端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2022年5月31日 10:49 |
![]() |
24 | 10 | 2022年5月26日 11:49 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2022年5月11日 18:49 |
![]() |
229 | 31 | 2022年3月21日 18:16 |
![]() |
30 | 9 | 2022年1月28日 10:46 |
![]() ![]() |
28 | 6 | 2021年11月29日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
どなたかお願いします
楽天モバイルからQTモバイルにMNPして開通したところ
標準アプリで電話をかけると楽天プレフィックスが付いてしまいます
他で書かれている、通話設定でプレフィックスを「付与しない」にチェックは
入っていますがダメです
標準アプリで電話をかけるとプレフィックスが付いてしまいます
標準電話帳では、プレフィックスはついていません
困りました、電話がかけれません
よろしくお願いいたします
2点

追記
毎回確認をするにチェックを入れても
標準電話アプリで掛けても、毎回確認は出ません
書込番号:24771003
0点

すいません
先ほどまでは何回やってもプレフィックスが付いて困っていたのですが
何度付与しないをやっても、プレフィックスが付いていたのですが
なぜか今かけると、毎回プレフィックスが付かなくなりました
意味がわかりませんが
とりあえず良かったです
書込番号:24771034
0点

楽天でんわアプリを無効に出来るなら、無効にしておいた方が良いですよ
書込番号:24771036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
楽天料金プラン11月変更に伴い、楽天モバイルから IIJmio か 日本通信SIM へ乗り換え検討しているのですが、 IIJmio か 日本通信SIM に対応しているかわかりません(対応機種一覧に記載がなく)。そもそもAQUOS sense3 liteはSIMフリー端末?乗り換える時はSIMロック解除が必要ですか?よろしくお願いします。
6点

楽天モバイルから出ているスマホは全てSIMフリーなので問題ないと思います。
なので、SIMロック解除も不要です。
書込番号:24761253 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かつ丼弁当さん
こんにちは。
AQUOS sense3 liteでは無いですが楽天モバイルのAQUOS sense4 plusを
SIMだけIIJmioで使ってますよ。
楽天モバイルのものは基本SIMフリーなのでAQUOS sense3 liteも使えます。
書込番号:24761300
4点

楽天から他回線に乗り換える方が多いが高くつくのでは。
通話料無料に惹かれてハンドと同時購入で楽天モバイルを使いだして2か月経った、0円運用ができなくなるのは速かったですね。
どう考えても0円というのは無理があったんだ、ローミングの負担も半端じゃなかったようだ。
でも1GB未満は500円程度に抑えて欲しかった。
楽天回線でなくパートナー回線に切り替わるのは、神戸市内では地下鉄と地下街に大きなビル内。
私にはローミング停止になってもさほど影響は無いようだ。
ということで3GB未満1087円で通話料無料で使い続けるよ。
IIJmioのギガプランで安いのでもカケホーダイ契約だと2000円以上になるでしょう。
予備機が1台あるのでMNPで乗り換えて大型スマホを買おうと思うが、初期費用をしっかりとられるので躊躇してる。
回線の変更だけならLinemoの安いプランが長電話をしないならキャンペーン中は安くつかえるね。
書込番号:24761525
2点

>YARUKIMANさん
こんにちは。SIMフリー端末とわかり安心しました。ありがとうございました。
>ねこさくらさん
こんにちは。SIMフリー端末とわかり安心しました。本機種は楽天向けカスタマイズされていて他のSIMで通話可能な状態にするには設定を変更や削除(例えばプレフィックスの項目に入力された文字列を全て削除とか、他も)しなければならないと今知りました。サポートなしでできるか不安です。ねこさくらさんが今お使いの機種は、SIMを入れてAPN設定後、他に変更や削除など行われたのでしょうか。ありがとうございました。
>神戸みなとさん
こんにちは。1GB未満は500円程度に抑えて欲しかった、私も同感です。そして3GB未満1087円で通話料無料で使い続けるとのこと、おっしゃる通りその選択肢もありますね。私の場合、ほとんど使っていない為、それなら利用状況に見合ったSIMに乗り換えをと検討始めました。ただ楽天用にカスタマイズされた機種のため乗り換え先のSIMで通話をするために行う設定が必要(他の設定もあるかも)とのこと、先ほど知りまして、サポートなしでできるのか不安になっています。ありがとうございました。
書込番号:24761596
0点

