画面サイズ | 5.5インチ |
---|---|
重量 | 166g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全266スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2020年11月25日 08:18 |
![]() |
205 | 33 | 2020年12月12日 01:01 |
![]() |
21 | 6 | 2021年6月8日 12:56 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2020年11月16日 20:21 |
![]() |
22 | 6 | 2021年3月18日 13:45 |
![]() |
23 | 5 | 2020年11月14日 14:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
主人が使用しているのですが、
*指紋認証の反応が遅い
*顔認識がよく失敗する
*全体的に反応が遅い
使っていてストレスがあるようです。
iPhone7からの乗り換えだったのですが
皆さん使用感いかがですか?
書込番号:23808770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みさきさーんさん
こんにちは
確かに認証よくない iPadと比較して
書込番号:23808787
2点

>みさきさーんさん
iPhone7と比べてはダメです(笑)
iPhoneはハイエンドのみ、AQUOSsensシリーズはSHARPでも一番下のクラスです。
全ての動作で待たされると感じると思います。カメラもメモ用途くらいのものです。
Webページの閲覧などオートスクロールなど速度調整などもあるので
速さはないですが使い勝手のよさなどはあります。
指紋認証は一瞬タッチで足りるのですが解除されるまでに待たされますね。
sense2より倍くらいは速くなっています。動けばいい、おサイフ、防水あって低価格
の位置づけだと思います。
sense4から一気に操作速度、処理性能が上がっています。
書込番号:23808816
3点

>hiromu52さん
>Taro1969さん
やはり反応遅いのですね。
iPhoneとは比べ物にならないということですかね。
画面割れしたiPhoneから新型12出るまでの繋ぎとして楽天モバイルでほぼ負担なしで購入できたので我慢して使用してましたがiPhone12miniの購入検討しようと思います。
iPhoneに比べてサラサラした質感でもう何回も落として画面フィルムバキバキですし。
iPhone12miniが値引きになったりすれば即決するのですが。。。
書込番号:23808973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みさきさーんさん
ヨドバシカメラでワイモバイル契約で2万円引きあるみたいです。
店舗によって違うみたいです。
昨日投稿あったのは福岡の話みたいです。
キャリア利用だとシムフリー買うことが安くなってる程度ですかね。
miniは画面など完全専用品らしいです。
最近の大型化したiPhoneやAndroidだと共通部品も多いみたいですが
miniはかなり多くの部品が専用品らしいです。
iPhoneとして量産しないと不可能なことらしいです。
サイズ感の問題か一番安いですが、本来は無印12より高くてもいいくらいみたいです。
iPhone6sも8もSE2も持っていますが6sとsense3でも比較するのが可哀相なくらいです。
液晶がきれいなのとフォントの入れ替えなどの自由度が高いなど
画面の文字を読むような目的ならば遅さも気にならないと思います。
初めてのスマホや簡単ホームなどスマホになれていない速度より使い勝手や
低価格で選ばれることが多い機種だと思います。
オリジナルのキーボードアプリやAIエモパーなどもあり、速度だけだと下から数えるほどですが
機能ではオリジナリティもあるので一概な比較も難しいと思います。
sense4があまりに一気にハイスペックで似た価格で発売されてるので
すぐに陳腐化してしまうでしょうね。
書込番号:23809056
1点

基本モッサリですね。
私の端末だけかもしれませんが、明るさオートが勝手に解除され、明るさ0になって画面がとても見にくくなるのが一番面倒です。
書込番号:23809637
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
皆さま、こんにちは。
この機種を購入し、8月より楽天モバイルを使用しております。
この頃は「夏のスマホ大特価キャンペーン」と言うのがあり 26300ポイントが適用されるはずなのですが、なぜか別のキャンペーンが適用され10000ポイントしか還元されませんでした。
11月初めに楽天モバイルへはチャットを通じて連絡し現在調査中との事ですが、未だに何の返答もありません。
チャットでの問い合わせの前に、直接サポートへ電話でも問い合わせましたが電話では対応できないと断られるのみでした。
楽天モバイルはキャンペーンポイントの付与に漏れがあったとのニュースもありましたが、もし、同じような状況の方がおられて解決されたようでしたら対応状況などをご教示頂けないでしょうか。
9点

