AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense3 lite

  • 64GB
<
>
シャープ AQUOS sense3 lite 製品画像
  • AQUOS sense3 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense3 lite [シルバーホワイト]
  • AQUOS sense3 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

(880件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
118

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不良でしょうか。

2020/04/28 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

機種不明
機種不明

少し暗いと縦に太い線が映ります。不良でしょうか。

書込番号:23366786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/04/28 21:34(1年以上前)

>キューティクルパンチさん
こんばんは。

「蛍光灯の点滅間隔」と「撮影時のシャッタースピード」の関係からくる問題の可能性があります。
シャッタースピードを1/100とか1/80ぐらいに指定可能なら、変更してみて撮ってみたらどうでしょうか。

また、蛍光灯がない場所で同様のシャッタースピードで撮影してみたらどうなりますか?

そもそも、撮った写真が蛍光灯下ではないのなら、的外れでスミマセン。

書込番号:23366809

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度4

2020/04/28 21:47(1年以上前)

機種不明

まさしく蛍光灯の下で撮りました。シャッタースピードを細かく調整する項目はありませんでしたが、ちらつき防止のスイッチがあったのでもしやと思いONにすると線が消えました。メーカーに問い合わせる前に気づけて良かったです。早速の回答ありがとうございました。

書込番号:23366854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ177

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

対応バンドについて

2019/12/13 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件

当方現在UQモバイルの回線契約で楽天モバイルから発売されたsh-m05にapn設定して使用しております。

さて、AQUOS sense3 ですがご存知のように3種類
AQUOSsense3
プラス
ライト
と出ておりますが、対応バンドとしてはどれも同じでしょうか?

前述のように現在UQモバイル回線契約なので、UQで使うのですが、いずれ楽天モバイルへの乗換を考えている関係でドコモ系のバンドにも幅広く対応しているものを選びたいと考えてます。

その上で別にカメラにこだわりがあるわけではないので、安く手に入れたいと考えていますが、現状メルカリなどで無印3端末だけ入手するより、UQモバイルでライトを機種変した方が安く25000ぐらいで入手できそうにも見えます。

バンドのこと、価格のことなど情報がありましたら教えていただければ幸いです

書込番号:23104915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2019/12/13 18:54(1年以上前)

シリーズラインナップと取り扱い事業者は以下となってます。

AQUOS sense3 docomo、au、UQ mobile(au向け端末のSIMフリー版)、SIMフリー
AQUOS sense3 plus  au、SoftBank、Rakuten Mobile(SIMフリー)
AQUOS sense3 lite Rakuten Mobile専用(SIMフリー)

AQUOS sense3とAQUOS sense3 liteの違いとしては、リアカメラがシングルカメラに変更されてます。

書込番号:23104932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2019/12/13 19:22(1年以上前)

対応周波数

AQUOS sense3 SH-M12(SIMフリー)
 LTE B1/3/5/8/12/17/18/19/39/41、3G B1/5/6/8/19

AQUOS sense3 SH-02M(docomo)
 LTE B1/3/5/12/19/39、3G B1/5/6/19

AQUOS sense3 lite SH-RM12(Rakuten Mobile/SIMフリー)
 LTE B1/3/5/8/12/17/18/19/28/41、3G B1/5/6/8/19

AQUOS sense3 plus(SoftBank)
AQUOS sense3 plus SH-RM11(Rakuten Mobile/SIMフリー)
 LTE B1/2/3/4/5/8/12/17/18/19/28/41、3G B1/2/4/5/6/8/19

その他AQUOS sense3 liteベースの派生モデル(SoftBank法人向けAQUOS sense3 basic、Y!mobile向けAndroid One S7)がありますが、AQUOS sense3 liteと同じ対応周波数です。

au向けAQUOS sense3 SHV45及びAQUOS sense3 plus サウンド SHV46、UQ mobile向けAQUOS sense3 SHV45_u(SIMフリー)は対応周波数が今現在公開されてないのでなんとも言えませんが、最近のKDDI向けはSoftBank及びY!mobile、SIMフリー向けと共通になってるため同じ可能性が高いかなとと思います。

とりあえず参考までに。

書込番号:23104975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!54


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件

2019/12/14 13:28(1年以上前)

楽天版ライトを購入し、UQモバイルanpを設定、
または、UQモバイル版無印を購入し、楽天mvnoドコモanpを設定しバンド的に快適な使用はできますでしょうか。

書込番号:23106394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/14 13:38(1年以上前)

>jyan0213さん

話噛み合ってますか?

