端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 9 | 2021年9月26日 14:39 |
![]() |
56 | 14 | 2021年6月9日 18:34 |
![]() |
0 | 2 | 2021年5月3日 19:24 |
![]() |
11 | 2 | 2021年4月21日 08:06 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2021年4月4日 22:10 |
![]() |
0 | 6 | 2021年4月19日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
2月6日に楽天モバイルに新規加入し同時にAQUOS sense3 liteを購入しました。
4月末に新規加入の5000ポイントはあったのですが、製品購入についてのポイント還元がありませんでした。
サポート(チャット)にお尋ねしたところ過去のキャンペーン名あるいはキャンペーン番号を教えてくださいとの真っ当な答えが返ってきたのですが、私の記憶では15000ポイント〜20000ポイントの付与があったはずなのですが、それに該当した過去のキャンペーンを見つけることが出来ません。同じ境遇の方がいらっしゃれば知識を授けてください。
2点

https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/close/
ここにある通りなのでは?
加入っていうのは届いた日なのか申し込んだ日なのかどっちですかね
2/2までの申し込みだったらポイントあるんじゃないですか
2/6に申し込んだんだったら期間外でありませんね
書込番号:24140802
7点

>amuro0504さん
2月6日申込に適用されるキャンペーンの対象機種は↓の通りです。
>SaintLazareさんご提示のリンク先の記載です。
「お申し込み日と同日に購入対象製品いずれかをご購入
-OPPO Reno3 A、OPPO A73、AQUOS sense3 plus、Galaxy Note10+、Rakuten BIG、OPPO A5 2020、OPPO Reno A 128GB、Xperia Ace、Galaxy S10、arrows RX、Galaxy A7、AQUOS R5G」
AQUOS sense3 plusは対象ですが、liteは対象ではないようです。
2月2日までのキャンペーンでは逆にliteが対象でplusは対象ではないなど、楽天アンリミットのキャンペーンはその都度対象機種が変わりますので間違えやすいですね。
書込番号:24140910
7点

皆さん、色々と参考になるご返答を頂きましてありがとうございます。2/6の申し込み時に相方と共にポイントを確認して申し込んだのですが、勘違いがあったようです。ただこれまでAQUOS sense3 lite が0ポイントでの販売があったかどうか自分なりに調べて見たいと思います。ありがとうございました。
書込番号:24141092
2点

多分0ポイントじゃなくて5000ポイントって書いてあったと思いますよ
(新規加入すれば誰でももらえる5000ポイントですが)
15000と5000を間違えたんでしょう
書込番号:24141241
8点