>かつ丼弁当さん
楽天モバイル1GBユーザーは基本的にpovo2.0へ移行する方が妥当だと思います
他のmvnoだとdocomoネットワーク等への移行になるので行動範囲でどの程度電波入るか確認必要です
povo2.0だとローミングサービスである程度使えるかは予想出来ます
書込番号:24761884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
こんにちは。povo2.0へ移行が妥当とのこと、検討します。ありがとうございます。
書込番号:24761919
0点

>かつ丼弁当さん
SIMを入れてAPN設定を設定すれば普通に動きます。
後は起動や、再起動の時に楽天モバイルのロゴマークが出て来るだけです。
普通にSIMフリーとして利用できますよ。
楽天モバイル継続、IIJ、povo2.0と色々選択肢と一長一短があるので
よく考えて選べば良いと思いますよ。
書込番号:24762039
4点

Povoのプランがわかりにくい。調べるとだんだん避けたくなってしまう。
0円で使い続けると通信をストップされると但し書き。128kbpsでどの程度の速度で繋がるのかもわからん。
1GBのトッピングは7日間で390円、3GBなら30日間で990円。これだとIIJmioのギガプランの2GB契約の方が安くないですか。
Linemoの安いプランが3GBで990円、データー超過後は300kbpsと使えそうな速度。
しかもキャンペーンで5分以内の通話は1年間無料、超過すると30秒ごとに22円課金される。
楽天のやり方は噴飯ものだが費用としては安いのじゃないかと思える。
データー3GB未満なら1078円で通話無料、遠方の旧友と話し込むと30分ほど話すこともあった、通話料は1000円を越します。
10分カケホーダイのOCNモバイルONEの通話シムを使っていたが請求額が大きいので驚いた、話が長かったんだから仕方がない。
楽天ハンドを使うようになって3月4月と0円運用できた、けっこう長電話もしたが0円です。
5月にはいって急に隔離入院、8日間モバイル通信でヤフーやYouTubeで退屈をしのぐと4日ほどで3GBを越すのじゃないかと。
普通にWIFIと外出時にモバイルという使い方では1GB未満で済むのだが、もう退院してるので今月分は何とか1078円で押さえたい。
OCNモバイルONEの通話シムを使っている予備機はLinemoの安いプランに乗り換えようと思ってます。
スマホ2台で2000円以内を目指していたがもう無理だがLinemoの安いプランに乗り換えたら2100円ほどで済むので300円ほど安くなりそうです。
2100円で通話料無料で1台使えるし予備機も5分間通話が1年間無料になる、OCNからの乗り換えやむなしですね。
予備機の使い道はカーナビです、ヤフーカーナビは正確に誘導してくれます。よって2台体制は維持し続けます。
7月から楽天の費用は上がるがまだ時間はあります、良い結果が出る選択を祈ってます。
書込番号:24762068
2点

>ねこさくらさん
再びありがとうございます。APN設定だけとわかり大変安堵いたしました。ありがとうございました。
>神戸みなとさん
こんにちは。楽天プランはシンプルでわかりやすく、他はややこしく感じてしまいます。もう少し検討します。ありがとうございました。
書込番号:24762169
0点

皆様のおかげで解決することができました。乗り換えを検討しはじめてから様々な事業者を比較していく中で私自身が一長一短と感じていたこともあり、ねこさくらさんをgoodアンサーとさせていただきました。皆様本当にありがとうございました。
書込番号:24763285
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
このスマホでミラーリングをしたいのですが、何か必要ですが、wi-fi環境はありません。
有線無線どちらでもいいです。
TVにHDMI端子あります。
宜しくお願い致します。
書込番号:24741087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pyon051さん
しょっぱな1行目で全否定ワロタ
無線なら同じwifiに乗ることが大前提。。。
あっその携帯 有線も無理だから。。。
書込番号:24741094
1点

