AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense3 lite

  • 64GB
<
>
シャープ AQUOS sense3 lite 製品画像
  • AQUOS sense3 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense3 lite [シルバーホワイト]
  • AQUOS sense3 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 苺るさん
クチコミ投稿数:6件

教えて下さい。
AQUOS sense3 liteはイオンモバイル(ドコモ回線)のSIMは使用できますでしょうか?
現在HUWEI P9LITEを使用中で、買い替えを検討中です。

書込番号:23437567

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/05/31 09:18(1年以上前)

■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。

当然、本機でも利用可能です。

書込番号:23437594

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/05/31 09:35(1年以上前)

ドコモ回線なので確認の必要は、まったくありませんが、対応の旨は記載はあります。

https://mobile.rakuten.co.jp/product/aquos-sense3-lite/
>対応回線 楽天回線/ドコモ回線/au回線/SoftBank回線

書込番号:23437626

ナイスクチコミ!7


スレ主 苺るさん
クチコミ投稿数:6件

2020/05/31 18:19(1年以上前)

†うっきー† さん

早速ありがとうございました。
購入検討します。

書込番号:23438745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:30件

契約手順について教えてください。

本日早朝新規・MNPの方で申し込みを行いました。
申込完了のメールが届き、その中に正式申込へのアドレスがあるかと思ったのですがありませんでした。
チャットで問い合わせるも時間外。
紹介者コード入力やMNPの番号入力はしていません。
本人確認のアップロードもしていません。

先ほど、商品発送のメールが届きました。
理解していた手順と違うので戸惑っています。
問い合わせの解答はいただいていません。
本人確認を行っていないので発送はされないと思い返信を待っていました。

どのような手順で行われるのでしょうか?
ご存じの方、最近手続きされた方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:23418544

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:26件

2020/05/21 22:13(1年以上前)

本人確認書類をアップロードしていなければ回線契約は先に進みませんので、商品発送のメールが届いたということは「プラン選択」をせずに、端末購入のみ実施されたのだと思われます。

Rakuten UN-LIMITの申込み画面で「プランを選ぶ」、「端末を選ぶ」のどちらから先にやってもいいのですが、プラン選択せずに端末購入のみすることもできます。
私も誤って端末購入だけで手続き完了してしまいそうになったのですが、手続き画面中に表示される「申し込み内容 」の表記を見てプラン選択がされていないことに気づいたので、プラン選択した上で、先に進めました。

書込番号:23418593

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/21 22:19(1年以上前)

MVNO楽天からの移行であれば、扱いは MNPで、
MNP予約番号の入力や本人確認書類のアップロードすることなく、
スタートガイドと共に SIMが届きますが、
まるっきり他社からの MNPや純然たる新規で、何もしないのに商品発送とは、ちょっと考えられないのですが、
楽天がまた何かやらかしましたかね〜。ポカミスを。

書込番号:23418609

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/21 23:37(1年以上前)

>papipupepon!さん
4月初めにSIMだけ申し込んだので記憶がいい加減なのですが

新規、NMPで申し込みを進めてみました。
機種購入して確定したら次のページが本人確認書類でした。

私はここで免許証をスキャンしたもの切り抜いてアップしたら
きれいに撮れすぎなので写真で撮影して下さいとメールで促され
指定URLでアップしました。

申し込み時にアップしなくても後日案内のメールに指示があると思います。
機種は買うだけです。SIM契約は本人確認も支払いの確認も必要なので
別発送するのかもしれません。

で、MNPなのですが、メイン回線をMNPされるならお勧めしません。
Rakuten Linkアプリを使わないと通話無料となりませんが
Rakuten Linkアプリの出来が悪い上に、楽天の回線も多くの問題を抱えていて
サポートもとても混み合ってまともに繋がりません。
着信しないなんて普通です。不在通知みて折り返し程度でいいのなら構わないと思います。
今まで見てきた中には仕事の電話もあるのに困ると言われてる方もいらっしゃいました。
先方に失礼なことになるのは明らかなのが今の楽天です。

