AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense3 lite

  • 64GB
<
>
シャープ AQUOS sense3 lite 製品画像
  • AQUOS sense3 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense3 lite [シルバーホワイト]
  • AQUOS sense3 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

(1998件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

先月、妻がUQモバイルで購入したAQUOS sense3の動作が異常に遅いです。特に通信が発生する時に遅いと感じます。
<例>
・Chromeでサイトを見る時、表示が異常に遅い。YAHOOのトップページを表示するだけでも数秒固まってから表示される。
・LINEスケージュールのアンケート入力画面が滅多に表示されない。何度か試すとたまに表示されます。

WiFi環境、4G環境のどちらであっても遅いです。
WiFi環境で旧スマホ(MOTO G5 Plus)と同時にテストしても、AQUOS sense3の方が圧倒的に遅いです。
購入後、セキュリティソフトなどは入れていません。
WiFi環境で他の端末は特に問題がないため、通信環境ではなくAQUOS sense3の問題だと思います。
アプリや端末の設定など、何を確認すると良いか分かる方居りましたら教えてください。

書込番号:23104113

ナイスクチコミ!11


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2019/12/13 09:21(1年以上前)

>はやく人間になりたい!!さん
おはようございます
購入時からですか?
色々アプリ入れてからですか?
アプリを追加したタイミングで遅くなったと言うようなことは?

最初からならリセット、ファーム更新のタイミングからでもリセット
あるいは初期不良疑う。

アプリ追加なら削除、どれか分かるまで削ってみる
そこまでやるならリセットかなと思います。

なんでこちらの掲示板を選ばれたのか?
楽天専用モデルの掲示板ですよ。

書込番号:23104164

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/12/13 10:47(1年以上前)

>はやく人間になりたい!!さん

>Taro1969さんの説明された方法を一度試して、初期化される前に、ChromeとYahoo!のキャッシュを一度削除してから再起動してみては下さい。

それでも症状が改善しなければ、UQモバイルのショップで症状を確認して貰ったら、初期化を勧められるかと思います。

それでも症状が改善しないのでしたら、修理対応して貰えるかと!

書込番号:23104267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2019/12/16 12:41(1年以上前)

本件は「AQUOS sense3 SHV45」の問題でしたです。
誤って異なる型番の口コミに記載していました。申し訳ありません。
スレ違いなので投稿はこれを最後にしておきます。

ChromeとYahoo!のキャッシュを削除してから再起動ではダメでした。
初期化(出荷時の状態に戻す)でもダメでした。
初期不良の可能性が高いため一度UQモバイルの店舗に持っていこうと思います。

>八咫烏の鏡さん
>Taro1969さん

ご回答ありがとうございました。

書込番号:23110334

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ135

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 GPSの精度

2019/11/10 06:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:58件

簡易書留電機能がついてる機種ですので、気になっているのですが、GPSの精度は、いかがなものでしょうか?
私は、過去ZenfoneMAX、Zenfone3 ZE552KLと所持しておりGPSはなんら問題ありませんでした。スマホはカーナビゲーションとして使用するので、GPSの精度が気になるところですがいかがなものでしょうか?

書込番号:23037831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
e魚さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/10 13:02(1年以上前)

この製品の前の機種のsence2もGPSの精度の悪さが話題になっていましたが、
こちらの新製品もレビューでも精度の悪さが指摘されているので似たようものではないでしょうか?

高価格帯の製品はQZSS(みちびき)に対応していますが、
こちらの製品は非対応なので、そういったことが関係してるのかもしれません。


書込番号:23038486

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:58件

2019/11/11 11:03(1年以上前)

位置情報を「高精度モード」にしてもダメなのでしょうか・・

書込番号:23040238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2019/11/17 23:46(1年以上前)

GPS ○ GPS、GLONASS、BeiDou、Galileo、QZSS(みちびき)対応

メーカーのスッペク表にはっきり書いてあるがな。(笑)

ここでわざわざ嘘を書く奴の気が知れん・・・・




書込番号:23054012

ナイスクチコミ!44


e魚さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/18 21:31(1年以上前)