>楽天版ライトを購入し、UQモバイルanpを設定、

でしたらUQモバイル(au回線)のLTEですけど。翻って

>UQモバイル版無印を購入し、楽天mvnoドコモanpを設定し

では、ドコモ回線でのLTEですし。


地域での差異あるってだけでしょう@ >バンド的に快適な使用はできますでしょうか。

まぁ、LTEでの快適さを訴求するならMVNOじゃなくキャリア@MNOにすべきかと。
MVNOでのLTEでは、最悪で1Mbps未満ですけど、キャリアでは平日の11時から14時までのLTEは2ケタですし。


姪が、auのキャリアモデル Galaxy Note10+ SCV45  をUQモバイルで活用してますけど京都では終日均して辛うじて2ケタのLTEみたいですよ。

書込番号:23106406

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2019/12/14 13:44(1年以上前)

Rakuten専売のAQUOS sense3 liteは、SIMフリーかつ3キャリア回線に最適な対応周波数になってるので、APN設定すればUQ mobile利用で特に問題はないでしょう。

今現在、au及びUQ mobile向けAQUOS sense3の対応周波数が公開されていないため確定ではありませんが、AQUOS sense2など過去機種同様ならSIMフリーと共通なので(auの場合SIMロック解除した場合)、ドコモ網利用も問題ないとは思います。

一番確実なのは、シャープ自身が発売するSIMフリー版AQUOS sense3でしょうね。

あとシャープ自身が今後AQUOS sense3 plusのSIMフリー版を発表する可能性があります。
9月の新製品発表時にAQUOS sense3とともにデュアルSIM対応が発表されてましたが、au/SoftBank/RakutenともにシングルSIM版ですし、シャープからSH-M11として発表されるかなと。

書込番号:23106418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/14 14:01(1年以上前)

>jyan0213さん

docomo回線でのMVNOでしたらリンクスメイトが秀逸かと。
身内が、都内港区完結で利用してますけど、終日均して動画視聴でも及第な評価ですし。

が、件のMVNOリンクスメイトで活用してますのはASUSでの先代 ROG Phone  ですけどね。

ってこういう口コミ投稿でも、サムスンのgalaxyスマホ端末を毎年100台購入してます大御所からすれば、荒らし認定ですかね。

書込番号:23106446

ナイスクチコミ!3


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件

2019/12/14 19:53(1年以上前)

意図を組んでくださってありがとうございます。

参考にさせていただきます

書込番号:23107039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件

2020/04/08 07:19(1年以上前)

いまさらですが、ドコモ版をシムロック解除しても他キャリアでは使えないという話がネットで散見されましたが、実際つかえるのでしょうか

書込番号:23327115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2020/04/08 08:11(1年以上前)

2015年夏モデル以降SIMロック解除義務化になってますから、他社回線で使えないと逆に問題だと思いますけど(使えない場合でよくあるのがAPN入力間違い)。

書込番号:23327158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:86件

2020/04/11 11:51(1年以上前)

SH-02Mの方に書き込みをしましたが、docomo版でもSIMロック解除をすれば他社SIMでも使えました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031578/SortID=23310180/
au、UQ、LINEモバイルとも通話も可能で、画面上は「HD+」と表示されています。
ただプラチナバンドを掴んでいるかは確認していませんが。

Rakuten UN-LIMITは週明けにSIMが届き次第、試してみます。

書込番号:23332640

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 atsuyukiさん
クチコミ投稿数:103件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度4

教えてください
携帯の保存している動画をテレビに繋いだFireTVでミラーリングしたいと思いますが
何か携帯側での設定はありますか?

