画面サイズ | 5.5インチ |
---|---|
重量 | 166g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2020年9月5日 08:07 |
![]() |
6 | 4 | 2020年9月2日 19:37 |
![]() |
17 | 7 | 2020年9月20日 07:17 |
![]() |
31 | 12 | 2020年8月28日 15:54 |
![]() |
11 | 4 | 2020年8月21日 20:49 |
![]() |
15 | 9 | 2020年8月13日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
【困っているポイント】
Wi-Fi切断後や画面ロック、一定時間モバイルデータ通信をしないと、モバイルデータ通信が切断されて回復しない
【使用期間】
9月1日から使用して、最初は普通に使えていたが
最近つかえなくなった事に気づいた。
【利用環境や状況】
家、職場ではWi-Fi、外出先でモバイルデータ通信を使用
【質問内容、その他コメント】
原因が、不明で解決できないので、分かる方がいたら教えて頂きたいです。
通話は常時できます。
ネットワークがオフラインになってしまいます。
再起動、機内モードにしてもとに戻すなど、再接続すると接続できます。
ただ、 またすぐにオフラインに、なってしまいます。
書込番号:23640332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android10にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップされていますか?
これをやり忘れると、通信系でトラブルがおきることがありますので。
書込番号:23640730
1点

アプリの再設定が億劫で躊躇っていましたが
初期化したらなおりました。
基本的にアップデートしたら初期化必要なものなのでしょうか?
本当に助かりました。ありがとうございました!
書込番号:23642230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>基本的にアップデートしたら初期化必要なものなのでしょうか?
Android9からAndroid10などへのメジャーアップデート時だけで、それ以外のセキュリティパッチなどの小さなアップデート時などは不要です。
メジャーアップデート時は初期化して下さいと記載してくれているメーカーなどもあります。
本機に限らず、初期化をし忘れていて、おかしいですという方が多いようです。
書込番号:23642673
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
楽天リンクが使えなくなってしまいました。
楽天リンクが何故かオフラインになってしまい通話ができなくなってしまったので、一度ログアウト→携帯電話番号の認証をしようとしたのですが、認証コードを入力→送信をやってもしばらくバーが動いた後、入力したコードが消えてしまい先に進めません。
playストアでアプリを更新しても、また更新ボタンがでてきてしまいうまく更新できず、またアンインストールもできなく途方に暮れております。
ちなみにアプリ情報を見るとバージョン1.2.3となっております。
どなかた教えていただける方、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23637663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031333/SortID=23349317/#23349317
本体のファーム更新をされていないだけではないでしょうか?
書込番号:23637703
1点

>おはぎ08さん
古いファームウェアで出ていた不具合です。
ファームウェアの更新して下さい。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/aquos-sense3-lite/
書込番号:23637708
3点

できました!!おっしゃる通りでした。
本当に感謝いたします!
書込番号:23637842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できました!!ご丁寧にアップデートのやり方のページまで教えていただき本当に感謝致します!!
ありがとうございます
書込番号:23637847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
楽天モバイルで購入したsense 3liteに
ワイモバイル のシムを入れたところ使えませんでした。
違うワイモバイル のシムを入れても使えなかったです。
ネットで調べて使えると思って購入したのですが残念です。何か設定などでどうにかなるのでしょうか?
書込番号:23628634 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

n141 と書いてあるカードなら
APN設定が必要です。
(非公式なので自己責任となります。)
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/ymobile-sim-tsuushin-dekinai-n141-apn/
書込番号:23628648
2点

>maccommさん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
新規の契約でも開通手続きが必要な場合もあります。
モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいか。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないか。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
iPhoneで、n141の場合は、自己責任で非公式のAPNで利用するという方法もあるようです。
■Y!mobileのn141(iPhone用)のAPN
n141は自己責任で非公式のAPN設定が必要となります。
Yahoo等で「Y!mobile n141 APN」で検索してセットする必要があります。
※ただし、n141のSIMではテザリングは出来ないようです。
電話は利用出来ているかどうか、SIMの刻印がn101,n111,n141、どれなのかの情報が必要です。
書込番号:23628656
2点

