AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense3 lite

  • 64GB
<
>
シャープ AQUOS sense3 lite 製品画像
  • AQUOS sense3 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense3 lite [シルバーホワイト]
  • AQUOS sense3 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

(1998件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

スマホ端末の暗号化

2021/07/21 12:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

スマホ端末の暗号化をしたいのですがセキュリティ設定で暗号化されていますと表示が出ているのですがこれは暗号化設定しなくていいってことですか?個人情報大丈夫でしょうか?

書込番号:24250661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2021/07/21 14:46(1年以上前)

>ななもさんさん

Android 6 以降の端末はデフォルトで暗号化されてるはずです。

書込番号:24250799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2021/07/21 16:49(1年以上前)

お返事ありがとうございます。では何も設定しなくても初期化だけすれば個人情報がバレることはないと言うことですかね?

書込番号:24250933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2021/07/21 17:09(1年以上前)

>ななもさんさん

初期化するときに手動で暗号化する必要はありません。が、100%安心かどうかは私にはわかりません。売却などされる場合は、買取業者のWebページに手順が書いてあるのでそちらを参考にしてみてください。業者によっては復元できないよう専用ソフトで消去してくれる所もあるので調べてみてください。

書込番号:24250958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2021/07/21 17:53(1年以上前)

ありがとうございます!調べてみます!

書込番号:24251016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イーサネットテザリングが有効にならず

2021/06/11 15:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:5件
別機種

「イーサネット テザリング」グレーアウト

楽天モバイルのAQUOS sense3 liteは、2021.6.10に Android 11 に対応しました。
さっそくアップデートして、Android 11 の新機能であるイーサネットテザリングを試みてみたのですが、機能させることができず頓挫しています。

当機種でイーサネットテザリングができている方はいらっしゃいますか?
スマホ側の問題なのか、当方で用意したイーサネットテザリング用のアダプタがいけないのか、原因を絞れずにいます。

[ 環境 ]
スマホ: AQUOS sense3 lite (楽天モバイル)
OS: Android 11
使用しているイーサネットアダプタ: Lemorele RJ45 USB C LAN 変換アダプタ(型番(?): TC35-MSU-JP)」 (amazonで購入)

Wi-Fiテザリング、Bluetoothテザリングは正常に動作しています。
スマホ本体とイーサネットアダプタを接続し、イーサネットケーブルをPCやHUBと接続しましたが、[ 設定 ] - [ ネットワークとインターネット ] - [テザリング]の「イーサネット テザリング」がグレーアウトし有効にできない状況です。
現状、イーサネットケーブルの問題ではないことは確認しています。

なお、[ 設定 ] - [ システム ] - [ 開発者向けオプション ] の「デフォルトのUSB設定」の一覧に、「イーサネットテザリング」の項目がないのが気がかりに思っています。

「うちのsense3 liteではイーサネットテザリングできてます」など、ほんのちょっとした情報でも大変助かりますので、コメントいただけると幸いです。

書込番号:24183081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:1241件

2021/06/11 15:57(1年以上前)

>山本 智史さん

>> 使用しているイーサネットアダプタ: Lemorele RJ45 USB C LAN 変換アダプタ(型番(?): TC35-MSU-JP)」 (amazonで購入)

お使いのスマホは、
テザリング以外のEthernet接続では、
デバイスを認識して使えているのでしょうか?

もし、
デバイスを認識していないのでしたら、
実績あるEthernetアダプタにされては如何でしょうか?

書込番号:24183146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/06/11 17:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

図1-1

図1-2

図1-3

>>おかめ@桓武平氏さん
> テザリング以外のEthernet接続では、
> デバイスを認識して使えているのでしょうか?
気づきを与えてくださってありがとうございます。
確認していませんでした。

イーサネットアダプタをアンドロイド端末に接続した際のプライベートIPが不明で疎通は確認できていませんが、差し当たり報告いたします。

当イーサネットアダプタをsense3 liteと接続したのち、[ 設定 ] - [接続済みのデバイス] - [USB]を確認したところ、一応アダプタの認識自体はできているようです。(図1-1)
その際、アダプタとPCやHUBをLANケーブルで接続すると、アダプタのLANコネクタのランプは点灯します。(図1-2)
ただし、図1-1の[このデバイス] をタップした際、「切り替えができませんでした」と表示される状況です。(図1-3)

