端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 9 | 2021年1月19日 12:37 |
![]() |
18 | 13 | 2021年1月16日 23:43 |
![]() |
13 | 0 | 2021年1月4日 13:20 |
![]() ![]() |
101 | 49 | 2020年12月22日 11:52 |
![]() |
7 | 4 | 2020年12月22日 09:37 |
![]() |
205 | 33 | 2020年12月12日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

>tensannさん
ポイントがつかないトラブル、多いですね。
電話はつながりませんから、my楽天モバイルアプリのサポートからチャットをしましょう。
2〜3日くらいで返事が来ます。
その結果、私のように楽天のシステムにバグがあってポイントを付与してもらえない可能性もありますが。
書込番号:23897809 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>tensannさん
本機は、楽天側の不正請求などで、料金トラブルがありましたので、ポイントのトラブルも他機種に比べて多い可能性があります。
他の方は、なんとか連絡をしてポイントもらえたようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23806179/#23806179
チャットなら放置しておいても、後から返信なども確認出来ますので、根気よく待ちましょう。
連絡がなかなか取れませんが、他の方同様にもらえる可能性もありますので。
ただ、もらえない可能性もあるので、もらえたらラッキー程度で考えておいた方が良いとは思います。
書込番号:23897834
8点

昨年6月に契約したんですが私も同じようなことになってました
契約キャンペーン3000円が入金、次月に本体キャンペーン15000円のポイント付与されました。
今も同じタイミングで付与されるのかもしれませんね。
子供用に追加予定ですので結果がわかりましたら教えて下さいね
書込番号:23898610 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>う〜きさん
>今も同じタイミングで付与されるのかもしれませんね。
ポイント付与のタイミングは、キャンペーンごとに違うので、月が異なるのは、問題ありませんが、
今回の、こちらの質問は、8月契約で、おそくとも、9月には条件を満たすようにRakuten Linkを使用したとしても、
一番遅い3か月後の12月末までには付与されるはずなのに、付与されていないので、なぜだろうという質問のようです。
今までで一番遅いキャンペーンでも3カ月後だったと思います。4カ月以上というのは、私の記憶ではありません。
付与タイミングが異なるキャンペーンでは付与月が異なることの話ではないようです。
他の方同様に、サポートに連絡が取れて、付与されるようになるといいのですが。
書込番号:23898654
8点

まずは利用明細で楽天リンクのSMSと通話履歴を確認、ダウンロード、保存しといた方が良いですね。
サポートにはそれら証拠を示しつつ確認。
書込番号:23898718 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

昨日電話してみました。機種の2万円ポイント付されない理由は、開通された日の翌月までLINK通話を使っていないってこと!
でもこちらはLINK通話してるし、履歴も残ってる、今再確認してもらう、確認できたら2月末また3月末付与するって言われました。
待つしかないですね?
書込番号:23898958
2点

>tensannさん
Link通話の履歴があれば強いですね。
私の場合は私が妻を紹介した紹介制度によるポイント還元を受けるように、私の妻の申し込みの際に私の楽天IDを入力しましたが、楽天のシステムにその情報が残っていないからとポイント還元をされませんでした。
申し込み時の画面遷移の全てのスクリーンショットを提示しろ。
提示があれば検討する。
という回答でした。
こんなレベルのシステムだし、対応だから、楽天に関わる全ては現在の無料期間が終わったら利用をやめるつもりです
書込番号:23900654 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

事務手数料とウェブ申し込みで6300円分、機種代で20000円分だと思いますが、達成条件は同じなので、6300円分入ったのならば機種代も入らないとおかしいですよ。
ちなみに私は、10月初旬に開通、通話もメッセージも10日程で済ませましたが、6300円分が入ったのは1月9日で、機種代の方はまだです。開通月を含む3ヶ月後の月末迄との事なので本来年末には入っているはずでした。もう少し待ってから電話してみるつもりです。
YouTubeに、このトラブルについて動画が幾つか上がっていますので検索してみてください。
書込番号:23903860 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