書込番号:24741106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pyon051さん
無線ならmiracastのドングルが必要です。
ドングルと本機で通信を行いますので、wi-fi環境は不要です。
ただし、初期設定ではファームの更新等、必要になりますが、初期設定後はWi-Fi環境は不要です。
有線だと、通常の方法では無理なので、
DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプタとDisplayLink Presenterアプリの利用になります。
有線だと割高なので、普通にmiracastでよいかと。
書込番号:24741202
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
本機を妻用として昨年12月に楽天モバイルで購入し、まだ1年間の無料期間中です。6月まで請求は0円でした。それが、この7月に704円の請求がありました。この時は、見逃していましたが、メールのカード使用速報版で8月11日に再度704円の使用があったと連絡がありました。my楽天モバイルより利用料金調べても704円の利用料金が発生したと記載があるのみで、明細は分かりません。(利用明細ダウンロードでは利用明細は出てきません)やっと見つけた電話対応の050-5434-4653に掛けても、結局自動音声でWebでの確認方法を繰り返すだけでした。チャットもAIで同じことを繰り返すだけ。人の対応はありません。
皆さんで704円の請求があった人はおられますか?内容は分かりますか?
0点

通話明細とかなにもなしならなんかのアプリで
キャリア決済でサブスク課金してるのでは?
プレイストアで確認してみては?
書込番号:24287311 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

電話ですが、正直に料金確認とか選択すると自動対応になるので、その他とか何か自動音声にならないものを選択するといいのでは?
有料オプションや通常通話とかに加入や使用ないなら
先に書かれてる通りキャリア決済を選択してるものがないかも確認ですね
書込番号:24287343
10点

丁度半年なら、半年無料で入ったものが無料期間終わったってパターンも多いですね
書込番号:24287382
10点

楽天リンク通話ではなく通常の通話になってしまった分の請求…に1票
書込番号:24287407 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>けんた3ださん
税抜き640円ですね。
通話16分ですが、LINKを使っているつもりで通常電話で電話をかけてしまったというのが一番ありえそうなところかと思いますが、楽天の利用料金がある場合にはユニバーサル使用料がかかったような気もします。
私の場合ですが、
利用内訳
回線ご利用料金 小計0円
電話番号 ***-****-****
RakutenUN-LIMITY(1回線目)1-3GB 980円
国内通話/SMS 0円
ユニバーサルサービス料 3円
月間プラン料金1年間無料 -983円
のような記載になっていますが、ここの記載はどうなっていますでしょうか?
こちらで0円なのに引き落としがあるという場合は、↑のお二方のご指摘の通り、何らかのキャリア決済での支払いがあるという事かと思います。
書込番号:24287427
10点

my楽天モバイル→利用状況→通話 のところはどうなってますか?
昔、折り返しの電話をした時に楽天LINKではない通話アプリで発信されてて、料金がかかった経験があります。
書込番号:24287434
11点

話した記憶があるなしは別として、通話料金だったら明細(my楽天モバイル)に出てくるだろうし、何か有料オプションをオンにしてしまったくらいしかないと思うんだけど、キャリア決済含めてオプション項目の見直しをやる
これが何の請求か分かったとして一回こっきりの支払いならまだいいけど毎月かかってくるとかだったら早めに手を打たないとダメだからねぇ
書込番号:24287485
10点

ナビダイヤル(0570)にかけると有料です。
通話料が発生する電話番号が以下に記載されています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001887/
私も過去に数百円請求され、調べたら0570番号にかけていました。
書込番号:24287488
10点

皆様早々の連絡をありがとう御座います。
ひろやまむさしさんが書かれたように私も標準電話での電話料金を疑いましたが、スマホにうとい妻なので、標準電話でのアイコンは隠し、楽天リンクアイコンを最下段の固定表示に入れ、これ以外は押さないように指示しています。この電話に今まで友達から掛かってきたことは無く、返信での電話使用はありません。
このスマホでの使用は他は偶に私がスマートニュースと天気予報を見るだけです。また、7月も8月も同じ704円と言うのも分かりません。楽天モバイルが提供する何かが加算されたのかと思ったのですが。
尚、一応本機は今年の12月末まで無料期間とmy楽天には記載されています。
書込番号:24287490
1点

gema667さん。
ナビダイアルはこのスマホでは掛けていません。あくまで、妻が友達に掛けるときに使用するのみです。友達からも掛かってきません。友達からはガラケーか固定電話に掛かってきます。(皆年寄りなので、返信が出来ない)
昨年、私も買ったスマホの件で楽天に問い合わせしましたが、更に人の対応が無くなり、今回のような身に覚えの無い請求に対する対応が出来なくなっていますね。順調な時は楽天も良いですが、トラブル対応が出来ないのは困りものです。
書込番号:24287511
1点