図1-3の画面中央あたりに表示されている[ USBの使用 ]の一覧には「イーサネットテザリング」の項目がなく、また、各項目はグレーアウトしています。

OSの問題なのか、スマホ本体の問題なのか、またはイーサネットアダプタの問題なのか、まだ掴めていません。
差し当たり、おかめ@桓武平氏さんのご指摘のとおり、本アダプタでテザリング以外の使用ができるか、確認してみます。

商品レビューを読む限り、このアダプタはAQUOS R5GやAQUOS R3では使用可能のようです。
なお、そのレビューによると「ただ差し込むだけでは使えず、一旦、機内モードにする必要がある。」とのことですが、こちらは試してみましたが改善しませんでした。

最終的にはアダプタの買い替えを覚悟していますが、その前に悪足掻している状況です;
進展ありましたらまた報告いたします。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:24183303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/06/11 18:56(1年以上前)

報告いたします。

現時点での結論: 当該イーサネットアダプタとsense3 liteの組み合わせ、または、sense3 liteのイーサネット接続機能自体に問題がある可能性がある

[検証1]
 1.AQUOS sense3 liteでモバイル通信 & Wi-Fiテザリング
 2.上記端末とWi-FiルータをWi-Fi接続(リピーターモード)
 3.Wi-FiルータのLANポートとHuawei P30 liteを当該イーサネットアダプタでLAN接続
 → 結果: Huawei P30 liteにてインターネット通信可能(Webブラウザでの確認)

[検証2]
 1.Blackview A60 Proでモバイル通信 & Wi-Fiテザリング
 2.上記端末とWi-FiルータをWi-Fi接続(リピーターモード)
 3.Wi-FiルータのLANポートとAQUOS sense3 liteを当該イーサネットアダプタでLAN接続
 → 結果: AQUOS sense3 liteにてインターネット通信不能(Webブラウザでの確認)

[検証3]
 1.Blackview A60 Proでモバイル通信 & Wi-Fiテザリング
 2.上記端末とWi-FiルータをWi-Fi接続(リピーターモード)
 3.Wi-FiルータのLANポートとHuawei P30 liteを当該イーサネットアダプタでLAN接続
 → 結果: Huawei P30 liteにてインターネット通信可能(Webブラウザでの確認)

以上より、少なくとも当該イーサネットアダプタは故障していないことを確認しました。

今回、sense3 lite と当該イーサネットアダプタの組み合わせではLANによる通信自体ができていない可能性が高いことがわかりましたが、別のクチコミで、AQUOS sense3 SHV45 au + LUA4-U3-AGTE + USB→TypeC変換アダプタ の組み合わせでLANによる通信が可能である報告を見つけました(イーサネットテザリングではない)。
上記はsense3 liteではなくsense3 SHV45ですが、現状、sense3 liteでLANによる通信の実績のあるアダプタであれば、イーサネットテザリングの実行に期待できるのではないかと思います;
[参照元]
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031569/SortID=23529547/
AQUOS sense3 SHV45 au
『有線LAN接続できますか?』


まだまだコメントお待ちしておりますので、「このアダプタでsense3 liteでのイーサネットテザリングができるよ」など、情報をいただけると嬉しいです。

書込番号:24183395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/26 21:57(1年以上前)

以下でイーサネットテザリングと給電ができました。
AQUOS sense3 lite
HP USB-C Mini Dock
バッファロー LUA3-U2-ATX
AQUOS sense3 lite 付属品のACアダプタ

以下はイーサネットテザリングができませんでした。
HP USB-C Mini DockのRJ-45(ネットワーク)コネクタ
GOPPA GP-CR45H/W

書込番号:24208297

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2021/06/27 01:49(1年以上前)

>>をご登録くださいさん
大変有益な情報を提供くださりありがとうございます。
先ほどそちらのLANアダプターをネット注文してみました。
貴重な情報、本当にありがたいです!

書込番号:24208644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/06/29 20:20(1年以上前)

>>をご登録くださいさん
本日、ご助言を参考に、下記の組み合わせでイーサネットデザリングを試み、無事動作しました。
AQUOS sense3 lite
Jricoo INMAN HDMI 3-in-1 変換アダプタ
バッファロー LUA3-U2-ATX
AQUOS sense3 lite 付属品のACアダプタ

HP USB-C Mini Dockは高かったので、代わりにamazonで¥1,199で売っていた「HDMI+USB 3.0+USB Type-C給電ポート → USB Type-C 変換アダプタ」で試してみました。
AQUOS sense3 liteのWi-Fiテザリングは2.4GHz帯のみで、頻繁にパケ詰まりしたり電子レンジなどの併用で通信に悪影響が出ていたのですが、イーサネットテザリングが正常に動作したおかけでこれらの問題を解決することができました。

大変感謝いたします!

