AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense3 lite

  • 64GB
<
>
シャープ AQUOS sense3 lite 製品画像
  • AQUOS sense3 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense3 lite [シルバーホワイト]
  • AQUOS sense3 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

(1998件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルの簡単ホーム設定について

2020/07/27 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

両親に、本スマホを購入したのですが、簡単ホーム設定で躓いてしまい、教えて下さい。

楽ともリンクを登録しようとしたのですが、楽天リンクからの通話は、出来ないのでしょうか?
出来ない場合、楽ともリンクを削除したいのですが、削除方法が判らず教えて下さい。

また、高齢者向けに本スマホを購入された方は、どの様な設定をされているのか教えて下さい。

書込番号:23562504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/07/27 21:26(1年以上前)

>楽ともリンクを登録しようとしたのですが、楽天リンクからの通話は、出来ないのでしょうか?

Rakuten Linkアプリを電話アプリにすることが出来ないので無理かと・・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?
>デフォルトの電話アプリとしては設定出来ません。


>出来ない場合、楽ともリンクを削除したいのですが、削除方法が判らず教えて下さい。

シンプルスマホ3なら出来るようですが、本機は無理なのではないでしょうか。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005500907--%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B-3-%E6%A5%BD%E3%81%A8%E3%82%82%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%82%84%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF-


>また、高齢者向けに本スマホを購入された方は、どの様な設定をされているのか教えて下さい。

通常のホーム(AUOS Home)に変更して、利用させたいアプリのアイコンのみをホームに配置がよいと思います。
自分が設定内容などを確認する時に、AQUOSかんたんホームだと、非常に使いにくいと思いますので。

書込番号:23562608

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2020/07/28 07:44(1年以上前)

両親は高齢なのでAQUOSかんたんホーム(ラクラクフォン相当)が良かったのですが、難しそうですね。

楽天リンクも、電話とショートメールだけで良いのに。。。

書込番号:23563245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2020/07/28 10:08(1年以上前)

 既に解決済みとなっていますが、ご提案させていただきます。
 ご両親が恒例だということなのであれば、現在契約中の楽天モバイルの無料期間が終了し月々のランニングコストが発生するタイミング前に、ワイモバイルの『かんたんスマホ 705KC 32GBワイモバイル初の初心者向けスマートフォン』へ、MNP或いは変更されることをお薦めします。
 このモバイルデバイス(705KC)なら、ワイモバイルWEBサイトでは契約事務手数料が発生しませんし、Yahoo!サイトのSB系列運営サイトからなら、先の事務手数料は有料となりますが、確かPay Payポイントが6,000ポイント付与されるようです。
 何より、60歳以上の方なら、0570等発信の一部番号サービスを除けば、モバイルデバイス&固定電話への発信が、Rakuten Linkアプリのような特別なアプリを使用することなく時間制限なく無料通話可能となる「スーパー誰とでも定額」が、月々のランニングコスト発生することなく使用できますし、新規契約6ヶ月の割引終了後も、ランニングコストでは楽天モバイルの若干ではありますが下回りますし、何よりSBのインフラストラクチャー を使用しますので、通話品質、通信速度も安定していますので、高齢のご両親のため一考の価値はあるように思いますが、如何でしょうか?
 今、ワイモバイルWEBサイトを覗けば、かんたんスマホ 705KCが15,840円へ値下げされていました。

書込番号:23563468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2020/07/28 15:02(1年以上前)

※訂正 (正)→高齢
      (誤)→恒例

書込番号:23563948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2020/07/29 07:05(1年以上前)

たろう&ジローさん
情報ありがとうございます。
1年後には乗り換え予定ですので、その時考えたいと思います。

書込番号:23565476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakakakunさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2020/08/21 00:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

LINE無料通話やLINEOutFreeを教えたので、FOMAの無料通話が貯まってく一方です(笑)

