端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全266スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2019年10月28日 01:17 |
![]() |
18 | 9 | 2019年11月4日 02:23 |
![]() |
7 | 2 | 2019年10月20日 13:55 |
![]() |
8 | 3 | 2019年10月16日 07:01 |
![]() |
14 | 2 | 2019年10月9日 17:17 |
![]() ![]() |
18 | 9 | 2019年10月11日 05:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

こちらの端末をお持ちの方にお伺いします。
Google Playストアで、aruku& という歩数計アプリをインストールすることができるのでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:22995048
2点

楽天モバイル実店舗に行って聞いてみましたが、展示しているものは、デモ用なので通信できないので確認がとれないので、
メーカーに問い合わせてくれと言われました。
デモ商品を見て、サイズや色も良かったので、アプリが対応しているかわかりませんでしたが、購入しました。
バッテリー容量が大きいせいか? 正直ちょっと重いと感じましたが。。。
実際にはこのアプリも対応してました。
aruku&をされる方は使えますよ。
書込番号:23013193
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

>かい22222さん
>レスポンスどうですか?グーグルマップの挙動やゲームなどXperiaaceと同じCPUということで不安しかないです
>位置情報の精度はどうでしょう?
確かにSnapdragon 630では最初は普通に使えるかもしれないけど
いろんなApPをインストールしたり、少し重い動作での処理が気になりますよね
OPPO Reno Aは選択肢には入らないのですか?
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/c/0000000154/
書込番号:22984538
0点

回答ありがとうございます。
おサイフケータイ、サイズがコンパクトが条件なのでオッポは選択肢になかったです
サイズが大きいの我慢できればXRor11でも正直いいかなとは思ってます
書込番号:22986860
0点

XRや11が予算内であればR2compactはどうでしょう。
コンパクトすぎるかもしれませんが。
書込番号:22987013
1点

ゲームにもよりますが、ポケモンGOなんかは450でも余裕で動く事が証明されているので問題ないかと。
荒野行動もarrows Be3での動作状況がYouTubeに動画でアップされていて、遊べる事が確認されています。
450を搭載した機種で遊べるゲームなら問題ないと思います。画質設定を最低にするかエフェクト等をオフにする必要ありますが。
書込番号:22993232
2点

スレ主さんがゲームがカクカクするのが気になるようでしたら、ミドルレンジ機種は対象外になると思います。ゲームを遊べるのと、快適に遊べるのは違います。
ゲーム重視でiPhoneが選択肢に入るなら、iPhoneでは価格の安いXRの方が幸せになれると思います。価格を更に落としてiPhone8でもいけると思います。
GPSはドコモのスマホでMVNO運用でない限り気になるような違いはないと思います。
書込番号:22993318 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>かい22222さん
Google Pixel 3a がオススメです。
Android 9.0(10にアップデート可)、5.6インチ、147g、スナドラ670、64GB、3000mAh
iPhone11やHuawei P30のように手持ちで夜景撮影できます。
https://kakaku.com/item/J0000030279/
書込番号:22993378
3点

本機のGPSがどうかは知りません。以下あくまで私見です。
経験上、GPSの精度・感度は端末のグレードに比例します。
ウチにHUAWEIの同時期のハイエンドとミドルレンジがあり、例に漏れず精度に差があります。ショッピングモール内での位置ゲーなんかだと分かりやすく差が出ます。
空が開けていれば体感できるような差はありませんが、上記のような場所では差が出ます。ビルの谷間なんかでの地図系アプリの使用時にも差が出やすいですな。
どの程度の性能をご希望か存じませんが、気になるのであればハイエンドを選ぶのが無難です。
多分GPSの精度を良くする為のコストが存在し、それを省くことも低価格実現の手段の一つなのでしょう。
書込番号:22995140
0点

