画面サイズ | 5.5インチ |
---|---|
重量 | 166g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全266スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 5 | 2020年7月4日 17:53 |
![]() |
101 | 38 | 2020年8月12日 15:44 |
![]() |
66 | 9 | 2020年7月28日 11:48 |
![]() |
21 | 4 | 2020年7月3日 06:31 |
![]() |
27 | 5 | 2020年7月20日 18:56 |
![]() |
69 | 6 | 2020年7月2日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
1...暗い画面からタップしても画面が明るくならなくなってしまった
2...LINE電話がかかってきても直接出ることが出来なくなった、ロックを解除しアプリを立ち上げないと出られない
3...指紋認証が使えなくなってしまった
4...いきなり機内モードにきり変わってしまう
5...電話がかかってきても相手に喋っている声がしなくなってしまった
今のところこれだけ不具合があります
これは端末の問題なのか楽天モバイルの問題なのか相性の問題なのか
いつになったら普通の携帯電話として使えるようになるのでしょうか??
書込番号:23510749 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>タコターコーさん
Androidバージョンアップによる不具合です。
初期化を試すしかないですね。
AQUOSのAndroid10の仕様の部分(不具合)の部分は直らないですが
そこまで不具合あるといくつかは直ると思います。
メジャーバージョンアップの時は時々起こる不具合です。
書込番号:23510811
4点

初期化ですね、、本当はやりたくないのですがここまでくるとやはり初期化しかないのですね
早々に御返信をありがとうございました
書込番号:23510854 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同様の現象がかなりあるため、先ほどシャープのサポートセンターに電話しました
セーフモード機動→通話確認→再起動をしてほしいとのこと
報告書を作成するとのことでした
書込番号:23511300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

御返信感謝致します
早速試してみようかと思います
ありがとうございました
書込番号:23511404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タコターコーさん
SHARPは不具合対応にセーフモードと決まりがあるのか必ず高確率で提案してきます。
電源が入った状態で電源キー、電源を切るを長押しでセーフモードです。
電源キーと音量ボタンによる操作は認めていないそうです。
書込番号:23511779
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
購入直後より電話がかかって来た時に相手の端末に呼び出し音が鳴らなかったのですが通話は出来ていました。ところがAndroid10にバージョンアップした途端今度は呼び出し音に加え全く相手にこちらが喋っている声が聞こえなくなってしまいました。
LINE通話もアプリを立ち上げないと出ることが出来ず電話としての機能が使えなくてとても困ってしまっています。
楽天モバイルに問い合わせたところ分かりません、、との回答
いったい何の為の携帯電話なのか、、
同じような状態の方はいらっしゃらないでしょうか?
シャープと楽天モバイルとの相性が悪いのでしょうか??
どなたか対処方法など分かる方がいらしたら教えてくださると助かるのですが、、、
書込番号:23510735 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>タコターコーさん
同様の問題で楽天リンクの電話サポートに連絡が取れ、問題を把握しているとのこと。また、7/16のアップデートで改善するとの回答がありましたのでお知らせしておきます。
書込番号:23515760 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も最近同様の症状になり困っていました。
楽天のチャットサポートに数回問い合わせをしても埒があかず、自分でWeb検索で調べてココにたどり着きました。
ご同輩は沢山いるようで・・・。
楽天サポートの返答は「楽天リンクアプリを再インスしろとか(初期化は出来てもアンインス出来んがな!)」とか「次のバージョンアップで改善されるカモ(カモ?かよ!)」など呑気なもの。
まともに通話すら出来ないとか、もう・・・まぁ無料だからしょうがないか・・。
せめてモバイルトップページに不具合情報を掲示ぐらいしてくれてもとか思いますが。
この機種なら100パー陥っている症状だと思うし、かなりの大人数が不便被ってる筈なんだからねぇ。
書込番号:23529675
8点

>サントレさん
以前、楽天サポートで確認していた7/16の楽天リンクアップデートが行われないめ楽天リンクサポートに連絡したところ、「当初15日のアップデートを予定しておりましたが20日に変更になりました」とのことでした。
書込番号:23544339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わざわざご連絡をありがとうございます
相変わらずの状態が続いているためもう半ば諦め状態でした
良くなることを信じて待つことにします
書込番号:23544350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タコターコーさん
>サントレさん
前回、楽天リンクのアップデートが16日から20日に変更になったとの回答が楽天リンク通信サポートからあったのですが、20日18時現在アップデートが行われないためサポートに電話をしたところ「20日のアップデートはありません。近日中にアップデート予定です」とまたまた先延ばしに。このため前回何故20日と回答したのか聞くと、「私どもも分かりません」とのこと。楽天のサポートも全く信用できなくなりました。残念ですがまともな企業の対応とは思えません。
書込番号:23546658 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

