AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense3 lite

  • 64GB
<
>
シャープ AQUOS sense3 lite 製品画像
  • AQUOS sense3 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense3 lite [シルバーホワイト]
  • AQUOS sense3 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

(1998件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アハモで使用可能かわかりますか

2021/03/27 07:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:149件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度5

題のとおりです。

使用可能機種で検索しましたが見つかりません。

試したかたはおられますか。

書込番号:24044807

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2021/03/27 08:04(1年以上前)

公式対応なので、何の問題もないかと。

ttps://ahamo.com/supportedmodel-list/supportedmodel-list-android.pdf
PDFファイルなので、先頭のhは取り除いています。


>使用可能機種で検索しましたが見つかりません

公式対応端末については、Yahoo等で「ahamo 対応機種」で検索して
公式サイトの
https://ahamo.com/support/supported-phones/index.html
を見るだけでよいかと。

検索のこつは、単語区切りで半角スペースを入れて検索となります。

書込番号:24044879

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2021/03/27 08:14(1年以上前)

機種不明

画像も添付しておきます。

書込番号:24044900

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度5

2021/04/30 21:19(1年以上前)

グッドアンサー選ぶの遅れてすみません。

書込番号:24110442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルに切り替えました

2021/03/13 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:86件

この機種を買って1年半、遂に楽天モバイルに今月切り替えました。
来月からUN-LIMIT VIになります。
設定は簡単で楽天リンクを含め問題はなかったんですが、一つ見つ
かりました。カーナビからブルートゥース経由で一発で電話が
かけられません。
楽天リンクサポーターが楽天リンクを立ち上げてくれるところまでは
いいのですが、そのままかからず通話ボタンを押す手間が発生します。
スマホはダッシュボードに立てて固定するようにしているのですが、
それでも面倒です。残念。

他は問題なく、早くエリアが広くなるといいなぁと思います。

書込番号:24019497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/03/20 11:58(1年以上前)

報告名ですが、楽天アンリミットの電波と機種の相性というか、電波操作を発見しました!

同じ場所で楽天の電波を掴んだり、掴まなかったりです。

具体的には、
アクオスセンス3ライトだと矢印の方向←エーユー県内になりました。
◯メディアパッドだと→楽天電波で、使い放題になりました。

おおそうなのね、って感じです。

書込番号:24031616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 33326さん
クチコミ投稿数:8件

先日も他で同じことがありましたが、本日もひかりtvショッピングでPayPay払いが出来ず困りました。
PayPay払いを選択後決済ページに移る際、リンクを開く(?)といったページになり、決済ページ(PayPay)に行けません。解決法ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけますと助かりますm(_ _)m
あいにくスクリーンショットしてませんので申し訳ありません。
以前はHUAWEIを使っており、特に問題は感じませんでした。

書込番号:24011489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2021/03/09 18:46(1年以上前)

>33326さん
スクリーンショットなど、情報の提示がないため推測で記載します。

ブラウザ上からの買い物でしょうか?
Chromeを使って、PC版と同じようにすれば、大抵は解決すると思います。
Chromeを起動して、右上の3点→PC版サイト→オン

ようは、パソコンで注文する時と同じ方法をとるという意味になります。

書込番号:24011691

ナイスクチコミ!4


スレ主 33326さん
クチコミ投稿数:8件

2021/03/09 20:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
Chromeからのスマホ画面での注文でPayPay決済に進めません。
今、昼にした通りに決済ページに進み、スクリーンショット撮りました。
スマホでのPC版はまだ試していません。昼はPC立ち上げてPCで注文しましたが在庫わずかの商品で決済エラーすると在庫が一度消えるようで、復活するのを待つのが大変でした((T_T))
他のサイトもエラー出たことがあるので解決したいです。

書込番号:24011836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/03/20 18:13(1年以上前)

楽天モバイルエリアではありませんか?楽天モバイルエリアでは電波が非常に弱く、屋内では圏外になることが多いです。我が家も、近所のスーパーでも、コンビニでも圏外です。圏外だからペイペイもラインペイも使えません。以前はこの辺りも楽天エリアではなく
パートナーエリアだったので、電波が強く、アンテナが5本立っていたのですが、楽天エリアになってこれでギガが無制限に使えると喜んだのもつかの間、前述の通り自宅でも圏外になって電話も使えなくなってしまいました。いくら無料でも使えない携帯は意味がないですよね。どうしてもスマホ決済が使いたいときは、私がレジ近くの屋外に立って、テザリングで妻のスマホとつないで何とかこなしています。早くアハモやPOVOに乗り換えたいです。