バッテリーデカいpixel3a XLも良いと思います。とにかく重いゲーム快適にやりたいならハイエンドモデルから選んだほうが良いかも
書込番号:22995256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主ですみなさん回答ありがとうございます。
レスポンスに関してはgooglemapやZOZOのアプリがスムーズに動けばいいレベルです。
今使っているスマホがウェブ閲覧でも厳しいところがあります…(得にファッションサイト)
おとなしくiphoneにしようかと思ったのですがサイズのデカさがどうしても気になります。
pixelも機種的に良いのですが64gでSDなしというところが厳しい点です。。
7万くらいでもよいからレスポンス部分強化してほしかった…
書込番号:23026306
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
よく見かけるのは、強化ガラスの「Gorilla Glass 3を採用」等ですが・・・
SH-RM12の取扱説明書では、ディスプレイ面「「強化ガラス/AFコート」というのは、どのくらい強度のあるものなのでしょうか?
SH-RM12のディスプレイは「Gorilla Glass」ではない、のは間違いないですか?
また楽天モバイルのサイトで、この端末のスペックを見ると「耐衝撃」の表記は見当たりませんでしたが、取説を見ると耐衝撃に対応した機種であることが分かりました。
個人的には必要な情報だったのですが、皆さん耐衝撃に対応しているか気になりませんか?
精密機器とはいえ、日常で使用するものなので、防水防塵、耐衝撃はあるにこしたことはありません。
4点


ご返信ありがとうございます。
耐衝撃は、購入前のスペック表ではよく分かりませんでしたが、取説には書いてありましたね。
書込番号:22998398
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
この機種の帯域を調べていたら、下記のページがあり、その下の方に対応周波数で帯域の表示がありました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense3-lite/spec.html
LTEでは、Band 1 (2.1GHz) / Band 3 (1.8GHz) / Band 5 (850MHz) / Band 8 (900MHz) / Band 12 (700MHz) / Band 17 (700MHz) / Band 18 (800MHz) / Band 19 (800MHz) / Band 28 (700MHz APT) /
が対応しているようです。
実は頻繁にアメリカに行くので、これだとAT&Tの帯域に対応しているので購入しようかどうか思案中です。
3点

AT&TのメインバンドであるBand2&4に対応してないのはちょっと心配ですかね?
ドコモでいうとBand19に対応してるのにBand1に対応してないみたいなもんですから
3Gもプラチナ5しか対応してませんし
意外と街中とかに穴が出るかもしれません
書込番号:22983734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

At&Tのメインバンドは現在はband12, 17のようです。
band2, 4をメインとしているのはT-Mobileだと思います。
前回の渡米でband17対応機種にAT&Tのプリペイsimで何も問題なかったですから、この機種でも大丈だと思います(たぶん)。
書込番号:22984502
3点

前に、AQUOS senceでハワイでAT&TでLTEは繋がり
T-mobile系はつながらなかったか激遅でした。
ただ2世代前の機種ですからね。
書込番号:22990414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
こちらの商品に興味があるのですが、楽天専売モデルとなっており、
楽天とSIM契約せずに端末を買った場合、
プリインストールアプリに楽天用みたいなものは、多数入っているのでしょうか?
また、それら入っていたとして、すべてアンインストールは可能でしょうか。
1点

先週、実機を購入しました。
本機はアプリについては、ほとんど素のAndroidと言って良い状態です。
楽天関係のアプリ(楽天銀行、楽天カード、楽天ポイント、楽天ペイ等々)
については入ってはいますが、もちろん削除可能です。
エモパーなどシャープの他の端末にも入っているいくつかのアプリは
削除できませんが、SIMフリー端末ですのでそのようなアプリはかなり
少ない印象です。
書込番号:22976291
13点

>朝倉徹也さん
ありがとうございます。
ほぼ素の状態+不要アプリ削除可能とのこと、
助かります。
購入意欲が湧いてきました。
ホントは、liteでなくてもいいし、楽天miniも気にはなっていますが
価格と相談しながら端末購入決めたいと思います。
書込番号:22977943
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
登山が趣味で、位置情報の機能は高ければ高いほどありがたいです。今まで使用していたsh-m05が壊れてしまい、買い換えを検討しているのですが、この端末は準天衛星みちびきに対応していますか?
楽天やシャープのホームページには情報が見当たらずの質問です。見落としでしたら申し訳ありません。よろしくお願いします。
書込番号:22969433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AQUOS R3とAQUOS zeroは公式サイトに対応品として載ってますね。
https://qzss.go.jp/usage/products/index.html
AQUOS sense liteは対応していない可能性が高いですね。
書込番号:22969632
1点