もし大切な番号でしたらMNPやめて新規で無料で使うだけにするか
改めて考えなおされることをお勧めします。

書込番号:23418761

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/21 23:59(1年以上前)

>papipupepon!さん

>本日早朝新規・MNPの方で申し込みを行いました。

おかしいですね。それだと、

>本人確認のアップロードもしていません。

なんて事が許されないと思っていたのですが・・・。

試しに途中まで申込みしてみたら、
「本人確認書類のアップロード」になりました。
前回、新規番号で申込時は、「正式契約手続きのご案内」メールの後だったはず。
手続きが変わった?

で、アップロード後、MNP か、新規番号の画面になり、
MNP なら既存の電話番号や予約番号の入力画面になりました。
キャンセルのボタンがあるのに、選択できず、ページを閉じました ^^; 。

一度の申込みで良いように変わったみたいです。

実は本人確認書類のアップロード、しているのでは?
MNP と新規番号は、ちょっと判りにくかったので、
新規で 3 つの番号が表示されてたりしませんでした?

書込番号:23418789

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/05/22 07:45(1年以上前)

>papipupepon!さん
>本人確認のアップロードもしていません。

免許証等の身分証明書をカメラで撮影したものを、サーバーにアップロードしていないということで間違いないでしょうか?
でしたら、SIMの方は、本人確認が出来ていないことになるので、SIMの方は入手は無理かと。

SIMの注文ではなく、端末のみの注文だった可能性がありそうですね。それなら購入可能です。

何を注文したかは、本人にしか分かりませんが。

書込番号:23419043

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30件

2020/06/01 13:36(1年以上前)

大変申し訳ございません。
私のミスでした。

掲示板も投稿後、自分のミスに気づきすぐに削除したつもりが、色々焦っていたためか正しく削除できておりませんでした。

申込を迷っていたため何度か途中までやっていたので、最終的に申し込んだ時(PCから)にプランの申し込みを確定せず、先に機種を選ぶで進んでしまったようです。

アンリミット申込から入ったので気付きませんでした。

お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:23440429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 留守電や簡易留守電になりません。

2020/05/20 08:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

楽天で商品とsimをセットで購入し、link等のアプリの設定を終了したのですが、留守電になりません。設定時刻を5秒に設定しても20秒程鳴って、[再度電話してください]で終了です
この機種は簡易留守電があることに気づいて設定したのですが、同様です。
アプリを入れ直したり、再起動したり試しましたが効果ありません。
固定電話から電話すると留守電は対応します。
簡易留守電が対応しないのは機種の問題なのでしょうか?
解決した方がお見えでしたら、解決法法を教えてください。

書込番号:23415212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/05/20 08:36(1年以上前)

>ゆうき66さん

別スレッドにも記載しましたが、以下のFAQ関連かと。
全て引用すると長いので一部のみ引用します。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq16
>Q.my 楽天モバイルアプリで留守番電話や着信転送の設定をしても、正常に処理が完了しません。
>Q.my 楽天モバイルアプリで設定を変更しても、アプリを再起動すると元の値のままです。
>Q.携帯からの着信が、留守電に設定した時間で留守電になりません。45秒になってしまいます。<br>
>画面を下までスクロールして「適用する」をタップ。これをして初めて有効になります。
>※2020/05/06時点では、固定電話からの応答時間は指定時間になりますが、携帯からの着信の場合は、応答時間の設定によらず、45秒固定で留守電になります。
>この問題は楽天側も認識しています。
>応答時間の対応は、今後サーバーのメンテナンス等で修正されるものと思われます。