コード1059もしくは1040のキャンペーンが適用されていないのだと思いますが、条件は満たしていたのでしょうか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/close/
ポイント獲得画面で既に付与されたポイントのキャンペーンコードを確認できるはずです。
書込番号:23806229
1点

>liefdeさん
>この機種を購入し、8月より楽天モバイルを使用しております。
>なぜか別のキャンペーンが適用され10000ポイントしか還元されませんでした。
8月ということで、公式サイト記載通り、正常に10000ポイントが付与されたのではありませんか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/close/
>キャンペーン期間
>2020年5月1日(金)0:00〜2020年10月13日(火)8:59
>※2020年5月1日(金)0:00〜2020年8月11日(火)8:59までにご購入の場合は10,000ポイントプレゼントとなります
書込番号:23806306
8点

先ほどの書き込みは、1078のキャンペーンの場合に該当します。
>2020年8月11日(火)9:00より以下2機種に対する特典内容を変更しております
>AQUOS sense3 lite、OPPO A5 2020のいずれかをご購入の場合
>楽天ポイント 20,000ポイントをプレゼント
>※2020年5月1日(金)0:00〜2020年8月11日(火)8:59までにご購入の場合は10,000ポイントプレゼントとなります
楽天のキャンペーンは、キャンペーンごとに条件が変更になったり、
もらえなかったりすることがあるので、もらえたらラッキー程度で考えておくのがよいかと。
■ポイントが付与されない事例
https://news.mynavi.jp/article/20200709-1130586/
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1277054.html
書込番号:23806353
7点

my楽天モバイルで申し込み履歴の日付きちんと書けばすぐ判明するから、日付みたらどうかな。
書込番号:23806503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
ご確認ありがとうございます。
コード1040のキャンペーン画面から申し込み、条件は満たしています。
楽天ポイントのサイトではコードまでは表示されませんが、Rakuten UN-LIMIT対象製品購入でポイント還元キャンペーンとなっていましたので、1078または1059が適用された様です。
>楽天のキャンペーンは、キャンペーンごとに条件が変更になったり、
>もらえなかったりすることがあるので、もらえたらラッキー程度で考えておくのがよいかと。
>■ポイントが付与されない事例
>https://news.mynavi.jp/article/20200709-1130586/
>https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1277054.html
そうですね。その程度の会社と思って付き合うしかないのかと、残念な限りです。
この様な報道がありましたので、他の方の状況はどうなのかと思って投稿してみました。
>全治全農乃髪さん
直ぐに判明するはずなんですよね・・・・
申込日を含め、キャンペーンの条件に係る状況をMy楽天モバイルのスクリーンショットなどで楽天モバイルのサポートに連絡しましたが担当部署に引継ぎますとしか連絡がなく3週間ほどが経ちました。
様々なキャンペーンが並行して実施されている様で分りにくいですが、条件判定に必要な情報は全て揃っているのに・・・
書込番号:23806638
4点

>liefdeさん
>楽天ポイントのサイトではコードまでは表示されませんが、
コードの表示がないということはないと思いますが・・・・・・
添付画像のように、何らかのコードの表示があるはずです。
※添付画像は別の機種で申込したものです。
実際にどのような表示なのか画像を添付されてはどうでしょうか。
書込番号:23806692
10点