さらに質問させてください。
お二人のお陰でAPNの設定が手打ちでできネットワーク接続できたのですが、通話の方ができません。
かかってくることはできますがかけようとすると楽天電話の設定が必要ですと。
ワイモバイル の回線を使いたいので楽天電話使いたくないのですがノーマルな電話のアプリ?はあるのでしょうか。
とても無知な質問で申し訳ありません。
>†うっきー†さん
>at_freedさん
ありがとうございました!!
書込番号:23628681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>maccommさん
>かかってくることはできますがかけようとすると楽天電話の設定が必要ですと。
ひょっとしてですが、楽天モバイル版の端末ではありませんか?
「楽天電話の設定が必要です」ではなく、「こちらは楽天モバイルです。楽天電話をご利用いただくには専用サイトでの登録が必要です。」というガイダンスではないでしょうか?
正確な情報を提示してもらった方がよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq25
>Q.楽天モバイルで端末を購入したら、プリインストールの電話アプリで発信時に「こちらは楽天モバイルです。楽天電話をご利用いただくには専用サイトでの登録が必要です。」というガイダンスが流れて、電話をかけることが出来ません。
>
>楽天モバイル版の端末では、「楽天でんわ」の機能が初期状態でONになっている場合があります。
>https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/
>以下の設定で、無効にすることで、通常の電話として利用可能になります。
>電話アプリ起動→右上の3点→設定→楽天電話→オフ
こちらの掲示板は、楽天モバイル版ではなくSIMフリー版(通常版)の掲示板となります。
書込番号:23628701
3点

できました!!
アプリから設定でoffにできました!
急いで使いたいのにイライラしていて本当に助かりました。ありがとうございました!!!!
書込番号:23628716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こちらの掲示板は、楽天モバイル版ではなくSIMフリー版(通常版)の掲示板となります。
いやいや、sense3 liteは楽天モバイル専売ですw
失礼しました、気になったので思わず、
書込番号:23674384
1点

>kakakuDEponさん
>いやいや、sense3 liteは楽天モバイル専売ですw
掲示板が2つに分かれていますという意味での記載でした。
選択中の製品:AQUOS sense3 lite SH-RM12 SIMフリー
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000704/pid=J0000031333/#J0000031333
選択中の製品:AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000704/pid=J0000032650/#J0000032650
書込番号:23674500
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
SIMフリー版を購入、動作確認のため電源を入れました。
wifiにつなげてくださいと出たので、接続したら、自動でアップデートが始まりました。
android10にはしたくなかったので、すぐにwifiを切断、電源オフしてアップデートを中止しました。
この自動で始まるアップデートの中身はなんでしょうか
android10へのアップデートではないでしょうか
ご存じの方ご教示よろしくお願いします。
android10へのアップは不良ですし、
前機種のsharp sense2 アップデートで電池の消耗が激しくなったため、
わざわざandroid9の機種を購入したものです。
0点

少なくとも、自動システムアップデートをオフにしている限りは、自動アップデートはされないそうですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031333/SortID=23596340/#23596340
何がダウンロードされたかは、ちょっとわからないですが。
ちなみに、本機に関しては、Android10に対応していないアプリを使わない限りは、特には問題はないようです。
一番多い質問は、Android10への対策が出来ていないツムツムをやりたい場合には、Android9以下の端末がよい程度でしょうか。
書込番号:23622817
3点

>OldChildさん
OSメジャーアップデートと絡んでのセットアップは経験ないですね。
OSのアップデートは別途、意思確認あるとは思います。
メーカーに確認取るしかないと思います。
アップデート始まってから強引な中止すると起動しなくなったりしますので
ご注意下さい。
私が自動アップデートしないと書いてるスレを引用されていますが
あれはAndroidが動いてる時の動作ですのでセットアップ中までは確認取れていません。
書込番号:23622910
7点

>うっきーさんへ
過去ログでandroid10の不具合が多数アップされてましたが、今はインストールしても
問題なしと考えてよろしいでしょうか?
当方、楽天アプリ更新済みでOKグーグル使用中止しています。
書込番号:23624818
2点