https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq19
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIM宛に電話をかけると、呼び出し音の前に無音状態が20秒近く続いた後で呼び出し音が鳴ります。
>サーバーの挙動を考えれば原因が分かります。
>携帯等からRakuten UN-LIMITのSIM宛に電話を掛けると、Rakuten Linkアプリを利用しているかどうか(ログイン後ログアウトしていない)をサーバーに登録しているデーターとチェックします。
>ログイン後ログアウトしていない場合は、ユーザーはRakuten Linkアプリを利用しているであるとサーバーが判断します。
>そのため、まずは、Rakuten Linkアプリ側へ着信を試みます。
>ユーザーが、Rakuten Linkアプリを終了しない設定をし忘れていた場合や、ログアウトしないでアンインストールしていたなど、Rakuten Linkアプリが使えない状態の場合に、サーバーからの着信トライ時間が無音状態となります。
>その後、サーバー側で約20秒間呼び出しに挑戦して無理だと判断した場合は、次にSIM側への着信にトライします。
>そこで、SIMが利用出来る状態になってれば、発信側と着信側の両方で呼び出し音が鳴ります。(着信側はSIMの通話回線)
>
>Rakuten Linkアプリを使いたい場合は、アプリを終了しない設定をしておく必要があります。
>ピュアAndroidの場合は、電池の最適化の無効化。
>
>Rakuten Linkアプリを利用したくない場合は、通信可能な状態でログアウトして、サーバーにRakuten Linkアプリは利用しないことを通知しておく必要があります。
>ログアウトは、Rakuten Linkアプリを起動→右下の3点→ログアウト
>
>固定電話からの着信の場合は、Rakuten Linkアプリへは着信なしでSIM側へ直接着信なので、この問題は起きません。


アプリを終了しない設定は、本機も
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない
だと思います。


本機側の留守電は、当然、SIM側で着信した場合(固定電話からの着信等)に機能することになるかと。楽天のアプリへの設定ではないので。

書込番号:23415252

ナイスクチコミ!15


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/20 09:41(1年以上前)

>ゆうき66さん

はじめまして
>†うっきー†さん
が書かれてるように省電力機能のせいでバックグラウンドで動くものが
停止されてRakuten Linkアプリが留守番電話を受けないのだと思います。

うちはソフトバンクと旧楽天のドコモ回線から掛けてみましたが
ちゃんと留守番電話に繋がりました。アプリを立ち上げた状態で試すと成功すると思います。

それと固定電話はAndroid標準電話に着信します。
この場合は設定時間の短い方の留守番電話で受けます。
Rakuten LinkアプリであったりAQUOS内蔵の留守番電話であったり
どちらかで、どちらでも一方で受けます。

Rakuten Linkアプリ現在は電話アプリの扱いではないので機種内蔵の留守番電話は反応しません。
LINEやスカイプなどのネット通話と同じ扱いです。
楽天側が用意した留守番電話以外は対応しません。

これは今日現在のお話で、アプリのアップデートや楽天側の仕様変更で変更になる可能性大きいです。
掛かってくる相手によって受ける電話が違ったり残る留守番電話がまちまちでは困ります。
今は新規顧客のサポートで手一杯のようですが、そのうちに使いやすく改良してくれるものと思っています。
そのための1年無料の猶予でしょうし、電話がちゃんと出来ない会社にお客が留まるか考えれば明白です。

書込番号:23415358

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/20 13:01(1年以上前)

>ゆうき66さん

>簡易留守電が対応しないのは機種の問題なのでしょうか?
>解決した方がお見えでしたら、解決法法を教えてください。

簡易留守録は、通話回線に対してしか機能しないと思います。
Rakuten Link に着信しても、スマホはアプリが何かしてるとしか認識出来ません。
なんせ、データ通信をしているだけですから。

Rakuten Link は、現時点では着信に、通話回線を使用せずデータ通信のみです。
楽天の携帯ネットワークでは、Rakuten Link で対応可能と判断すれば、
まずは、通話回線を使用せず、Rakuten Link に着信させようとします。
Rakuten Link に着信すれば、留守電は 45 秒固定です。