>†うっきー†さん
スクリーンショットまで掲載頂き、すみません。
スクリーンショットの内容欄内の「〜キャンペーン」後に記載されている0715等がキャンペーンコードですか?
私の場合は0501でしたがこれに該当するキャンペーンコードが見つかりませんでしたので、関係ないかと思っていました。
書込番号:23806757
4点

my楽天モバイルの申し込み履歴で何月何日かをきちんとここに書けばすぐわかるのになぜ書かないの?
書込番号:23806759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>liefdeさん
>スクリーンショットの内容欄内の「〜キャンペーン」後に記載されている0715等がキャンペーンコードですか?
>私の場合は0501でしたがこれに該当するキャンペーンコードが見つかりませんでしたので、関係ないかと思っていました。
私の方も、先ほど確認してみました。
0715も0501も該当するようなキャンペーンコードをみつけれませんでした。
これは、キャンペーンコードとは違うのかもしれませんね。
情報を見つけれませんでした。
他の方からも2回指摘がある通り、申込日を記載しておいた方がよいと思います。
「2020年5月1日(金)0:00〜2020年8月11日(火)8:59までにご購入の場合は10,000ポイントプレゼントとなります」
だっただけのような気がしますので・・・・・
8月だけでは、はっきりしないので、日付を記載しておくとよいと思います。
書込番号:23806799
9点

0501に該当しそうなキャンペーンは1081・1078・1059の3つです。0715だと1040一択です。
1040の適用は8月5日までです。
1059と1078は8月11日以前なら1万ポイントです。1081と1040は期間に関係なく2万ポイントです。
書込番号:23806971
1点

>†うっきー†さん
>全治全農乃髪さん
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
申込日は8/1です。
サポートからも初めは1078のキャンペーンが適用されている旨、返答がありました。
1040のキャンペーンも対象期間で、こちらのキャンペーンのリンクから申し込んで条件を満たしているのに適用されていないのはなぜなのかと問い合わせ、対応された方も対象である旨は理解していただいた様で、確認する部署に引き継ぐとの事でしたがそれっきり・・・
もし、同じような状況で解決された方がおられましたら対応状況などをご教示頂けないでしょうか。
書込番号:23807077
5点

「Rakuten UN-LIMIT」お申し込み及び対象製品ご購入の翌月末日23:59まで「Rakuten UN-LIMIT」をお申し込みした回線で「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上利用
この条件を達成出来てないか、端末転売とか変な事してなければ、後は中の人しかわからないですね。
手動でやってるような事を書いてあるのでミスも考えられますが、条件未達成もまだ捨て切れませんね。
未達成の場合は10000ポイントになるようですし。
詳しくはみてないので間違いはあるかもしれません。
書込番号:23807176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加で、付与漏れのあったキャンペーンが3つあったようですが、「夏のスマホ大特価キャンペーン」はアナウンスされていないので正常である可能性が高いかもしれません。
また、付与漏れだった場合は新たにニュースになりそうですね。
書込番号:23807569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全治全農乃髪さんが書いておられるようにこの条件は確認したほうがいいかもしれません。
「Rakuten UN-LIMIT」お申し込み及び対象製品ご購入の翌月末日23:59まで「Rakuten UN-LIMIT」をお申し込みした回線で「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上利用
キャンペーンコード1040には上記の条件があります。
キャンペーンコード1078は2020年8月5日(水)9:00までは上記の条件はありません。
ですので上記条件を満たしていなければ1040が適用されずに1078が適用された可能性があります。
楽天モバイルに限ったことではありませんがポイント付与条件や値引き条件や分かりづらいキャンペーンが多くて困りますよね。
書込番号:23807600
10点