どうなるさん。
一回だけなら私も諦めますが,2ヶ月続けてなので、毎月請求が来る可能性があり焦っています。
ただ、my楽天モバイルでは全く臨機応変の対応が出来ず、辟易しています。以前は掛けるのに時間は掛かったが、人対応に繋がったが、今は全く出来そうにありません。
書込番号:24287519
1点

>一回だけなら私も諦めますが,2ヶ月続けてなので、毎月請求が来る可能性があり焦っています。
ああ、ちゃんと読めてなかった
2ヶ月続けて同額で請求ってことは間違いなく何かの有料オプションか有料コンテンツの類を知らず知らずのうちに契約しちゃってるってことだと思う
キャリア決済でどこまで紐づくのか知らないけど、例えばYouTubeとかAmazonミュージックとかなんでもいいんだけど使おうとするときに「◯◯サービスを使いますか?」みたいなのが出てきてしっかり確認せず“はい”を押しちゃうと有料サービスの契約ってのも珍しくないし、楽天モバイルの有料オプションじゃない場合は何かそういうやつを契約しちゃってるってことなんじゃない?
書込番号:24287529
10点

プレイストアでお支払いと定期購入のところ確認しました?
googleアカウント無で運用してるならまあともかくとしてですが
書込番号:24287537
10点

契約プラン・オプション設定(キャリア決済)はどうなっていますか
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/payment/google/setting/
楽天モバイルからも請求なら
利用明細ダウンロード
・利用明細…0円確認済み
・通話/SMS/データ利用明細…0円確認済み
契約プラン・オプション設定
キャリア決済
設定・ご利用明細確認→ご利用合計額(当月)…?
書込番号:24287567
10点

プレイストアの確認をしてくれそうな家族や知人はいませんか?
最悪携帯ショップや家電販売店に助けを求めるのも有りです。
書込番号:24287572
10点

楽天モバイルキャリア決済サービスはGooglePlayにおいて有料アプリケーションその他サービス(以下「アプリ等」といいます。)を購入又は利用とのことです
GooglePlayで定期契約してませんか
ゲームアプリとか電子書籍とか?
書込番号:24287621
11点

>けんた3ださん
2ヵ月続けて同額なのであれば、継続的な月額サービスのキャリア決済の可能性が高いかと思います。
>カナヲ’17さんご提示のように、my楽天モバイルにてキャリア決済の明細の確認をされてみてはいかがでしょうか。
書込番号:24287873
10点

Google Playではカード登録していません。(有料は自動的に楽天モバイル決済になるかどうかは知りませんが)
また、Google Playは私しか使わないし、無料のアプリしか入れていませんし、ゲームはしません。
先ほど確認のキャリア決済の項目の”ご利用明細確認”では当月0円と表示されますが、速報版のメールでは8月11日に704円が使用されたことになっています。よって、キャリア決済での使用では無いと思われます。
オプション契約も調べましたが、有料オプションは契約していません。
カナヲ’17さん。利用明細ダウンロードでの下には支払い証明書の項目しか出てこず、利用明細書の項目が出ていません。これが出れば何に使ったか分かるのですが。
書込番号:24288427
0点

7月分の明細が確認できるのではないでしょうか
基本料無料期間中でも利用明細(請求額0円)はありました
楽天モバイルからの請求は「通話/SMS/データ、プラン料金、オプション料金」3種類です
ご注意]
・月額利用料は、毎月4日から10日頃に確定します
・確定するタイミングは、月によって異なります
・「利用明細」は毎月12日頃から閲覧できます
4. 利用料金内にある「利用明細ダウンロード」の項目までスクロールします
→各項目を選択するとPDFファイルで内容を確認することができます
「利用明細」では請求額を確認できます。
「通話/SMS/データ利用明細」では使用したデータ量や発信した電話番号や通話料を確認できます
「支払証明書」はプラン料金やオプション料金などの支払いに対する証明書です
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001208/?scid=su_15472?source=ecare
書込番号:24288484
9点

