AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense3 lite

  • 64GB
<
>
シャープ AQUOS sense3 lite 製品画像
  • AQUOS sense3 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense3 lite [シルバーホワイト]
  • AQUOS sense3 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

(1998件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天キャンペーン美味しすぎだね

2020/08/11 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 百連敗さん
クチコミ投稿数:54件

スマホ買った後にこれが来るなんて。
オモチャスマホに最適だな。

書込番号:23594155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

楽天linkアプリバージョンアップしかし…

2020/07/31 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 M-cat☆さん
クチコミ投稿数:34件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度1

バージョンアップしたので、不具合が解消するかと思ったのですが、修正は、クーポン、ブラウザからの連携、留守電設定…のみでした

そこじゃないんだよ
着信時に声が聞こえないのは、電話の基本
その基本を先に直さなきゃダメなんだよ
不具合はいつ解消するのでしょうか…

書込番号:23570547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2件

2020/08/01 07:44(1年以上前)

総務省へ苦情入れました。通信事業者が基本的な電話サービスの不具合を放置(少なくとも1か月以上改善されない)していること自体問題だと。早急に行政指導或いは業務改善命令を出すよう要請しました。
三木谷さんは楽天リンクを利用しているのか確認したいものですね。

書込番号:23571448

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/08/01 08:15(1年以上前)

>M-cat☆さん
Android10にした後に、端末の初期化をし忘れているという落ちはありませんか?

機種はliteではなくplusの方ですが、初期化後は正常に使えるようになった方がいますので。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032649/SortID=23511699/#23539369

場所は
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)
となります。
Android10では場所が若干異なるかもしれませんが。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その際は、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
時々、新規にセットアップしないで、不具合も復元させる方がいらっしゃいますので。
アプリを追加で一本も入れない状態で、Rakuten Linkアプリを更新。

これで、他の方同様に正常にならないでしょうか?

書込番号:23571482

ナイスクチコミ!0


スレ主 M-cat☆さん
クチコミ投稿数:34件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度1

2020/08/01 10:07(1年以上前)

またバージョンアップしましたが、
状況は変わらずと言うより悪化
2.1→数回は、こちらの声が相手に聞こえた
2.1.1→最初から聞こえない→再起動→着信時に標準アプリが起動→再起動→着信時に標準アプリが起動

前から楽天モバイルに、着信時に標準アプリが立ち上がるようにしてもなんら問題はないでしょ?と連絡してたので、そうしたのかな?
なお、標準アプリが立ち上がるのはAndroid10で、Android9は、楽天linkが立ち上がります
みなさんはいかがでしょう?

書込番号:23571666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 M-cat☆さん
クチコミ投稿数:34件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度1

2020/08/01 10:16(1年以上前)

ごめんなさい
数回すると元の楽天linkが立ち上がりました

書込番号:23571683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/08/01 10:19(1年以上前)

仕様は以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?
>固定電話やIP電話からの着信は、SIMの通話回線の方に着信固定となります。着信をSIM側にするかアプリ側にするかの切り替えはありません。
>携帯,スマホ,Rakuten Linkアプリからの着信は、Rakuten Linkアプリの方に着信固定となります。着信をSIM側にするかアプリ側にするかの切り替えはありません。SIM側にしたい場合はアプリを強制終了しておくか、ログアウトしておく必要があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq19
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIM宛に電話をかけると、呼び出し音の前に無音状態が10〜15秒近く続いた後で呼び出し音が鳴ります。

ピュアAndroid端末でのアプリを終了しない設定は以下になります。
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→右上の▼→Link→該当アプリ→最適化しない


端末は初期して新規にセットアップしているという前提は必要にはなりますが。

書込番号:23571686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/08/11 11:22(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032649/SortID=23511699/#23585969

上記のリンク先の対応で直りませんか?
私は直りました

書込番号:23592640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:18件

大容量バッテリー採用で週一回の充電で使えるとの宣伝文句だが、実態は毎日充電しないとあっという間に電話もメッセージも使えなくなり、音信不通に陥ります。

書込番号:23579218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/08/04 19:58(1年以上前)

https://jp.sharp/products/aquos-sense3-lite-r/display.html
>通話・メッセージを中心に、1日あたり約1時間の利用を想定した 電池持ち時間です(シャープ調べ)。ゲームや動画視聴など、実際の利用状況によってはそれを下回る場合があります。