書込番号:24213890

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ56

返信14

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルからahamo転出

2021/05/06 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:7件

SIMカードを入れ替えて開通したのですが、電話を使用すると 楽天電話に切り替わり繋がりません。
着信には出れますが、発信しようとすると上記になります。電話アプリを入れても同様。楽天電話アプリはアンインストール不能。どうすれば良いでしょうか?

書込番号:24121557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/05/06 12:38(1年以上前)

>キキ母さんさん
Rakuten Linkは無効には出来ないのでしょうか?

無効に出来るなら無効にして下さい

無効に出来ないなら諦めるしか無いでしょうね

書込番号:24121588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/05/06 12:39(1年以上前)

すみません、Rakuten Linkでは無くて楽天電話ですね

書込番号:24121590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2021/05/06 12:53(1年以上前)

>キキ母さんさん

おそらく以下のことだと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq25
>Q.楽天モバイルで端末を購入したら、プリインストールの電話アプリで発信時に「こちらは楽天モバイルです。楽天電話をご利用いただくには専用サイトでの登録が必要です。」というガイダンスが流れて、電話をかけることが出来ません。
>
>楽天モバイル版の端末では、「楽天でんわ」の機能が初期状態でONになっている場合があります。
>https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/
>以下の設定で、無効にすることで、通常の電話として利用可能になります。
>電話アプリ起動→右上の3点→設定→楽天電話→オフ

書込番号:24121614

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2021/05/06 12:56(1年以上前)

早速のご回答有難うございます。
楽天リンク も 元からインストールされている 電話ボタンのアプリを無効 停止し、
「Dialer 」というアプリをインストールし、発信しましたが 同様で「こちらは楽天電話です」のアナウンスが流れ発信不能です。
あきらめでしょうかね。涙

書込番号:24121625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/05/06 13:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
早速のご回答有難うございます。
問題としましては、まさに上段のご回答通りです。
で、下段の対応を試しましたところ、右上点の設定を開くと、写真のような展開で、
「オフ」が見当たりません。機種差でしょうか?

書込番号:24121688

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2021/05/06 19:42(1年以上前)

>キキ母さんさん
>で、下段の対応を試しましたところ、右上点の設定を開くと、写真のような展開で、
>「オフ」が見当たりません。機種差でしょうか?

貼付されている画像の「付与しない」を選択することで、ガイダンスが流れずに、正常に利用できるようにならないでしょうか?
オフというのが、「付与しない」に該当するのではないかと思います。

書込番号:24122160

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2021/05/06 19:54(1年以上前)

†うっきー†さん
ありがとうございます。
試しましたが やはり ダメです。涙

書込番号:24122186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2021/05/06 21:53(1年以上前)

>キキ母さんさん
>試しましたが やはり ダメです。涙

「プレフィックス番号編集」画面で番号をすべて削除して「OK」をタップしてもダメでしょうか?

本機所有者の方から、通話回線で発信する方法の情報提供があるといいですね。

書込番号:24122424

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/05/06 22:47(1年以上前)

>キキ母さんさん

↓のリンク先から取説をダウンロードしてみると、p70で、楽天回線非対応のsimの場合は、プレフィックス番号をつけるかどうか選択できる旨の記載があり、p77の記載参照とのことで、p77を見ると、プレフィックス番号の編集や付与設定が可能とあります。

なので、†うっきー†さんご指摘の方法(プレフィックス番号を空白にした上で「付与しない」を選択する)しか無いかと思います。
なお、取説はプリインストールされている電話アプリ使用が前提ですから、既に無効化しているようですので、無効化を解除してから試してください。
発信する宛先電話番号も電話帳を利用せず、ご自宅の番号などを手打ち入力して試した方が良いと思います。

取説の記載からはプレフィックス番号を付けなくても発信可能であるとしか読めませんので、それでもダメな場合にはシャープに問いあわせた方が良いと思います。
取説の記載を持ち出せば、「楽天に聞け」とはシャープは言えないはずです。

http://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense3-lite-r/manual/index.html

