AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense3 lite

  • 64GB
<
>
シャープ AQUOS sense3 lite 製品画像
  • AQUOS sense3 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense3 lite [シルバーホワイト]
  • AQUOS sense3 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

(1998件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

BIGLOBEモバイル動きました

2019/11/10 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 bravさん
クチコミ投稿数:3件

SIMフリーの機種を楽天で購入。
APNは楽天のものしか登録されてないため手入力てした。

機種については、回線と関係なくドコモ版とかに比べて若干動作に引っかかりがあるような気がします。。。

書込番号:23038183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2019/11/10 12:01(1年以上前)

対応周波数は3キャリア回線に最適なものになってますし、発表時から3キャリア+楽天モバイルのVoLTE対応と案内されてますから、BIGLOBEなど楽天モバイル以外でも普通に使えますよ。

書込番号:23038366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


Tad7701さん
クチコミ投稿数:17件

2020/09/02 20:59(1年以上前)

MNP開通の場合、先ずはBIGLOBEモバイルサポートガイド3Pの手順で切り替え手続きを行ってください。

次に楽天版SH-RM12をBIGLOBEなど他社で使用には規定値APNは楽天APNしか設定されていないのでBIGLOBE用APNを追加で作成しなければいけません。 手動での設定値はBIGLOBEウエブサイトで説明されています。

これでモバイルネットワークに接続できます、簡単ですよ (^^)v

(注)契約前の契約支援チャットでは動作確認機種以外はお答えできませんとけんもほろろでした(笑)

書込番号:23638017

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ101

返信38

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:9件

購入直後より電話がかかって来た時に相手の端末に呼び出し音が鳴らなかったのですが通話は出来ていました。ところがAndroid10にバージョンアップした途端今度は呼び出し音に加え全く相手にこちらが喋っている声が聞こえなくなってしまいました。
LINE通話もアプリを立ち上げないと出ることが出来ず電話としての機能が使えなくてとても困ってしまっています。
楽天モバイルに問い合わせたところ分かりません、、との回答
いったい何の為の携帯電話なのか、、
同じような状態の方はいらっしゃらないでしょうか?
シャープと楽天モバイルとの相性が悪いのでしょうか??
どなたか対処方法など分かる方がいらしたら教えてくださると助かるのですが、、、

書込番号:23510735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:9件

2020/08/01 17:31(1年以上前)

私も色々と試してみましたがダメです
もう電話は出来ない楽天モバイルのままなのでしょうかね
私も一度は試しにやってみようかとも考えた初期化ですが100%直る保証がないのに正直リスクが大き過ぎて試す気になれません

書込番号:23572523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/08/01 17:38(1年以上前)

>タコターコーさん
>私も一度は試しにやってみようかとも考えた初期化ですが100%直る保証がないのに正直リスクが大き過ぎて試す気になれません

実際に初期化をされた方は、手持ちの2台の端末とも、直ったそうなので、特定の個体だけではなく、どの個体でも直る可能性は高そうですね。
初期化した後に、移行ツールや復元ツールで不具合を復元させないことという前提は必要にはなると思いますが。

確かに100%直るとは言えないですが。
次の更新で100%直ると言えないのと同じですね。

書込番号:23572532

ナイスクチコミ!0


M-cat☆さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度1

2020/08/01 20:14(1年以上前)

どこかに書かれたことや誰かが発言したことは書きたくないので、私は同じ事を数回独自に試して、怪しい動きをこちらに記入してます
改善について書かれてましたが、書かれる前にも独自に削除やインストールの繰り返しテストしてました
結果はここにも書きましたが、数回は繋がりましたが、結局は繋がらなくなったり、Android標準アプリになったり、Wi-Fiのみでモバイル回線では繋がらなかったり不安定なままでした
本体の初期化について書かれてる方もいますが、私もリスクが高すぎだと思いますし、100パー繋がる保証がない状況で行うのはNGだと思います
もちろん私はリセットなんてしません
メーカーなどからリセットを求められたら、苦情を言うまでです
さらに、Android11でも初期化するとなると 2回のリスクが伴います
メーカーにはリスクを伴わない完全なアプリの開発を望むだけです

書込番号:23572783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


彦太郎さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/02 11:53(1年以上前)