もう一度メールを確認したら、7月には速報版カード利用連絡が私、妻(家族カード)とも来ていません。そこで、思ったのが、2カ月連続で704円が発生したのでは無く、7月決済済みとなっている分が8月11日にカード決算されたのでは、と思い直したのですが。それなら、1回限りの請求で済みそうです。ただ、7月の704円も全く覚えがありませんが。
楽天は人件費削減とは言え、今回のような全く身に覚えの無い請求があった場合に、人による確認依頼が出来ないのでは、大多数の人にお勧め出来ないですね。私の方はDSDVでサブとして問題なく使えていますが、余程スマホに詳しい人でないと難しいですね。
書込番号:24288503
1点

>けんた3ださん
>電話対応の050-5434-4653に掛けても、結局自動音声でWebでの確認方法を繰り返すだけでした。
少し古い情報ですが、050-5491-2670ならつながるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=050-5491-2670&bbstabno=12&act=input
書込番号:24288512
12点

利用料金の月が3ヶ月分でていると思います
他の月の請求はどうですか
8月の支払いはカード払いなら利用月は6月分ではないでしょうか
クレジットカードの利用明細は楽天モバイルになっていますか
支払い証明書は6月分の請求が7月末などです
今だと7月請求分はまだのはずです
クレジットカード払いだと楽天モバイルの請求とカードの支払い月は2ヶ月ぐらいずれることがあります
他のプロバイダーでは6月30日請求確定が8月10日支払いだったりします
書込番号:24288515
10点

お盆とコロナで人員減らしてるのかなあ
実引き落としについては通帳記入など銀行側でチェック
通話履歴とかはどうですか?Link、通常共
あとは一応用心のため楽天カードの方に問い合わせなど調査依頼してみては?
カードの方ならちょっとはシビアでしょう
乗っ取りとかある時代ですから
なんか、現在はiPhoneのサポートを超優先させてる感じがしますね
書込番号:24288903
11点

>†うっきー†さん
ありがとう御座います。050-5491-2670に掛けてみました。まだ、使えるようで自動音声で電話料金等の番号選択案内が流れてきましたが、今回は土曜日と言うことも有り「大変混み合っています・・・」のガイダンスが流れてきましたので、後日再チャレンジしてみます。
皆様、沢山の連絡をありがとう御座います。上記の通り楽天への確認方法が分かりましたので、この項目は終了させて頂きます。
ただ、楽天には上記電話番号をもっと見つかりやすいようにして欲しいですね。いくら人件費の削減のため見つかりにくいようにするのはユーザーの反発を買い、満足度の低下に繋がるのに・・・。
書込番号:24289030
1点

スレ主様の意志により、既に終了されていますが、確かに楽天モバイルサイトでオペレーター対応の電話連絡先を探すのはかなり困難です。
穿った見方をすれば、多数のクレーム対応を回避するために頻繁にオペレーター対応の電話番号を変更したり、その一手法として敢てサイトでは発見しづらくしているようにも残念ながら取れます。
なお、これらの連絡先を探すには、YouTubeや検索サイトで「楽天モバイルご請求(問題)」で検索すれば、先達諸氏からご提供頂けるノウハウが多数ご覧になれます。
書込番号:24289863
13点

>けんた3ださん
口コミサイトなので、結果や結論など答えを載せないと、他の方が参考にならないので
すでに閉じられてはいますが、後日電話繋がったら、顛末の報告を宜しくお願いします
書込番号:24290780
11点

>けんた3ださん
重ね重ねになりますが
結局704円はなんでしたか?
書込番号:24311858
3点

>茶風呂Jr.さん
>京都単車男さん
先に書きましたように、704円は7月分の1カ月だけの可能性があることに加え、電話しても中々繋がらず、また、妻契約でのスマホのため、本人確認が面倒なので、現在はまだ確認が出来ていません。もし、1カ月で済めば多分面倒なので諦める予定です。ただ、皆様の投稿のお陰で連絡先が分かったので、再度請求があれば電話確認するつもりです。
書込番号:24312824
3点