>どっとこむ86さん
>過去ログでandroid10の不具合が多数アップされてましたが、今はインストールしても
Rakuten Linkアプリの使い方や仕様がわからないことでの、頻繁にある質問程度しかないように思います。
android10自体での不具合については、書き込みは特にはないようなので、私は全く問題ないと思っています。
アプリ側で調査中のツムツム等、Android10で正常に動かないアプリなどを利用しないかぎりにおいてはという前提はありますが。
書込番号:23624857
4点

時々、初期化を忘れておかしいですと言われる方もいますので、
メジャーアップデート後に、端末を初期化して、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップはしておくことも必要にはなると思います。
書込番号:23624862
2点

初期の自動アップデートについてメーカーサポートに聞きました。
内容は、ダークテーマやジェスチャーナビなど、とのこと android10へのアップでは無いようです。
当方はその後wifi接続なしで起動しました。一通り終わったところでwifiに接続しましたが、
自動でのアップは始まりませんでした。
本日、通知バーにファイルサイズ110MBシステムアップデートの通知が来ました。
サイズが小さいのでOSのアップグレードではなく、当方が中止した自動アップデートの分だと思います。
ただandroid10だと困るのでアップデートはしておりません。
以上です。
書込番号:23625265
1点

>OldChildさん
機種がシムフリーのsense3 SH-M12ですが
明示的にOSアップデートと表示があります。
私もAndroid10へのアップデートは慎重にと思い
評価が一定数でるまで控えていますが
控えてる間にサイズダウンしました(笑)
それでも1.3GBはあります。
書込番号:23625352
2点

>Taro1969さん
OSアップデートの明示、フィルサイズありがとうございます。
OSアップデート控えるつもりですが、以前のスレを見ると
このSH−12でも電池消耗が激しくなるとの指摘がありました。
最近のファイルが変わっているのならば、OSアップデートした方で問題ない方はいらっしゃるのでしょうかね
書込番号:23625526
0点

>OldChildさん
ネットの色んなところ見てますが、sense3 lite SH-RM12は
通話で声が一方からしか聞こえないなど少し待った方がいいような
不具合も見かけます。指紋認証が悪くなったと言う声もあります。
全く問題ないと言う書き込みも見かけます。
初期状態に近ければファーム開発に近い状態で不具合も起きにくいと思います。
sense3の場合、Android10にして一番大きな変化はダークモードくらいだと思います。
Googleの一部アプリや開発者向けオプションでダークモード選ぶことで
Android9でもおおよそダークモードは実現しています。
あまり急いでAndroid10にする意味合いはそんなにないと思います。
SH-M12はあまり不具合を見ませんが、逆に何が変わったのと言う声くらい
セキュリティが上がってAndroidビームなどが使えなくなります。
NFCがロック解除しないと使えない「NFCの保護」は今回sense3では実装されていないようです。
Android10の仕様でセキュリティ上がって使えなくなる機能はいくつかあるけど
Android10の仕様で増えるはずの機能はほぼありません。
出来るだけ先送りにして不具合修正のファーム出てからアップデートしてもいいくらいと思います。
私もsense2,3両方でAndroid10へのアップデートは保留しています。
書込番号:23625561
4点

>OldChildさん
>OSアップデート控えるつもりですが、以前のスレを見ると
>このSH−12でも電池消耗が激しくなるとの指摘がありました。
SH−12ではなく、SH-M12のことかと思いますが、
既出スレッドにある通り、Android10でも30日程度持ちますので、消耗が激しくなるというのは勘違いかと・・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23579084/#23583081
どこで勘違いした情報をみたか不明ですが、
おそらく、初期化を忘れていたか、異常消費するSIMを刺して計測してしまったか、どちらかだと思います。
上記の添付画像と実測値をみれば勘違いであることがわかると思います。
書込番号:23625674
1点