通知領域@

通知領域A

文字サイズ:特大・表示サイズ:大

>ぷくぷぅーさん
>また、高齢者向けに本スマホを購入された方は、どの様な設定をされているのか教えて下さい。

こんばんは。
AQUOSsense3(SH-M12)ですが、私も72歳の母に購入しました。
しかも、母にとっては初めてのスマホです。
https://review.kakaku.com/review/K0000678171/ReviewCD=1305591/
設定等何から何まで全て私がやって、あとは使うだけ状態にして母にスマホを渡しました。
この前同都道府県内の実家に帰ってスクショを撮らせてもらい許可を得たので、ご参考にとホーム画面や設定画面の画像をアップします。

ホームアプリはNovaLauncherを使ってます。
今のところ母からの文句はありませんが、なにぶん初めてのスマホなので「こんなものかな〜?」なんて思っているのでしょう(´∀`)
他に、エモパーやらGooglePlayMusicやら結構なアプリを無効化し、開発者向けオプションもアニメーション全部OFFにしたり少しいじりました。

あと、某匿名掲示板のSH-M12スレなどにもありますが、AQUOSホームは結構バッテリー食うみたいなので、あまり使用しない方が良さそうですよ。
https://000dandelion000.blog.fc2.com/blog-entry-324.html

書込番号:23612034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/08/21 00:49(1年以上前)

>kakakakunさん
>あと、某匿名掲示板のSH-M12スレなどにもありますが、AQUOSホームは結構バッテリー食うみたいなので、あまり使用しない方が良さそうですよ。


おそらく勘違いかと。

SH-M12であれば、AQUOSホームを使っていれば、添付画像通り、30日程度は持ちますので、AQUOSホームを利用している限りは問題ありませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23579084/#23583081

メジャーアップデート後に端末初期化をして移行ツールや復元ツールなどは利用しないで、異常消費しないようにしておくという大前提は必要ですが。

書込番号:23612130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天link メッセージ受信について

2020/08/17 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

【困っているポイント】
新しく楽天モバイルをMNP移行して契約いたしました。楽天linkもダウンロードしてSMS承認も済ませました。電話は問題なく使用できています。メッセージに関しては送信はできますが、受信ができずに困っています。以前はiPhone 7auを使用していました。auのiPhoneの方は解約になりましたので圏外になっています。Wi-Fiは繋いでいますが、何故かiMessageがiPhoneの方に届きます。

どなたか楽天linkでメッセージ受信できる方法を教えてください。
【使用期間】
2日
【利用環境や状況】
楽天モバイル→楽天回線、wi-fi
iPhone 7→圏外、wi-fi
【質問内容、その他コメント】

書込番号:23606005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/08/17 21:22(1年以上前)

iMessage の登&#65279;録&#65279;解&#65279;除を忘れているだけだと思います。

楽天は、一切関係ありません。

https://selfsolve.apple.com/deregister-imessage/jp/ja
>iMessage の登&#65279;録&#65279;解&#65279;除
>Apple 製以外の電話に移行して、iPhone から送られた SMS またはテキストメッセージを受信できない場合は、iMessage をオフにする必要があります。

書込番号:23606014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiについて

2020/08/12 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:9件

ネット使用中、知らない間にWi-Fi offになっていてGBが減ります。offにならない設定てありますか?

書込番号:23595164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/12 15:10(1年以上前)

>タマ 3 サクさん
リセットオプションでネットワークのリセットされてみては?

AndroidOSは10にアップデートされていますか?

それ以降と言うことはないですか?

書込番号:23595240

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2020/08/12 17:25(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。osは10になってました。初期化てことですか??

書込番号:23595479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/12 18:04(1年以上前)

>タマ 3 サクさん
初期化は一番いいと思いますが、私も多くの人も好まないと思います。
設定>システム>詳細設定>リセットオプション>Wi-FiモバイルBluetoothをリセット
これで通信周りがリセットされます。モバイル設定もBluetoothも消えるので再設定お忘れなく。
通信のリセットで直ればよいですし、直らなければ初期化が順当です。
ハートウェアの不具合疑っても点検修理に出すのに初期化必須ですので初期化して不具合残れば
修理になります。

一時しのぎなら、楽天モバイルお使いなら低速に、本体側にもモバイルデータの制限や警告の機能もあります。
OSのメジャーアップデートは全ての環境で正常なアップデートと言うのは難しいので
写真などのデータ破損はないですがシステム不具合起こすことは珍しくないです。
とりあえず、通信のリセットは簡単ですから試してみて下さい。