本日1月19日、2万ポイントが入りました。電話はしませんでした。ちなみに、前回6300ポイントが入った時も今回も楽天モバイルから謝罪のメールが来ています。
書込番号:23915565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
旧回線から今回モバイルの回線に切り替えSIMとスマホの購入しました
昨日楽天LINKを入れてお試しすると楽天LINKが起動するまで30秒ほど必要で、自宅の一般電話電話をかけるとスマホの画面は真っ黒になり。呼び出し音はするけど自宅電話をとっても通話ができずすぐに切れてしましますが、スマホは呼び続けます
また、家族の楽天電話にかけてもかけると同時に画面が真っ黒になり、相手がとっても話ができず、30秒ほどして話ができます
画面が真っ黒で操作もできません
楽天LINKのソフトを使用せず、電話をかけるのは問題ありません
昨日も地元の楽天の店舗に行って対応お願いし、何度もソフトを入れ直し一時的には回復したもののその後同じ症状です
今日はモバイルの初期化を行い、楽天LINKだけソフトをいれて試しましたが、回復しません
そこで楽天サポートに電話しましたが、機器の交換はできないとの一点張り、シャープに電話してとのことで、シャープの修理に電話しましたが、楽天LINKを使わずに電話ができるなら、機器の問題はないとのことで、楽天LINKを使用すれば無料との恩恵も受けられず、楽天も責任を持って対応してくれないので、困っています
店舗もネット申し込みなので、交換などの対応していただけず、楽天は機器の問題だと言い、機器の修理は一般通話できるなら問題ないと対応していただくところがありません
このような症状の方おりますか
またどのような対応されましたか
もうクリーンオフかななどと思っています
家族で楽天使っているので、家族で楽天解除かな
3点

私の端末も、近視センサー/明るさセンサーを塞ぐと同じ症状が出ます。
液晶全面にフィルムをはっていませんか?
そのフィルムが近視センサー/明るさセンサーを阻害していらっしゃるのではないですか?
フィルムを剥がしたら元に戻ると思います。
AQUOS sense3 lite用のフィルムやガラスは、インカメラと近視センサーの部分が穴が開いています。
近視センサー/明るさセンサーを阻害しないように加工されているようです。
書込番号:23839231
2点

近視センサー → 近接センサーの間違いです
書込番号:23839241
1点

昨日モバイルの店舗でも教えてもらいました
フィルムは貼っていません。また汚れもある可能性もあり拭いても同じ現象です
LINKでない電話ソフトでは問題なく使用できるので、その原因はないと思われます
OSは初期の段階ではだめだったのでAndroid10にUPしても同じ現象です
クリーンオフを楽天サポートに話しましたが、電話機はだめなようです
なお、楽天LINKのチャット(ショートメール)は問題なく使用できます
楽天LINKでの音声通話のみできない状況で、LINKソフトが反応していないと使用後に出るので、この機種に対応していないと考えられます
楽天のお勧め機種なのに無料通話ができないのでは広告と異なりますが、サポートでは一途機種では使えないと書いてありますと言っています
それなら最初から、対応機種にしてほしくないです
楽天も機器とSIMを売りながら機器の方の問題だなどと責任をなすりつけているようで、利用者には困ったものです
家族で楽天使っていますが、無料期間経過後は他に変更します
対応最悪です (ただし店舗では親切にしていただいたので店舗はよかった)
書込番号:23839274
0点

前記
サポートでは一途機種では使えないと書いてありますと言っています ←誤り
サポートでは一部機種では使えないと書いてありますと言っています←正
書込番号:23839309
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23349317/#23349317
上記リンク先過去スレッドを参考にしてください。
当該運営サイトの利用ルールでも、確か「以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。」のような記述があったように思います。
また、「クリーンオフ」って、ひょっとして「クリーング・オフ制度」のことでしょうか?
同制度の該当取引等は、下記リンク先をご参照下さい。
https://nacs.or.jp/mini_chishiki/coolingoff/
書込番号:23840073
0点

たろう&ジロー さんご指摘いただいた下記は訂正します
「クリーンオフ」(誤り)→「クリーング・オフ制度」(正)
通信販売についてはクリーング・オフは難しそうですが、広告の機能が使えないにもかかわらず、クリーング・オフ
制度が適用されず、対応も自社が販売したにもかかわらず、責任を持って対応していただくないのは消費者にとっては困ってしまいます。
また過去のスレとは症状が異なりますので今回掲載させていただいております
書込番号:23841398
0点

クリーンオフでもクリーング・オフでも無く、クーリング・オフだと思う。
書込番号:23843661
5点

クーリング・オフに訂正しますm(_ _)m
楽天LINKで電話をすると画面が真っ黒になる状態について、
同様の状態の方、解決された方がおられましたら書き込みください
参考にさせていただきます
書込番号:23843932
0点