QZSS の衛星が幾つ打ち上げられていて、
「誤差数センチ」
を実現するには、どんな受信機が必要なのか、を知るのが先のような…。
書込番号:22969835
3点

内閣府みちびきの製品紹介は記載されていないR2comapctが
SHARPの商品紹介では対応になっているので、参考になりません。
ただし、SH-M09のマニュアルには、
GPSなどの全地球衛星系は記載されていますが、
みちびきなどの地域衛星系は記載されていませんでした。
今自分がどのあたりにいるのだろうという楽しみで使うには、スマートフォンで問題ないと思います。
本気で登山道以外に分け入るために使用するなら、
本格的なものを購入したほうが自他ともに心配ないです。
書込番号:22970055
2点

訂正
https://qzss.go.jp/usage/products/list.html#smartphone-tabletpc
R2Compactも記載されていました。申し訳ございません。
書込番号:22970066
1点

皆さんありがとうございます。
掲示板等の利用になれていませんので、失礼な点やマナー違反がありましたらご容赦ください。
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
衛星測位サービス、サブメータ級測位補強サービス、センチメータ級測位補強サービスの違いについてのご指摘かと思います。
ご指摘そのとおりだと思いますが、今回は衛星測位サービスレベルの能力でもOKです。
10年ほど前、ガーミンの登山専用機(60Csx)を使っていましたが、北アルプスの谷間だと平気で数十メートルの誤差が出てしまい、別機種を使用していた友人共々谷筋を誤った経験があります。例えみちびきの衛星測位レベルであっても、GPSのみの測位よりは相当まともになるかと(勝手に)期待、想像して、せっかくなので恩恵にあずかりたいと思っているところです。
>茶風呂jrさん
ご紹介いただいたページですが、何となく商品の発売日と情報の掲載日にタイムラグがあるような気がしていますがどうなんでしょうね。。。そう思うのなら、もう少し様子を見て待てばよいと我ながら思うのですが、ちょうどスマホの調子が悪くなってしまったので皆さんに質問してしまいました。
>ACE-HDさん
ご心配のとおり、バリエーション登山もしますので、登山専用機も所持しております。ご安心ください(笑)
ご配慮に感謝申し上げます。
ただ、専用機も故障や紛失の可能性もあるので、補助、予備の意味もあり、せっかく持ち歩く電子機器に補完的な機能があったほうがより良いと考えており、買い替えるスマホにも(予算的にも)可能な範囲で付加機能を期待しているところです。
将来的には最新の登山専用機の買い替えや、登山用のスマートウォッチの使用を検討しようと考えてはいます。
素人なりにいろいろググっていると、今機種に使用されているSnapdragon630とやらにはQZSS=みちびきに対応する能力があるようにも見受けられるのですが、それだけで衛星測位サービスが享受できるスマホなのか、例えばアンテナとか他の要素も必要なのか、そのあたりが全く分からず、結局のところどうなんだろう???と思って質問申し上げております。
長文失礼しました。
よろしくお願いします。
書込番号:22970503
4点

失礼しました。近頃事故が多く心配でしたので深読みし過ぎました。
総務省サイトでみる限り
みちびきのスマートフォンの使用している電波は
基本的にGPSの衛星が増えたようなものに思えます。
早く対応サービスが公開されて欲しいですね。
書込番号:22970694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また勘違い。liteは公開されていますね。
先のとおり精度の効果は分かりませんが、未対応ですね。
書込番号:22970701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPS対応:GPS、GLONASS、BeiDou、Galileo対応
みちびき非対応と考えます
シャープ公式サイト
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-lite-r/spec.html
SIMフリー機ですが楽天専売モデルのため、「 AQUOS sense3 lite 」として製品ページあるのが当機ではないでしょうか
みちびき1衛星だけ受信できても精度が上がらないような気がしますが、中国のGPS衛星の電波が受信できれば10年前より改善されるかもしれませんね
http://www.ne.jp/asahi/nature/kuro/HGPS/principle_gps.htm
書込番号:22970858
1点

皆様、ありがとうございました。
今日確認したら、公式サイトに非対応の情報が追加されていました。
安全性へのご助言も含めありがとうございました。
書込番号:22980748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)