初期化前にセーフモードと言う購入時の標準の状態、アプリ以外動作しないモードがあるのですが
今回はアプリ起因の可能性低そうですが、電源ボタン押して出てくる「電源を切る」を長押しすると
再起動後にセーフモードになります。それでWi-Fiが途切れなければ追加で入れたアプリ起因と思って間違いないです。
再起動すると通常モードに戻ります。

セーフモードで正常に使えたらアプリの中からアンチウィルスソフトやメモリクリーナーなど
システムに関与してそうなアプリから動作を止めたり一旦アンインストールします。

今回はおそらくシステムアップデートだと思います。
あまりにも多くの人がAndroid9から10へのアップデートで不具合出ています。

長くなりました。通信リセットからお試し下さい。
結果によって後は考えましょう。

書込番号:23595553

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2020/08/12 20:22(1年以上前)

>Taro1969さん
私には難しいすぎるので(^^;、家族に伝えて、その方法でやってみます。詳しく教えて頂き ありがとうございます〜。

書込番号:23595851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/12 20:57(1年以上前)

>タマ 3 サクさん
色々書きすぎました。

設定>システム>詳細設定>リセットオプション>Wi-FiモバイルBluetoothをリセット

とりあえずこれで!

書込番号:23595931

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/08/12 21:13(1年以上前)

>Taro1969さん
はい、今からしてみます。ありがとうございます〜。

書込番号:23595980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/08/12 21:22(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます!Wi-Fiリセットし、再設定しました。これで様子みます。教えて頂き、ありがとうございました〜。

書込番号:23596001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/13 18:17(1年以上前)

私は違うスマホですが、ソフトバンク使用中に
wifi offになりました。
原因はソフトバンクエアーでした。
ソフトバンクエアーがの電波が弱く
たまに、途切れてwifi offになりました。
エアーを止めて光に替えたら切れなくなりました。
ご参考の為に送ってみます

書込番号:23597664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/08/13 19:17(1年以上前)

そういう事もあるんですね(^^;tukayan2653さん 返信ありがとうございます〜。

書込番号:23597791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 cocoさんさん
クチコミ投稿数:77件

月に1回ぐらい端末から更新の確認をしています。

何度かシステムアップデートがありますが、ステータスバーに1度も通知や表示されたことがありません。

また開発者向けオプションの「自動システムアップデート」でONをしていますが、自動でアップデートされることもなく、
すべて「システム」⇒「システムアップデート」に入り、手動でアップデートしています。

通知の受け取りやステータスバーに表示させるには、何か設定が必要でしょうか。

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:23596340

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/13 00:13(1年以上前)

>cocoさんさん
先日、Android10へのアップデートをしたくないと言う質問があり
電話のついでに聞いてみました。
機種はシムフリーモデルのsense3 SH-M12です。
開発者向けオプションで自動アップデートにしない限り
自動アップデートはしないと返事もらいました。
どうもSHARPは自動アップデートと言うのを
積極的にやる気がなさそうです。
毎月のセキュリティアップデートの通知は同様に来ません。
最近、Android10へのアップデートの案内は通知パネルにありました。
2回ほど出たのを消したらそれきり出て来ません。
準備は万端だけど、ユーザーがアップデートすることには
積極的でないようです。
システムからの通知になりますのでメーカーや楽天キャリアが
通知するようにしてくれないと難しいと思います。

書込番号:23596383

ナイスクチコミ!3


スレ主 cocoさんさん
クチコミ投稿数:77件

2020/08/13 08:39(1年以上前)

>Taro1969さん

ご回答ありがとうございます。

開発者向けオプションで自動アップデートはしていますが、残念ながら、今のところ自動でアップデートされなくて。

他のメーカーの端末と違い、通常の更新でさえ通知を出さないのは不便ですよね。不具合の修正さえ気づかないことが増えそうですね。

意識して、手動で更新確認をすべき端末なんですね。


書込番号:23596677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天メール

2020/08/11 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 mnmnさん
クチコミ投稿数:126件

un-limitの契約では楽天メールは貰えないのでしょうか?
メンバーズステーションへログインできないし、各種金融機関は携帯アドレス必須ですし。
ソフトバンク解約したいのに、メールアドレスのため解約できず困っております。
他のキャリアでメールアドレス貰える所や何か良い方法があれば教えてください。