>M-cat☆さん
>タコターコーさん
シャープの通信サポートに連絡が取れました。
着信時に相手に声が届かない件に関しては問題を把握しており、先日のビルド番号のアップデートで対応したとのことでしたが、最新のAndroid 10のビルド番号02.00.03とのことでした。改善されていない旨を伝えると「データをコピーしない状態で初期化して改善されたという事例がございます」とのこと。
データはどうなるのかと聞くと「Google等から順次戻して頂ければ結構かと思います」との返事。
これはシャープの公式発表かと確認すると公式発表ではなく、あくまでも改善事例としての紹介とのこと。「初期化に対するリスクについては、ユーザー様のご負担となります」ということで話は終わり。
データを復旧している間にまた問題がおこる可能性があるとの言うことです。メーカー保証もなく初期化できたとしても問題が起こる度に初期化地獄に陥りそうなのでやめておきます。
該当する問題は現在情報を収集中だそうで対応が出来次第システムのビルドアップになるらしいです。楽天リンクがプリインストールされていることからシャープも責任は自覚しているようでした。総務省連絡事案かな。

書込番号:23574128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


彦太郎さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/02 12:47(1年以上前)

>タコターコーさん
>M-cat☆さん
楽天サポートにも電話してみました。
v.2.1.1で着信時に声が届かない問題が解決されていないことを伝えました。
「同じ苦情が多く寄せられており申し訳ございません。改善は次のアップデートになる予定です」とのことでした。聞いても無駄なので時期は問いませんでした。以上!

書込番号:23574255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/08/02 12:52(1年以上前)

>タコターコーさん
>私も一度は試しにやってみようかとも考えた初期化ですが100%直る保証がないのに正直リスクが大き過ぎて試す気になれません

メーカーも直ることを把握済のようですし、新たに試された方も直ったようです。

Android10にした後に、端末の初期化をし忘れている場合は、端末の初期化で移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップすれば直ると思います。
他の方は直っていますので。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032649/SortID=23511699/#23539369
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032649/SortID=23574244/#23574244
メーカーも初期化で新規にセットアップで直ることの事象は把握済のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23510735/#23574128

確実に直ると思ったので良いかと。

書込番号:23574267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2020/08/02 13:06(1年以上前)

>彦太郎さん
シャープや楽天への斬り込みご苦労様です。
大変参考になっております。(^_^)/

書込番号:23574306

ナイスクチコミ!1


M-cat☆さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度1

2020/08/02 13:37(1年以上前)

実は、セーフモードではまともに通話できます
されてなかったら試してみてください

2.1では通話できませんでした 2.1.1で変化しています
たぶん標準アプリのうちどれかが邪魔をしているみたいです
楽天やシャープも気づいていると思いますが、調整が難しいのでしょう

現在、セーフモードでは止まっていて、通常モードで動くアプリを探していますが、なかなか見つかりません
組み合わせの可能性もあるため、見つからないかも

書込番号:23574388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彦太郎さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/02 14:43(1年以上前)

>M-cat☆さん
貴重な情報ありがとうございます。
セーフモードで何度か携帯からの着信を行いましたが確かにまともな通話が出来ています。

シャープが言うように初期化で改善するのであれば、標準アプリではなく多くの方がインストールされているLINEアプリとの相性とかは考えられませんか。楽天リンクと同じインターネット回線での通話となるので。Android10にアップデートしたときにすでにLINEがインストールされていた場合、LINEで設定されているスイッチが楽天リンクの設定を邪魔しているとか。初期化後にLINEをインストールした場合は、既に楽天リンクの設定が有効になっているため問題が起きないとか。まぁ、これは妄想の域を出ませんがシャープも問題が外部アプリとの絡みで手間取っているような気もするのですが。。。

書込番号:23574507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彦太郎さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/03 10:08(1年以上前)

>M-cat☆さん
>タコターコーさん
LINE通話が楽天リンクと相性が良くないのではないかとクチコミに投げかけてはみても自分でリスクも負担せず、他の方に検証を投げかけるような無責任な提案をしてしまい申し訳ありませんでした。

LINEに関しては検証してみました。初期化の再現ができたかどうか自信はありませんが、取りあえずLINE本体のアンインストールと共に関連するキャッシやストレージの削除等、楽天リンクのログアウト、楽天リンクアップデートの削除、更新等、これらの順番も変えて色々ためしてみました。が、結局全部ダメでした。LINE本体をアンインストールしても何らかの形跡が残っているのかもしれませんが、素人に出来るのはここまでです。あとから考えてみれば、Android10と楽天リンク、LINEの相性の問題であればAQUOS sense3 lite以外のモデルでも同じ問題が起きているはずですが、シャープの楽天専用モデルに集中していることから、メーカーの調査結果を待つしかないようですね。