>買いたいけど金がないさん

GPSの仕様についてですが、自分の思い込みによる勘違いでした。
いい加減な書き込みしれしまいすみません。

この製品の前モデルはQZSSに非対応でGPS精度が悪いことが評判だったので、
こちらの製品のGPS精度の悪さについてのレビューを読んでこちらの製品もてっきり非対応だと思いこんでしました。

QZSS対応でGPS精度が悪いというレビューを参考にする限り、精度の悪さは何か他の要因があるのかもしれないですね。

書込番号:23055606

ナイスクチコミ!31


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2019/11/27 19:53(1年以上前)

ここ1、2年以内発売のiPhoneやスマホでGPS精度悪い機種なんてあるんですか?
先日、Huawei2機種とsense2を衛星アプリで調べましたがsense2のみ
誤差4.2mから微動だにしませんでした。Huaweiは結構ばらついて5m前後を動き続けてました。
sense3はみちびき対応らしいので頭上にある衛星なので建物に取り囲まれても見失いにくいと思うのでよいと思います。
みちびき対応だから誤差範囲が狭まることはないでしょうが、シャープさんが真面目に作ってると思いますよ。
そもそもGPSなくても10から20m範囲であればWi-Fiやネット通信だけで位置特定出来ると思います。
基地局もない山の中や離島は別として、4GLTE通信通話出来るところで精度悪いなんてないと思います。

書込番号:23073395

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SH-M03からの乗り換えを検討しています

2019/11/09 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

表題の通り、現在試用中のSH-M03から機種変更を考えています。
横幅7cm以下かつ高解像度ディスプレイとなるとAQUOSとxperiaくらいしか選択肢が無いと思われますが、SH-M03にどうしても我慢できない点がいくつかあるので、この機種はその辺りが改善されているかどうかご教示ください。

・Wi-Fiが突然切断され「Wi-Fi接続エラー」「保存済み」「無効」などとふざけた表示のまま再接続できなくなる事態が多発する。(他の機器では起きない)
・スピーカーの音質がびっくりするくらい酷い。
・就寝時にベッドサイドで充電中、お尻が無駄に明るく光って眩しい。蛍か。消させて。
・内部ストレージが猫の額並みの容量のくせにSDカードを内部ストレージとして扱えない。
・GPSの精度がかなり悪くナビ機能などがまともに機能しない。

どうでしょうか。ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:23037411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/26 14:11(1年以上前)

こんにちは。私も同じような理由で、SH-M03から乗り換えました。一か月くらい使ってみての感想です。

・Wi-Fiが突然切断され・・・→Wi-FiのSSIDをステルスモードにしていると、時々接続できないことがあります。(SH-M03ほど頻繁ではない。)私はステルスモードをオフにして対処しました。
・スピーカーの音質→あまり変わっていないと思います。高音がシャカシャカするような音です。
・就寝時にベッドサイドで充電中、お尻が無駄に明るく光って眩しい→通知LEDが小さくなったので、気にならないと思います。
・内部ストレージが猫の額並みの容量のくせにSDカードを内部ストレージとして扱えない→SDカードを内部ストレージとして扱う、という意味がよくわかっていませんが、カメラの保存先をSDカードにすることは可能。アプリのインストールなどは不可。
・GPSの精度→変わっていないと思います。Googleマップを使った時、現在位置はそこそこ正しいですが進行方向がめちゃくちゃで、マップがグルグル回ったりします。

書込番号:23070917

Goodアンサーナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ59

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

GoProアプリはインストールできますか?

2019/11/19 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:9件

GoProアプリがインストールできるスマホの買い替えを検討中です。

アプリはandroid7以上であればインストールできると書いてますが、Ver7.1.1のarrows M04ではインストールできません。

実績のある方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:23057004

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2019/11/19 15:15(1年以上前)

Snapdragon 675以上が要求されるアプリなので、無理な可能性が高いですね。
https://kakakumag.com/camera/?id=14406

Oppo Reno A なら要求スペックを満たしているので、動作する可能性は高いです。ただし、Androidよりもiphoneの方がアプリの安定性は高めです。

書込番号:23057041

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2019/11/19 15:44(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。

リンク先を拝見しました。大変参考になりました。

675が最低スペックといってるわけでもなさそうですが、Arrows RXのCPUではダメそうなのはわかりました。

iPhoneは高くて買えません。

引き続き、このスマホでの実績を知りたいです。
インストールできるかどうかだけでもいいので!