楽天モバイルは、先延ばし先延ばしで苦情を交わしてるのか、まともな答えを毎回出しませんよね
この間、総務省にメールしてやりましたよ
電話会社として、まともに通話できないし、サポートが不十分だと
あと、ITメディアのモバイル部門とかにも取り上げていただくようメールしました
書込番号:23547008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あっちでもこっちでも楽天モバイルのCMをやっているのにここまで残念な携帯電話だとは思いませんでした
切実に電話としての機能が使えず困っています
せめて電話としての機能が使えるように早期にバージョンアップをしてほしいです>彦太郎さん
>M-cat☆さん
書込番号:23547156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えないモノに料金がかからない事を無料と言うのだろうか?
それが問題なんですよねぇ〜。^^;
書込番号:23550557
2点

総務省には、電気通信消費者情報コーナーに相談、情報提供の窓口があります
私は、楽天モバイルに対し、楽天linkの不具合を連絡しましたが、約1カ月不具合が放置されており、着信時にこちらの声が聞こえない現象にとても困っているため、総務省に相談させていただくことにしました
書込番号:23562517 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>タコターコーさん
>M-cat☆さん
朗報です!
たった今楽天リンクのアップデートがありました。
着信問題は解決しています。
アップデート直後は、声が届かないままでしたが、スマホの再起動後に、一度楽天リンクをログアウトし、再度ログインするとの携帯からの着信で声が届いています。
緊急の調査しかしていませんが、他に問題がないことを祈ります。
書込番号:23571005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タコターコーさん
>M-cat☆さん
すいません。誤報です。
携帯からの着信は最初の2回程は声が届いていましたが、しばらくするとやはり届かなくなりました。
もうしばらく調べてみます。
書込番号:23571034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もバージョンアップ後やった!と喜びましたが、テストしていたら繋がらなくなりました
その後、いろいろ試してました
飛行機モード→Wi-Fiなら、2割くらい成功
飛行機モード→楽天モバイル(au)は全滅
着信あり→楽天linkが立ち上がらない
着信あり→電話をとっても、着信したことにならず、着信音がなりっぱなし
書込番号:23571111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M-cat☆さん
>タコターコーさん
v2.1への更新内容に「着信時に声が届かない」件は含まれていませんでした。楽天モバイルのサポートの次のアップデートで修正するとの回答はなんだったのでしょうか。。。
書込番号:23571136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

総務省にはお願いしときましたがさてさて・・どれだけ期待できるのか・・(-_-)
もう限界近いです。LINEかBIGLOBEに転出を考え始めました。
仕事でも使ってるんで。
今でもこの機種は楽天にて販売されてますけど大丈夫なの?皆さんどうしてるのかな??
最終的に「androidのバージョンアップは個人責任」とかで済ますのだろうか楽天さんは?
もしそうなら、ちょっと酷すぎる。
消費生活センターへ苦情入れるレベルだと思います。
書込番号:23571704
2点

>サントレさん
他の方は、楽天からの案内の手順で直っているようですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23571676/#23571693
>1 楽天linkがver2.1.1なのを確認する。
>2 楽天linkのログアウト
>3 アプリの強制停止
>4 キャッシュを削除
>5 再起動
>これでだめなら、楽天linkのログアウトをしてから、データ削除、アンインストール、再起動、再インストールらしいです。
>一度試してみてください(^^
Android10にした後に、端末の初期化をし忘れている場合は、端末の初期化で移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップすれば直ると思います。
他の方は直っていますので。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23571676/#23571693
書込番号:23571713
2点

>†うっきー† さん
速攻の情報ありがとうございます。
楽天Linkのキャッシュクリア試してみます。
端末の初期化はハードル高いですね(;^ω^)
既に様々なアプリがセットアップされてるんで。
まぁ、転出前の最終手段として考慮いたします。
書込番号:23571762
1点

>サントレさん
「androidのバージョンアップは個人責任」では済まされませんよ。Android10には楽天リンクがプリインストールされているので100%楽天モバイルとシャープの責任です。
次のバージョンアップかビルドアップを待つしかないのでしょうか。
楽天サポートからの案内で直った方もおられるようですが、私の場合は駄目でした。
書込番号:23572300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も色々と試してみましたがダメです
もう電話は出来ない楽天モバイルのままなのでしょうかね
私も一度は試しにやってみようかとも考えた初期化ですが100%直る保証がないのに正直リスクが大き過ぎて試す気になれません
書込番号:23572523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タコターコーさん
>私も一度は試しにやってみようかとも考えた初期化ですが100%直る保証がないのに正直リスクが大き過ぎて試す気になれません
実際に初期化をされた方は、手持ちの2台の端末とも、直ったそうなので、特定の個体だけではなく、どの個体でも直る可能性は高そうですね。
初期化した後に、移行ツールや復元ツールで不具合を復元させないことという前提は必要にはなると思いますが。
確かに100%直るとは言えないですが。
次の更新で100%直ると言えないのと同じですね。
書込番号:23572532
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
Android10になるというので、アップデートしたのですが、指紋認証が100回中1回くらいしか成功しなくなりました。
他に同じ症状の方はいらっしゃいますか?
Twitterにはちらほら見かけました。
楽天モバイルに連絡したらシャープに連絡しろと。
週明けに連絡してみようと思います。
17点