>けんた3ださん
了解しました
なるべくなら時間かかってもお手すきの際にご確認や報告宜しくお願いします
楽天モバイル 704円 で検索してもヒットがないので、通話料金や定額サービスの可能性も高いので、早めに確認して奥様と相談などが良いと思いますよ
書込番号:24313238
5点

うちも楽天モバイル通信料として毎月1082円の請求があることに最近気づきました。同月の楽天モバイルアプリでの請求額は0円となっているので、楽天モバイルに確認→楽天モバイル以外のサービスでも楽天モバイル通信料と表示されるとのこと。楽天モバイルでは楽天モバイル事業者の分しかわからないとのことで、楽天カードの方に連絡→楽天モバイルに確認してほしいと言われたけど、連絡済みと伝えると調べてくれるとのこと。ただ、最長2ヶ月かかるかもとのことで待ってる最中です。
可能性としてあるのは
楽天ひかり(1年は無料のはず、、、というか、楽天ブロードバンドで300円別に引かれてるのはこれ?)
ひかり電話、フレッツテレビ(これらは別途NTTに口座引き落とししてるはず)
ですが。。。
あと、元々2台契約してて、1台解約したのでそれが残ってるのか?
クレジット明細でまとまってると何のことかわかりませんねー。
書込番号:24661078
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
いつもお世話になります。
通話の相手から「電話の着信が非通知になってるよ」との指摘があったため、
設定を確認して、家族で試したらやはり「非通知」とでました。
ぐぐったところ、「楽天リンクでwifi接続時は非通知になる」との書き込みをみたのですが
仕様なのでしょうか???
ご存知の方ありましたら教えてください。
2点

>magcomさん
仕様ですね。
Androidの場合はSIMなしでもRakuten linkアプリで無料通話出来るため
Wi-Fiのみだと非通知になります。
書込番号:23956492
2点

>Taro1969さん
ありがとうございます!なるほど仕様なのですね。
外出先でwifi接続はほぼないですが、
自宅からかける時は、データ接続にしてから
利用するようにします。
早めにわかってよかったです。だけど面倒くさいですね(><)
やってみました。
wifi -非通知
データ=通知 ・・と出ました。
ちなみに 自宅はパートナー回線エリアです。
ありがとうございました。
書込番号:23956528
3点

今は楽天link使ってないので絶対ではないですが
楽天linkはwifi接続なら非通知になるのは間違いないですが
wifiエリアにいるときでもlinkで発信すれば自動的に4Gに切り替わるはずです
少なくとも初期のlinkアプリはそういう挙動をしてました
いちいち切り替えないといけないのでしたらアプリの不具合か
それ以外の原因(単純にエリア外とか)を疑うべきですよ
書込番号:23956865
5点

>magcomさん
>通話の相手から「電話の着信が非通知になってるよ」との指摘があったため、
>設定を確認して、家族で試したらやはり「非通知」とでました。
SIMを抜いていたか、モバイル通信をオフにしていたかだと思います。
常に、モバイル通信とWi-Fiの両方をオンにしておけばよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>通信可能なSIM(楽天以外でも可)を刺した状態でモバイル通信もオン、Wi-Fiもオンにして利用すればよいです。
>相手側には楽天の電話番号で通知されます。
これで、Wi-Fi利用中も相手に番号が通知されます。
書込番号:23956975
8点

>こるでりあさん
>†うっきー†さん
レスありがとうございます。
〆てしまってグッドアンサーできずにすみません。
自宅からの発信でパートナー回線エリアですが、
SIMはもちろんさしたまま、
モバイル通信もON、
の環境でした。
「発信者番号非通知」もオフ(一時停止中)としています。
今日家族で試したところ
wifi →非通知
wifi オフ→通知
となりました。
位置情報の許可をしていなかったからかもしれないと思い
位置情報の許可、に設定し直しましたが
やはりwifi オンだと非通知になってしまいました。
しばらく検証?を続けてみます。
皆様レスありがとうございます。
書込番号:23977486
1点