書込番号:23057086

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2019/11/19 15:48(1年以上前)

上記は、Insta360の記事でした。失礼しました。

Go Proの場合も、ほぼ同様かと思いますが、要求ハードウェアが明確に記載されていないのが問題ですね。iphoneなら一通りのデバイスでHEVCにも対応できます。
https://jp.gopro.com/help/articles/block/hevc

書込番号:23057092

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2019/11/19 17:32(1年以上前)

>ありりん00615さん
リンク先を拝見しました。andoroidも具体的な機種がでてますね。
ありがとうございます。

引き続き、このスマホでアプリがインストールできるか投稿お待ちしてます。

書込番号:23057207

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2019/11/21 11:47(1年以上前)

>ありりん00615さん
もう一度、GoProのリンク先を見直したら、androidはSnapdragon 820 シリーズ 以降のプロセッサーで動作すると書いてますね。
これで機種は選べます。

AQUOSならR2(compactでも可)になりそうです。

ありがとうございました!

書込番号:23060550

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2019/11/21 13:34(1年以上前)

コンパクトなら、OCN音声契約込みが圧倒的に安いです。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set/shm09.html
月内の即解約にも対応したようですが、ブラック入りする可能性が高いと思います。ただ、この端末はバッテリーの持ちが致命的に悪いと思います。
コスパ的にはHuawei P20が優秀だと思います。

書込番号:23060748

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2019/11/21 16:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
SnapDragon820以上になってくると、iPhpneも視野に入ってきます。

iPhone8 か Pixel3 かで迷ってますが、アプリの安定感からすると iPhone8 でしょうか?

書込番号:23060976

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ280

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOSsense3のSIMフリーは出るのか?

2019/10/22 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:645件

いつも参考にさせてもらっております。

ドコモでAQUOS sense3(SH-02M)の予約がはじまりましたが、sense3 lite(SH-RM12)
との価格差がほとんどありません。

AQUOS sense3 lite(SH-RM12)SIMフリー 楽天
新規 32,800円(税込み)※2回線目以降音声SIM5,000円引き、データSIM3,000円引き

AQUOS sense3(SH-02M)ドコモ
新規 31,680円(税込み)

このくらいの価格差であればドコモのAQUOS sense3(SH-02M)を契約し、すぐ解約して
(一括払いで月額料金をdカード払いにした上で解約返戻金千円や初月料金はかかり
ますが)も、良いかもしれませんね。もちろん、カメラやDSDS等に魅力を感じる場合ですが。

さて、このような状況でAQUOS sense3(SH-02M)のSIMフリー版が家電量販店等から
発売されることはあるのでしょうか?
また、AQUOS sense3 lite(SH-RM12)は楽天以外からの発売はあるのでしょうか?

情報のある方、ない方、ご意見をお待ちしております。

書込番号:23002951

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2019/10/22 22:09(1年以上前)

9月のシャープ新製品発表時にAQUOS sense3、AQUOS sense3 plusはDSDVのデュアルSIMと案内されてますが、キャリアやサブブランドから発表されたものは全てシングルSIMモデルです(当たり前ではありますが)。

発表済み端末
ドコモ、au、UQ mobile AQUOS sense3
楽天モバイル AQUOS sense3 lite
SoftBank AQUOS sense3 basic(AQUOS sense3 liteベースの法人向け)
Y!mobile Android One S7(AQUOS sense3 liteベースのAndroid One端末)
au、SoftBank AQUOS sense3 plus

AQUOS sense3 liteは、AQUOS sense3の背面カメラをデュアルからシングルに変更した楽天モバイル専用機種となっていますから、楽天モバイル以外での販売はありませんよ。
とはいえ3キャリア回線対応SIMフリー端末であり、楽天モバイルの楽天市場店で回線契約不要で端末のみ販売をしてます。