書込番号:23576155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2020/08/03 13:00(1年以上前)

>彦太郎さん
「エモパーアプリを無効に」との情報もありました。
でも変化はありませんでした。
無念

書込番号:23576440

ナイスクチコミ!1


M-cat☆さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度1

2020/08/04 20:06(1年以上前)

簡易的に通話ができる方法を楽天モバイルの電話問い合わせセンターで聞き出しました

私は、この方法をやるのを忘れてました
逆のパターンはやったのですが気づかず…
もう少しテストして公表します

なお、スマホの初期化は必要なし、Wi-Fi環境では利用できないです

楽天モバイルのチャット問い合わせは、回答できない、いいかげんな人ばかりです
問い合わせるだけ時間のムダです

書込番号:23579248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


M-cat☆さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度1

2020/08/04 22:22(1年以上前)

長くなったので、メインに掲載しました
もしかしたら、楽天モバイルの電話問い合わせセンターの方の直感かも知れません
楽天linkをインストールした後は必ず数回Android標準電話アプリが立ち上がると答えた後、すぐに、だったら楽天linkが立ち上がらないようにしたら良いではないですか と回答があった 思わずちょっと待って!今なんと?と聞き返してしまいました

標準電話アプリを立ち上がらないように、頑張ってたのに、こっちだったとは…

書込番号:23579564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/08/05 08:55(1年以上前)

電話繋がりました
確かに無音の時間が長いですが通話が出来る事に感動しています 笑
携帯電話なのだから本来なら当たり前な事なんですけどね
アップデートを期待??しつつ暫くはこれで様子をみることにします
本当にありがとうございました!!

書込番号:23580112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彦太郎さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/05 09:58(1年以上前)

>M-cat☆さん
お疲れさまでした。まさに逆転の発想でしたね!
リスク負担なく簡単で誰にでもできるという点で修正アップデートまでこれで行けそうですね。

書込番号:23580180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2020/08/05 10:46(1年以上前)

>M-cat☆さん
情報探査ご苦労様です。
私はフリマで楽天版OPPO機を入手し、昨日から楽天Link・楽天メール・LINEのみそちらへ一旦移行しました。
Edy等は移行していませんので、遠出の際は2台持ちです。
操作性が違いますし携帯性が悪いので、早くAQUOSがマトモに戻ってほしいです。

書込番号:23580249

ナイスクチコミ!0


彦太郎さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/05 21:57(1年以上前)

>M-cat☆さん

念のため確認ですがM-cat☆さんが、長くなったので、メインに掲載しましたと書かれているのは、

「相手に声が届かない不具合」を簡易的に回避する方法
書込番号:23579519

のことですか?

書込番号:23581411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彦太郎さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/05 22:30(1年以上前)

>M-cat☆さん

先程の質問は間違い(誤送信)です。
申し訳ありませんでした。

書込番号:23581507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彦太郎さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/08 21:44(1年以上前)

>タコターコーさん
>サントレさん
>M-cat☆さん

こんなこともあろうかとさんから
Aquos sense3 liteの着信問題への新しい対応情報が
投稿されています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032649/SortID=23511699/#23585969

書込番号:23587168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2020/08/12 15:44(1年以上前)

>彦太郎さん
情報掲載ありがとうございます。
AQUOSにSimを戻し「OK Google」の設定解除で普通に通話できるように回復したようです。
おまけに楽天Linkの着信音変更の手順も判り、問題一挙解決です。
解約寸前でしたが助かりました。
携帯性もギリギリ良く、超長持ちバッテリーで気に入っていた機種を使い続けられそうです。
m(_ _)m ☆ 感謝 ☆ m(_ _)m

書込番号:23595294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 api-さん
クチコミ投稿数:33件

5月1日に購入したRAKUTEN RIMITです。
テザリングでWi-Fiは問題なく繋がりましたが、Bluetoothはダメです。
シャープに電話し、リセット等しましたが反応なし。
PCに飛ばそうとパナ、レノボ2台で試見たがダメです。
スマホを変えHUAWEI P10 liteでは問題なくBluetoothで飛ばせました。
シャープ側に修理を依頼しました、一週間位かかるとの事。ヤマト運輸さんにシャープから依頼するとの事。
ちなみに楽天側に持ち込めないかと楽天に電話したが、「スマホ交換保証プラス」に加入していなければOKとの事。
AUでは修理依頼はAUに頼めるから楽天に改善要求しました。
修理から戻りましたら報告します。