書込番号:23301917

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/23 23:52(1年以上前)

>atsuyukiさん
はじめまして

キャストをオンするだけです。初回は設定からして下さい。
FireTVが見つからない場合は画面に出てくる「ワイヤレスディスプレイの有効化」を
右上の点をタップして設定するだけです。

設定終わったら次回からはクイック設定のキャストのオンオフだけで操作出来ます。

書込番号:23302063

ナイスクチコミ!2


スレ主 atsuyukiさん
クチコミ投稿数:103件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度4

2020/03/24 01:45(1年以上前)

Taro1969さん
情報ありがとうございました
その設定のキャストはどこにありますか?
携帯の設定を何度探してもキャストらしい項目がみつかりません&#128549;
申し訳ございませんが、もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか

書込番号:23302204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/24 04:24(1年以上前)

>atsuyukiさん
設定>接続済みの端末>接続の設定>キャストです。

設定の上に検索窓あるので文字入れれば検索が出来ます。

が、本機は検索出来ない場合多い仕様になってます。

これは設定のシステムの中の言語入力で仮想キーボードを

ひとつにすれば大抵解消されます。

後はお知らせ等が出る上から下に伸びるところを

上から下に引っ張り出すクイック設定の中にキャストが

ありますので簡単に切り替え出来ます。

書込番号:23302272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度3

2020/03/24 08:10(1年以上前)

アクオスの公式サイトに詳しく出てますよ。

https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/photo/01tv.html

書込番号:23302401

ナイスクチコミ!4


スレ主 atsuyukiさん
クチコミ投稿数:103件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度4

2020/03/24 21:08(1年以上前)

Taro1969さん
繋がりました!
ありがとうございました

書込番号:23303448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 atsuyukiさん
クチコミ投稿数:103件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度4

2020/03/24 21:09(1年以上前)

キンメダルマンさん
情報ありがとうございました
やっと繋がりました!

書込番号:23303452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不在着信の通知

2020/02/08 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:6件
機種不明

楽天モバイルでSH-RM12を購入し2ヶ月です。
すごく初歩的なことだとはおもうのですが、不在着信があったときロック画面にも、ホーム画面にも通知がされません。
毎回、電話がかかってきていないか電話アプリを立ち上げ、確認しています。
高度なマナーモードに設定はしていませんし、通知画面の設定は、グレーになってもともと通知になっています。バージョンも最新のものです。
いままでスマホを利用して不在着信が通知されない機種はなかったので困っています。
シャープに問い合わせても、混みあっておつなぎできませんでしたとすぐにきられてしまいます。どなたか教えて下さい。

書込番号:23218384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/02/09 00:07(1年以上前)

通知設定画面のグレーのスイッチ部分ではなく、「電話 - 2日前」と書いてある部分をタップして開くとどうなってます?

書込番号:23218709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/02/09 08:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

返信ありがとうございます。画像のようになっています。

書込番号:23219087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/02/09 16:05(1年以上前)

グレーになっていることがシステムの不具合を示しているのでしょうかね。つまり初期化案件。あとはセーフモードを試してみるぐらいでしょうか。

もうしばらく待ってみて、他の方からのアドバイスが無いようなら端末初期化してみますね私なら。
初期化後に、移行や復元ツール使用前に不在着信の確認して下さいね。そのせいで不具合が起こってるかもしれないから。

書込番号:23219989

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/02/09 17:33(1年以上前)

機種違いですが私もグレーです。

>ゆっこゆっさん
アプリと通知ーデフォルトアプリ
の電話が2種類選べた場合、もう片方に通知が行っているとかでしょうか。

書込番号:23220201 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/02/09 17:58(1年以上前)