>DigitalAcornさん
それは、Android10にする前に設定したままでしょうか。
改めて指紋認証の設定をし直してみてはいかがでしょうか。
既にされていたら、ユーザーでは解決は難しいような気がします。
書込番号:23509448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほぼ同じ症状です。
以前はスリープ状態でも一発で指紋認証ができましたが、今は何度もトライしない認証しなくなりました。
Android10の不具合のようなので、修正を待つしかないんでしょうね。
楽天に問い合わせると同じ回答でした。
他の問題としてカーナビとBluetooth接続で音楽を聴いていましたが、5秒に1回くらい音が途切れるようになりました。
アップデートを後悔です。
書込番号:23509475
7点

>野次馬おやじさん
指紋を消して入れ直してみましたが、同じ状態です。
KEKESANさんと同じで、アップデート前は、スリープした後に指紋センサー部分にタッチするとスリープ解除しましたが、今はしつこく何回もやると、何とか解除するくらいです。
電源ボタンを押してスリープを解除してから、指紋センサー部分に指を置くと、
「しっかりと指紋センサーをタッチしてください」と出ます。
困りました・・・
書込番号:23509497
6点

当方もバージョンアップ後、同じように指紋センサーの認識が悪くなりました。
スリープからの復帰も指紋センサーではできなくなり不便です。
本日SHARPに問い合わせたところ、事態は把握しているようで、指紋の再設定を行うか、次の修正バージョンアップをお待ち頂きたいとのことでした。
時期は分かりませんが、早く修正されて欲しいものです。
書込番号:23509540 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ジュペッタさん
いい情報をありがとうございます!
連絡せずにすみました。
新しい更新を待ちたいと思いますが、何をやるにも面倒ですね。
書込番号:23509545
3点

>DigitalAcornさん
それは災難でしたね。
早急に対応してもらえるといいですね。
書込番号:23509608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au版のスレッドに書き込みましたが、私の場合はUQモバイル版のAQUOS Sence3をバージョンアップしたところ皆様と同様指紋認証の感度が非常に鈍くなりました。
セーフモードで起動して現在登録されている指紋を全て削除しセーフモードのまま指紋を登録。
正常起動したあと再度指紋を登録し直すことでかなり改善出来ました。
android9の時と比べると若干感度は鈍い気がしますが、かなり改善しました。
ただし、セーフモードで起動するため自己責任でお願いします。
書込番号:23514451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>超々凡人さん
確かに少し良くなりました。ありがとうございます!
でも10回中に2〜3回成功する感じですね。
何とか使えるようになったので、Sharpさんの対策を待ちたいと思います。
書込番号:23514693
0点

本日バージョンアップで解消しました!
あー、よかった....
書込番号:23563607 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
昨日無事にバージョンアップは済んだのですが、その後bluetooth接続のイヤホンがならなくなりました。ペアリングはできていて、再ペアリングやイヤホン側のリセットは試したのですが効果なしです。
同じような症状のかた、また、対処策ご承知のかたがいればコメントいただけるとうれしいです。
書込番号:23507737 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

バージョン10にしても自分のスマホは普通にブルトゥース接続しても何の問題なく聴けるけど
書込番号:23507772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いしころころさん
ボリュームの調整は確認していますよね
書込番号:23507834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決です。
1.開発者オプションを有効にする。
2.BluetoothAVRCPバージョン、Bluetoothオーディオコーデックをデフォルト値から任意のものに変更し、一度設定を終わる
3.再度開発者オプションを開き、2つの設定項目をデフォルト値に戻す
4.開発者オプションをOFFにする
5.再起動を要求されるので、実施
これで元通り音が鳴るようになりました。実際は2と3の間でイヤホンのテストをしていたりするので(この時はまだ鳴らなかった)、本当の正解手順はわかりませんが、よかったです。
書込番号:23508384
11点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
Android バージョン10 ビルド02.00.02にアップデートし、これに伴い楽天リンクとmy楽天モバイルがアンインストールできなくなりましたが、楽天リンクで着信したとき、自分の声が相手に届きません。
こちらからかけた場合は、正常に通話ができています。また、楽天リンクを無効にしてデブォルト電話で着信すると正常に通話ができています。楽天リンクバージョンは2.0.1-rc1です。
書込番号:23507714 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