書込番号:23432170

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 api-さん
クチコミ投稿数:33件

2020/06/06 17:38(1年以上前)

6月6日に修理から戻り開封して「いや」な予感。
修理完了報告書では
・故障内容:bluetooth利用不可
・診断内容:前略 ご申告症状を確認出来ませんでした。
・作業内容:念の為、メイン基板を交換いたしました。初期化後、各動作・機能について検査を行い問題無い事を確認いたしました。ご返却させて頂きます。

シムを入れて設定しテザリングのbluetoothを試すが反応無し。
もちろんクレームの電話。新品のスマホが6/11に届くとの事。
同じ症状が出たら返金するとの事。
同一機種の所有者の方は問題ありませんか?
6/11に報告します。

書込番号:23451517

ナイスクチコミ!1


スレ主 api-さん
クチコミ投稿数:33件

2020/06/11 23:57(1年以上前)

6/11に新品スマホが到着し故障のスマホを送り返しました。
しかし、症状は変わらずデザリングでbluetooth機能では電波が飛びませんでした。
今回、送り返したスマホを見るとの事。
みなさんの、お持ちの同一機種のスマホは問題ありませんか?

書込番号:23462927

ナイスクチコミ!0


スレ主 api-さん
クチコミ投稿数:33件

2020/06/13 15:14(1年以上前)

シャープ側から連絡有り。
設定の説明を聞きながら操作、
「接続済みの端末」から操作しますので他とは違いました。
問題無く開通。
無事終了しました。

書込番号:23466009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/07/23 12:45(1年以上前)

私も、AQUOSsense3liteにてBluetoothテザリングをONにするのですが、iPhone7にてBluetoothをONにしても(その他のデバイス)のところに何も表示されません。
具体的な方法がありましたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:23552227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/07/23 13:58(1年以上前)

端末には、最初から何も問題なくて、子機側とペアリングした後に、子機側から「インターネットアクセス」をオンにしていなかっただけのようですね・・・・・


>南国の宮大工さん

iPhoneの場合は以下になります。

本機でクイックアクセスのBluetoothアイコンを長押しして設定画面を開きます。
iPhoneからBluetooth画面を開くと本機の名称が出ているのでタップ。
両方の画面でペアリング確認画面になっているので、両方の画面でペアリングをタップ。
これでペアリングが完了。

これで利用出来ます。

書込番号:23552392

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スリープ状態からの指紋認証

2020/07/12 07:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 KEKESANさん
クチコミ投稿数:7件

Android10にバージョンアップしてから、指紋認証の感度が悪くなりましたが、いろいろ試した結果以下の方法で、ほぼ認証可能です。
@指紋センサーの左端に指を置く。
A指紋センサーの右端にスライド
B指紋センサーの左端にスライド
要は、素早く往復するということです。
個体差はあるかもしてませんが、試してみて下さい。

書込番号:23528365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度4

2020/07/13 19:32(1年以上前)

>KEKESANさん
ほんとですね!
少しコツは入りますが、慣れるとかなり確実に解除できました。
良い情報をありがとうございます。
早く正式に修正されると良いのですが。

書込番号:23531872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信4

お気に入りに追加

標準

夏大丈夫か少し心配?

2020/05/28 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

社内だと電波が悪いので、昼休憩時に屋外に出てwebを見たりしています。

15分ほどwebを見ていたら急に画面が暗くなり、明るさの自動設定が原因かと思い設定をいじりましたが画面は暗いまま。

androidの警告画面が出ていたので、よく見てみると ”本体の温度が高いので画面を暗くしています” 的な文章が。

確かに熱いのは熱いのですが、今まで長年使ってきたXperiaの熱さに比べれば、全然問題ないレベル。

本体にとっては良いことなんでしょうが、これで夏使えるのか心配になってきました。

ちなみにカバーはバンパーを使用していますので、全面、背面はそのままの状態です。

書込番号:23431893

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/28 15:04(1年以上前)