>こえーもんさん
ありがとうございます。もう少し待ってみて、初期化も視野にいれてみます。

書込番号:23220250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/02/09 18:14(1年以上前)

他の方もグレーとのことですし、ACE-HDさんに一票。
ウチは他メーカーで電話のデフォに設定してるのはQuick電話というアプリですが、不在着信通知を出してるのはこのアプリでした。
デフォアプリを変更してない場合は連絡先などの電話帳アプリが通知を出す係と思われます。

書込番号:23220286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/02/09 20:16(1年以上前)

>ACE-HDさん
>こえーもんさん
ありがとうございます。デフォルトアプリを既存のものから新たにダウンロードしたものにかえたら、不在着信が表示されました!ついに解決出来ました。ありがとうございました。

書込番号:23220514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ステータスアイコンの件で

2020/02/03 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 Feel-goodさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

左上の人アイコン

すみません。教えて下さい。左上に表示される添付のアイコンは何を示しているのでしょうか?時々、一瞬だけ表示されます。

書込番号:23207290

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:15件

2020/02/03 18:41(1年以上前)

機種不明

グーグルマップの、現在地の共有のアイコンだと思われます。

書込番号:23207735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Feel-goodさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/03 18:48(1年以上前)

おー早速にありがとうございました!
確かにカミさんとマップ共有してました。
ありがとうございました。スッキリです!

書込番号:23207753

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件
機種不明

【困っているポイント】
本機種を楽天モバイルで購入後Wi-Fiで使用していて、一度もシムカードを挿入していないのに、突然ピンの入力がもとめられました。
当然PINコードは設定しておらずどうしてよいかわかりません。再起動しても状況はかわらないです。
初期化したいのですがそのやり方もわからないのです。
大変困っています。どなたか詳しい方わからないでしょうか?

書込番号:23187120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/01/23 22:52(1年以上前)



https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031333/SortID=23151244/

上記の方は 楽天モバイルからpinコードの初期設定の番号を入力したけど ・・・ と
あるから、楽天モバイルに問合せをすれば確認できるかもですね。

書込番号:23187135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:31件

2020/01/23 23:39(1年以上前)

本機種ではありませんが、aquosシリーズでは1234とか初期設定された機種もあるようです。

書込番号:23187249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2020/01/24 09:11(1年以上前)

>えのも01さん

こんにちは。
画面の様子からして、電源オフ→オンかで本体を再起動した直後ですよね?

普段の画面ロック解除に数字4桁のパスコードをお使いな筈、その数字4桁を入れればOKです。

あるいは普段「指紋認証」をお使いなら、指紋認証がうまくいかないとき用の予備として上記パスコード4桁を設定してた筈、それを思い出して入力してください。


ちなみにややこしい話、
スマホで言う「PIN」って、以下の2種類があります。

- SIMを無断で使って通信するのを防ぐ用に、そのSIMに紐付けられるパスコード4桁。
- 端末自体の無断使用を防ぐ(=画面ロック)用に、その端末自体に紐付けられるパスコード4桁。

端末の起動時に求められるのは後者ゆえに、今回みたく例えSIMが挿してあろうとなかろうと、な訳です。

書込番号:23187707 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2020/01/24 12:39(1年以上前)

皆様ありがとうございました。大変勉強になりました。
PINというのですっかりSIMのことと思いこんでいました。最初に設定した4桁番号も?だったので手探りで3回目の入力で認証!無事回復しました。
危うく初期化してしまうところでした。
なぜ突然pinが要求されたのかは不明ですが、ひとつ賢くなりました。

書込番号:23188008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2020/01/24 13:06(1年以上前)

>えのも01さん

解決して良かったです。

今時のスマホって、指紋かパターンかパスワード/コードかの「画面ロック機能」を有効にしてると、(再)起動の初っぱなにも同ロックの解除と同じ操作を要求されますね。本体の盗難対策?で。

数年か前までの旧い機種ではそんなのは無く起動できましたが。。。

書込番号:23188075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense3 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)