書込番号:23592746

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/08/11 12:45(1年以上前)

>un-limitの契約では楽天メールは貰えないのでしょうか?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001231/
>ご契約にあたり楽天モバイルのメールアドレスは現時点で付与されません。


>メンバーズステーションへログインできないし、各種金融機関は携帯アドレス必須ですし。

メンバーズステーションは、docomo回線やau回線の古い契約でログイン可能です。
un-limitでは、my楽天モバイルとなります。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001514/
>「メンバーズステーション」は楽天モバイルMVNO(ドコモ回線・au回線)のお客様専用のため


>他のキャリアでメールアドレス貰える所や何か良い方法があれば教えてください。

gmailなどは利用出来ないのでしょうか?
その場合は、利用を認められているところと契約するしか方法はないと思います。

書込番号:23592765

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/11 12:58(1年以上前)

どこの銀行ですか?
ゆうちょ銀行、りそな、ufj、ソニー銀行、
暗号メールいけますよ。

書込番号:23592801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/08/11 13:00(1年以上前)

>mnmnさん
>各種金融機関は携帯アドレス必須ですし。

多くの銀行で、gmailは利用可能なのではないでしょうか。
https://www.aeonbank.co.jp/news/2018/0910_01.html
>フリーメールアドレス
>(Gmailに限り登録できます)

書込番号:23592807

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2020/08/11 14:36(1年以上前)

ゆうちょ銀行はgmailの登録できるけど、5万円以上の送金は携帯キャリアメールじゃないと駄目だったはず。

https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html?id=465
https://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/mailadd/dr_pc_ml_apply.html

書込番号:23592958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mnmnさん
クチコミ投稿数:126件

2020/08/11 15:28(1年以上前)

クレカ4枚、銀行7口座、それぞれのメリットがあり絶対に維持したいです。
ソフトバンクの反日志向に我慢できず、縁切りしたいです。vodafone.ne.jpのままメール使いたかったんですが、残念です。
維持のためだけに月々最低1200円程反日会社に寄付するのも無性に腹立たしく精神的に我慢の限界です。
キャリアメールを取得する最安の方法を教えて下さい。

書込番号:23593033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2020/08/11 15:42(1年以上前)

@un-limitの契約では楽天メールは貰えないのでしょうか?
→†うっきー† 様ご記述のとおりです。

Aメンバーズステーションへログインできないし、
→†うっきー† 様ご記述のとおりです。

B各種金融機関は携帯アドレス必須ですし。
→必ずしも必須ではありません。
  ご自宅でPCを使用されていませんか?プロバイダから付与されたEメールアドレスで登録可能ですし、Gmailアドレス登録も可能だと思います。 
 どのフリーメールが使用可能かは各々の金融機関によって異なると思いますので、各金融機関のWEBサイトへアクセスしスレ主様ご自身がご確認下さい。
  例えば、ご自宅でPCのプロバイダサービスによりメール転送設定(殆どの場合無料)を行えば、モバイルデバイスで使用しているフリーメールアドレス受信閲覧も可能となります。

Cソフトバンク解約したいのに、メールアドレスのため解約できず困っております。
→上記Bの何れかの設定を行えば、今後モバイルデバイスキャリアを変更されても、MNOのキャリアメールアドレスに縛られることはありません。

D他のキャリアでメールアドレス貰える所や何か良い方法があれば教えてください。
→上記Bの何れかの設定を実施して下さい。

書込番号:23593050

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/08/11 18:23(1年以上前)

>mnmnさん
>キャリアメールを取得する最安の方法を教えて下さい。

最安かどうかはわかりませんが、現在利用しているのがsoftbankの3Gであれば、
docomoでiPhoneを無料でもらい、月額1200円で、通信量無制限で使えばよいと思います。
ドコモメールはIMAP対応なので、メーラーは好きなものを使えばよいです。