同様の状態でしたが現在は直っています。
以下の通りしました。
1.アプリの更新をした(Carrier Services等、Googleのアプリ )
2.再起動した
何が原因で直ったか分からないです。
購入時(9月、10月)や現在は問題なく使えているのでハードの問題ではないと思います。
書込番号:23844043
2点

※「mnmn 様」ご訂正ありがとうございます。
2020/12/09 23:14 [23840073]の正しい表記は、リンク先(https://nacs.or.jp/mini_chishiki/coolingoff/)のとおりです。
下記のようにケアレスミスとして訂正します。
(正)→クーリング・オフ制度
(誤)→クリーング・オフ制度
書込番号:23844093
0点

Amateur_Amateur様
書き込みありがとうございます
当方、不調のため、OSの更新、アプリ更新でも同様の状態で、スマホ初期化で、楽天LINKだけインストールしましたが改良されませんでした。
Amateur_Amateurが現在回復していることから、当方と同じような状態は少ないでしょうかね
当方は現在もまだ未解決です
書込番号:23849336
0点

その後の報告です
楽天LINKでの通話時に画面がブラックになり、操作不能、相手方が通話を始めても30秒ほど発信側との話ができない状態は継続しています。
また、一般通話はすぐに切れてしまう状況で、使用は不自由な状態です。
楽天モバイルでSIMと機器を購入しましたが、楽天サポートではSIMか楽天LINKアプリか機器の問題か一括しての引き取り、確認などの対応はしてもらえず困ってしまいます。
機器の修理確認にメーカー送りにすると1ー2週間電話ができない状態にもなります(代替え機器の提供はない)。
このため、今回OPPO A5 2020をアマゾンで購入し楽天SIMを差し、楽天LINKアプリで通話すると、何の問題もなく通話できました。
結果機器の問題と思われるので、修理(保証期間)に出すことにしましたが、前回機器のAQUOSのサポートに電話したときに「楽天LINKの問題ではないか」などと言われたので、修理で解決するかは不明です。
しかし今回の問題で、トラブルがあっても購入先の楽天モバイルでは一括して、状態確認などの対応はおこなわず、HP記載のトラブルについての一般的対応のみで、機器はメーカーにとの回答であり、販売者としての責任は感じられません。
また、問題対応は自分で内容を個別に検討する必要があり、機器修理する場合、代替え機器の提供がないので、自分で代替え機器を購入する必要があります。
1月に機器の修理に出すのでその後の経過報告しますが、割安のOPPOに比べ機器の反応も悪いので、本機器にはがっかりしています。個人的にはお勧めしません。
書込番号:23880562
2点

最終報告です
シャープで保証期間内の修理に送り、約1週間で返送されてきました。
修理内容は「症状の確認は出来ないが、基板の交換を行った」とのこと。
早速に、シムを入れ楽天LINKの発信を確認すると、問題なく発信し、通話も出来ました。
やはり初期不良だったようです。
しかし、何度も初期化し、店舗も訪れ、対応して頂くなどしましたが、ネット申し込みで購入したことから楽天モバイルには電話での対応となり、手探りでの原因探しとなりました。
結果的にはスマホを別途購入し、問題なく接続できたことから、AQUOS sense3 lite機器の問題だろうと、修理に出しましたが、解決まで約1月かかってしまいました。
交換機種の提供も無いことから、機器の負担も生じました。
皆さんにはご意見をいただきありがとうございました。
今回修理はされましたが、初期不良の機器が送付されたときには、本当に大変だと実感しました。 以上報告です。
書込番号:23910936
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
楽天のキャンペーンで購入しました。
キャンペーンの適用条件にRakuten Linkの使用がある為、初期設定をしようとしたのですが
承認コードがSMSで送られてくるのですがRakuten Linkに自動入力がされず、手動で入力しても受け付けません。
楽天側の混雑が原因かと思ったのですが、試しに別のスマホにSIMを入れて試したところ 1回で承認ができました。
結論から言えば 初期にインストールしてあるRakuten Linkのバージョンが古すぎるのが原因でした(Ver 1.2.3)
さらにプリインストールの扱いなのか 削除も更新(更新もできないのはなんで?)も
スマホ本体でも グーグルプレイでも受け付けません。
スマホ本体のシステム更新をすることで Rakuten Linkが削除されます。
(通話関係で不具合があったことが システム更新画面に記述あり、それで削除されるみたい)
その後の再インストールで最新版に変えると 素直に承認ができました。
システムの更新のみでOSのバージョンアップまでしなかったので OSはアンドロイド9のままです。
キャンペーンの適用がRakuten Linkの利用になっているのですから
最低限の案内(システムの更新)くらいはしてほしかったです。
13点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