>†うっきー†さん
>どこで勘違いした情報をみたか不明ですが、
この板の
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000704/SortRule=1/ResView=all/Page=6/#23557715
で消費が早いという話がありました。
>Taro1969さん
android10変更点ありがとうございます。
アップデートはようすを見るつもりです。
皆様情報ありがとうございます。
いろいろ情報いただきましたTaro196さんをベストアンサーにしたいと思います
書込番号:23627287
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
ご存知の方、教えて下さい。
wifiダイレクトの機能を使用したいのですが、
設定画面の文字が薄い灰色になっていて選択できません。どうしたら使えるようにできますか?
書込番号:23613030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペインマンさん
Wi-Fiを有効にしたら使えます。
モバイルの設定もモバイルオフだと設定出来ないのと同じです。
書込番号:23613042
1点

>ペインマンさん
ステータスアイコンにWi-Fiの扇マーク出さずにWi-Fiオンに出来てるのですか?
どうみてもオンになってるスクショではないと思います。
書込番号:23613571
3点

お騒がせいたしました。
wifi をonにしただけではダメだったようです。
位置情報ONしたら、ご指摘通りステータスバーも表示されて、使える状態になりました。ありがとうございました。
書込番号:23613593 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

>タマ 3 サクさん
リセットオプションでネットワークのリセットされてみては?
AndroidOSは10にアップデートされていますか?
それ以降と言うことはないですか?
書込番号:23595240
4点

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。osは10になってました。初期化てことですか??
書込番号:23595479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タマ 3 サクさん
初期化は一番いいと思いますが、私も多くの人も好まないと思います。
設定>システム>詳細設定>リセットオプション>Wi-FiモバイルBluetoothをリセット
これで通信周りがリセットされます。モバイル設定もBluetoothも消えるので再設定お忘れなく。
通信のリセットで直ればよいですし、直らなければ初期化が順当です。
ハートウェアの不具合疑っても点検修理に出すのに初期化必須ですので初期化して不具合残れば
修理になります。
一時しのぎなら、楽天モバイルお使いなら低速に、本体側にもモバイルデータの制限や警告の機能もあります。
OSのメジャーアップデートは全ての環境で正常なアップデートと言うのは難しいので
写真などのデータ破損はないですがシステム不具合起こすことは珍しくないです。
とりあえず、通信のリセットは簡単ですから試してみて下さい。
初期化前にセーフモードと言う購入時の標準の状態、アプリ以外動作しないモードがあるのですが
今回はアプリ起因の可能性低そうですが、電源ボタン押して出てくる「電源を切る」を長押しすると
再起動後にセーフモードになります。それでWi-Fiが途切れなければ追加で入れたアプリ起因と思って間違いないです。
再起動すると通常モードに戻ります。
セーフモードで正常に使えたらアプリの中からアンチウィルスソフトやメモリクリーナーなど
システムに関与してそうなアプリから動作を止めたり一旦アンインストールします。
今回はおそらくシステムアップデートだと思います。
あまりにも多くの人がAndroid9から10へのアップデートで不具合出ています。
長くなりました。通信リセットからお試し下さい。
結果によって後は考えましょう。
書込番号:23595553
4点

>Taro1969さん
私には難しいすぎるので(^^;、家族に伝えて、その方法でやってみます。詳しく教えて頂き ありがとうございます〜。
書込番号:23595851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タマ 3 サクさん
色々書きすぎました。
設定>システム>詳細設定>リセットオプション>Wi-FiモバイルBluetoothをリセット
とりあえずこれで!
書込番号:23595931
3点

>Taro1969さん
はい、今からしてみます。ありがとうございます〜。
書込番号:23595980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Taro1969さん
ありがとうございます!Wi-Fiリセットし、再設定しました。これで様子みます。教えて頂き、ありがとうございました〜。
書込番号:23596001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は違うスマホですが、ソフトバンク使用中に
wifi offになりました。
原因はソフトバンクエアーでした。
ソフトバンクエアーがの電波が弱く
たまに、途切れてwifi offになりました。
エアーを止めて光に替えたら切れなくなりました。
ご参考の為に送ってみます
書込番号:23597664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういう事もあるんですね(^^;tukayan2653さん 返信ありがとうございます〜。
書込番号:23597791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)