今月から来月あたりにシャープ自身がSIMフリー版AQUOS sense3、AQUOS sense3 plusを発表すると思いますし、順次量販店やECサイト、各MVNOで取り扱いされるでしょう。

書込番号:23002989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!36


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2019/10/22 22:17(1年以上前)

補足

楽天モバイル向けの型番が、AQUOS sense3 plus SH-RM11、AQUOS sense3 lite SH-RM12となっています。 

SIMフリー市場向け端末は、2019春発売のAQUOS zero SH-M10が最後なので、今後デュアルSIM仕様のSIMフリーはAQUOS sense3 plus SH-M11、AQUOS sense3 SH-M12として投入されるのではないかと思います。

書込番号:23003021 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/10/23 10:05(1年以上前)

いくら法律が変わったとは言え、
『解約返戻金』
をくれる通信事業者はいないと思いますが。
それに、改正前は、
docomo の超短期解約に対する“お仕置き”は、端末代金の補助(各種サポート)が受けられない、でしたけど、今はどうなっているか、の確認をされた方が宜しいのでは、と思います。
今回1回限りで、未来永劫 docomoとは契約しないと言う覚悟がおありでしたら、
私の余計なお世話ですが…。

因みに、MVNO で、「初期契約解除」を行使すると、
その情報を共有する“他の”通信事業者が、その人物の新規契約をお断りする事例があるようです。

書込番号:23003753

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/23 11:10(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
docomo の超短期解約に対する“お仕置き”は、端末代金の補助(各種サポート)が受けられない、でしたけど、今はどうなっているか、の確認をされた方が宜しいのでは、
どの様な方法で確認すれば良いのかな?
因みに超短期解約の場合は契約すら出来いよ?

因みに、MVNO で、「初期契約解除」を行使すると、
その情報を共有する“他の”通信事業者が、その人物の新規契約をお断りする事例があるようです。
具体的例、教えてよ?

どーせ放置かな?
スレ見たら、返事くださいねー!
楽しみに待ってるから!

書込番号:23003820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:645件

2019/10/23 20:55(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございました。

私はAQUOS sense3 liteを楽天SIMで使っていますが

これから買うならAQUOS sense3のSIMフリーを待つのも
手なのかもしれませんね。価格差もあまりなさそうですし。

とにもかくにもありがとうございました!!

書込番号:23004883

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8391件Goodアンサー獲得:1087件

2019/10/23 21:55(1年以上前)

>丸出芭歌さん

大方、契約解除後に料金不払いのある不払い者情報と勘違いしているだけでしょうね。
TCAでも不払い者情報を交換していることは明記していますので、薄っぺらな知識で知ったかぶりしたと思われます。
https://www.tca.or.jp/mobile/nonpayment.html

何の根拠もなく解約と言う個人情報を事業者間でやり取りできるなら、ソースをお願いします。

書込番号:23005033

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/24 06:14(1年以上前)

>エメマルさん
仰る通りです。
いつもの、知ったかぶりが炸裂しただけでしょうけどね!
とりあえず、放置だろうと思いますけど返事待って見ます。

書込番号:23005458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2019/10/24 10:07(1年以上前)

電気通信事業者協会(TCA)で共有する情報は、解約後(ユーザーの自主的解約、事業者による契約解除を問わず)に残った利用料金の不払いに関する情報であり、不払い料金が完済されたら情報は即削除されます。

短期契約解除したユーザーについての情報を共有しているのは、割賦販売法・貸金業法指定信用機関(CIC)です。この機関は物品購入やサービス購入の際の分割払いの可否を審査するところで、多くのクレジット会社が加盟してユーザーの利用実績を共有し、ショッピングやキャッシングやローンの支払いの遅延や金融事故(支払不能に陥ったか)を、他社のぶんも含めてすべて持っています。
このCICにはMNO携帯電話会社(ドコモ、au、ソフトバンク、沖縄セルラー、楽天など)も加盟しており、各社から料金未納や滞納、強制解約(携帯電話会社による解約)の他に、ユーザーによる短期契約解除の情報も提出され、共有されています。
端末の分割購入の際の審査はクレジット関連のCIC審査としてクレジットに関する情報が利用されていますが、端末の分割購入がなくても(端末一括購入とか、SIMだけの契約とか)新規契約の場合はクレジット関連の審査はありません。ですが、CICにある未納、滞納、強制解約、短期契約解除の情報を参照できますので、短期で解約した実績が何回かあるユーザーが、新規契約を断られることはままあります。
これは携帯電話会社各社のケースバイケースの判断なので、滞納でも数回した人の新規契約が通って、1回だけの滞納なのに撥ねられたりとか、短期の解約の実績があっても通る人と通らない人がいたりとか、審査基準がないので結果がバラつきます。