>キューティクルパンチさん
アンドロイドの設定画面を開いて、サウンドバイブの設定から着信音の設定と音量が変更できると思います。
書込番号:23517895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もAndroid10にしてから着信音がヘンテコリンなものに変わってしまい
ケイタイの設定と異なるもののままです
また相手からの着信時に向こうの声は聞こえるのですが私の声は相手に届かず。
その通話を切ってこちらからかけ直すと普通に通話出来るという事象です。
あと、楽天リンクを立ち上げるとしたのアイコンは「通話」なのにチャット画面が表示されます。
楽天リンクからでないと無料通話にならないし本当に酷いアプリです。
で、スマホから1度楽天Linkアプリを削除しようとしたら出来ないみたいですね。
もう、楽天MVMOドコモ回線には戻れないし困っております。
書込番号:23518814
6点

>キューティクルパンチさん
Android10へのアップデートで楽天リンクの着信音がリセットされてしまいます。楽天リンクアイコン長押し→アプリ情報→通知→着信通知→詳細設定→音で着信音変更できます。
書込番号:23522485 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まらかすGOGOさん
他のサイトでも返信しましたが、モバイル電話からの着信時に相手に声が届かない件、楽天リンクの7/16のアップデートで改善されるようです。楽天サポートに電話したときの回答です。
書込番号:23522497 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>彦太郎さん
詳細な情報ありがとうございます。
仕事にも兼用してるケイタイですので
着信を無視してこちらからかけ直す作業は正直しんどいです。
本当に来週中に直ってくれるとうれしいですね。
楽天LINK通話はIP回線でWifi環境から4Gに変わるときなども
通話が途切れたりでヒドいなと思っていた矢先にこの出来事で
いろいろと困り果てております。
書込番号:23522521
2点

アプリから直接設定できるとは知りませんでした(汗)
試してみますね。ありがとうございました。
書込番号:23522627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございました。設定アイコンからの設定だとダメなようで、他の方に指摘していただいたようにリンクアプリの長押しから設定してみたところです。これでうまく行けばよいのですが。
書込番号:23522640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!突然すみません。私も相手に自分の声が聞こえない、電話がとれなかったりかけられなかったりしています。アップデート待ってるのですが、いま14時現在まだ出ていませんよね涙。みなさまのその後が気になっております。
本当に不具合ばかりで困ります。サポートも全然つながりません。
書込番号:23537859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>キューティクルパンチさん
>蛍月さん
楽天リンクサポートに連絡が取れました。
当初15日のアップデートを予定しておりましたが20日に変更になったとのことでした。
電話サポートは珍しく待ち時間無しで繋がり、楽天リンクアップデートの件と告げたところ、即座に回答がありました。混乱している人も多くいると思われるので、Q&Aに掲載されてもいいような気がしますが楽天のサポートは困ったものです。
書込番号:23537900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>彦太郎様
ありがとうございます!20日に変更ですか、、、。情報大変助かります。正直電話として役をなしていないので、毎日ほとほと困っています。メインケータイじゃなくサブで試しで新規契約すればよかったです。。
書込番号:23537911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>彦太郎さん
貴重な情報ありがとうございます。
楽天Linkのアプリ更新は20日に延期ですか・・・。
昨日か本日あたりの更新を心待ちにしていたのですが。
こちらに電話してくる人たち私側への発信音が
外国ののものと似ているようでしかもこちらの声は相変わらず伝わらず
「海外旅行に行っていて通信状況が悪いの?」
なんて嫌味を言われました。
ともあれ早く直ってほしいものです。
書込番号:23538514
0点