>amuro0504さん
もう解決済みだそうですが、僕も全く同じ悩みで検索してこちらに辿り着きました。
付与されるポイントは20000Pです。間違いありません。そうでないとこの機種を購入しません。
マイ楽天モバイルへ問い合わせすると、「3月9日に変更になりました」とのこと。前の画像はありません。
そして過去のキャンペーンを見ると、文章では確かにこの機種は対象になってないです。それは前の書き込みでもあります。しかし、そのキャンペーンの紹介にあるURLへ飛ぶと実際のキャンペーンのページが出て来ます。そこにはAQUOSsense3liteの紹介があり最大10000Pとあります。
僕はこの画像を見て購入したのです。(ポイントは変わっていますが)
本当に納得行きません。まだ楽天モバイルとやり取りしていますが、向こうは対象になってないとの一点張りです。どうにか認めさせたいですが、どうしたら良いものか…困っています。
書込番号:24191672 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は今年2月1日にこちらの機種を購入し楽天モバイル新規契約しました。
新規契約ポイントとこの端末購入ポイントの合計22000ポイントが4月末に付与されました。
私の場合、ネット上からの契約ではなく、ビックカメラの店舗での契約です。
その時対応していた店員が言っていたのが
「楽天リンクからの電話発信&SMSの発信をしないとポイント付与の対象にはならない」
私のは店員さんが楽天リンク含め楽天関係のアプリインストールから楽天リンク電話とSMS発信のテストをしてくれたので、
契約したその場でポイント付与条件を満たしてもらいました。
端末分のポイントが付与されない人は、通話とSMS発信を期限内にしていない可能性があるかも?です。
書込番号:24193289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぱぱぱんだぱー さん
と同じく付与予定で、条件達成5000ポイントにされてしまってます。勿論、誰でも5000ポイントとは別で。つまり合わせて10000ポイント還元という意味です。
5000ポイント還元ならこの機種選ばなかったのにと後悔してます。まぁ諦めますが
書込番号:24206986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしも、それをみて買いましたが、そのようなキャンペーンないと言ってます。誰か写真残してないですかね。
やっぱ、皆様も騙されてますね。
書込番号:24363900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
SIMカードを入れ替えて開通したのですが、電話を使用すると 楽天電話に切り替わり繋がりません。
着信には出れますが、発信しようとすると上記になります。電話アプリを入れても同様。楽天電話アプリはアンインストール不能。どうすれば良いでしょうか?
書込番号:24121557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キキ母さんさん
Rakuten Linkは無効には出来ないのでしょうか?
無効に出来るなら無効にして下さい
無効に出来ないなら諦めるしか無いでしょうね
書込番号:24121588 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すみません、Rakuten Linkでは無くて楽天電話ですね
書込番号:24121590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キキ母さんさん
おそらく以下のことだと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq25
>Q.楽天モバイルで端末を購入したら、プリインストールの電話アプリで発信時に「こちらは楽天モバイルです。楽天電話をご利用いただくには専用サイトでの登録が必要です。」というガイダンスが流れて、電話をかけることが出来ません。
>
>楽天モバイル版の端末では、「楽天でんわ」の機能が初期状態でONになっている場合があります。
>https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/
>以下の設定で、無効にすることで、通常の電話として利用可能になります。
>電話アプリ起動→右上の3点→設定→楽天電話→オフ
書込番号:24121614
10点

早速のご回答有難うございます。
楽天リンク も 元からインストールされている 電話ボタンのアプリを無効 停止し、
「Dialer 」というアプリをインストールし、発信しましたが 同様で「こちらは楽天電話です」のアナウンスが流れ発信不能です。
あきらめでしょうかね。涙
書込番号:24121625
1点

>†うっきー†さん
早速のご回答有難うございます。
問題としましては、まさに上段のご回答通りです。
で、下段の対応を試しましたところ、右上点の設定を開くと、写真のような展開で、
「オフ」が見当たりません。機種差でしょうか?
書込番号:24121688
2点

>キキ母さんさん
>で、下段の対応を試しましたところ、右上点の設定を開くと、写真のような展開で、
>「オフ」が見当たりません。機種差でしょうか?
貼付されている画像の「付与しない」を選択することで、ガイダンスが流れずに、正常に利用できるようにならないでしょうか?
オフというのが、「付与しない」に該当するのではないかと思います。
書込番号:24122160
8点

†うっきー†さん
ありがとうございます。
試しましたが やはり ダメです。涙
書込番号:24122186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キキ母さんさん
>試しましたが やはり ダメです。涙
「プレフィックス番号編集」画面で番号をすべて削除して「OK」をタップしてもダメでしょうか?
本機所有者の方から、通話回線で発信する方法の情報提供があるといいですね。
書込番号:24122424
9点

