AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense3 lite

  • 64GB
<
>
シャープ AQUOS sense3 lite 製品画像
  • AQUOS sense3 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense3 lite [シルバーホワイト]
  • AQUOS sense3 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

(1998件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:5件
機種不明

この先から進めません。

楽天リンクが使えなくなってしまいました。

楽天リンクが何故かオフラインになってしまい通話ができなくなってしまったので、一度ログアウト→携帯電話番号の認証をしようとしたのですが、認証コードを入力→送信をやってもしばらくバーが動いた後、入力したコードが消えてしまい先に進めません。
playストアでアプリを更新しても、また更新ボタンがでてきてしまいうまく更新できず、またアンインストールもできなく途方に暮れております。

ちなみにアプリ情報を見るとバージョン1.2.3となっております。

どなかた教えていただける方、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23637663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2020/09/02 18:28(1年以上前)

既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031333/SortID=23349317/#23349317

本体のファーム更新をされていないだけではないでしょうか?

書込番号:23637703

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/02 18:31(1年以上前)

>おはぎ08さん

古いファームウェアで出ていた不具合です。
ファームウェアの更新して下さい。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/aquos-sense3-lite/

書込番号:23637708

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/09/02 19:35(1年以上前)

できました!!おっしゃる通りでした。
本当に感謝いたします!

書込番号:23637842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/09/02 19:37(1年以上前)

できました!!ご丁寧にアップデートのやり方のページまで教えていただき本当に感謝致します!!
ありがとうございます

書込番号:23637847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

おサイフケータイのロック

2020/08/26 13:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

端末がロック解除(顔認証or指紋認証orパスワードで解除された)状態でのみ
NFCが使える様にしたいのですが、
この端末は可能でしょうか?
以前使っていた端末(Pixel3)では出来たのですが、
調べられる範囲で調べた所、この端末では設定出来そうな所が見当たりませんでした。

NFC自体のロックは出来るのですが
使う度に毎回設定から解除するのは結構手間な為、
他の方はどの様に使っているのか教えて下さい。

書込番号:23623311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/26 13:46(1年以上前)

>のびきっ太DXさん

Android10で実装されたNFC保護と言うロック解除しないとNFCが使えない機能があるのですが
シムフリーのsense2,3では実装されていません。
sense3 liteもNFCの項目にメニューがなければ実装されていない可能性あります。
今現在OSがAndroid9なら10にアップグレードしないと分からないです。

書込番号:23623327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度4

2020/08/28 20:47(1年以上前)

当方、先週から使い始めました。(最初に届いた初期状態で、Andorid10にバージョンアップし、アプリ等を初期化)
その後、Suicaリーダーアプリをインストールし、何も設定していませんが、ロック状態では Felicaは読み取りしません。
Suicaカードを読み取り部に当てた状態で、ロック解除すると すぐ、Suicaリーダーが起動し、カードの内容を読み取ります。
回答になっていますか?

書込番号:23627803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 OldChildさん
クチコミ投稿数:60件

SIMフリー版を購入、動作確認のため電源を入れました。
wifiにつなげてくださいと出たので、接続したら、自動でアップデートが始まりました。
android10にはしたくなかったので、すぐにwifiを切断、電源オフしてアップデートを中止しました。

この自動で始まるアップデートの中身はなんでしょうか
android10へのアップデートではないでしょうか

ご存じの方ご教示よろしくお願いします。

android10へのアップは不良ですし、
前機種のsharp sense2 アップデートで電池の消耗が激しくなったため、
わざわざandroid9の機種を購入したものです。

書込番号:23622798

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2020/08/26 08:07(1年以上前)

少なくとも、自動システムアップデートをオフにしている限りは、自動アップデートはされないそうですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031333/SortID=23596340/#23596340

何がダウンロードされたかは、ちょっとわからないですが。

ちなみに、本機に関しては、Android10に対応していないアプリを使わない限りは、特には問題はないようです。

一番多い質問は、Android10への対策が出来ていないツムツムをやりたい場合には、Android9以下の端末がよい程度でしょうか。

書込番号:23622817

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/26 09:23(1年以上前)

>OldChildさん
OSメジャーアップデートと絡んでのセットアップは経験ないですね。
OSのアップデートは別途、意思確認あるとは思います。
メーカーに確認取るしかないと思います。

アップデート始まってから強引な中止すると起動しなくなったりしますので
ご注意下さい。

私が自動アップデートしないと書いてるスレを引用されていますが
あれはAndroidが動いてる時の動作ですのでセットアップ中までは確認取れていません。

書込番号:23622910

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2020/08/27 09:27(1年以上前)

>うっきーさんへ

過去ログでandroid10の不具合が多数アップされてましたが、今はインストールしても
 
問題なしと考えてよろしいでしょうか?