電話以外に利用したとかではないでしょうか?
使い方でバッテリーの減りは200倍とか普通に違いますので。

バッテリーは使用したら使用しただけ減るようになっています。

書込番号:23579229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4459件Goodアンサー獲得:346件

2020/08/04 20:20(1年以上前)

>週一回の充電で使える ← なんと大きな字
>通話・メッセージを中心に、1日あたり約1時間の利用を想定した 電池持ち時間です(シャープ調べ)。ゲームや動画視聴など、実際の利用状況によってはそれを下回る場合があります。
     ↑
なんと小さな字

主さんの嘆きが判る。

書込番号:23579275

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/08/04 20:33(1年以上前)

機種不明

添付画像通り、結構大きい字の記載もあるようです。さすがに、これを見落としはないと思います。
他には、自動同期をオンにしているとか、怪しいアプリ(ウイルス対策アプリ)などを入れているなどが考えられます。

書込番号:23579302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2020/08/05 13:44(1年以上前)

†うっきー†さん、入院中のヒマ人さん、コメントをありがとうございます。

殆どネットアクセスもしないまま、電話をしないままで放置していても、1日一回の充電が必要です。
妻も同型機を購入しましたが、全く同じ状況で、時々電話してもバッテリ上がりで繋がらなくて困ります。
二人とも、モバイルバッテリを携行するようにしています。

ゲームもしていませんし、怪しいアプリはTikTokくらいでしょうか?でもTikTokは入っているだけでそれほど利用していません。
この際アンインストールしようと思います。他に怪しいアプリはないと思います。
Lineを時折利用するくらいなのですが…

書込番号:23580529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/05 15:05(1年以上前)

>日経よく読むさん
こう言った類のバッテリ消費量は、おおよそ
Bluetoothオフ、無線LANオフ、明るさ中か小で計測している可能性が高い。
無線機能をオフにするだけで相当消費電力は減る。
自身の設定を見直すことをお勧めするよ。

書込番号:23580649

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/08/05 18:23(1年以上前)

>日経よく読むさん
24時間スリープ状態で、満充電から0%になるのでしたら、何か設定ミスがありそうです。
例えば以下のようなものに該当するものがないでしょうか。
・移行ツールや復元ツールなどを利用してしまった。端末を新規にセットアップしていない。
・位置情報共有するアプリなどを入れている。特にアプリを起動していないくてもステータスバーにGPSのアイコンが出ている場合が該当します。
・異常消費するSIMを指している(ただこの場合だけでは1日でなくなることはありません)
・怪しいアプリ(ウイルス対策アプリやタスク管理アプリ等)をインストールしている。
・壊れかけのSDカードを指している。

端末を初期化して、新規にセットアップ。SDカードなどは刺さないで、24時間スリープで再確認されると良いと思います。

書込番号:23580934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/08/09 19:06(1年以上前)

>日経よく読むさん

私も購入当初、あまりの電池消費の速さに慌てた経験があります。
ここのクチコミでも相談させていただいたので、参考になるかもです。
よろしかったらご一読ください。



書込番号:23557715

『皆さん電池持ちいかがですか?』
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23557715/?cid=mail_bbs#tab

私の場合は、Android10にアップデートしたことが影響していたようです(^^;
現在はすっかり落ち着いて、LINEやニュースの閲覧を1日2〜3時間くらい使って、3日は余裕で持ちます。

