AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense3 lite

  • 64GB
<
>
シャープ AQUOS sense3 lite 製品画像
  • AQUOS sense3 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense3 lite [シルバーホワイト]
  • AQUOS sense3 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

充電について

2020/05/16 15:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:58件

BIGLOBE auSIMで半年間使用しています。2日前から充電が、おかしくなりました。普通に充電できないのです。type-cを差し込んでも充電できません。充電する時は、再起動するとなぜか正常に充電出来ます。もちろん充電できますし、1日1回くらいは、再起動しても特に手間でもないのでよいのですが、何かのトラブルの前兆なら気をつけないといけないとおもいまして。ひとまず、何かあった時のために、こまめに、バックアップはしています。何かご存知の方おられたら教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:23407113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/16 17:03(1年以上前)

充電ケーブルを何個か試してみた?

端子の接触が悪い(ケーブル側) → ケーブル交換
端子の接触が悪い(本体側) → 要修理
充電器が悪い → 充電器交換

本体が故障してるとお手上げなんだけど、たいていはケーブルとか充電器が不調とかそっち側だと思うよ

書込番号:23407369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画面のカクツキ、動作重い

2020/05/10 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
パズドラを遊ぶ時、毎回画面がカクツキます。全ての動作が重いです。
たまに起動した1分後くらいでフリーズしたり、アプリ自体が落ちる事があります。

Yahooニュースや、プレイストアの一覧を見る時、上下スライドするのもカクカクします。

【使用期間】
1カ月

【利用環境や状況】
WiFi(光回線)

【質問内容、その他コメント】
あまりにも動作が重い為、エモパーを停止、キャッシュの削除、本体再起動などを試したのですが、改善しません。
パズドラは、PUPGなどの3Dゲームとは違って軽い部類かと思っていたのですが、そうではないのでしょうか。
iPhone7でパズドラ を遊ぶ時はカクツキありません。

ニュース等を閲覧する場合に、表示が重く感じるのも、この端末ではよくあるのでしょうか。

念のため、メモリ(RAM)使用状況を調べてみた所、54%使用中となります。
アプリを何も立ち上げていない状況でこれは、多い方でしょうか?

使用している方、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:23394672

ナイスクチコミ!9


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/10 14:29(1年以上前)

>猫背ちゃんさん

はじめまして
シムフリーモデルのsense3SH-M12使用しています。
速くはないけど遅くもないです。カクツキ引っ掛かりは皆無です。
パズドラに重くなる要素を見出せませんが重いと言う声が多いです。
本体のバージョンアップやアプリのバージョンアップなどのタイミングで
整合性が悪くなって重くなる時もあるようです。
本体起因であればどうしようもないのですが、アプリの再インストールや
微修正などですぐにアップデートなどされるのを待つくらいしかない場合もあります。
iPhoneのように同じハード同じiOSでないのでAndroid機の方が機種によっての
不具合は出やすいと思います。スペックもiPhone7と比べるべくもなく。

Yahooニュースや、プレイストアまでスムーズでないと言うのはさすがに
何か問題抱えてると思います。
アンチウィルスソフトやバックグラウンドで動いてるものとか
表示を変えるアプリやホームアプリなどの影響もあるかもしれません。
怪しいものを一旦止めるか消すか、初期化からやり直すか。

もし、前の機種から引き継ぎでコピーで引き継ぎされた場合は
初期からのセットアップのやり直しだけで全体の動作が軽くなる場合が多いです。

原因になりそうなものを思い浮かべてみて下さい。

書込番号:23394889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/05/10 15:47(1年以上前)

>Taro1969さん
回答ありがとうございます。
今回は新規で購入しました。インストールしたアプリは、
楽天リンク、マイ楽天モバイル、パズドラ 、タイマー、メモ、防災、LTEDiscoveryくらいです。
ウイルスソフトは導入していません。