>全治全農乃髪さん
>じゃぽねすさん
おはようございます。
条件を満たしているとしかご説明しておりませんでしたが、その「夏のスマホ大特価キャンペーン」の条件はMy楽天モバイルの明細でクリアされている事を確認しサポートにも送付済みです。
それでも確認中のままサポートからの連絡はありません…
書込番号:23807619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今月初めに楽天ポイントが還元されないと以下のスレで騒いだスレ主です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000704/SortRule=2/ResView=all/Page=2/#23760828
私も8月1日に申し込み、8月3日に開通、すぐに楽天linkで通話とメッセージ送信をしましたが、
10月31日に2千ポイント(楽天アンリミットを初めて申し込みで1000ポイント+楽天アンリミットオンラインで申し込みで1000ポイント)
しか付与されませんでした。
3ヶ月後と翌々月の混乱で、今月末には2万ポイント付与されると思っていたのですが、又心配になってきました。
>liefdeさん
も8月1日に申し込みをされたのに、10月末には1万ポイントを受け取られている点と、
楽天サポートに電話で会話ができた点が気になります。
現状今月末まで待つしか手は無いですが、楽天サポートの電話番号を教えて頂けないでしょうか?
私の場合、050-5434-4653に問い合わせたら、SMSでFAQのリンクが送られ、切断。SMSで質問しても返答無しでした。
書込番号:23808114
8点

>mnmnさん
>も8月1日に申し込みをされたのに、10月末には1万ポイントを受け取られている点と、
liefdeさんの申込日は8/1と記載がありますが、開通日がいつだったかは記載がありません。
1078のキャンペンコードが適用されているということで、開通日は、2020年8月11日(火)9:00以降で、翌々月の末日の10/31に付与されたのだとは思います。
1078の場合は、公式サイト記載通り、以下になります。
>2020年8月11日(火)9:00よりポイント付与のタイミングを変更しております。
>変更前:開通完了月の3カ月後の末日までに
>変更後:開通完了月の翌々月の末日までに
もし、liefdeさんの開通日が2020年8月11日(火)9:00以前であれば、1078のキャンペンコードのポイント付与日が違うことになりますので、
その点をサポートにも再度連絡して、1078のキャンペンコードの適用とも異なる旨を連絡しておくと良いと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
開通日の定義は以下になります。SIMの開通をした日とは限りません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq20
>Q.Rakuten UN-LIMITの開通日はいつでしょうか?
>
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001633/
>>プラン料金1年間無料キャンペーンの適用日はいつからですか?
>>開通日より適用となります。 (開通日を起点に12カ月後マイナス1日まで無料。
>>例:2020年4月8日に開通した場合、2021年4月7日まで無料。2021年4月8日以降は日割り請求)
>>※開通日とは下記を指します。
>>・新規お申込の場合
>>プラン(SIMカード、eSIM)が開通した日、または当社に配送完了データが通知された日のいずれか早い方
>>・他社から乗り換え(MNP)の場合
>>プラン(SIMカード、eSIM)が開通した日
>>・楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行した場合
>>プラン(SIMカード、eSIM)が開通した日
>>・無料サポータープログラム「100GB無料プラン」からプラン変更した場合
>>プラン変更が適用された日
>
>但し、実際には、上記と異なるケースもあるようです。
>明細をWEBとアプリで確認した時に日付が異なるなど、何が正しいか分からない状況のようです。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23345479/#23345479
>
>初月明細の、日割りの開始日(料金が発生する日,実際は無料)を「開通日」と考えておくのが、最も分かりやすいと思います。
書込番号:23808517
10点

「1078」は8月1日購入なら、1000pt還元で間違っていません。
問題は、どうして「1081」や「1040」が適用されなったのかでしょう。
他にも、事務手数料無料(1043)の3300ptとオンラインお申し込み(1044)の3000ptも同時に入るはずです。
書込番号:23808662
3点

>mnmnさん
楽天モバイルのサポートの電話番号は同じく050-5434-4653でした。
対応も似たようなもので、違うポイントが付与されていると説明しても、そのまま待ってくれとの返答で何も対処はしてくれませんでしたよ。
電話以外の連絡先は、チャットしか見当たら無かったのでチャットで連絡して返答待ちの状態です。
待つしかないですね…
書込番号:23808668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
いろいろ、ありがとうございます。
SIMが8/9に配送されて、8/9から使用しています。
10000ポイント自体も間違いなんですかね。
既にこの辺りの情報はサポートに送付済みですので、取り敢えず、サポートからの返信を待ちます…
書込番号:23808680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
楽天モバイルのよくある質問のページに、Rakuten Linkをデフォルトの電話に設定できるという記述があります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001639/
しかし、実際にやってみると設定の電話アプリの選択項目にRakuten Linkが表示されません。
Android10にアップデートしたり、Rakuten Linkのデータ、キャッシュ削除、再インストール等はやってみましたが状況は同じです。
この機種でデフォルトアプリ設定からRakuten Linkを標準の電話に設定できた方がおられるでしょうか?
3点