当方、楽天アプリ更新済みでOKグーグル使用中止しています。

書込番号:23624818

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2020/08/27 09:49(1年以上前)

>どっとこむ86さん
>過去ログでandroid10の不具合が多数アップされてましたが、今はインストールしても

Rakuten Linkアプリの使い方や仕様がわからないことでの、頻繁にある質問程度しかないように思います。
android10自体での不具合については、書き込みは特にはないようなので、私は全く問題ないと思っています。

アプリ側で調査中のツムツム等、Android10で正常に動かないアプリなどを利用しないかぎりにおいてはという前提はありますが。

書込番号:23624857

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2020/08/27 09:53(1年以上前)

時々、初期化を忘れておかしいですと言われる方もいますので、
メジャーアップデート後に、端末を初期化して、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップはしておくことも必要にはなると思います。

書込番号:23624862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/08/27 10:03(1年以上前)

>うっきーさんへ 

 御回答ありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:23624874

ナイスクチコミ!2


スレ主 OldChildさん
クチコミ投稿数:60件

2020/08/27 14:28(1年以上前)

初期の自動アップデートについてメーカーサポートに聞きました。
内容は、ダークテーマやジェスチャーナビなど、とのこと android10へのアップでは無いようです。

当方はその後wifi接続なしで起動しました。一通り終わったところでwifiに接続しましたが、
自動でのアップは始まりませんでした。

本日、通知バーにファイルサイズ110MBシステムアップデートの通知が来ました。
サイズが小さいのでOSのアップグレードではなく、当方が中止した自動アップデートの分だと思います。
ただandroid10だと困るのでアップデートはしておりません。

以上です。

書込番号:23625265

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/27 15:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

>OldChildさん

機種がシムフリーのsense3 SH-M12ですが

明示的にOSアップデートと表示があります。

私もAndroid10へのアップデートは慎重にと思い

評価が一定数でるまで控えていますが

控えてる間にサイズダウンしました(笑)

それでも1.3GBはあります。

書込番号:23625352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 OldChildさん
クチコミ投稿数:60件

2020/08/27 17:26(1年以上前)

>Taro1969さん
OSアップデートの明示、フィルサイズありがとうございます。

OSアップデート控えるつもりですが、以前のスレを見ると
このSH−12でも電池消耗が激しくなるとの指摘がありました。

最近のファイルが変わっているのならば、OSアップデートした方で問題ない方はいらっしゃるのでしょうかね

書込番号:23625526

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/27 17:53(1年以上前)

>OldChildさん
ネットの色んなところ見てますが、sense3 lite SH-RM12は
通話で声が一方からしか聞こえないなど少し待った方がいいような
不具合も見かけます。指紋認証が悪くなったと言う声もあります。
全く問題ないと言う書き込みも見かけます。
初期状態に近ければファーム開発に近い状態で不具合も起きにくいと思います。
sense3の場合、Android10にして一番大きな変化はダークモードくらいだと思います。
Googleの一部アプリや開発者向けオプションでダークモード選ぶことで
Android9でもおおよそダークモードは実現しています。
あまり急いでAndroid10にする意味合いはそんなにないと思います。

SH-M12はあまり不具合を見ませんが、逆に何が変わったのと言う声くらい
セキュリティが上がってAndroidビームなどが使えなくなります。
NFCがロック解除しないと使えない「NFCの保護」は今回sense3では実装されていないようです。
Android10の仕様でセキュリティ上がって使えなくなる機能はいくつかあるけど
Android10の仕様で増えるはずの機能はほぼありません。
出来るだけ先送りにして不具合修正のファーム出てからアップデートしてもいいくらいと思います。
私もsense2,3両方でAndroid10へのアップデートは保留しています。

書込番号:23625561

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2020/08/27 19:07(1年以上前)