他でも書きましたが、同様の現象がかなりあるため、先ほどシャープのサポートセンターに電話しました
セーフモード機動→通話確認→再起動をしてほしいとのこと
報告書を作成するとのことでした
バージョンアップまで待つしかないです
また、早く改善するために、この現象がおこった人は、シャープのサポートセンターへ電話しましょう
書込番号:23511319 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>M-cat☆さん
返信ありがとうございます。
以前に楽天リンクver.1.2.3とシャープAQUOS sense3 lite SH-RM12ビルド番号01.00.08の組み合わせで無料通話は機能しなくなり、スマホ本体を初期化を行って購入時の状態に戻し、Playストアから楽天リンクをダウンロードしようとするといきなりアップデートを要求されアップデートしようとしてもアップデートできませんでした。当然、無料通話も出来ません。原因は楽天リンクがプリインストールされていることでした。楽天のサポートに電話で連絡すると、アンインストールできないことはあり得ないとの回答(このとき楽天サポートのチャット回答は楽天リンク同士以外は通話は有償とのお粗末なものでした)。ことためシャープに電話を入れたところ最初は楽天の問題だとたらい回しにされそうだったため、すこし強く抗議したところ、他の担当者に連絡して同様の問題を把握していたらしく、ダウングレードの必要があるとのことでビルド番号01.00.07に戻すために修理することになりました。
修理時の代替機(ビルド番号01.00.07)に費用がかかるとのことでしたが、これを拒否し無償で借りれました。 ビルド番号01.00.07では楽天リンクのアンインストールもアップデートもでき、無料通話ができるようになりましたが、なんとこの修理期間(2週間)中にシャープのビルド番号01.00.09へのアップデートがなされてました。ビルド番号01.00.09は楽天リンクのアンインストールもアップデートもでき問題も解決されたという経緯がありました。
おそらくシャープの次のアップデートを待つしかないようです。今回の不具合についてはシャープに電話しておきます。
書込番号:23511591 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>M-cat☆さん
楽天リンクの電話サポートに連絡が取れ、問題を把握しているとのこと。また、7/16のアップデートで改善するとの回答がありましたのでお知らせしておきます。
書込番号:23515477 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日にちまで、調べていただきありがとうございました
今日もうまく通じず、大変困りました
書込番号:23516470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>M-cat☆さん
前回、楽天リンクのアップデートが16日から20日に変更になったとの回答が楽天リンク通信サポートからあったのですが、20日18時現在アップデートが行われないためサポートに電話をしたところ「20日のアップデートはありません。近日中にアップデート予定です」とまたまた先延ばしに。このため前回何故20日と回答したのか聞くと、「私どもも分かりません」とのこと。楽天のサポートも全く信用できなくなりました。残念ですがまともな企業の対応とは思えません。
書込番号:23546711 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
楽天モバイル公式サイトでOSバージョンアップ提供開始案内を現時点で出してないですが、シャープが案内してるためURL貼っておきます。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/rakuten/osv10/index.html
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/sections/360009432151
書込番号:23503297 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

楽天Linkとmy楽天モバイルともにアンインストールできなくなっていませんか?
私もアップデートしましが通話相手に声が届いていない状態が何度かありました。また、ガラケーからかけてもらったところ着信までに時間がかかる現象も見られました。
書込番号:23504479 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>彦太郎さん
Playストアからアンインストール出来そうですね。
トラブルが懸念されるので実行していません。
楽天リンクは僕の端末では問題ありません。
この件に関しては楽天モバイルにサポートを受けたほうが良さそうですね。
書込番号:23505015
7点

>ウーロン^^さん
Playストアからアンインストールしてみると、いつまで経ってもアンインストールが終わりません。
また、着信時に相手の声が全く聞こえない回数が増えました。
書込番号:23506184 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ウーロン^^さん
楽天サイトで更新内容が以下の通りになっている
*OSアップデート(Android10)
*アプリケーションを追加(Rakuten Link、my 楽天モバイル)
ので、埋め込まれてしまったのでしょう。
ビルド01.00.08にアップデートしたとき、アンインストールできなくなり(無料通話ができなくなって)
修理でビルド01.00.07にもどしてもらったことがあるため少し怖い。
それにしても着信時に相手の声が聞こえないのは私だけなのでしょうか?
書込番号:23506262 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ウーロン^^さん
着信時に相手の声が聞こえないのはまちがいで、自分の声が相手に全く届いていません。
こちらからかけた時は通話に問題はありません。
楽天リンクを無効にしてデフォルト電話での着信では正常に通話ができています。
書込番号:23507679 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)