>くぅねるあそぶさん
誤記載ですね。
>Android製品をお使いの場合は、Androidの設定で「標準のアプリ」を設定する事ができ、「Chrome ブラウザ」などで電話番号を選択した際に自動的にRakuten Linkを起動する機能が備わっております。
ここの部分だけは合っています。電話番号をタップした時に電話アプリが選べる一覧にLINKが出るのでワンタップして選択した時に、一度だけ、常時の常時を選べば常にRakuten Linkから発信出来ます。
デフォルトの電話アプリには試されたように選択肢としては出て来ません。
>※Android10の場合を例にご説明いたしますが、お使いの製品によって文言が一部異なることがございます。詳しくは製品の取扱説明書などをご確認ください。
もしかしたら一部機種では対応しているかもしれません。
一部文言が違うと言う部分で全ての免罪符とされてるのかもしれません。
公式対応機、公認対応機を複数台持っていますが、今のところデフォルトの電話アプリには選べる機種は見聞きしたことないです。
書込番号:23796884
8点

>Taro1969さん
素早い明瞭なご返答ありがとうございます。スッキリしました。
昨日から悪戦苦闘でいろいろと試したり調べたり楽天モバイルに質問しようとしましたが上手く行かずに悩んでいました。
ありがとうございます!
書込番号:23796956
2点

>くぅねるあそぶさん
標準アプリに指定したい目的が電話番号をタップした時に楽天Linkを選びたいという事でしたらPremium Dialerを使えばかなりの場合、通話アプリが選択できるようになると思います。一度インストールして試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:23815592
6点

>−ディムロス−さん
Premium Dialerというアプリは初耳です。空き時間ができ次第、試してみたいと思います。
スマホの利用が大の苦手の母に簡単、安定の環境を試行錯誤しているので、参考になります。
アドバイスありがとうございます!
書込番号:23815781
0点

現在のデフォルトの電話アプリを以下の手順で解除すると、最初の一度だけでなく、また、ブラウザで電話番号をタップして電話アプリを選ぶことができますよ。
楽天リンクを選んで常にを押せば、楽天リンクをデフォルトにすることができました。
@スマホの「設定」アプリを開く
A「アプリと通知」を選択
B現在標準で起動している電話アプリを選択
C「標準設定をクリア」をタップ
書込番号:23907035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末に入っているデフォルトの電話をクリアしても一度出来ても次に開くと何度しても元に戻ってしまいます。
プレミアムダイアラー入れてみて都度選択ですが良いと思います
書込番号:24178243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
今度、この機種にドコモのSiMを差して使用する予定なのですが…通話通信は出来る事は承知しているのですが、ドコモのホーム画面アプリ ドコモLIVE UXは使用可能か調べたのですが分かりません。ご存知の方いましたら宜しくお願いします。
書込番号:23789982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Playストアで公開されてなさそうなので無理そうです。
書込番号:23792054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
シンプルモードでは画面の下によくかける
3人が登録・表示されるので便利です、が!
それは楽天リンク通話ではなく
有料の一般電話なのです。
高齢の母のためアイコンが大きなシンプルモードを
愛用しているのですが、
下の3つのボタンから
楽天リンク通話の電話番号はやはり登録
できないでしょうか??
もしくは、この表示を消すことは難しいでしょうか?
書込番号:23787292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひさこたさん
シンプルモードでの3ケ所の電話はRakuten Linkでは無い、デフォルトの電話です
これは削除する事も出来ません
書込番号:23787317 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

