端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全266スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年5月3日 15:19 |
![]() |
6 | 3 | 2021年4月30日 21:19 |
![]() ![]() |
59 | 13 | 2021年4月24日 10:33 |
![]() ![]() |
69 | 12 | 2021年4月22日 08:58 |
![]() |
11 | 2 | 2021年4月21日 08:06 |
![]() |
0 | 2 | 2021年4月20日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
公式対応なので、何の問題もないかと。
ttps://ahamo.com/supportedmodel-list/supportedmodel-list-android.pdf
PDFファイルなので、先頭のhは取り除いています。
>使用可能機種で検索しましたが見つかりません
公式対応端末については、Yahoo等で「ahamo 対応機種」で検索して
公式サイトの
https://ahamo.com/support/supported-phones/index.html
を見るだけでよいかと。
検索のこつは、単語区切りで半角スペースを入れて検索となります。
書込番号:24044879
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
Android10に、システムアップデートしました。
楽天リンクも更新し、新しいバージョンです。
認証コードが届かず困っています。
別端末にSIMカードを入れて、認証コードを送り
今使っている端末に入力するとのスレッドを見ました。
別端末がない場合は、どうすればいいでしょうか?
認証コードは、デフォルトのメッセージのところに来るらしいですが、それを開いても来ていません。
不具合があるそうですが、、
デフォルトの電話も使えないみたいで。
困っています。
ちなみに、
WiFi環境はありません。
パートナー回線です。
再起動、楽天リンクのアンインストールからの再インストールもしてみました。
改善方法がわかる方いらっしゃいますか??
よろしくお願いします。
書込番号:24095324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>motosyさん
届かないのは「PayPay」の新規認証コードでしょうか?
そうでしたら既出の問題です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034491/SortID=24093232/
書込番号:24095342
7点

>motosyさん
PayPay等の認証用SMSが届かないというバグがあるようです。
Google等で検索すると状況が見えて来ると思います。
書込番号:24095349 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まず、キャンペーンルールを良く読んでおいてください。別端末で認証を行うと複数のキャンペーンの対象から外れます。
楽天LINKを入れ直してもだめな場合は、サポートに相談するしかないですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23962913/
書込番号:24095363
7点

>motosyさん
肝心な何の認証かの記載がありませんが、PayPayではなく、Rakuten Linkアプリの認証自体が出来ないという話ですよね?
>楽天リンクも更新し、新しいバージョンです。
バージョン2.3でしょうか?
>別端末にSIMカードを入れて、認証コードを送り
>今使っている端末に入力するとのスレッドを見ました。
>別端末がない場合は、どうすればいいでしょうか?
現在は別端末では出来ませんので、利用したい端末にSIMを刺しておく必要があります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Rakuten Linkアプリのバージョンが2.2.1になってから認証時にRakuten UN-LIMITのSIMが必須になりました。
>デフォルトの電話も使えないみたいで。
>困っています。
「111」に発信して「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れないのでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?
以下の無効化の作業は終えていますか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq25
>Q.楽天モバイルで端末を購入したら、プリインストールの電話アプリで発信時に「こちらは楽天モバイルです。楽天電話をご利用いただくには専用サイトでの登録が必要です。」というガイダンスが流れて、電話をかけることが出来ません。
>パートナー回線です。
実はMNPでしたという落ちはありませんか?
MNPの場合は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq10
>Q.他社からRakuten UN-LIMITへMNPしたSIMが対応端末で利用出来ません。
>Q.楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)からRakuten UN-LIMITへMNPしたSIMが利用出来ません。
auのローミングサービスが最初から行われていない場所や終了した場所ではありませんか?
そのような場所では、自宅にauの基地局があってもau回線は利用出来ません。
※地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部例外はあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?
公式サイトの対象エリアは、単に地図に色を塗っているだけとなります。
実際にBAND3が接続できる場所は自分の足で探す必要があります。
楽天の基地局も目視で確認出来る場所まで移動して確認するのがよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
書込番号:24095369
9点