Xiのギガライトに一時的にMNPして、iPhoneを無料でもらい、
当日に、docomoショップで、Xiのケータイプランに変更。
事前に、docomoのガラケーを持ち込み用に、中古でもいいので入手。

その後、iPhoneを売却すればよいかと。非常に高額で売れますので。

あとは、月額1200円で、通信量無制限で使えばよいと思います。

以下の、FOMAからXiへの部分は、softbankからdocomoのXiに読み替えて下さい。

どこかのタイミングで、Xiのケータイプランに変更されるのも手だと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/keitaiplan-2/
お得に変更する方法としては、
FOMAからXiのギガライトに一時的に変更(手数料の3000円は必要)して、
iPhone等(一番高額で売却できるもの)を無料でもらう。
当日に、Xiのケータイプランにdocomoの携帯持ち込み(FOMA端末でも可)で変更。
端末持ち込みでのプラン変更なので手数料は無料。
my Docomoで確認すると、契約プランが「ケータイプラン2」、ご利用機種が「iPhone」になります。
FOMA契約のバリュープランのように無料通話分はありませんが、
容量無制限のSPモード通信込みで基本料が1200円というメリットがあります。
プランはケータイプランですが、SIMフリー端末のスマホでも利用可能です。(利用しています)
5分通話無料オプションは追加で700円、かけ放題オプションは追加で1,700円です。
新しいプランなので昔の指定外デバイス利用料の追加料金も発生しません。
店員に教えてあげるなどの手間はありますが。
詳細は以下のスレッドを参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025701/SortID=23183045/#23183045

書込番号:23593360

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/11 18:38(1年以上前)

キャリアメールアドレスなら今のソフトバンク1200円が十分安いと思います

>プロバイダから付与されたEメールアドレスで登録可能
スマホのEメールアプリで受信できます
銀行、カード会社からプロバイダメール宛てに連絡がきます
特に不都合はありません

プロバイダーのメールアドレスなら200円(税抜き)で利用出来ます
So-netモバイルコース等

書込番号:23593395

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mnmnさん
クチコミ投稿数:126件

2020/08/11 22:47(1年以上前)

皆様、ご親切にご回答下さりありがとうございました。
先ず金融機関から登録情報の変更をしようと思い、楽天カードからはじめると、
いきなりキャリアメール必須とあって、楽天メールを取得しようと四苦八苦しました。
メンバーズステーションのログイン画面にデカデカと楽天unlimit2.0とか表示されているのに、
ログイン出来なく、auやdocomoのmvnoなら無料で取得できるのに、取得できないのはおかしいと思い、
何か方法があるのではと疑い、質問にいたりました。
gmailでも良いと回答を頂き、楽天カードの登録情報を再度よくよく見ていたら、PCmailか携帯メールかどちらか一つが必須だと解り、
携帯メールを削除だけで変更できました。楽天関係は全て削除だけで変更できたので、引き続き明日から登録削除、駄目ならGmailという方向で変更していこうと思います。
どうしてもキャリアメールが必要な機関がありましたら、機関名と共に新スレでお伺いしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23594043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEからのSMSが届かない

2020/08/06 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 kutoppさん
クチコミ投稿数:5件

AQUOS sense liteに機種変更してLINE設定しようとしましたが、SMSが届かないです。その他のアプリからは届きます。

書込番号:23583319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/08/06 22:46(1年以上前)

利用しているSIMがどこのものかの最低限の情報は記載しておくとよいと思います。
同じSIMを利用している方から何か情報があるかもしれません。

書込番号:23583385

ナイスクチコミ!3


スレ主 kutoppさん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/06 23:28(1年以上前)

うっきーさん、ご指摘ありがとうございます。SIMは楽天モバイルの通話SIMです。1台目のときはできていました。

書込番号:23583460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/07 03:22(1年以上前)