>magcomさん
>やはりwifi オンだと非通知になってしまいました。
faq12に以下の内容を2/11に追記しました。
>※但し、機種によっては、Wi-Fi利用では、「非通知」になる場合もあるようです。そのような機種の場合は、Wi-Fiをオフでモバイル通信しか手段はないようです。
他の機種でも、
「通信可能なSIM(楽天以外でも可)を刺した状態でモバイル通信もオン、Wi-Fiもオンにして利用すればよいです。」
をしても、非通知になる機種もありました。
非通知になる機種とならない機種の違いはわかりませんが、非通知になる機種ではWi-Fiオフでないと無理かもしれません。
容量は気にしなくてもよいので、発信時にはWi-Fiオフが利用するしか手段がないかもしれません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>Q.Rakuten Linkでの通信量はどうなるでしょうか?
書込番号:23977522
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
†うっきー†さんのサイト拝見しました。
助かります。
機種の問題かもしれませんね・・
このまま楽天を使うつもりなので、
ぜひ改良をお願いしたいところです。
書込番号:23977906
0点

皆様こんにちは。
実は、このスレを書いた後も非通知が続いていましたが
今回のアップデートで?
改善されたようなのでご報告します。
非常に不便でしたのでよかったです。
回答くださった方、読んでくださった方
皆様ありがとうございました。
書込番号:24180478
7点

スレ主です。
皆様その節はありがとうございました。
このようなページを発見しましたので
添付しておきます。
参考にされてください。
[Rakuten Link]発着信が非通知になるのはなぜですか
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001428/
環境と条件で上記のようになるそうです。
書込番号:24566807
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
楽天アンリミテッドから、LINEMOへmnpしたのですが、apn選択をしようとしたら、「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と出ました。
色々調べた結果、SIMフリーの対応機種ではsense4のみ表記がありました。
こちらは楽天モバイルで購入したsense3Lite SH-RM12です。
やってしまったかもしれません、、、
対応機種として名前が無くても使える事が多いと思い込んでいたのですが、やはり無理なのでしょうか、、、
実際使えてるよ!という方がいらっしゃったら、apn設定のクリアの仕方をお伺いしたいです!
駄目なら対応機種を購入します(涙)
書込番号:24264915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>adgjmptW-,adgさん
同様の話題の既出スレッドを参照下さい。
メッセージ内容は無視して、おそらく本機も右上にある「+」のアイコンで追加して保存可能だと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032712/SortID=24134982/#24134982
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032712/SortID=23938231/#23938231
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24019405/#24019405
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=24013884/#24013884
書込番号:24264923
13点

>adgjmptW-,adgさん
LINEMOではないですが、Ymobileでも問題なく使用できていますので、設定の追加自体はできると思いますよ。
Wi-FiはOFFにされてますか?
書込番号:24264927
11点

ありがとうございます!+に気づきませんでした!自力で入力しないといけなかったんですね汗
入力後、すぐに繋がりました!こんなにすぐ助けて頂けるとは!感謝感激です!
本当に助かりました〜ありがとうございます!
書込番号:24264946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>adgjmptW-,adgさん
私も楽天モバイルのAQUOS sense3 lite(SH-RM12)を昨日に楽天からLINEMOに乗り換えたのですが通話は出来るのですがデータ通信が出来ない状態です。
APN設定をLINEMO初期設定マニュアルにそって登録したのですがデータ通信が出来ない状態です。
APN設定画面のスクリーンショットを貼付してみましたのでお力を貸していただけないでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:24468288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ko番長さん
>APN設定をLINEMO初期設定マニュアルにそって登録したのですがデータ通信が出来ない状態です。
フォントを意図的に他の人が判断しにくいものにされています。
見てもらう場合は、初期状態の見やすいものにまずは戻して、再度画像を添付するとよいと思います。
非常に見にくいですが、ユーザー名が「lm」(エルエム)ラインモバイルの略ではなく、「Im」(大文字のアイ、小文字のエム)と間違ったものを指定しているように見えました。
一度フォントを見やすいものにすれば、間違っている場所を指摘しやすいです。
書込番号:24468330
1点

>†うっきー†さん
見にくいフォントで申し訳ありませんでした。
そして†うっきー†さんのご指摘の通り小文字の【lm】エルエムではなく【Im】大文字Iアイに小文字mエムにしておりました。
小文字のエルエムに変更して無事ネットワーク接続出来るようになりました。
†うっきー†さんありがとうございました。
>adgjmptW-,adgさん
スレ主さま
この場をお借りしてしまい申し訳ありませんでした。
無事解決いたしました。
書込番号:24469873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)