書込番号:23589111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/08/10 10:45(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございます。
私の携帯の使い方は、ネット利用は主にタブレットを使っているので、とてもライトな方です。
コロナウイルス対策も必要なのでBLUETOOTHをOFFにしているのは実用的ではありません。
しかし、実は正直言うと一日一回の充電で不足を感じているわけではありません。
一週間に一回の充電で十分という、実用性を遠く離れた宣伝に文句を言っているだけです。
もちろん電池の持ちは使い方によって異なります。自動車の燃費と同じです。
でも自動車の燃費計測法も、最初は60q/h定速運転だったのが、10モードになり、10/15モードになり、
JC08モードになり、WLTCモードになり、とできるだけ実用に近くなるように変遷してきました。
一日一回と一週間一回とでは、使い方といっても差がありすぎます。このようなデータを公開しているようでは、
携帯電話メーカは早晩ユーザの信頼を失います。自動車のように少しでも実用性のあるテストモードを
採用すべきです。もちろん最終的には個人の使い方に依存するのですが、近づける努力は必要です。
少なくとも、今現在シャープだけでなく携帯電話業界は私の信頼を失っています。
メーカとしての良心を問いたいと思います。

書込番号:23590357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/10 11:37(1年以上前)

>日経よく読むさん
残念ですが、第三者機関が提供している
バッテリーの測定方法に問題が有り、
実情と合いません。
別にメーカーは、良心的で正しい事になります。
測定方法に問題があるなら、
情報産業システム協会に文句を言いましょう。

書込番号:23590476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/10 11:47(1年以上前)

>日経よく読むさん
おっと失礼。
スマホのバッテリー測定方法は
無かったですね。

インテージ社2015年6月調査データを元手に
算出って書いてあるから、
別に不思議ではないですね。

今は、第三者機関の測定方法の
ベースが無いから仕方が無いですね。

ちなみに、きちんと利用方法で
バッテリー駆動時間は変わると
記載されているから問題は
ありません。

書込番号:23590495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 koji0714さん
クチコミ投稿数:13件

楽天回線またはパートナー回線でインターネット接続(ブラウザで閲覧など)し、
しばらくしてから、インターネット接続しようとすると接続できなくなっています。
再起動、モバイルデータ通信オンオフ、WiFIオンオフ(通常はオフにしている)で繋がるようになります。
楽天に問い合わせたら、サービスの改善拡大までお待ちください、とことでした。
シャープに問い合わせたところ、そういった報告は無いがローミングをオンにしたらなおるかも、とのことでした。
楽天回線&#8596;パートナー回線の切り替えで繋がらなくなるよおうな感じです。
楽天マイモバイルで確認すると、同じ場所なのに楽天回線になったりパートナー回線になったりしています。
回線の問題なのか、端末の問題(故障?)なのかが知りたいです。
この端末で同じような現象の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23561986

ナイスクチコミ!4


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:468件

2020/07/27 16:19(1年以上前)

回線の問題なのか、端末の問題(故障?)なのかが知りたいです。

回線の問題だと思いますよ
当方OPPOのスマホですけど
なります

ローミングオン・オフは関係ないです

書込番号:23562030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/27 16:26(1年以上前)

他社回線から自社回線に移行する過程で、
いろいろ、あるのかもしれません。
利用者が増えると輻輳の恐れがあり、
利用者が増えないと資金ショートの恐れがあります。
明日何が起こるか分からない、という感じです。

書込番号:23562040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/07/27 16:39(1年以上前)

正確な文章は忘れましたが

1GB越えのテザリングで、

”楽天は毎月5ギガまで利用できます。
1&#13191;超えたからモバイルデータをオフにします。今後気を付けてゴラァ”

みたいなメッセージが出て、
勝手にテザリング解除とモバイルデータオフとなった経験があります。

書込番号:23562064

ナイスクチコミ!0


スレ主 koji0714さん
クチコミ投稿数:13件

2020/07/27 16:47(1年以上前)

>mjou さん

早速の返信をありがとうございます。
他の端末でも発生するのですね。
楽天回線の改善を待ちたいと思います。

>有利誤認 さん

返信ありがとうございます。
楽天回線だけで接続していると調子が良いですが、切り替えが発生すると不安定です。
無料期間の間に楽天回線だけで利用できるようになって欲しいですね。

書込番号:23562074

ナイスクチコミ!0


スレ主 koji0714さん
クチコミ投稿数:13件

2020/07/27 16:51(1年以上前)