Rakuten Link アプリが無反応であれば、
タイムアウトまでの約 20 秒待って(この間、発信側は無音)、
通話回線での呼出に切り替えます。
楽天の留守番電話の設定と、簡易留守録機能が有効になります。

残念ながら、簡易留守録と Rakuten Link の併用は、
現時点では不可能と思います。

書込番号:23415680

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/20 13:14(1年以上前)

>ゆうき66さん

書き忘れてました。

>20秒程鳴って、[再度電話してください]で終了です

↑、発信側の制限ですよね、20 秒は。
そのような物があったと記憶しています。

ちなみに、Rakuten Link は、自分の確かめた限りでは、
60 秒固定で、アナウンス無しに発信を止めます。

長めに留守電の呼出時間を設定していた自分のドコモ回線、
Rakuten Link からの発信では、留守電メッセージを残せませんでした。

書込番号:23415696

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

充電について

2020/05/16 15:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:58件

BIGLOBE auSIMで半年間使用しています。2日前から充電が、おかしくなりました。普通に充電できないのです。type-cを差し込んでも充電できません。充電する時は、再起動するとなぜか正常に充電出来ます。もちろん充電できますし、1日1回くらいは、再起動しても特に手間でもないのでよいのですが、何かのトラブルの前兆なら気をつけないといけないとおもいまして。ひとまず、何かあった時のために、こまめに、バックアップはしています。何かご存知の方おられたら教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:23407113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/16 17:03(1年以上前)

充電ケーブルを何個か試してみた?

端子の接触が悪い(ケーブル側) → ケーブル交換
端子の接触が悪い(本体側) → 要修理
充電器が悪い → 充電器交換

本体が故障してるとお手上げなんだけど、たいていはケーブルとか充電器が不調とかそっち側だと思うよ

書込番号:23407369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ337

返信24

お気に入りに追加

標準

SMSがLinkアプリに届きません。

2020/05/16 04:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 ゆー65さん
クチコミ投稿数:5件

まだ各アプリの認証コードしかSMS受信はありませんが、題名の通りでデフォルトのメッセージアプリにのみ届き、Linkには反映されません。どうしたらLinkで受信できるようになるのでしょうか。

ログアウト後の再インストールしてみましたが変わりませんでした。端末の設定でデフォルトを変えれるかと思いましたが、Linkは候補にもなくダメでした。

原因わかる方いらっしゃいましたら助けて下さい(>o<)

書込番号:23406074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:11件

2020/05/17 07:07(1年以上前)

補足です
楽天リンクのチャットはSMSとは別物で、
楽天リンクのアプリを使っている人同士のアプリです。
ラインみたいなものです。

書込番号:23408708

ナイスクチコミ!13


スレ主 ゆー65さん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/17 07:50(1年以上前)

SMSではないのですか?以前使用していた今使われてない番号を一時的に電話帳登録し送ってみると、名前の下に【SMS】と表示されますが、、、(デフォルトのメッセージアプリ時と違いエラーにもなりませんが)LinkアプリでSMS無料でできると楽天も謳ってますが、違うのでしょうか、、、もう意味がわからなーい(T-T)

書込番号:23408749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 09:07(1年以上前)

>ゆー65さん

アプリの挙動については以下を参照下さい。
固定電話,IP電話,2段階認証のSMSでのワンタイムパスワードは、SIM側への着信となります。
そのため、Rakuten Linkアプリ側ではありません。
将来、仕様が変更になる可能性はありますが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Q.楽天回線非対応端末で、固定電話やIP電話からの着信(着信音)がありません。Rakuten Linkアプリに不在着信通知のみが届きます。
>Q.楽天回線非対応端末で、2段階認証のSMSでのワンタイムパスワードが届きません。

書込番号:23408860

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/17 09:27(1年以上前)

>ゆー65さん
>SMSではないのですか?