>キンメダルマンさん
放熱がちゃんと出来てるほど手にさわる部分は熱くなります。
外が熱くなくて温度警告出るのは放熱に問題があるのでしょう。
sense3は太陽光でもみやすいアウトドアビューに対応してるので
画面の照度上げすぎたままだったのが問題かもしれません。
本来のアウトドアビューなしの明るさに落としたのかもしれません。
私も初めて迎える夏となりますのでちょっと怖いですね。

書込番号:23432077

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4643件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度3

2020/05/28 21:36(1年以上前)

>Taro1969さん

返信ありがとうございます。


>放熱がちゃんと出来てるほど手にさわる部分は熱くなります。

なるほど。
そういう考えもあるのですね。

以前使用していたXperiaはゲームをしてるとたまに火傷するかと思うくらい熱くなってました。
その時にはバッテリーも鬼のように減ってたので、この場合は問題ありっだったのでしょうが・・・

異常がなければ発熱自体を気にする事はないようですね。


>本来のアウトドアビューなしの明るさに落としたのかもしれません。

屋内に入っても見えないくらいの明るさで、androidの警告の文字もかなり見にくかったです。
再起動後は何も問題なく普通に戻っていました。

再現性があるか今後試してみようと思います。

書込番号:23432702

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/28 22:07(1年以上前)

>キンメダルマンさん
可動部がないのにバッテリー消費すると言うことは
減っていくバッテリー電流でヒーター付けてるのと同じです。
パソコンなんかは低速CPUだとヒートシンクだけ高速になるとファンが付いたりします。
この時ヒートシンクが熱を持たない場合はCPUとヒートシンクの密着不良で
CPU温度が上がって動作を落としたり止まったりします。
スマホも全く同じです。バッテリー消費分、熱が出ます。
ゲーミングモデルなんかではヒートパイプなどを付けて遠くに熱を逃がす設計のものが多いです。
バッテリー充電などではバッテリー温度40度くらいから充電速度落とします。
SoC辺りだともっと高い温度設定になってると思います。
急に止まる設定はないでしょうが段階的に省電力、発熱防止の保護回路が働きます。
sense3は消費電力少ないので発熱少ないのは妥当なのですが
画面のタッチスキャンなどは通常60Hzなのが上級機並みに120Hzになっています。
タッチスキャンは高速だけど画面の60Hzは動かない時は書き換えしません0Hzです。
動かさな時は動きをとめつつタッチは常に高速に待機しています。
最近、日差しが強いので液晶のバックライトも頑張っただろうし直射日光だと熱がすごく上がりやすいので
そのせいもあるのかなと思います。真夏の車中などの温度考えれば今の時期でも影響あるかもしれません。

書込番号:23432762

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4643件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度3

2020/05/29 22:04(1年以上前)

>Taro1969さん

詳しい説明ありがとうございます。

正直細かい所までは理解できてないですが、おおまかな部分は理解できたと思います。



今日の昼は昨日より日差しが弱く、風も吹いていたので、昨日より負荷のかかるであろうドラクエウォークを屋外でやってみました。

始めて5分も経たずにアウトドアビューが機能しなくなったので、日陰に入ってみると ”温度が下がったので元に戻す”的なコメントとともに明るくなりました。

その後、アウトドアビューを解除して30分ほどゲームをしましたが、昨日のように文字が見えないレベルまで暗くなることはありませんでした。

回数を試していないし、天候の条件は昨日より緩かったので結論は出せませんが、この時期アウトドアビューの設定をオンにして屋外で使用するのは厳しいのかもしれません。

書込番号:23434836

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

通話終了後にGooglePlayMusicが勝手に再生

2020/05/22 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1824件

先日、楽天UN-LIMITを契約して、本機種の利用を始めたばかりですが、OPPO Reno Aのスレで既出↓の表題の事象が本機種でも発生しました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032654/SortID=23378383/

サブ機種として使っており音声通話を利用することがほぼないので、私自身はあまり実害はないのですが、音声通話も含めたメイン回線として利用予定の方はご注意ください。

サポートチャットには問い合わせ済みですが、いつ回答が返ってくることやら。

書込番号:23419599

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1824件

2020/05/23 17:26(1年以上前)

楽天のサポートから回答がありました。
最初は端末の再起動とかアプリのアンインストール、再インストールといった型通りの案内をされましたが、当然その対処で解消するはずもなく。
一応、指示された操作を全てした上で、改めて事象解消しない旨を説明。
で、「システム不具合。現在原因の確認中」というのが最終回答でした。

ということで楽天Linkアプリのアップデートを待つしかないようです。

書込番号:23422134

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense3 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)