>at_freedさん

返信ありがとうございます。
教えて頂いた現象は、今回の現象とは違うようですが、
今後発生するかもしれないので、参考にさせて頂きます。

書込番号:23562085

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/07/27 19:24(1年以上前)

>koji0714さん

■通信が切れる
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23531805/#23531805
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23532551/#23532551
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032648/SortID=23544495/#23544495

以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

以下のテンプレのオンパレードとなっています。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html

利用者が少ない、田舎でau回線であれば、快適に利用出来るかと。

書込番号:23562344

ナイスクチコミ!2


スレ主 koji0714さん
クチコミ投稿数:13件

2020/07/27 20:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
不便ですが、暫くはWiFiのオンオフで対処したいと思います。

書込番号:23562482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/29 00:24(1年以上前)

他社 SIMとの DSDVで使っている私の HUAWEI nova lite 3 × 2台も、
少なくとも 6月中は普通に使えていたのに、今は、楽天 SIMのみ、1日に何度か、不定期に、通信が遮断される様になりました。数分すると、自動復帰はするのですが…。
そして 2 〜 3日前からは、電話発信が出来ない状況にもなってしまいました。
どちらの SIMでも、Rakuten-Linkを使っても。
もう、何が起こっても驚きませんし、怒っても時間の無駄なので、そのまま放置、時が来たら解約確定、ですかね。
別に楽天モバイルだけが通信事業者ではないので…。

書込番号:23565225

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/07/29 07:27(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>そして 2 〜 3日前からは、電話発信が出来ない状況にもなってしまいました。

これに関しては、メンテナンス時期と一致するので、メンテナンスの影響の可能性が高そうですね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/maintenance/334/
>お申込み受付等、システムメンテンス(7/27)のお知らせ ※通話やデータ通信等はご利用いただけます
>2020年7月27日(月)03:00‐07:00

電話やデータ通信は利用出来る旨の記載がありますが、楽天クオリティなので、利用出来ないケースもあったのだと思います。


>もう、何が起こっても驚きませんし、怒っても時間の無駄なので、そのまま放置、時が来たら解約確定、ですかね。
>別に楽天モバイルだけが通信事業者ではないので…。

特にMNPで楽天に移動してしまった方などは、別のところへMNPなどが安心ですね。

書込番号:23565499

ナイスクチコミ!0


スレ主 koji0714さん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/01 12:38(1年以上前)

回線が切れる件、
ネットワークの自動選択をオフにして、Rakutenを手動で選択して様子をみていました。
楽天回線とパートナー回線は自動で切り替わっていました。
2日間ほどは回線が切れることはなく調子よく使えていたのですが、
先ほど確認したところ、切れていました。
端末のシステムアップデートも楽天linkのアップデートも効果無しでガッカリです。

書込番号:23571972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/08/01 12:46(1年以上前)

>koji0714さん
>端末のシステムアップデートも楽天linkのアップデートも効果無しでガッカリです。

SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能なRakuten Linkアプリについては、SIMは関係ないので、気にしないでよいと思います。
お住いの場所が記載されていませんが、政令指定都市など、人が多い場所なだけではないでしょうか。

書込番号:23571981

ナイスクチコミ!0


スレ主 koji0714さん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/01 13:17(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。
私は大阪市内に住んでいますが、ビルの高層階や地下街を移動すると、
楽天回線とパートナー回線が頻繁に切り替わります。(同じ場所にいても切り替わることもあります。)
上手く切り替わらずに回線が切れるような感じです。
無料の間は様子をみたいと思います。

書込番号:23572045

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/08/01 13:23(1年以上前)

>koji0714さん
やはり政令指定都市にお住いの方でしたか。
今のところ、Rakuten UN-LIMITのSIMを安定して利用したい場合は、田舎に引っ越しして、au回線で使う以外、難しそうですね。

書込番号:23572057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

お困りの方は総務省へ

2020/07/27 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 M-cat☆さん
クチコミ投稿数:34件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度1

総務省には、電気通信消費者情報コーナーに相談、情報提供の窓口があります

私は、楽天モバイルに対し、楽天linkの不具合を連絡しましたが、約1カ月不具合が放置されており、着信時にこちらの声が聞こえない現象にとても困っているため、総務省に相談させていただくことにしました