>たこまるまるさん
の発言の意図はわかりませんが
要はSMSですよ

書込番号:23408901

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 09:31(1年以上前)

>ゆー65さん
>SMSではないのですか?

SMSであっています。
たこまるまるさんの「楽天リンクのアプリを使っている人同士のアプリです。」という書き込みは間違いなので、気にする必要はありません。

そのため、Rakuten Linkアプリを使っていない、Rakuten UN-LIMITすら契約していない携帯の人からのSMSもRakuten Linkアプリで受信可能です。

Rakuten Linkアプリ側へ着信があるものと、SIM側へ直接着信があるものとがあるということです。
Rakuten Linkアプリの挙動はFAQ9にすべて網羅されていると思いますので、参照頂けたらと思います。

書込番号:23408909

ナイスクチコミ!19


スレ主 ゆー65さん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/17 09:47(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。

SMSという認識でいいんですね!
そして、認識コード等はデフォルトのメッセージアプリに届く、個人からのSMSは(まだ使用してから誰からも受信してないので確認できませんが)Linkに届く、返信もLinkからしなければお金かかる、ということですね。ありがとうございました!

書込番号:23408942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/17 09:56(1年以上前)

はい個人からのSMSは相手が非楽天でもLinkにとどきます
そのままLinkで返信すればお金もかかりません
(まあLinkに届いたものをわざわざメッセージアプリで返信する人はいないと思いますが

書込番号:23408959

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 10:46(1年以上前)

>ゆー65さん
>そして、認識コード等はデフォルトのメッセージアプリに届く、個人からのSMSは(まだ使用してから誰からも受信してないので確認できませんが)Linkに届く、返信もLinkからしなければお金かかる、ということですね。ありがとうございました!

はい。但し、FAQ9記載のアプリを終了しない以下の設定は必要ですが
>ピュアAndroidの場合は、電池の最適化の無効化。

本機も、おそらく以下のような設定になると思います。
記載内容は、AQUOS sense3 SH-M12 での設定となります。

設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない

ホーム画面の何もないところで長押し→ホームの設定
|--通知ドット
| |--ロック画面上→すべての通知内容を表示
| |--通知ドットの許可→オン
| |--点滅→オン
|--通知ドットに件数表示→オン

設定→ディスプレイ→詳細設定→アンビエント表示→新しい通知→オン

書込番号:23409077

ナイスクチコミ!14


スレ主 ゆー65さん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/17 13:04(1年以上前)

現状、電池最適化のまま&アンビエントOFFで、Linkの通話機能の問題なく使えているのですが、変更しなければSMSの方に影響するということでしょうか?

ドットに関しては、ホームアプリを別のもの使ってるからか端末の設定では未読件数の設定欄まで見当たらないのですが、別のホームアプリの設定で問題なく未読数も表示されているので問題ありません!ありがとうございます。

書込番号:23409390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 15:14(1年以上前)

>現状、電池最適化のまま&アンビエントOFFで、Linkの通話機能の問題なく使えているのですが、変更しなければSMSの方に影響するということでしょうか?

一般的なプッシュ通知での設定を記載しました。
一晩以上スリープにして端末を微動だにしないで、よく朝、家族の携帯からの電話等で、間違いなくRakuten Linkアプリの方に着信しているなら(プリインストールの電話アプリではなく)なら、そのままで良いです。

アンビエントの設定は、通知には直接は関係ありません。

書込番号:23409682

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/17 16:27(1年以上前)

>ゆー65さん

>現状、電池最適化のまま&アンビエントOFFで、Linkの通話機能の問題なく使えているのですが、

電池最適化のままでも、「アプリのバックグラウンドでの電池使用可」で問題無さそうに思えます。
でも、ドコモからの着信が、Rakuten Link でなく、デフォルトの通話アプリに来た事がありました。
原因が電池の最適化しか、思い付けませんでした。
今までは、Rakuten Link に着信していました。