書込番号:24032377

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:20件

【困っているポイント】
この機種を家の中でWiFiにつないで使用しているとWiFiがつながらなくなる(いつのまにか4gに切り替わっている)ことが頻繁に起こります。同じ環境条件で他のPCや他のスマホがWiFiにつながっている時でも、この機種はWiFiがつながらなくなることがあります。この機種は同時期に使用を開始したものが2台あり、2台とも同じ状態です。解決する方法があれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:23997193

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/03/01 23:10(1年以上前)

>かつ丼弁当さん

ウチも最近Wi-Fi切れがあり、調べてみたらルーターの接続可能機器数を超えていたようで、スリープ中の機器のWi-Fiを切断したらおさまったことがあります。

TV、プリンター、ゲーム機など意外なほど多くの機器でWi-Fiを利用していて驚きました。
ご使用のルーターの接続可能機器数と実際に接続している機器数を一度、確認してみるのも良いかと思います。

書込番号:23997223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/03/02 13:32(1年以上前)

お世話になっております。おっしゃる通り!と調べてみた所、接続可能機器数の超過はありませんでした。この度はありがとうございました。

書込番号:23998090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/04/11 18:38(1年以上前)

私も同じ症状です。
気づくとsense3のwi-fiが切断されています。
いっぽう、PCのほうは正常に接続され続けています。
しかたなくsense3のwi-fiの設定ページ(周囲のwi-fi電波を確認するページ)に飛ぶと、
@思い出したように自動的に再接続を始める
または
A該当のwi-fi電波をタップすると、ようやく再接続を始める
のどちらかになります。
しかし、しばらくするとまた切断されるのです。

今、いろいろと試しているところなのですが、質問者さんの場合、ルーターはどこのになりますか?
私の場合、UQ WiMAXのHOME02というルーターです。
以前、別のルーターで接続していたときは大丈夫だったように記憶しているので、ひょっとしたらルーターとの相性なのかもしれないと思っています。

書込番号:24074771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/04/12 18:29(1年以上前)

>さんりんブーさん
この度はありがとうございます。あれからルーターを交換することで問題を解決することができました。おっしゃる通り、ルーターとの相性、あるかもしれませんね。さんりんブーさんも早く解決できますように〜では失礼いたします。

書込番号:24076650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/15 10:58(1年以上前)

私もAQUOS sense3 liteでwi-fi切断が急に頻発しました。調べてみたらAndroid 11へアップデートすると頻繁に途切れるみたいです(バグ)。

(対処)

スマホの「設定」→「システム」→「日付と時刻」→「ネットワー−クの時刻を使用する」→ オン&#8596;オフを数回繰り返し最後はオンの状態にします。

次に、「ネットワークから提供されたタイムゾーンを使用する」もオン&#8596;オフを数回繰り返し、オンの状態にします。

最後に端末再起動します。完璧では無いようなので再発したらまた作業が必要です。他にwi-fiルーター交換とかも有効みたいですね。

どうもAndroid11のAQUOS sense3、sense4、sense5Gシリーズでのバグみたいです。



最後にAQUOS(アクオス)のスマホを再起動

書込番号:25423368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

(質問)文字入力でおかしな動き

2021/02/25 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 seeeeemaさん
クチコミ投稿数:2件

使ってもうすぐ1年です。時々ですが、最近文字入力の際、暴走?と思うような変な動きをします。
例)
・1回のタッチで連続入力される(「ajt」と入れたつもりが「aaajjttt」になる)
・隣のキーの文字が入力される(「4」と入れたつもりが「7」になる)

ちなみに私の入力は右手人差し指だけでぽちぽちと押す超スローペースです。
長押しもしていないし狙い定めてぽち!と押してるのですが。
何か改善する方法はありますでしょうか。
なお文字入力以外のタッチパネルの動きは問題ありません。

書込番号:23988598

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/26 07:33(1年以上前)

>seeeeemaさん
違う日本語入力アプリをダウンロードして、ご自分に合うものに変えてみては?