アップデート心待ちにしていますがまだのようですね。。もう少し待ちます。。
やはりもう、他の会社にMNPするしかないかな。。とも思います。
書込番号:23546497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キューティクルパンチさん
>蛍月さん
>まらかすGOGOさん
前回、楽天リンクのアップデートが16日から20日に変更になったとの回答が楽天リンク通信サポートからあったのですが、20日18時現在アップデートが行われないためサポートに電話をしたところ「20日のアップデートはありません。近日中にアップデート予定です」とまたまた先延ばしに。このため前回何故20日と回答したのか聞くと、「私どもも分かりません」とのこと。楽天のサポートも全く信用できなくなりました。残念ですがまともな企業の対応とは思えません。
書込番号:23546652 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>彦太郎さん
情報ありがとうございます。
通話を利用される方々はホントにまいってしまいますね。普段あまり通話しない自分でも、もし大事な通話を迫られたときのことを思うと不安です。ただアンリミットはこれまでにない通信料金に挑戦してはいると思うので、どうか品質が安定することを願ってます。
書込番号:23546869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彦太郎さん
今回も貴重なお話ありがとうございます。
正直アップデートを心待ちにしていたのですが、
またもや延期というか未定ですか・・・。
公式HPでもおもてだった公表はしていませんし
何かもうグダグダですね・・・。
相手からの着信にキチンと出られるようになるのはいつのことやら・・・。
書込番号:23546876
1点

>彦太郎さん
本当に情報ありがとうございます。
私は楽天モバイルから楽天unlimtに移行したんですが、前の契約に戻したいです。できないならMNPしますが、本当に時間の無駄ですよね。。無料だからって、、通話もできないなんて、ひどすぎます。仕事の電話で、楽天モバイルがなんの問題もなかったので、移行したのが間違いでした。。。本当に悔しいです。問題に対する対応とか周知もなく、いい告知ばかりしていて、本当に怒りがこみ上げてきます!
書込番号:23547177 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私が8日にサポートセンターに電話したら 「15日にバージョンアップがあるのでそれまで待って下さい。」 って言われました。
わざわざ折り返しの電話で自信たっぷりにいわれたので 「1週間だったら待ちます。」 と言ったのですがいっこうにバージョンアップされません。
20日もバージョンアップが無かったのですが結局のところいつなのかご存知の方はおられますか。
いつまでもノラリクラリでは困りますね。
問い合わせに電話はつながらないし、チャットしてもまともな回答は返ってこないし困り果ててます。
最終どうなったかご存知の方は教えて下さい。
今時 「携帯の調子が悪くって」 は言い訳にもならないので 他にNMP ですかねー。
書込番号:23548525
3点

>Kein-kさん
本日、私も楽天モバイルアプリのサポートチャットに問い合わせました。
が、応対してくれたアドバイザーは
「改善につきましては上席に報告させていただいている。」
との回答のみで進捗は全く把握できてないみたいです。
つまり先日に彦太郎さんがおっしゃてた通りで
どうにもならないのが正直なところではないでしょうか?
生暖かく見守るしかないみたいですね。
書込番号:23549357
2点

せめてダウンデートできるようにしてほしいですよね。
アップデート以前に正常に使えていたのであれば、
単純に元に戻せば済む話だと思うんですけどね‥。
書込番号:23551432
1点

あまりに使えないレベルでひどいので、動作保証対象外ですが、昔のiPhoneに、sim差し替えてみました。それだけでは圏外になり使えませんでしたが、iPhone6で設定できる方法を、ネットで見ながらやってみたら、繋がりました。楽天リンクios版も無事入れられて、たまに通話が乱れるくらいで、使えるレベルです。iPhoneの方がマシなのでとりあえずこちらで使ってみます( ; ; )
書込番号:23553208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
SH-RM11を使い始めて2か月後、こちらからの音声が相手に全く聞こえなくなってしまったので、シャープに修理に出しました。
1週間後、なんとか無事修理が完了していざ外出した所、再起動を行った後に出るPINの入力が必要となります、のPINを
忘れてしまい、前に進めません。
このPINコードの再設定の方法を教えて下さい。
1点

>Tsukaretamouさん
PIN忘れたら初期化以外の手段ないと思います。
出来るだけ回数試さずによく考えて思い出す方がいいと思います。
書込番号:23862522
0点