>OldChildさん
>OSアップデート控えるつもりですが、以前のスレを見ると
>このSH−12でも電池消耗が激しくなるとの指摘がありました。

SH−12ではなく、SH-M12のことかと思いますが、
既出スレッドにある通り、Android10でも30日程度持ちますので、消耗が激しくなるというのは勘違いかと・・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23579084/#23583081

どこで勘違いした情報をみたか不明ですが、
おそらく、初期化を忘れていたか、異常消費するSIMを刺して計測してしまったか、どちらかだと思います。
上記の添付画像と実測値をみれば勘違いであることがわかると思います。

書込番号:23625674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 OldChildさん
クチコミ投稿数:60件

2020/08/28 15:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
>どこで勘違いした情報をみたか不明ですが、
この板の
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000704/SortRule=1/ResView=all/Page=6/#23557715
で消費が早いという話がありました。

>Taro1969さん
android10変更点ありがとうございます。
アップデートはようすを見るつもりです。

皆様情報ありがとうございます。
いろいろ情報いただきましたTaro196さんをベストアンサーにしたいと思います

書込番号:23627287

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 MEZDさん
クチコミ投稿数:9件

ナビ代わりに購入しましたが「画面の温度が上がったため明るさを制限します」の機能が致命的です。。多少端末の負担になっても構いません。制限解除の方法か、アプリで最大明度をキープする方法をご存知ないでしょうか。

書込番号:23626452

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2020/08/28 10:38(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。

自己発熱による過熱でスマホが自ら機能制限する=保護機能を止めさせる手段って、実際あるのか無いのか不詳です。

現実的には、
発熱に見合う放熱(冷却)手段を外部に設けるか、発熱を抑えた運用をするか、周囲が涼しくなるまで我慢するか、かと思います。

- USB扇風機の類をスマホに向けて強制空冷。
- エアコン吹き出し口にクリップするタイプのスマホホルダーを使い、スマホを背後から冷却。
- 庇(ひさし)で画面に当たる外光や直射日光を遮り、画面明るさ設定を絞って運用。本体が日光で熱せられるのを避ける効果にも期待。
- 充電しながらのナビ運用はそもそも発熱が多いので諦め、本体バッテリーがもつ範囲で運用。
- 季節が変わるのを待つ。本体の消費電力が一緒でも、気温≒周囲温度が低くなれば本体温度は下がる。

ご検討を。

書込番号:23626823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 kkttkkttさん
クチコミ投稿数:2件



OCNのページでは動作確認が出来ていませんが、

SH-RM12でOCNのデータ通信専用SIMは使えますでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:23621938

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2020/08/25 19:44(1年以上前)

>kkttkkttさん

■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。

当然、本機でも利用可能です。

書込番号:23621945

ナイスクチコミ!3


スレ主 kkttkkttさん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/25 19:47(1年以上前)

ありがとうございます。

基本的なことすら分かったおらず、助かりました。

書込番号:23621950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/25 19:48(1年以上前)

OCNが本機種の動作確認していないだけで、OCN docomo回線は問題なく使えます。

書込番号:23621953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/25 19:51(1年以上前)

>kkttkkttさん

VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 対応

全キャリア、4Gでの通話通信共に対応です。

基本、使えない回線、会社はありません。

書込番号:23621959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/08/25 20:11(1年以上前)

>kkttkkttさん
APNの設定をすれば、端末が故障していなければ問題ありません。

書込番号:23622010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiダイレクトについて

2020/08/21 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:6件
機種不明

ご存知の方、教えて下さい。
wifiダイレクトの機能を使用したいのですが、
設定画面の文字が薄い灰色になっていて選択できません。どうしたら使えるようにできますか?

書込番号:23613030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/21 15:27(1年以上前)

>ペインマンさん
Wi-Fiを有効にしたら使えます。

モバイルの設定もモバイルオフだと設定出来ないのと同じです。

書込番号:23613042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/08/21 20:32(1年以上前)

wifi はもちろんonにしています。

書込番号:23613555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/21 20:40(1年以上前)

>ペインマンさん
ステータスアイコンにWi-Fiの扇マーク出さずにWi-Fiオンに出来てるのですか?

どうみてもオンになってるスクショではないと思います。

書込番号:23613571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/08/21 20:49(1年以上前)

お騒がせいたしました。
wifi をonにしただけではダメだったようです。
位置情報ONしたら、ご指摘通りステータスバーも表示されて、使える状態になりました。ありがとうございました。

書込番号:23613593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense3 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)