書込番号:24122564

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2021/05/07 09:10(1年以上前)

†うっきー†さん
何度もすみません。有難うございます。
試しましたが、番号ひとつ → 一桁 がどうしても消せず、消すと キャンセルボタンのみになり 設定が続きません。

「−」を残してみましたが、状況は変わりません。

書込番号:24123099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/05/07 16:27(1年以上前)

ひろやまむさし様
御教授有難うございます。
シャープのヘルプセンター 050−5846−5418 にかけていますが、全く繋がりません。
困りました。

書込番号:24123726

ナイスクチコミ!0


える444さん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/01 18:18(1年以上前)

>キキ母さん

割り込みですみません、旧楽天プランからUQモバイルに乗り換えた者です。
無事にネットも繋がり電話も受信でき安心してたところ、こちらから電話をかけることが出来ません。
キキ母さんと症状が全く同じで何をやっても楽天電話のアナウンスが流れます、、、困っていろいろ調べてるうちにここに到着しました。
思わずコメント書きたくなった次第です。

書込番号:24167014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


える444さん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/01 18:26(1年以上前)

1つ試した事があって、手元にAQUOS R2Compactがあるので(画面破損)試しにそちらに新しいUQモバイルのSIMを入れてみました。そしたらこちらはネットも着信ももちろんOKで、電話も何の問題もなくこちらからかけることが出来てます、やはり機種のの問題なのかな?と考えております。

センス3のこの機種は打ち込みでかけても0037と楽天のばんごあが入ってしまいます、電話をかけるアプリも3っつほどインストールして使ってみましたが全て同じです。プレフィックス設定ももちろん電話アプリの設定から解除してます。

携帯自身に解除する所があるのでしょうか?
探したのですが見つけることが出来てません。
私も解決策を知りたくまた覗かせていただきます。

書込番号:24167025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


える444さん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/09 18:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

キキ母さん、解決されましたでしょうか?
こちらは解決出来たので一応お知らせをしておきます、同じ原因ならいいんですけど。

この機種には最初に電話アプリが入ってると思います、楽天とは関係ないと思い違う電話アプリを入れてかからないと悩んでたのですが、この元々の電話アプリの方で楽天が指定された状態でした。

電話アプリの右上の点三つ→通話→楽天電話→プレフイックス設定
これを付与しないにして、プレフイックス番号を0にしました。
そうすると電話をかける事が出来ました。

デフォルトの為元々の電話アプリはアンインストール出来ない状態になってるのですが、他の電話アプリを入れてもそのアプリからかけることができます。下のアプリが私が使ってる物です。

同じ症状で治るといいのですが、試してみてくださいませ。

書込番号:24180361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:34件

楽天モバイルのよくある質問のページに、Rakuten Linkをデフォルトの電話に設定できるという記述があります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001639/

しかし、実際にやってみると設定の電話アプリの選択項目にRakuten Linkが表示されません。
Android10にアップデートしたり、Rakuten Linkのデータ、キャッシュ削除、再インストール等はやってみましたが状況は同じです。

この機種でデフォルトアプリ設定からRakuten Linkを標準の電話に設定できた方がおられるでしょうか?

書込番号:23796850

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/19 11:28(1年以上前)

>くぅねるあそぶさん
誤記載ですね。

>Android製品をお使いの場合は、Androidの設定で「標準のアプリ」を設定する事ができ、「Chrome ブラウザ」などで電話番号を選択した際に自動的にRakuten Linkを起動する機能が備わっております。

ここの部分だけは合っています。電話番号をタップした時に電話アプリが選べる一覧にLINKが出るのでワンタップして選択した時に、一度だけ、常時の常時を選べば常にRakuten Linkから発信出来ます。

デフォルトの電話アプリには試されたように選択肢としては出て来ません。

>※Android10の場合を例にご説明いたしますが、お使いの製品によって文言が一部異なることがございます。詳しくは製品の取扱説明書などをご確認ください。

もしかしたら一部機種では対応しているかもしれません。
一部文言が違うと言う部分で全ての免罪符とされてるのかもしれません。
公式対応機、公認対応機を複数台持っていますが、今のところデフォルトの電話アプリには選べる機種は見聞きしたことないです。

書込番号:23796884

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件

2020/11/19 12:28(1年以上前)

>Taro1969さん
素早い明瞭なご返答ありがとうございます。スッキリしました。
昨日から悪戦苦闘でいろいろと試したり調べたり楽天モバイルに質問しようとしましたが上手く行かずに悩んでいました。
ありがとうございます!