こないだ、PINを変更しようとして、間違って入力して同様の状況になりました。
通常ソフトバンクとか、なら9999その他なら0000になってるはずですが
各業者、わかりやすい番号にしてるはずです。私はOCNモバイルでしたが0000
でしたが、送られてきた簡単な設置説明書にもちゃんと書いてあります。
それで、だめなら、当該サポートに電話して、PUKロック解除の番号を聞くことになります。
そこに電話して、聞いて、ロック解除してください。
書込番号:23862952
1点

>カデンスキー1951さん
再起動後に出る生体認証出来ない状態で入れるPINのことを言われてると思います。
SIMロックPINではないと思います。
忘れたと書かれてるので自分で設定されてると思います。
書込番号:23863003
2点

Taro1969さん
カデンスキー1951さん
早速のご返信、ありがとうございました。
一晩かけてまた結局出荷時の状態に戻してようやく再起動できました、、
ありがとうございました。
書込番号:23863025
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
皆さま、こんにちは。
この機種を購入し、8月より楽天モバイルを使用しております。
この頃は「夏のスマホ大特価キャンペーン」と言うのがあり 26300ポイントが適用されるはずなのですが、なぜか別のキャンペーンが適用され10000ポイントしか還元されませんでした。
11月初めに楽天モバイルへはチャットを通じて連絡し現在調査中との事ですが、未だに何の返答もありません。
チャットでの問い合わせの前に、直接サポートへ電話でも問い合わせましたが電話では対応できないと断られるのみでした。
楽天モバイルはキャンペーンポイントの付与に漏れがあったとのニュースもありましたが、もし、同じような状況の方がおられて解決されたようでしたら対応状況などをご教示頂けないでしょうか。
9点

コード1059もしくは1040のキャンペーンが適用されていないのだと思いますが、条件は満たしていたのでしょうか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/close/
ポイント獲得画面で既に付与されたポイントのキャンペーンコードを確認できるはずです。
書込番号:23806229
1点

>liefdeさん
>この機種を購入し、8月より楽天モバイルを使用しております。
>なぜか別のキャンペーンが適用され10000ポイントしか還元されませんでした。
8月ということで、公式サイト記載通り、正常に10000ポイントが付与されたのではありませんか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/close/
>キャンペーン期間
>2020年5月1日(金)0:00〜2020年10月13日(火)8:59
>※2020年5月1日(金)0:00〜2020年8月11日(火)8:59までにご購入の場合は10,000ポイントプレゼントとなります
書込番号:23806306
8点

先ほどの書き込みは、1078のキャンペーンの場合に該当します。
>2020年8月11日(火)9:00より以下2機種に対する特典内容を変更しております
>AQUOS sense3 lite、OPPO A5 2020のいずれかをご購入の場合
>楽天ポイント 20,000ポイントをプレゼント
>※2020年5月1日(金)0:00〜2020年8月11日(火)8:59までにご購入の場合は10,000ポイントプレゼントとなります
楽天のキャンペーンは、キャンペーンごとに条件が変更になったり、
もらえなかったりすることがあるので、もらえたらラッキー程度で考えておくのがよいかと。
■ポイントが付与されない事例
https://news.mynavi.jp/article/20200709-1130586/
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1277054.html
書込番号:23806353
7点

my楽天モバイルで申し込み履歴の日付きちんと書けばすぐ判明するから、日付みたらどうかな。
書込番号:23806503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
ご確認ありがとうございます。
コード1040のキャンペーン画面から申し込み、条件は満たしています。
楽天ポイントのサイトではコードまでは表示されませんが、Rakuten UN-LIMIT対象製品購入でポイント還元キャンペーンとなっていましたので、1078または1059が適用された様です。
>楽天のキャンペーンは、キャンペーンごとに条件が変更になったり、
>もらえなかったりすることがあるので、もらえたらラッキー程度で考えておくのがよいかと。
>■ポイントが付与されない事例
>https://news.mynavi.jp/article/20200709-1130586/
>https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1277054.html
そうですね。その程度の会社と思って付き合うしかないのかと、残念な限りです。
この様な報道がありましたので、他の方の状況はどうなのかと思って投稿してみました。
>全治全農乃髪さん
直ぐに判明するはずなんですよね・・・・
申込日を含め、キャンペーンの条件に係る状況をMy楽天モバイルのスクリーンショットなどで楽天モバイルのサポートに連絡しましたが担当部署に引継ぎますとしか連絡がなく3週間ほどが経ちました。
様々なキャンペーンが並行して実施されている様で分りにくいですが、条件判定に必要な情報は全て揃っているのに・・・
書込番号:23806638
4点