MVNOでCICに加盟しているところは多分ないと思いますが、大手のMVNOには親会社のMNOがありますので(例えばOCNモバイルならNTT、BIGLOBEやUQモバイルならKDDI、Y!モバイルやLINEモバイルならソフトバンク)、親会社から情報が渡されている可能性もあるでしょう。
CICの情報を子会社と共有することが許されているのか私には分かりませんが、これが不可だったとしても、CIC情報そのままでなく、例えばCIC情報である滞納や短期解約実績などは空白にして、住所氏名だけを注意人物リストにして子会社のMVNOに渡すことは可能かもしれません。
もし可能であれば、短期の解約の情報ゆえにMVNOから新規契約を断られるケースがあっても不思議ではないと考えます。

書込番号:23005703

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2019/10/24 10:15(1年以上前)

ごめんなさい、ちと訂正です。

中ほどで、
× :端末の分割購入がなくても(端末一括購入とか、SIMだけの契約とか)新規契約の場合はクレジット関連の審査はありません。
○:端末の分割購入がない(端末一括購入とか、SIMだけの契約とか)新規契約の場合はクレジット関連の審査はありません。

下の方で、
×:大手のMVNOには親会社のMNOがありますので(例えば
○:大手のMVNOには、MNOを持つ親会社がいますので(例えば

書込番号:23005718

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9722件Goodアンサー獲得:1055件 問い合わせ 

2019/10/24 10:57(1年以上前)

>ちちさすさん
知っててあえて端折ってると思いますが、Y!mobileはソフトバンクの同一会社別ブランドであって、ソフトバンクとY!mobileは親子関係にありません。
そのため、短期解約などの情報は共有していますね。

KDDIとUQ等については契約状況については共有されていないです。

書込番号:23005782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/24 14:42(1年以上前)

>ちちさすさん
ざっくりと読んだけど、支払いが滞りがある人に契約させないのは当然だよ!
そもそも、払う意識の無い人に契約させるの?
一度、ブラックになると情報共用されるから今は面倒だよ!

とある方に聞きたい事は、
docomo の超短期解約に対する“お仕置き”は、端末代金の補助(各種サポート)が受けられない、でしたけど、今はどうなっているか、の確認をされた方が宜しいのでは
超短期解約して、契約出来るか出来ないかの確認方法なんだよね?
ショップとかに行って契約すれば分かるけど、とある方は、別に確認方法がある見たいだから聞きたいんだよ?

これも、
因みに、MVNO で、「初期契約解除」を行使すると、
その情報を共有する“他の”通信事業者が、その人物の新規契約をお断りする事例があるようです。
例えば、ocnが契約不可でiijも短期解約もしていないのに契約不可だったとか、具体的な事を教え欲しいんだよね?

言っている以上は、とある方は、自らなった事があるのかを教え欲しいんだよね?
mvmoでどこと、どこが情報共用してるとか。
因みにiij→ocnは共用無いよ。

言っている以上は、詳細を教えて欲しいんだよね。
>モモちゃんをさがせ!さん

書込番号:23006122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2019/10/25 13:14(1年以上前)

sandbagさん。
ご指摘ありがとうございます。
親会社社名については慎重に書いたつもりですが、やっぱり抜けることがありますね(^^;)
ソフトバンクとソフトバンクモバイルは2015年に商号変更しており、
(旧)ソフトバンク → ソフトバンクグループ
ソフトバンクモバイル → (新)ソフトバンク
と社名が変わっていまして、
私が
>Y!モバイルやLINEモバイルならソフトバンク
と書いてしまっては、(新)ソフトバンクとY!モバイルが親会社と子会社の関係のように受け取られてしまって当然ですね。
ですのでご指摘の通り、現在においてソフトバンクとY!モバイルは親子関係にはならず、ソフトバンク株式会社保有のマルチブランドの関係。親子関係になるのはソフトバンクグループ株式会社とY!モバイルです。ソフトバンクグループ株式会社とソフトバンクも親子関係になります。
ここ、些細な間違いでは済まないかもしれませんので、くどい訂正をさせていただきました。