playストアで「日本語入力」とかで検索すれば、いくつか見つかるはずです。

書込番号:23988970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 seeeeemaさん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/10 11:35(1年以上前)

>野次馬おやじさん
どうもありがとうございます。
その後いろいろ試してみましたが、画面を1回タップしただけで拡大表示になったり、
ホームボタンが反応しなかったりするなど、文字入力に限ったことではないようです。
時たましか発生しないので、修理に出した方がいいのか悩ましいところです。
表面にガラスを貼っているのでその影響かなとも思いましたが、あまりそういう例は
見当たらないですね。。

書込番号:24012928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/13 19:33(1年以上前)

故障の可能性もありますが、原因切り分けのために保護シート剥がしてみないとわからなそうですね。

書込番号:24019351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:16件

先日、楽天のドコモ回線から楽天アンリミットへ移行しました。

楽天リンクから、同じ相手に電話を掛けているのに、ある日は楽天リンク通話で無料なのに、ある日は国内通話になっていて有料となっています。
何故有料になってしまうのかわかりません...

楽天リンクをインストールした際、電話帳に電話番号が2つ登録されていたのですが、それが関係しているのでしょうか?

ひとつは、電話番号の頭に003768がついた携帯番号で、もうひとつは003768がついていない、そのままの携帯番号です。

書込番号:23988250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2021/02/25 20:44(1年以上前)

>梅さん(*^-^)さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8
>Q.通話料が有料になる場合と無料になる場合はどのようなケースでしょうか。

通話回線を利用した場合は有料です。

そのため「003768」の方から発信した時に、自動で通話回線を使う電話アプリに切り替わって、有料になったのだと思いますよ。

発信直後に、画面を見れば、Rakuten Linkアプリから別のアプリに切り替わったことを確認出来ます。

実際に目の前で、耳にあたてずに、画面をみながら、それぞれの電話番号にかけたときの、端末の画面を見ていれば、
自動できりかわることで容易に確認出来ます。

書込番号:23988277

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2021/02/25 21:06(1年以上前)

>†うっきー†さん

先日は大変お世話になりありがとうございました。
そして今回も的確なご回答ありがとうございます。

「003768」が付いている番号は、以前楽天でんわで登録していた番号だと思い出しました。
この番号が付いている電話番号へ発信すると、楽天でんわを利用している事になり、有料となってしまうのですね。

今後は「003768」が付いていない電話番号だけの方へ発信したら、楽天リンクからの発信となり無料になるという考えで良いのでしょうか?

書込番号:23988325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2021/02/25 21:10(1年以上前)

>梅さん(*^-^)さん

すみません。先ほどの内容に補足です。

「003768」は「楽天でんわ」のプレフィックスなので、Rakuten UN-LIMITのSIMでは発信が出来ません。
ガイダンスが流れます。
電話がつながったとしたら、別のプレフィックス番号ではないでしょうか?

実際に両方から発信されると分かると思います。

少なくともプレフィックス付きのものでしたら、別の電話アプリの発信に切り替わっているはずです。


他には、よくありそうな事例としては、Rakuten Linkアプリを終了しない設定(電池の最適化の無効化)をしていなくて、
通話回線の電話アプリの方に着信して、そちらから間違って折り返し電話をしたとかでしょうか・・・・・

少なくとも、Rakuten Linkアプリ以外から発信して、相手が有料の電話番号でしたら有料となります。
無料になるのは、SIM未挿入でも利用可能な、Rakuten LinkアプリのIP電話で発信した場合です。

Rakuten Linkアプリでダイヤルしたものが無料になるわけではありません。
自動で有料の方に切り替わることもありますので。

書込番号:23988331

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/25 21:43(1年以上前)

>梅さん(*^-^)さん
>ある日は楽天リンク通話で無料なのに、ある日は国内通話になっていて有料となっています。

それって確実に楽天Linkから発信していますか?

固定電話からの着信は、着信履歴が標準の電話アプリに残ります。
可能性として、うっきー氏の仰る条件以外に、着信履歴から折り返し電話をする際に標準電話アプリからかけてしまっていることはありませんか?