アプリは使用後ほぼ毎回終了させています。
キャストの更新も自動オフの状態です。

ウェブサイトを見る時に、スクロールすると、もっさりカクカクするのは、
広告が表示されるからなんでしょうか。
それとも、この端末はこういうものなのか…
今まで普通だったことが違っていて、ガッカリしています。

もう少し様子見して、ダメそうなら初期化を考えてみることにします。
ご意見ありがとうございました。


書込番号:23395065

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/10 16:23(1年以上前)

再生する今、アプリ入れて雑に撮ったのですみません

その他
今、アプリ入れて雑に撮ったのですみません

>猫背ちゃんさん
昨年12月から利用しています。
LINEを始めSNS一通り、デュアルSIM、Rakuten Linkアプリ、
スマートバンドも使ってるので常時色々動いています。
エモパーもOK Googleも常駐です。
Google、Amazon、Yahooのメインアプリはほぼ全部入れてます。
今画面録画アプリ入れて録画してみました。
写真が表示されるべきところは読み込めてませんが遅いとかカクツクと言うことはないです。
たまに一旦止まって再読み込みするシーンはあります。
ほんとに速くはないけど遅くはないです。

iPhoneは8まで、Android機はミドルレンジまでしか使ってませんが特別使えないような遅さではありません。

書込番号:23395139

ナイスクチコミ!5


ok100さん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/11 00:51(1年以上前)

先日購入しました。
smooth scrolling 機能を有効にして多少改善してます。
手順の詳細は「chrome://flags」と検索すればHPがあります。

この機能を有効にすると消費電力が高くなるみたいです。

書込番号:23396223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/05/11 16:33(1年以上前)

>Taro1969さん
録画ありがとうございました。確かにサクサクですね。

ネットワーク回線をWiFiから楽天に切り替えてやってみた所、
すこし改善した時もありました。時間帯も影響するかとは思いますが…。
画面をスクロールしていると、途中でピタッととまることが何度もあります。
これは、読み込みしているのか、指をスワイプした上限値みたいな機能なのか…
1回のスワイプでは、思ったよりも下に移動しませんね。この端末はこういうものなのかなーと思うことにします。

あと、パズドラ ですが、音楽と効果音をオフにする事で、カクツキが半減しました。
処理が追いつかないんですかねw

>ok100さん
回答ありがとうございます。
試験運用版の機能警告があったので、今回は見合わせます。
このような方法もあるんですね。勉強になります。

久しぶりのAndroid端末という事で、使いこなせていませんが、
ゆっくり使っていこうと思います。
回答頂いたお二方、ありがとうございました。




書込番号:23397228

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 近接センサーの動作について

2020/04/15 07:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

AQUOS sense3 lite SH-RM12の近接センサーの動作について
質問させてください。

本機種で電話中以外(ロック画面も含む)で、近接センサーにものを
近づけると、画面が真っ黒になります。
これは正常な動作でしょうか。
割とちょっとしたことでもすぐに画面が真っ黒になってしまうため、
困っています。

以前に使っていたAQUOS SH35では、電話中のみ近接センサーにものを
近づけると、画面が真っ黒になっていたので、電話中以外でも真っ黒になる
動作は初期不良かと考えています。

なお、明るさの自動調整は、ON/OFFのどちらにしても同じ現象です。
セルフチェック→近接センサーでは正常となっています。
セルフチェック→明るさセンサーも結果は正常とでているのですが
近接センサーが真っ黒にしているためか、明るさが変わっているのかを
確認できません。
また、システムはアップデート済みで、セキュリティパッチレベルは、
2020年2月1日となっています。

宜しくお願い致します。

書込番号:23339990

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/15 08:21(1年以上前)

>えふごろさん

今、再現出来ないのですが、完全に黒ではなくて

半透明に黒くなる状態で近接センサーを覆ってる旨

表示があるはずです。

真っ黒と言うのは何かロックを掛けるようなアプリを

別に入れられていませんか?