>キキ母さんさん
↓のリンク先から取説をダウンロードしてみると、p70で、楽天回線非対応のsimの場合は、プレフィックス番号をつけるかどうか選択できる旨の記載があり、p77の記載参照とのことで、p77を見ると、プレフィックス番号の編集や付与設定が可能とあります。
なので、†うっきー†さんご指摘の方法(プレフィックス番号を空白にした上で「付与しない」を選択する)しか無いかと思います。
なお、取説はプリインストールされている電話アプリ使用が前提ですから、既に無効化しているようですので、無効化を解除してから試してください。
発信する宛先電話番号も電話帳を利用せず、ご自宅の番号などを手打ち入力して試した方が良いと思います。
取説の記載からはプレフィックス番号を付けなくても発信可能であるとしか読めませんので、それでもダメな場合にはシャープに問いあわせた方が良いと思います。
取説の記載を持ち出せば、「楽天に聞け」とはシャープは言えないはずです。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense3-lite-r/manual/index.html
書込番号:24122564
10点

†うっきー†さん
何度もすみません。有難うございます。
試しましたが、番号ひとつ → 一桁 がどうしても消せず、消すと キャンセルボタンのみになり 設定が続きません。
「−」を残してみましたが、状況は変わりません。
書込番号:24123099
1点

ひろやまむさし様
御教授有難うございます。
シャープのヘルプセンター 050−5846−5418 にかけていますが、全く繋がりません。
困りました。
書込番号:24123726
0点

>キキ母さん
割り込みですみません、旧楽天プランからUQモバイルに乗り換えた者です。
無事にネットも繋がり電話も受信でき安心してたところ、こちらから電話をかけることが出来ません。
キキ母さんと症状が全く同じで何をやっても楽天電話のアナウンスが流れます、、、困っていろいろ調べてるうちにここに到着しました。
思わずコメント書きたくなった次第です。
書込番号:24167014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1つ試した事があって、手元にAQUOS R2Compactがあるので(画面破損)試しにそちらに新しいUQモバイルのSIMを入れてみました。そしたらこちらはネットも着信ももちろんOKで、電話も何の問題もなくこちらからかけることが出来てます、やはり機種のの問題なのかな?と考えております。
センス3のこの機種は打ち込みでかけても0037と楽天のばんごあが入ってしまいます、電話をかけるアプリも3っつほどインストールして使ってみましたが全て同じです。プレフィックス設定ももちろん電話アプリの設定から解除してます。
携帯自身に解除する所があるのでしょうか?
探したのですが見つけることが出来てません。
私も解決策を知りたくまた覗かせていただきます。
書込番号:24167025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キキ母さん、解決されましたでしょうか?
こちらは解決出来たので一応お知らせをしておきます、同じ原因ならいいんですけど。
この機種には最初に電話アプリが入ってると思います、楽天とは関係ないと思い違う電話アプリを入れてかからないと悩んでたのですが、この元々の電話アプリの方で楽天が指定された状態でした。
電話アプリの右上の点三つ→通話→楽天電話→プレフイックス設定
これを付与しないにして、プレフイックス番号を0にしました。
そうすると電話をかける事が出来ました。
デフォルトの為元々の電話アプリはアンインストール出来ない状態になってるのですが、他の電話アプリを入れてもそのアプリからかけることができます。下のアプリが私が使ってる物です。
同じ症状で治るといいのですが、試してみてくださいませ。
書込番号:24180361 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
遅ればせながら購入し一週間ほど使っているのですが、本体裏側(画像添付した位置)から鳴る機械音が、微妙に気になります。
耳をつけると聞こえる程度のボリュームで、例えるとテレビの砂嵐のようなザザザ…。ピー。という感じの音が常時出ています。
(夜中で周りが静かな時は枕元にあれば耳をつけなくても聞こえる)
スマホが熱くなるとか特にないのですが他のスマホだとここまで鳴らないので、この機種が元々そういうものなのか、皆さんのも同じ感じなのか知りたく質問です。
書込番号:24116288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOS sense3 UQモバイル版を使っています。
確かに超ビミョーなレベルですがピーという音がします。このスレを見て、初めて気づきました。
自分は、去年の2月から使っていますが、特に異常はなく作動しています。
OPPO Reno3 Aも持っていますが、こちらは無音でした。
スマホに限らず、電子機器ではこのような音がするものは普通にあるので、故障ではないと思います。
書込番号:24116350
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
デフォルトの通話アプリの最大音量だと隣の部屋にいても十分聞こえるのですが楽天リンクの着信になると途端に音が小さくなります、どうしたら改善できるでしょうか?どうぞよろしくお願いします。
書込番号:24092156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>harumaki1982さん
非所持者なので100%想像ですが、音量設定に"メディア音量"って項目があってその設定が低くなっているとかありませんか?
根拠は、"LINK"ってアプリのひとつでしょうから着信音量設定ではなくメディア音量設定の影響下にあるんじゃないかと思った次第です。
見当違いかもしれませんので違ってたらご容赦のほど。
既知ならスルーで。
書込番号:24092309
5点