Rakuten Link で受け損なっても、デフォルトのアプリで受けられますので、
本当に受け損なう訳ではありませんが、気持ち悪いので、最適化を外しています。

書込番号:23409846

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/17 16:32(1年以上前)

↑、機種名を書き忘れてました。

UQ mobile の AQUOS sense3 SHV45-u です。
スレ主さんの端末の二卵性双生児(?)的な端末なので、
同じとなる可能性が大だと思います。

書込番号:23409862

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2020/05/22 13:02(1年以上前)

SMSのことで教えてください。
関連する内容かと思い、こちらの質問につ続けさせていただきました。
認識コードのSMSについて、wifiオンにしていると、LINKにもSIM側にも届きません。
wifiをOFFにするとと、SIM側に届きます。
ただし、wifiオンからオフにしても、オンのときに送信されたはずのSMSが、SIM側に届くものではなく、送信された時点でwifiオンにしていなければ、届かないようです。
ここでの解説を拝見すると、認識コードはLINK側ではなく一般メッセージとして扱われているとのことですので、現状のwifiオンにしているとり届かないという認識で合っていますでしょうか?

書込番号:23419456

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/22 17:08(1年以上前)

>まお19さん

>認識コードのSMSについて、wifiオンにしていると、LINKにもSIM側にも届きません。
>wifiをOFFにするとと、SIM側に届きます。

今までに無かった現象のような気がします。
自分は、楽天回線で認証の SMS を受けない(Link だけ^^;) ので、経験がありません。

Wi-Fi OFF の時に、Rakuten Link の状態はどうなっていますか?
Wi-Fi の ON/OFF にあわせて、Rakuten Link をログアウトしていれば、
現象の説明がつきそうですが・・・。

Rakuten Link にログインしていて、Rakuten Link が普通の SMS を受信できる状態なら、
Wi-Fi の ON/OFF と認証系 SMS の動作に変化があるとは考えづらいです。
楽天のネットワークは、Rakuten Link のログイン/ログアウトは感知しても、
Wi-Fi の ON/OFF まで感知しているとは思えませんので。

書込番号:23419809

ナイスクチコミ!18


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/22 17:34(1年以上前)

>まお19さん
機種名とシムのあるなし、SIM側がAndroidOS標準電話のことなのか実際にSIMを刺してるスマホなのか明確にして下さい。
どうもSIM側と言う表現がRakuten Linkを入れた電話とシムが入ってる電話を言い分けられてるようにも取れます。
初心者マーク付けてテンプレで質問してもらった方がいいように思います。

書込番号:23419858

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2020/05/22 18:38(1年以上前)

>引きこもり2号さん
早速のご見解ありがとうございます。
wifiをON/OFFにかかわらず、LINKはログオンしたままです。
3回ほど、同じ認証SMSで試しましたが、wifiをONにしていると届きませんでした。

先ほどの質問では、詳細は書きませんでしたが、以下の様な状況なのです。
LINKは常にオンしたうえで、
1.wifiをON 認証SMSが届かない
2.おかしいなと思い、wifiをOFFで、認証SMSを再送信すると、2通届く(1.の認証SMSも届く)
3.テストとして、再びwifiをONして、認証SMSを再送信すると、やはり届かない
4.wifiをOFFにして1時間ほど様子を見るも、やはり届かない
5.そこであらためてwifiをOFFで、認証SMSを再送信すると、2通届く(3.の認証SMSも届く)

もう少し様子を見るというか、認証機会があれば検証してみます。

書込番号:23419989

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/22 19:58(1年以上前)

>まお19さん

Wi-Fi を OFF にした途端、それ以外は何もしていないのに
SMS の着信通知があるのでしょうか?