>liefdeさん
>楽天ポイントのサイトではコードまでは表示されませんが、
コードの表示がないということはないと思いますが・・・・・・
添付画像のように、何らかのコードの表示があるはずです。
※添付画像は別の機種で申込したものです。
実際にどのような表示なのか画像を添付されてはどうでしょうか。
書込番号:23806692
10点

>†うっきー†さん
スクリーンショットまで掲載頂き、すみません。
スクリーンショットの内容欄内の「〜キャンペーン」後に記載されている0715等がキャンペーンコードですか?
私の場合は0501でしたがこれに該当するキャンペーンコードが見つかりませんでしたので、関係ないかと思っていました。
書込番号:23806757
4点

my楽天モバイルの申し込み履歴で何月何日かをきちんとここに書けばすぐわかるのになぜ書かないの?
書込番号:23806759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>liefdeさん
>スクリーンショットの内容欄内の「〜キャンペーン」後に記載されている0715等がキャンペーンコードですか?
>私の場合は0501でしたがこれに該当するキャンペーンコードが見つかりませんでしたので、関係ないかと思っていました。
私の方も、先ほど確認してみました。
0715も0501も該当するようなキャンペーンコードをみつけれませんでした。
これは、キャンペーンコードとは違うのかもしれませんね。
情報を見つけれませんでした。
他の方からも2回指摘がある通り、申込日を記載しておいた方がよいと思います。
「2020年5月1日(金)0:00〜2020年8月11日(火)8:59までにご購入の場合は10,000ポイントプレゼントとなります」
だっただけのような気がしますので・・・・・
8月だけでは、はっきりしないので、日付を記載しておくとよいと思います。
書込番号:23806799
9点

0501に該当しそうなキャンペーンは1081・1078・1059の3つです。0715だと1040一択です。
1040の適用は8月5日までです。
1059と1078は8月11日以前なら1万ポイントです。1081と1040は期間に関係なく2万ポイントです。
書込番号:23806971
1点

>†うっきー†さん
>全治全農乃髪さん
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
申込日は8/1です。
サポートからも初めは1078のキャンペーンが適用されている旨、返答がありました。
1040のキャンペーンも対象期間で、こちらのキャンペーンのリンクから申し込んで条件を満たしているのに適用されていないのはなぜなのかと問い合わせ、対応された方も対象である旨は理解していただいた様で、確認する部署に引き継ぐとの事でしたがそれっきり・・・
もし、同じような状況で解決された方がおられましたら対応状況などをご教示頂けないでしょうか。
書込番号:23807077
5点

「Rakuten UN-LIMIT」お申し込み及び対象製品ご購入の翌月末日23:59まで「Rakuten UN-LIMIT」をお申し込みした回線で「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上利用
この条件を達成出来てないか、端末転売とか変な事してなければ、後は中の人しかわからないですね。
手動でやってるような事を書いてあるのでミスも考えられますが、条件未達成もまだ捨て切れませんね。
未達成の場合は10000ポイントになるようですし。
詳しくはみてないので間違いはあるかもしれません。
書込番号:23807176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加で、付与漏れのあったキャンペーンが3つあったようですが、「夏のスマホ大特価キャンペーン」はアナウンスされていないので正常である可能性が高いかもしれません。
また、付与漏れだった場合は新たにニュースになりそうですね。
書込番号:23807569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全治全農乃髪さんが書いておられるようにこの条件は確認したほうがいいかもしれません。
「Rakuten UN-LIMIT」お申し込み及び対象製品ご購入の翌月末日23:59まで「Rakuten UN-LIMIT」をお申し込みした回線で「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上利用
キャンペーンコード1040には上記の条件があります。
キャンペーンコード1078は2020年8月5日(水)9:00までは上記の条件はありません。
ですので上記条件を満たしていなければ1040が適用されずに1078が適用された可能性があります。
楽天モバイルに限ったことではありませんがポイント付与条件や値引き条件や分かりづらいキャンペーンが多くて困りますよね。
書込番号:23807600
10点