よくあるポケットの中などで誤動作しないポケットモードに

なってるのではないかと思い設定探しましたが今のところ見つかりません。

書込番号:23340018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/04/15 08:51(1年以上前)

>Taro1969さん

返信ありがとうございます。
購入したばかりということもあり、まだあまりアプリをいれておらず
どちらかというと割とメジャーなものしか入れていない状態で
色々と操作しているうちに、今回の事象に気づいたという次第です。
ちなみに、まだフィルムも張っていない状態ですので、
何かで覆っているというわけでもありません。

ロック画面やカメラなど、どんな時でも何かを近づけると
完全に真っ黒になります。
初期不良っぽいので、サポートに連絡してみます。

書込番号:23340040

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/15 09:16(1年以上前)

>えふごろさん

カメラでなるのはおかしいですね。

近接センサーが感知しないようにと構えてみましたが無理です。

指紋センサー側から片手操作以外無理ですね。

とりあえず相談されて設定で直ればよいですし

今ならすぐに初期不良交換もしてもらえるでしょう。

電話口は不具合の記録になっていいですが

電話相談窓口はアドバイスしかしてくれません。

修理窓口か店頭、店舗で初期不良交換を前提に話して下さい。

私は以前まったく別機種で別の困りごとを2か月引っ張られて

初期でなくなったから修理と言われて困ったことがありました。

3回基板交換して直らなかったので結局交換対応はしてもらいましたが

お客様対応窓口で交換と言うのはよほど機転の利く方と出会わないとないので

購入店舗にも交換の相談されるのをお勧めします。

書込番号:23340070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/04/15 19:15(1年以上前)

>Taro1969さん

またまた返信ありがとうございます。
サポートにかけましたが、動作としてはおかしいが、何も分からずじまいで
最終的に初期不良が疑われるとのことでした。

電話できなくなるのは困るので(旧機種に戻せなくはないですが・・・)
週末に購入店で交換を相談することとします。

書込番号:23340798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信2

お気に入りに追加

標準

実際使ってみてどうですか?

2020/03/01 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 まさ1531さん
クチコミ投稿数:29件

今使っている携帯の調子がおかしいので、買い換えを考えているのですが、
実際使ってみてどうなのでしょうか?

カスタマーサポートの評判はいかがでしょうか?
カスタマーサポートの良かったこと、悪かったことおしえていただけると嬉しいです。

GALAXY A7と迷っています。
実際使っておられる方の感想を教えていただけたらと思います。
明日の夜にはどれにするか決めますので、参考によろしくお願いします!

書込番号:23261300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2020/03/01 22:07(1年以上前)

Galaxy A7についてだけコメントします(^^;

Galaxy A7は海外では2018年10月に発売されたモデルであり、2019年10月に楽天モバイルから国内投入するにあたりOSバージョンをAndroid 9に変更、対応周波数など最低限のカスタマイズのみで投入された機種です。

今時発売機種ながらUSB端子がType-Cではなく一昔前のType-B、またFeliCa(おサイフケータイ)、防水防塵など日本仕様も一切もありません。
唯一のメリットとしては、トリプルカメラ搭載な部分くらいでしょうね。

書込番号:23261357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/01 23:07(1年以上前)

>まさ1531さん
はじめまして

sensu3に限らずですがシムフリーモデル以外の
キャリアや楽天専用モデルはキャリアや楽天がサポートします。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense3-lite-r/index.html?_ga=2.36330720.1933801824.1583045279-1934658137.1574595343
なのでシャープのカスタマーサポートと接することはありません。
楽天のサポートの評価を気にすればいいと思います。

イヤホンジャックがアップルの付属品や他パイオニアとかの4極端子が
ちゃんと認識せずに使えません。

シャープでは認識してるが改善する気は今のところないそうです。
sensu2で使えてたものも全部アウトでした。

バッテリー持ちは過剰なくらい持ちます。

動作速度はスペックより遅いように感じます。

カメラ性能がsensu2よりスペックダウンしています。
AFが遅いちゃんと追従しないなど
ただしAI処理は格段に進んでるので
食品など撮影したときインスタ映えするような撮れ方しますが
これも好み別れるところかもしれません。