通信量節約のため、
Wi-Fi 環境下でモバイルデータ通信を控えるような設定はありませんか?
(SMS は、いわゆるデータ通信では無いはずなのですが ^^; )

自分の AQUOS sense3 SHV45-u とメール(CS) では、
ざっと見た限りでは、その様な設定は見つけられませんでした。
(紛らわしいですが、標準のメールアプリが SMS も扱ってます)

書込番号:23420149

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/05/22 20:25(1年以上前)

>引きこもり2号さん
>Wi-Fi を OFF にした途端、それ以外は何もしていないのに
>SMS の着信通知があるのでしょうか?

#23419989で記載している通り、違うようです。
「再送信すると」記載されています。
「再送信すると」前回(受信できなかったもの)と今回のもの2通届くと記載されています。

「再送信すると」というのがキーワードとなります。
再送信しない限りは、届かないようです。
「wifiをOFFにして1時間ほど様子を見るも、やはり届かない」とも記載されています。

書込番号:23420223

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2020/05/22 20:49(1年以上前)

>引きこもり2号さん
>†うっきー†さん

ありがとうございます。
引きこみり2号さんからのご質問は、うっきーさんのご回答のとおりです。
さて、あらためて検証してみました。
結論から申しますと、データセーバーが原因のようです。

【×】データセーバーをONにしていると、wifi環境では認証SMSを受信しないことがわかりました。
【○】データセーバーをOFFにしていれば、wifi環境下でも認証SMSを受信しました。
【○】データセーバをOFFにしていても、メッセージアプリを個別に無制限アクセスに指定すると、認証SMSを受信できました。

ひとまず、ご報告と御礼まで。

書込番号:23420285

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/23 01:51(1年以上前)

>†うっきー†さん

ちょっと空回りしました。

>Wi-Fi を OFF にした以外は 【SMS アプリに影響しそうな事は、
>認証 SMS を再送信する以外】 何もしていないのに

と書くべきでした。
電池の消耗を抑えるため、
SMS アプリが動けなくなっているかを確認したかったのですが・・・。


>まお19さん

>結論から申しますと、データセーバーが原因のようです。

モバイルデータ通信の通信量を抑えるのに、
通話回線の通信まで押さえるなんて・・・。

自分の AQUOS sense3 SHV45-u では、
データセイバー ON 、Wi-Fi ON で
Rakuten Link の認証 SMS が受信できました。
ドコモ回線からの普通の SMS も、
Rakuten Link ログアウト状態で通常の SMS アプリが受信しました。

書込番号:23420802

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画面のカクツキ、動作重い

2020/05/10 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
パズドラを遊ぶ時、毎回画面がカクツキます。全ての動作が重いです。
たまに起動した1分後くらいでフリーズしたり、アプリ自体が落ちる事があります。

Yahooニュースや、プレイストアの一覧を見る時、上下スライドするのもカクカクします。

【使用期間】
1カ月

【利用環境や状況】
WiFi(光回線)

【質問内容、その他コメント】
あまりにも動作が重い為、エモパーを停止、キャッシュの削除、本体再起動などを試したのですが、改善しません。
パズドラは、PUPGなどの3Dゲームとは違って軽い部類かと思っていたのですが、そうではないのでしょうか。
iPhone7でパズドラ を遊ぶ時はカクツキありません。

ニュース等を閲覧する場合に、表示が重く感じるのも、この端末ではよくあるのでしょうか。

念のため、メモリ(RAM)使用状況を調べてみた所、54%使用中となります。
アプリを何も立ち上げていない状況でこれは、多い方でしょうか?