>kutoppさん
楽天モバイルに旧格安シム時代MVNOの楽天モバイルと現MNOの楽天モバイルがあります。
おそらくは後者かなと思いますが、SMSを送信を押せていないとか着信先が標準のメッセージと
RakutenLinkアプリがあるので見落としがあるとか海外からのSMSをフィルタリングして受信していないとか
一番最後はそんなことあれば沢山の人が質問苦情出してると思うのでないとは思います。
旧機種が残ってるならそちらにSIM入れてSMSだけ受信して番号入れて認証したらSIMは戻して
使うだけで一旦は今回、回避出来ると思います。
私はガラケーで電話、スマホはデータ通信のみの運用などもしていて認証はガラケーへSMSで
手入力でスマホで認証と言うのをずっとやっていました。一度認証すると何かのはずみで
ログアウトしてしまうような事がない限り、そうそう認証もしないので原因追及は出来ませんが
利用優先でそんな方法もあります。

書込番号:23583657

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/08/07 07:31(1年以上前)

>kutoppさん
>SIMは楽天モバイルの通話SIMです。1台目のときはできていました。

楽天モバイルの通話SIMには複数ありますが、楽天回線のRakuten UN-LIMITのことでしょうか?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001362/
>[SMS]各種サービスの利用開始に伴うSMS認証コードが届きません
>・楽天モバイル側にてサービス非対応アプリ利用の場合
>誠に恐れ入りますが、各企業が提供するサービス、アプリなどが楽天モバイル側にてサービス非対応の可能性があり、利用するために必要なSMS(認証コード等)が受信できない場合がございます。

Rakuten Linkアプリをインストールしている場合は、ログアウトして、すべて通話回線にしかならないようにしてから試してみるとか。
ログアウトは、Rakuten Linkアプリを起動→左上の3本線→ログアウト

Rakuten UN-LIMITでしたら、メインの電話番号として利用する使い方はやめておいた方が安心はできるとは思います。


>1台目のときはできていました。

ちょっと意味不明でした。
別の機種で、同じRakuten UN-LIMITのSIMで利用出来ていたという意味でしょうか?

書込番号:23583793

ナイスクチコミ!4


スレ主 kutoppさん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/07 08:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。一度試してみます。今回は機種変更だけでSIMはDOCOMO回線のものをそのまま入れ換えて使用しています。表現が分かりづらくすみません。

書込番号:23583843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kutoppさん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/07 08:16(1年以上前)

みなさんご親切にご回答ありがとうございます。こちらの方法も帰って試してみたいと思います。説明不足などあり申し訳ありませんでした。

書込番号:23583855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/08/07 08:24(1年以上前)

>今回は機種変更だけでSIMはDOCOMO回線のものをそのまま入れ換えて使用しています。

ということは、Rakuten Linkアプリは使えないので、インストールすらしていないと思います。
インストールしても使えないので意味がないため。

そのため、Rakuten Linkアプリについての書き込みは無視して頂けたらと思います。

書込番号:23583871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/08/09 08:11(1年以上前)

当方、同機種を利用してます。機種変更した際に前端末機で各種、パスワードやデーターバックアップ機能を自分でログ録りました?新端末機でLINEを利用する際にこれがないと完全にデーターは、all 0からになります。LINE側が紐付け認識が正常に確認取れない為。
どうしても、前データーを引き継いだ状態でLINE利用したいなら、LINEでバックアップ後→新端末機でLINE起動後→パスワード→TELNo.入力→この流れが普通何ですが、パスワード入力後、本人確認時、この際に「TEL機能で認証させる」方法が在ります。このやり方でLINEは、認識出来ます。やり方が間違いで無ければ。キャリアに持って行っても御自身でして下さい。と言われますよ。
キャリアは、※注意(自分でDWした際の責任やパケ代は、一切の責任を負わない)との趣旨説明の旨書きが在ります。責任の介入がそもそも必要無い為。
便利な世の中になりましたが、いざっとなった時の備えのメリットの知識をきちんと学びましょう。
デメリットに纏わる原因から究明力が在るのもこの為です。

書込番号:23587879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kutoppさん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/09 08:28(1年以上前)

書き込みありがとうございます。SMSは未だに届かない状況ですが、2回目の通話認証で何とかいけました。おっしゃる通りこういった場合、キャリアの方がサポートがしっかりしているので、次回からキャリアに切り替えようか検討したいと思います。様々なアドバイスに感謝いたします。

書込番号:23587915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense3 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)