>harumaki1982さん
Rakuten Linkアプリのバージョンは2.3になっていますか?
以前は、勝手に着信音量を変更される問題がありましたが、現在は着信音(メディア音量ではなく)を勝手に変更する問題はなくなっています。
2.3にしているにも関わらずということであれば、本機限定で不具合はある可能性はあります。
以下で解決出来ます。
端末に関係なく、Rakuten Linkアプリは不具合が多いので、普段はログアウトして、通話回線で着信可能な状態にしておき、
無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。
Rakuten UN-LIMITでの着信が必要ならですが。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?
これで、プリインストールの電話アプリで着信可能になります。
書込番号:24092683
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
楽天モバイルでAQUOS sence 3 plusを祖父に購入しました。今までdocomoらくらくフォンを使用していたので画面をAQUOSかんたんフォームにしました。
AQUOSかんたんホーム画面下部の3つのアイコンに(楽ともリンク)に、よく連絡する相手を登録しておいたのですが、このアイコン押して電話かけた場合は有料になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24061186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>黒猫25さん
>AQUOSかんたんホーム画面下部の3つのアイコンに(楽ともリンク)に、よく連絡する相手を登録しておいたのですが、このアイコン押して電話かけた場合は有料になるのでしょうか?
はい。そのままでは有料になります。
無料になるのは、Rakuten Linkアプリからの発信となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq24
>Q.デフォルトの電話アプリとして設定することは出来ませんか?
Rakuten Linkサポーターアプリという非公式のアプリをインストールすることで、
Rakuten Linkアプリからの発信に切り替えるという方法なら可能です。
書込番号:24061197
13点

いろいろ教えていただきありがとうございました。
書込番号:24061580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
Rakuten LinkのBluetooth接続で(sense2 liteとsense3 liteを使っています)
カーナビとの連携で私も色々苦労しております。以前の車にはカーナビにBluetooth機能が無かった
のでUSB Bluetooth機器で使用していました。その時は問題なく正常に使えていました。
昨年車を乗り替えて、カーナビはトヨタノアNSZN-Z68Tを使用していますが昨年前半は連携しておりカーナビで受話も切断も出来ていました。
しかし幾度かのアップデートの結果、現在では着信時ナビの呼び出し音は鳴りますが受話器を押しても切断押しても反応がありません、ただしスマホの受話器入りでカーナビでのフリーハンド通話は可能です。切断もスマホで切ります。楽天に問い合わせましたが原因の回答は得られませんでした。
ナビで通話するにはまず電話がかかってきたら(ナビで呼び出し音が鳴ります)スマホの受話器をONにするとフリーハンドでナビでの会話ができます切断はスマホで切ります。カーナビ立ち上げ時にBluetoothでスマホの電話帳を一度立ち上げていないと受話器が出ません。一度立ち上げると音楽を聴いていても着信すると電話機能が立ち上がります。ただし電話をかける時はスマホからかけないとカーナビの電話帳でかけると30秒20円かかります。手間はかかりますがいかんせん通信無料電話なので手間はかかりますが仕方ありません。楽天のアップデートでカーナビの対応しないかぎり私のカーナビでは現在これしか方法がなさそうです。
0点