使用している方、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:23394672

ナイスクチコミ!9


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/10 14:29(1年以上前)

>猫背ちゃんさん

はじめまして
シムフリーモデルのsense3SH-M12使用しています。
速くはないけど遅くもないです。カクツキ引っ掛かりは皆無です。
パズドラに重くなる要素を見出せませんが重いと言う声が多いです。
本体のバージョンアップやアプリのバージョンアップなどのタイミングで
整合性が悪くなって重くなる時もあるようです。
本体起因であればどうしようもないのですが、アプリの再インストールや
微修正などですぐにアップデートなどされるのを待つくらいしかない場合もあります。
iPhoneのように同じハード同じiOSでないのでAndroid機の方が機種によっての
不具合は出やすいと思います。スペックもiPhone7と比べるべくもなく。

Yahooニュースや、プレイストアまでスムーズでないと言うのはさすがに
何か問題抱えてると思います。
アンチウィルスソフトやバックグラウンドで動いてるものとか
表示を変えるアプリやホームアプリなどの影響もあるかもしれません。
怪しいものを一旦止めるか消すか、初期化からやり直すか。

もし、前の機種から引き継ぎでコピーで引き継ぎされた場合は
初期からのセットアップのやり直しだけで全体の動作が軽くなる場合が多いです。

原因になりそうなものを思い浮かべてみて下さい。

書込番号:23394889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/05/10 15:47(1年以上前)

>Taro1969さん
回答ありがとうございます。
今回は新規で購入しました。インストールしたアプリは、
楽天リンク、マイ楽天モバイル、パズドラ 、タイマー、メモ、防災、LTEDiscoveryくらいです。
ウイルスソフトは導入していません。

アプリは使用後ほぼ毎回終了させています。
キャストの更新も自動オフの状態です。

ウェブサイトを見る時に、スクロールすると、もっさりカクカクするのは、
広告が表示されるからなんでしょうか。
それとも、この端末はこういうものなのか…
今まで普通だったことが違っていて、ガッカリしています。

もう少し様子見して、ダメそうなら初期化を考えてみることにします。
ご意見ありがとうございました。


書込番号:23395065

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/10 16:23(1年以上前)

再生する今、アプリ入れて雑に撮ったのですみません

その他
今、アプリ入れて雑に撮ったのですみません

>猫背ちゃんさん
昨年12月から利用しています。
LINEを始めSNS一通り、デュアルSIM、Rakuten Linkアプリ、
スマートバンドも使ってるので常時色々動いています。
エモパーもOK Googleも常駐です。
Google、Amazon、Yahooのメインアプリはほぼ全部入れてます。
今画面録画アプリ入れて録画してみました。
写真が表示されるべきところは読み込めてませんが遅いとかカクツクと言うことはないです。
たまに一旦止まって再読み込みするシーンはあります。
ほんとに速くはないけど遅くはないです。

iPhoneは8まで、Android機はミドルレンジまでしか使ってませんが特別使えないような遅さではありません。

書込番号:23395139

ナイスクチコミ!5


ok100さん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/11 00:51(1年以上前)

先日購入しました。
smooth scrolling 機能を有効にして多少改善してます。
手順の詳細は「chrome://flags」と検索すればHPがあります。

この機能を有効にすると消費電力が高くなるみたいです。

書込番号:23396223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/05/11 16:33(1年以上前)

>Taro1969さん
録画ありがとうございました。確かにサクサクですね。

ネットワーク回線をWiFiから楽天に切り替えてやってみた所、
すこし改善した時もありました。時間帯も影響するかとは思いますが…。
画面をスクロールしていると、途中でピタッととまることが何度もあります。
これは、読み込みしているのか、指をスワイプした上限値みたいな機能なのか…
1回のスワイプでは、思ったよりも下に移動しませんね。この端末はこういうものなのかなーと思うことにします。

あと、パズドラ ですが、音楽と効果音をオフにする事で、カクツキが半減しました。
処理が追いつかないんですかねw

>ok100さん
回答ありがとうございます。
試験運用版の機能警告があったので、今回は見合わせます。
このような方法もあるんですね。勉強になります。

久しぶりのAndroid端末という事で、使いこなせていませんが、
ゆっくり使っていこうと思います。
回答頂いたお二方、ありがとうございました。




書込番号:23397228

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense3 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)