書込番号:23796956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2020/11/28 01:58(1年以上前)

>くぅねるあそぶさん

標準アプリに指定したい目的が電話番号をタップした時に楽天Linkを選びたいという事でしたらPremium Dialerを使えばかなりの場合、通話アプリが選択できるようになると思います。一度インストールして試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:23815592

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2020/11/28 07:39(1年以上前)

>−ディムロス−さん

Premium Dialerというアプリは初耳です。空き時間ができ次第、試してみたいと思います。
スマホの利用が大の苦手の母に簡単、安定の環境を試行錯誤しているので、参考になります。
アドバイスありがとうございます!

書込番号:23815781

ナイスクチコミ!0


mfcljさん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/14 21:00(1年以上前)

現在のデフォルトの電話アプリを以下の手順で解除すると、最初の一度だけでなく、また、ブラウザで電話番号をタップして電話アプリを選ぶことができますよ。
楽天リンクを選んで常にを押せば、楽天リンクをデフォルトにすることができました。


@スマホの「設定」アプリを開く
A「アプリと通知」を選択
B現在標準で起動している電話アプリを選択
C「標準設定をクリア」をタップ


書込番号:23907035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/06/08 12:56(1年以上前)

端末に入っているデフォルトの電話をクリアしても一度出来ても次に開くと何度しても元に戻ってしまいます。
プレミアムダイアラー入れてみて都度選択ですが良いと思います

書込番号:24178243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天リンク

2021/05/05 17:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 sirottiさん
クチコミ投稿数:1件

私、普通に楽天リンクで受信、ハンズフリー通話できますよ。
ただし、発信はスマホ画面からです。
つながればハンズフリーで話せますよ。

このもんだいは解決したのかな?
場違いだったらお許しくださいね。

書込番号:24120242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2021/05/05 17:41(1年以上前)

>sirottiさん

どこかのスレッドに返信したかったのでしょうか?
ハンズフリーの話でしたら、以下のBluetoothで、着信の受話の話かと思います。

スマホで発信して、イヤホンで話すという話ではないかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq22
>Q.Rakuten Linkアプリの着信を、Bluetoothイヤホンの受話ボタンで受けることが出来ません。
>Q.Rakuten Linkアプリの着信を、スマートバンドで受けることが出来ません。(そもそもスマートバンドに通知がありません)
>Q.Rakuten Linkアプリの着信を、カーナビで受けることが出来ません。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001627/#14
>>●「Rakuten Link」アプリで、Bluetoothを使いたい
>>→Bluetoothを使った「Rakuten Link」アプリの操作は、サポート対象外です。(2020年12月22日現在)


返信したい場合は、返信という機能がありますので、そちらを利用して頂けたらと思います。
新しいスレッドにされると、何に対しての返信かまったくわかりませんので。

書込番号:24120267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ちょっと気になるノイズ音

2021/05/03 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:18件

遅ればせながら購入し一週間ほど使っているのですが、本体裏側(画像添付した位置)から鳴る機械音が、微妙に気になります。
耳をつけると聞こえる程度のボリュームで、例えるとテレビの砂嵐のようなザザザ…。ピー。という感じの音が常時出ています。
(夜中で周りが静かな時は枕元にあれば耳をつけなくても聞こえる)
スマホが熱くなるとか特にないのですが他のスマホだとここまで鳴らないので、この機種が元々そういうものなのか、皆さんのも同じ感じなのか知りたく質問です。

書込番号:24116288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2021/05/03 19:04(1年以上前)

別機種

画像コレです。

書込番号:24116311

ナイスクチコミ!0


valg51さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/03 19:24(1年以上前)

AQUOS sense3 UQモバイル版を使っています。

確かに超ビミョーなレベルですがピーという音がします。このスレを見て、初めて気づきました。
自分は、去年の2月から使っていますが、特に異常はなく作動しています。
OPPO Reno3 Aも持っていますが、こちらは無音でした。

スマホに限らず、電子機器ではこのような音がするものは普通にあるので、故障ではないと思います。

書込番号:24116350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense3 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)