私はメイン機としては使えません。

日本語で機能説明あるものがいいような方に向いてるように思います。

ピュアアンドロインドにAQUOSの便利機能足したような感じです。

自動スクロール等、縦長の記事読むときなど速さ調整して読めます。便利

液晶は美しいです。

液晶で有機ELじゃないので2年後でもバックライトの明るさは保ってるはず。

ロック画面に時計やお知らせ出す機能がありますが

電池持ちや液晶の寿命気にして使ってません。

AIから話しかけて来て情報提供してくれるエモパーも
シャープ端末の特徴ですがこれも好みが大きく分かれると思います。
情報提供のため常に位置情報ONである必要があるため
バッテリー消費が多めになると思います。
私は彼女のように馴れ馴れしく話掛けてくるエモ子が好きです。
今日何歩歩いた、現在地のお天気、移動距離、興味のあるニュースなど
とても気に入ってます。

あとシャープサイトで壁紙、フォント、辞書などの配布もあります。

関西弁辞書、ビジネス辞書、ランドマーク辞書など割と便利です。

速さ求めないけどオールラウンドに防水防塵おサイフケータイが
お安い値段で買えると言うことで人気出てると思っています。

私はサブ機以外は操作の速度面で無理と感じています。
私含めiPhoneからの機種変更の方にそういう傾向があるように思います。

書込番号:23261488

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

ガラケーからの初スマホ予定です。
現在、PCをWi-Fiでインターネットに接続しています。

楽天モバイルの「スーパーホーダイSプラン」で本機種をUSBテザリング設定で使用して、Fi-Fi
は解約するつもりですが気がかりな点があります。

ほとんどの作業は通信速度制限(1Mbps)内で可能と思いますが、Windows10大型アップデート
は基本容量(2GB)+繰り越し分(2GB)=4GBで可能なのかが気になっています。

そのあたりのことの知見や経験のある方がおられましたら、よろしくご教示ください。
更新月は2/1〜4/30です。

書込番号:23157561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2020/02/20 18:21(1年以上前)

大きいファイルはスマホのテザリングではなく、コンビニやGEO等の無償Wifiを使われたほうがいいと思います。
単純計算ですが、常に最大速度1Mbpsが出るとして
1GByte=1024*1024*1024Byte=1,073,741,824Byte=&#8237;8,589,934,592&#8236;Bit&#8236; なので 
&#8237;&#8237;8,589,934,592&#8236;&#8236;÷1000,000=&#8237;8,590&#8236;秒=143分=2.4時間になる計算です。

実際の速度が1/2ならば286分=5時間弱、4GBなら20時間  博識者 あってますよね。多分

その間スマホとしての動きはただただ遅い。、、、PCやスマホの電源が持つか、、、、外出先では、、、
やめといたほうがいいと思います。

書込番号:23242426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/02/21 13:11(1年以上前)

>えっくんですさん
ご教示ありがとうございます。

結論から申し上げますと、当機種ではなくメーカー発売のsense3 SH-M12を購入して楽天スーパーホーダイSプランに加入してUSBテザリングで使用しています。、家Wi-Fiは解約しました。

低速(〜1Mbps)でも今までとあまり違わない感じで使えています。従量料金に設定しています。低速・高速は随時変更可能ですが、私の場合は低速でも通常使用は大丈夫そうです。高速当月分+前月繰越分は非常用として残りそうです。

Winndouwsビッグアップデート時には
@大量データー使用が必要な時があれば、その月だけ契約データー量の大きなプランに 変更する。
AWindows10ビッグデーターアップデートで失敗して再試行を繰り返す時は引っかかっているファイルだけ後回しにする。
B知人に頼んで最新版のWindowsをUSBに落としてもらって再インストールする。