通常のAQUOSホームでフォントや表示を最大にしてアイコンを少なく置く方が
見易く使いやすいと思います。
Rakuten Linkは今のところ電話アプリとして扱えないので出来ません。
電話アプリとして登録出来るようになったらかんたんホームからの発信も可能になります。
書込番号:23787390
10点

ありがとうございます!お詳しいかたに教えていただけると諦めがつきます(^-^)!
書込番号:23788287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほどなるほど!やってみます!ありがとうございます!
書込番号:23788289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひさこたさん
私も高齢の母に、シンプル画面で使ってもらおうとこの機種の購入を考えております。
自分も楽天LINKで通話短縮ボタンを使えればなぁと考えていました。
ひさこたさんの質問で、使えない事が判ったので、母には「ここは使うとお金がかかるよ」と言って、使わないようにしようと思います。
ひさこたさんの写真を見ると、シンプル画面に楽天LINKのアイコンは設置出来るようなので、そのようにレイアウトして使います。
Taro1969さんの通常画面を大きくするのもやってみます。
ひさこたさん、良い書込みありがとうございます。
書込番号:24026245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Rakuten Linkサポーター と言う強制的にRakuten linkアプリのみでダイヤルする
サードパーティーアプリが出来ています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.web.rironriron.link&hl=ja&gl=US
短縮ボタンから有料通話発信する心配もなくRakuten linkアプリから発信します。
書込番号:24028088
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
教えてください
7月にDOCOMOから楽天リンクへうつりこちらの機種を購入。
1ヶ月ほど使っていると通話できなくなり
ログインしたのが最後。
以降一度もSMS認証コードが届かず
ログインできていません。
つまり楽天リンクで通話できていません。
問い合わせして
再起動
アンインストールなどして
最終的には初期化までしたものの
SMSコードが届きません。
問い合わせも、ショートメールでリンクが届くばかりで
解決になりません。
SIMをGALAXYA7に入れ換えたところ
認証コードが届き
そのスマホではログインできるのですが
このAQUOSだと届きません。
AQUOSでログインする際には
新たな認証コードが送信されてしまうため
AQUOSではログインできません。
(T-T)もう疲れました、、、
書込番号:23786604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AQUOSで楽天SIMを挿さないで、GALAXYに楽天SIMを挿して、AQUOSの楽天Linkアプリでログインし、認証画面になるとGALAXYに認証コードが届くので、その数字をAQUOSのコード欄に手入力すればログイン出来ると思います。
その後AQUOSの電源を落とさずにSIMカードを入れ替えると楽天Linkから電話出来ると思います。
ただその場しのぎの方法なので、根本の原因は分かりません。
書込番号:23786618 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>つまり楽天リンクで通話できていません。
本機で通話回線でのSMSが届かない理由はわかりませんが、
SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリを使いたいだけなら、
非対応端末で利用するのと同じ方法で可能です。
GALAXYA7にSIMを刺します。
本機をWi-Fiでインターネットを利用できるようにします。
本機のRakuten Linkアプリで認証時に、GALAXYA7に入れたSIMの電話番号を手入力します。
そうすると、GALAXYA7に暗証番号がSMSで届きます。
その暗証番号を本機で入力します。
Rakuten Linkアプリの使用はSIM未挿入でも利用可能なので、これで利用出来るかと。
その後、本機にSIMを刺しても問題ありませんが、SIMを抜くと自動でログアウトされるので、その後は同じ手順が必要です。
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?
書込番号:23786620
5点

>ひさこたさん
OSのアップデートは最新になってますか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/aquos-sense3-lite/
有料発信してしまう不具合など含めてOSアップデートとRakuten Linkアプリの
アップデートでかなり改善されてるはずです。
書込番号:23786663
4点

ありがとうございます!(T-T)できました!!!
書込番号:23787277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!(T-T)7月から大変辛い思いをしてきましたが、皆さんのお陰で楽天リンク使えるように、、、うううううれしい、、、、
書込番号:23787279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)