>全治全農乃髪さん
>じゃぽねすさん
おはようございます。
条件を満たしているとしかご説明しておりませんでしたが、その「夏のスマホ大特価キャンペーン」の条件はMy楽天モバイルの明細でクリアされている事を確認しサポートにも送付済みです。
それでも確認中のままサポートからの連絡はありません…
書込番号:23807619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今月初めに楽天ポイントが還元されないと以下のスレで騒いだスレ主です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000704/SortRule=2/ResView=all/Page=2/#23760828
私も8月1日に申し込み、8月3日に開通、すぐに楽天linkで通話とメッセージ送信をしましたが、
10月31日に2千ポイント(楽天アンリミットを初めて申し込みで1000ポイント+楽天アンリミットオンラインで申し込みで1000ポイント)
しか付与されませんでした。
3ヶ月後と翌々月の混乱で、今月末には2万ポイント付与されると思っていたのですが、又心配になってきました。
>liefdeさん
も8月1日に申し込みをされたのに、10月末には1万ポイントを受け取られている点と、
楽天サポートに電話で会話ができた点が気になります。
現状今月末まで待つしか手は無いですが、楽天サポートの電話番号を教えて頂けないでしょうか?
私の場合、050-5434-4653に問い合わせたら、SMSでFAQのリンクが送られ、切断。SMSで質問しても返答無しでした。
書込番号:23808114
8点

>mnmnさん
>も8月1日に申し込みをされたのに、10月末には1万ポイントを受け取られている点と、
liefdeさんの申込日は8/1と記載がありますが、開通日がいつだったかは記載がありません。
1078のキャンペンコードが適用されているということで、開通日は、2020年8月11日(火)9:00以降で、翌々月の末日の10/31に付与されたのだとは思います。
1078の場合は、公式サイト記載通り、以下になります。
>2020年8月11日(火)9:00よりポイント付与のタイミングを変更しております。
>変更前:開通完了月の3カ月後の末日までに
>変更後:開通完了月の翌々月の末日までに
もし、liefdeさんの開通日が2020年8月11日(火)9:00以前であれば、1078のキャンペンコードのポイント付与日が違うことになりますので、
その点をサポートにも再度連絡して、1078のキャンペンコードの適用とも異なる旨を連絡しておくと良いと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
開通日の定義は以下になります。SIMの開通をした日とは限りません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq20
>Q.Rakuten UN-LIMITの開通日はいつでしょうか?
>
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001633/
>>プラン料金1年間無料キャンペーンの適用日はいつからですか?
>>開通日より適用となります。 (開通日を起点に12カ月後マイナス1日まで無料。
>>例:2020年4月8日に開通した場合、2021年4月7日まで無料。2021年4月8日以降は日割り請求)
>>※開通日とは下記を指します。
>>・新規お申込の場合
>>プラン(SIMカード、eSIM)が開通した日、または当社に配送完了データが通知された日のいずれか早い方
>>・他社から乗り換え(MNP)の場合
>>プラン(SIMカード、eSIM)が開通した日
>>・楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行した場合
>>プラン(SIMカード、eSIM)が開通した日
>>・無料サポータープログラム「100GB無料プラン」からプラン変更した場合
>>プラン変更が適用された日
>
>但し、実際には、上記と異なるケースもあるようです。
>明細をWEBとアプリで確認した時に日付が異なるなど、何が正しいか分からない状況のようです。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23345479/#23345479
>
>初月明細の、日割りの開始日(料金が発生する日,実際は無料)を「開通日」と考えておくのが、最も分かりやすいと思います。
書込番号:23808517
10点

「1078」は8月1日購入なら、1000pt還元で間違っていません。
問題は、どうして「1081」や「1040」が適用されなったのかでしょう。
他にも、事務手数料無料(1043)の3300ptとオンラインお申し込み(1044)の3000ptも同時に入るはずです。
書込番号:23808662
3点

>mnmnさん
楽天モバイルのサポートの電話番号は同じく050-5434-4653でした。
対応も似たようなもので、違うポイントが付与されていると説明しても、そのまま待ってくれとの返答で何も対処はしてくれませんでしたよ。
電話以外の連絡先は、チャットしか見当たら無かったのでチャットで連絡して返答待ちの状態です。
待つしかないですね…
書込番号:23808668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
いろいろ、ありがとうございます。
SIMが8/9に配送されて、8/9から使用しています。
10000ポイント自体も間違いなんですかね。
既にこの辺りの情報はサポートに送付済みですので、取り敢えず、サポートからの返信を待ちます…
書込番号:23808680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)