などで対応するつもりでいます。

書込番号:23243652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信11

お気に入りに追加

標準

AQUOS sense3 lite SH-RM12 SIMフリーと sense3 SH-M12

2019/12/22 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:146件

AQUOS sense3 lite SH-RM12 SIMフリーとAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
liteがあるかないかで、機能とか性能とかどう違うんでしょう。
AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーは今日現在税込み34980円人気1位
AQUOS sense3 lite SH-RM12 SIMフリーは今日現在税込み32800円人気42位

書込番号:23123493

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2019/12/22 22:27(1年以上前)

大きな違いは以下です。

AQUOS sense3 SH-M12 デュアルSIM、リアカメラがデュアル仕様
AQUOS sense3 lite SH-RM12(Rakuten Mobile専売) シングルSIM、リアカメラがシングル仕様

書込番号:23123510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:146件

2019/12/23 08:46(1年以上前)

なるほどです。

書込番号:23124000

ナイスクチコミ!5


e魚さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/23 18:38(1年以上前)

他の方の書き込み情報によると
対応している周波数帯にも違いがあるようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031333/SortID=23104915/#tab

書込番号:23124759

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2019/12/23 18:47(1年以上前)

>e魚さん

そちらのスレの書き込みは私のものですが、シャープ自身が発売するSIMフリー端末SH-M12とRakuten Mobile専用SIMフリー端末SH-RM12の対応周波数は基本的に同じです。

SH-M12のみ法人用途向けにsXGP規格(LTE B39)に対応してる程度です。

書込番号:23124781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:146件

2019/12/24 14:06(1年以上前)

話がややこしく、細かくなってきましたが、なるほどです。

書込番号:23126280

ナイスクチコミ!3


e魚さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/26 22:15(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
参照させて頂いた書き込みはまっちゃん2009さんの書き込みだったんですね。
失礼しました。

便乗質問なのですが、参照先の書き込みのsense3 SH-M12のLTEバンド39と、
楽天の sense3 lite SH-RM12のバンド28の部分で帯域に違いがあるようですが、
SH-M12のバンド39対応というのは法人向けのモデルのみ対応してるということなのでしょうか?
楽天のsense3 liteの方がバンド28に対応してる分、より対応バンドが多ということになるんですかね?

書込番号:23130896

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2019/12/26 22:35(1年以上前)

>e魚さん

LTE B28は3キャリアともに補完的な周波数ですし、利用されてるエリアもかなり限られてたはずなので、あまり気にする必要はないかなとは思います。
3キャリアの端末ですら、ハイエンド機種以外では対応してませんし。

LTE B39はSH-M12だけの対応ですが、法人向けモデルというのは存在せず、法人での利用も想定して対応させたようです。
ちなみに後から発表されたSIMフリーAQUOS sense3 plus SH-M11では、LTE B39に対応してません。

最終的にはデュアルカメラ、デュアルSIMに魅力があるかどうかでしょうね。
SH-RM12もSIMフリーですが楽天モバイル専売となっていて端末のみ楽天市場で購入できますが、シングルカメラ&シングルSIMなので、長く使うことを考えればシャープ自身が発売するSH-M12の方が使い勝手は上になるかなとは思います。

書込番号:23130938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


e魚さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/28 17:39(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご丁寧にありがとうございます。
国内利用に限ってはLTE B28とB39の双方は気にする必要は無いみたいですね。

海外で現地SIMを利用するような場合には
LTE B28は台湾やオーストラリア、LTE B39は中国で利用されている帯域のようですので
考慮する場面も出てきたりするのでしょうか。





書込番号:23134214

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2019/12/28 18:46(1年以上前)

>e魚さん

より多くの周波数に対応してるに越したことはないでしょうね。
特に海外によく行く方など、そこそこ重要になってくる部分だと思います。

書込番号:23134343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


e魚さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/31 00:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

色々と勉強になりました。
ありがとうざいました。

>アポロオリオンさん
質問にお邪魔してすみませんでした。
失礼しました。

書込番号:23139324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件

2019/12/31 08:15(1年以上前)

「質問にお邪魔してすみませんでした。
失礼しました。」
よかですよ。よかじゃけん。

書込番号:23139614

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense3 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)