書込番号:23562426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
PCX2さん
クチコミ投稿数:8件

2020/07/29 18:53(1年以上前)

楽天linkのせいでこのスマホ自体のレビュー点数まで下がってしまうのはどうなんだろう。

書込番号:23566618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 M-cat☆さん
クチコミ投稿数:34件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度1

2020/07/29 20:16(1年以上前)

シャープもこの不具合についてHPで触れていません
また、Android10の配布をストップできると思います
このように考えると仕方ないと思います

書込番号:23566763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ66

返信9

お気に入りに追加

標準

Android10にしたら指紋認証が死にました

2020/07/03 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:9件

Android10になるというので、アップデートしたのですが、指紋認証が100回中1回くらいしか成功しなくなりました。

他に同じ症状の方はいらっしゃいますか?
Twitterにはちらほら見かけました。

楽天モバイルに連絡したらシャープに連絡しろと。
週明けに連絡してみようと思います。

書込番号:23509434

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/07/03 18:25(1年以上前)

>DigitalAcornさん
それは、Android10にする前に設定したままでしょうか。

改めて指紋認証の設定をし直してみてはいかがでしょうか。
既にされていたら、ユーザーでは解決は難しいような気がします。

書込番号:23509448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KEKESANさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/03 18:38(1年以上前)

ほぼ同じ症状です。
以前はスリープ状態でも一発で指紋認証ができましたが、今は何度もトライしない認証しなくなりました。
Android10の不具合のようなので、修正を待つしかないんでしょうね。
楽天に問い合わせると同じ回答でした。
他の問題としてカーナビとBluetooth接続で音楽を聴いていましたが、5秒に1回くらい音が途切れるようになりました。
アップデートを後悔です。

書込番号:23509475

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2020/07/03 18:50(1年以上前)

>野次馬おやじさん

指紋を消して入れ直してみましたが、同じ状態です。
KEKESANさんと同じで、アップデート前は、スリープした後に指紋センサー部分にタッチするとスリープ解除しましたが、今はしつこく何回もやると、何とか解除するくらいです。

電源ボタンを押してスリープを解除してから、指紋センサー部分に指を置くと、
「しっかりと指紋センサーをタッチしてください」と出ます。

困りました・・・

書込番号:23509497

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度4

2020/07/03 19:17(1年以上前)

当方もバージョンアップ後、同じように指紋センサーの認識が悪くなりました。
スリープからの復帰も指紋センサーではできなくなり不便です。
本日SHARPに問い合わせたところ、事態は把握しているようで、指紋の再設定を行うか、次の修正バージョンアップをお待ち頂きたいとのことでした。
時期は分かりませんが、早く修正されて欲しいものです。

書込番号:23509540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9件

2020/07/03 19:20(1年以上前)

>ジュペッタさん

いい情報をありがとうございます!
連絡せずにすみました。
新しい更新を待ちたいと思いますが、何をやるにも面倒ですね。

書込番号:23509545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/07/03 19:46(1年以上前)

>DigitalAcornさん
それは災難でしたね。

早急に対応してもらえるといいですね。

書込番号:23509608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/05 19:40(1年以上前)

au版のスレッドに書き込みましたが、私の場合はUQモバイル版のAQUOS Sence3をバージョンアップしたところ皆様と同様指紋認証の感度が非常に鈍くなりました。

セーフモードで起動して現在登録されている指紋を全て削除しセーフモードのまま指紋を登録。
正常起動したあと再度指紋を登録し直すことでかなり改善出来ました。

android9の時と比べると若干感度は鈍い気がしますが、かなり改善しました。
ただし、セーフモードで起動するため自己責任でお願いします。

書込番号:23514451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/07/05 21:08(1年以上前)

>超々凡人さん
確かに少し良くなりました。ありがとうございます!

でも10回中に2〜3回成功する感じですね。

何とか使えるようになったので、Sharpさんの対策を待ちたいと思います。

書込番号:23514693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/07/28 11:48(1年以上前)

本日バージョンアップで解消しました!
あー、よかった....

書込番号:23563607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense3 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)