そんなことは絶対にないのなら、この書き込みは無視していただいてけっこうですが、標準電話アプリから間違えて発信せずに楽天Linkから発信してくれるアプリ、楽天リンクサポーターというアプリが有志によって作成されて公開されています。

非公式ながら、評判はいいようです。

インストールして試す価値はあるかな?と思います。

電話帳にプリフィックスがついてる場合は、どのような挙動になるかはわかりませが。

https://rironriron.web.app/link/

書込番号:23988414 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2021/02/25 21:56(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>電話帳にプリフィックスがついてる場合は、どのような挙動になるかはわかりませが。

楽天リンクサポーターでは、プレフィックスの電話番号でRakuten Linkアプリからの発信が出来ないものは、
そのまま、通話回線を使う電話アプリからの発信になります。転送しても利用出来ないため、転送はしないようになっています。

そのため、通話回線の発信を止めるためには、「Rakuten Link非対応の電話番号について、通話料有料の電話発信を禁止する」をオンにしていないと、そのまま通話回線を使う電話アプリの発信となります。

書込番号:23988444

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2021/02/25 22:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
>よくありそうな事例としては、Rakuten Linkアプリを終了しない設定(電池の最適化の無効化)をしていなくて、

とありますが、どのように確認したらよいのでしょうか?
最適化の無効化になっていればOKですか?

書込番号:23988526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/02/25 22:43(1年以上前)

>野次馬おやじさん

不在着信は固定電話からですが、標準電話アプリからの発信を防ぐ為に、不在着信を確認してから、楽天リンクアプリを開いて楽天リンクの電話帳から発信しているのですが...
使い方を間違っているのでしょうか...
毎回同じ使い方をしているのですが、無料通話と有料通話になってしまうのが不思議です。

書込番号:23988550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2021/02/25 23:06(1年以上前)

>とありますが、どのように確認したらよいのでしょうか?
>最適化の無効化になっていればOKですか?

本機の正確な場所は不明ですが、おそらく以下のような場所だと思います。
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→Link→最適化しない

ただ、毎回、Rakuten Linkアプリを開いていから発信とのことなので、
着信が通話回線でもIP電話でも、今回の件に関しては関係ありません。

今回問題になっているのは、発信時のはなしですので。


>不在着信は固定電話からですが、標準電話アプリからの発信を防ぐ為に、不在着信を確認してから、楽天リンクアプリを開いて楽天リンクの電話帳から発信しているのですが...
>使い方を間違っているのでしょうか...
>毎回同じ使い方をしているのですが、無料通話と有料通話になってしまうのが不思議です。

Rakuten Linkアプリからの発信でも、自動で有料の通話回線を使う発信に切り替わることがあります。faq8記載通り。
ちなみに、楽天でんわの「003768」でしたら、非対応なので「こちらは楽天でんわです。」というガイダンスが流れて、相手にはつながることはありません。

発信時に、画面を見て、標準の通話回線を利用する電話の発信に切り替わらないことを確認しながら電話されるとよいかと。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ただ、お持ちの機種が本機(sense3 lite)なので、
不正請求が継続して行われている可能性も否定は出来ません。
詳細はYahoo等で「sense3 lite 楽天モバイル 不正請求」で検索されるとよいです。

「sense3 lite」を継続して利用されるのは、ちょっと心配ですね。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23988608

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2021/02/25 23:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
>発信時に、画面を見て、標準の通話回線を利用する電話の発信に切り替わらないことを確認しながら電話されるとよいかと。

今後からそうするようにします。

この機種の評判はあまり良くないのですね...
ドコモ回線の時はストレスなく使えていたのに、アンリミットに変えてから色々と不信感が出てきて、無料につられて移行しなければ良かったと後悔してます。

今回もありがとうございました。

書込番号:23988641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/26 08:40(1年以上前)

>梅さん(*^-^)さん
私はその現象を防ぐ意味もあってHUAWEI P10Liteという、通信はOKだけど標準電話は使えない機種を使っています。

例えば他社にMNPして、4月になったら改めてサブとして楽天に申し込むのもいいかもしれません。

書込番号:23989054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2021/02/26 09:42(1年以上前)

>野次馬おやじさん
今後も同じような現象が続くようなら、無料期間終了後、他社への変更も考えようと思っています。

とりあえず、教えて頂いた「楽天リンクサポーター」を利用してみます!

この度はありがとうございました。

書込番号:23989131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense3 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)