SH-RM12でのBluetooth接続の件ですが、私のカーナビはトヨタの純正の安いやつですが、設定→アプリと通知→rakutenlinkを選択してモバイルデーターとWI-FI→バックグラウンドデーターをOFFにすることで、スマホを使っていない状態であればデフォルトの電話アプリで着信することでカーナビでの着信を取って受話はできます。そのまま切ろうとしても切るボタンは反応しません。一度着信を取ってからなら切ることが出来ます。発信は今の所カーナビのみではできませんね。スマホで操作して、カーナビで話をして切る事しかできません。ナビの種類でもできる事と出来ない事があるようです。rakutenlinkも単独で使用して電話することは、電話帳がかくかくしたり要らない機能が沢山あって見にくいので、rakutenlinkサポーターのアプリを入れてデフォルトの電話アプリからかければ、rakutenlinkから発信してくれるので重宝しています。rakutenlinkアプリを開くのはSMSを見る時だけで済んでいます。
書込番号:24048995
0点

返事遅れて申し訳ありません。早速指示通りにスマホ設定いたしました。
着信時カーナビでの受話取り上げ及び切断が出来るようになりました。
又、rakutenlinkサポーターのアプリを入れると着信音がAQUOSでの着信音ではなく楽天の通知音が鳴り、
普段使いの通常時には着信音が聞き取り難くく着信音設定変更も出来ないためアンインストールしました。
カーナビでの使用ができただけでも有難いです。
他の口コミでは、できるわけないと言う書き込みが多い中、本当助かり有難うございました。
今後楽天でのアップロードによる普通にだれでもカーナビとの連携が出来ることを待っております。
書込番号:24076065
0点

Bluetooth接続できてよかったですね。
ちなみに私が持っているBluetooth接続のイヤフォンでも着信を取ったり切ったりすることも出来ました。
この時もスマホは使っていない状態の時と限られますけど。
私の場合、rakutenlinkサポーターを入れても着信音は変えることが出来るので、何か設定の問題があるのかと思います。rakutenlinkサポーターを入れても入れなくても着信音は、rakutenlinkの設定から変更すればできましたけどね〜
rakutenlinkのアプリ単体ではまともに電話として機能しなくても、他のアプリを入れたり設定を変更して使用することで何とか使えるようになるので色々試していけばいいと思います。
書込番号:24080016
0点

お世話になっております。
設定変更にて着信音がシャープの端末音に変更できました有難うございます。
端末電話帳からの発信は楽天リンクに切り替わりました。
これで誤発信の心配は回避できたのですが、
カーナビ本体電話帳から電話発信が出来ないのですが本来できるものでしょうか?
あれば教えて頂いただけませんか宜しくお願いいたします。
書込番号:24088395
0点

>hiroせいかーいさん
>カーナビ本体電話帳から電話発信が出来ないのですが本来できるものでしょうか?
Rakuten Linkアプリの話なら
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq22
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001627/#14
>>●「Rakuten Link」アプリで、Bluetoothを使いたい
>>→Bluetoothを使った「Rakuten Link」アプリの操作は、サポート対象外です。(2020年12月22日現在)
書込番号:24088403
0点

カーナビからの発信は、残念ながら今の時点では私のカーナビではできません。もともとBluetooth接続は他の人も書かれていますが、サポート対象外となっている為、rakutenlinkサポーターを入れている場合、カーナビでの操作は相手の名前を選ぶまでで、rakutenlinkサポーターが起動するのを待って、スマホで発信ボタンを押すことでしか発信はできないです。車を停めて操作するか、スマホを運転席近くに固定して、rakutenlinkサポーターの発信ボタンを押すこと又は、カーナビをrakutenlink対応に替える位しか思いつきません。
書込番号:24089403
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)