KDDIとUQモバイルですが、先にも書きました通り、CICに加盟していないMVNOが、加盟している親会社MNOが持っている情報を共有させてもらえるのかは私にはわかりません。私の予想では多分ダメなんじゃないかと思うのですが、実績は渡さず単なる人名リストの形でなら渡してもらえるのかもしれません。もちろん、これはただの可能性の域です。
実際にやっているかはわかりませんし、やっていない可能性も十分あります。ですが、やろうと思えばできるであろう状態ではあると思います。特にKDDIとUQコミュニケーションは直接の親子の関係ですので、ドコモとONCの関係のような迂回の必要がありませんし。
MVNOがどの程度の情報を参照できるのか(あえて保有とか共有とは書きません)については、正確なところは直接の担当者でもないと分からないのだと思います。

書込番号:23008014

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2019/10/25 14:03(1年以上前)

丸出芭歌さん。
お名前、芭蕉の歌、ですか。お名前の読み方はともかく、素敵なハンドルネームだと思ったり(^^)

>超短期解約して、契約出来るか出来ないかの確認方法なんだよね?
>ショップとかに行って契約すれば分かるけど、とある方は、別に確認方法がある見たいだから聞きたいんだよ?

私が質問されているわけではありませんが、多分モモちゃんをさがせ!さんから回答をいただけないと思いますので、私の意見を書かせていただきます。
確認方法はないと思います。
そもそも短期(超短期も含めて)解約実績者の新規契約可否の審査基準自体が存在しないからです。先にも私が書きましたが、審査基準がなければケースバイケース、その時その時で、同じ人でも、どのショップで契約しようとしたかとか、どういう店員が対応したか、その店員で対応できない場合誰にヘルプをかけたか、とかで新規契約の審査が通ったり撥ねられたりしますので。不確定要素だらけです。
以上はMNOのお話です。

あと、MVNO同士で情報の共有はできません。以前にも書きましたが、親会社MNOに情報の参照をさせてもらえるかも?という程度です。もしMVNOが他社MVNOでの短期解約実績を知ることができるなら、それは
他社MVNO → その親会社のMNO → CIC → 自分の親会社MNO → その子会社であるMVNO(自分)
というルートですが、これとてその可能性があるというだけで、できるのかどうか、できても実際参照しているのかもわかりません。
これができて、さらに参照もしていれば、MVNO短期解約実績のために他社MVNOの新規契約を断られるケースがあっても不思議ではない、これは昨日も同じことを書いていますが(^^;)

書込番号:23008089

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2019/11/19 11:09(1年以上前)

本日SIMフリー版が正式発表されました。
https://corporate.jp.sharp/news/191119-a.html

書込番号:23056584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ110

返信4

お気に入りに追加

標準

マイクロSDカード

2019/11/16 00:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

使い方が全くわからないのですが…

書込番号:23049612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2019/11/16 00:16(1年以上前)

取説を参考にされては。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense3-lite-r/manual/index.html

書込番号:23049625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:6件

2019/11/16 01:37(1年以上前)

あ”~、取説ね…すっかり忘れていました。
ありがとうございます。

書込番号:23049718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/11/16 03:47(1年以上前)

そんなわけないでしょ、読む気ないだけでしょ。
書けば何でも教えてくれると思った?

書込番号:23049774

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/17 12:05(1年以上前)

>教えてください&#128304;さん
誠意も全く感じられないし、
なんなんだその態度は。
人にする態度じゃねぇだろ。

書込番号:23052547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense3 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)