HDMI+USB 3.0+USB Type-C給電ポート → USB Type-C 変換アダプタ」で試してみました。
AQUOS sense3 liteのWi-Fiテザリングは2.4GHz帯のみで、頻繁にパケ詰まりしたり電子レンジなどの併用で通信に悪影響が出ていたのですが、イーサネットテザリングが正常に動作したおかけでこれらの問題を解決することができました。
大変感謝いたします!
書込番号:24213890
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)