みなさん、ありがとうございます。
PayPayとかではなく楽天リンクアプリです。
アンインストールして、再インストールしてみて、の繰り返しです。
認証コードが自動で入力できるはずなんですが、そのコードが届かないんです。
楽天のチャットに問い合わせしても時間がかかる一方でつながりません。
書込番号:24095374
0点

iphoneならこういったトラブルは避けられて
高く転売できます。^_^
書込番号:24095379 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPhone 楽天から出してくれたみたいで
嬉しいですね!
書込番号:24095381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>motosyさん
認証はSIMが利用出来る前提ですが、とりあえずどこまで出来ているかの情報程度は提示しておいた方がよいかと。
■通信は出来ている?
Rakuten Linkアプリにはログイン出来て、Rakuten UN-LIMITのSIMの電話番号が表示されるところまでは行っていますか?
これが出来てれば、通信は利用可能になっています。
■通話回線は使えている?
faq25とfaq18は確認して、「111」に発信して「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れますか?
確認出来れば、通話回線は使える状態です。
■メジャーアップデート後の初期化は終わらせている?
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360034220332
>【AQUOS sense3 lite】初期化したい(初期状態にリセット)
>1. ホーム画面 →[ 設定(設定)]→[システム]→[詳細設定]→[リセット オプション]→[すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
>2. 操作用暗証番号を入力 →[OK]→[モバイル端末をリセット]
>3.[すべて消去]
これが終わっていないと、通信系ではトラブルが起きやすいです。
それでも、通信も通話も出来ないなら、#24095369で記載した内容の確認が必要となります。
書込番号:24095428
10点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
システムアップデートをしてAndroid10になっています.
楽天リンクアプリの更新をして、
自分の+8170nnnnnの番号が出た状態から、
認証コードを入力という画面になります。
それから、認証コードが自動で入力されず
待っても認証コードは届きません。
そんな状態です。
まだ111にはかけていません。
私のではないから、具体的な症状が分かりません。
どうして、このようになったのが分かったかというと。
私も楽天モバイルを利用していて
電話をかけたところかかるわけでもなく
プツンと切れました。
それから、相手(この質問した症状の人)から
電話がかかり、不在着信になっていたからとのことでした。
私のは呼び出し音もならなかったのに?と不思議でした。
聞いてみたら
拒否には設定されていないのに、
相手の電話が表示されない状態でした。
それで、システムアップデートをすすめて
楽天リンクの更新をしてもらいました。
初期化みたいなこともしないといけませんか??
書込番号:24095672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
たくさん書いてくださりありがとうございます。
今まで、楽天回線で使えていたので大丈夫だと思うんですよね。
今はピンクの、
楽天回線のパートナーエリアです。
秋予定に、楽天回線エリア予定地です。
使い出して もうすぐ1年になるので…。
初期設定のスマホではありません。
😭
AQUOSって不具合が多いのでしょうか。
書込番号:24095685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>motosyさん
>まだ111にはかけていません。
では、faq25とfaq18の内容を、確認してもらえばよいかと。
>初期化みたいなこともしないといけませんか??
faq25とfaq18の内容を確認した上で、電話が使えないのでしたら、「初期化みたいなこと」ではなく「初期化」しか試せることはないと思いますよ。
ごくごく普通の対応になるかと。
初期化は必ず、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証が必須です。
時々、移行ツールや復元ツールを使って、不具合まで戻しましたと、初期化に無意味なことをされるかたがいますので・・・・・
Wi-Fiのない環境でモバイル通信でログインまでは出来ているとのことなので、通信のみは問題ないようです。
ちなみに、ログインした楽天IDで契約しているSIMでないと利用は出来ません。
異なるものでログインしていましたという方は、あまりいませんが、時々いますので・・・・・
今は、Rakuten LinkアプリのIP電話を使えることを考える前に、通話回線を使えるようにすることが先決です。
これが出来ないかぎりは、通話回線を使うSMSの認証は利用出来ません。
書込番号:24095709
10点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
明日にでも聞いて確認してみます。
また、その後を書きますね。
書込番号:24095752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エドJさん
>†うっきー†さん
>Blinding Lightsさん
>ありりん00615さん
>野次馬おやじさん
みなさん、回答、アドバイスをありがとうございました。
auショップに行って親切な店員さんにしてもらえたそうです、
どんなふうにしてもらったのか分かりませんが。
初期化はしなくて済んだようです。
ありがとうございました。
また分からない時があったら教えていただきたいと思います。
書込番号:24098138
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
お世話になります。
10/1に題名『【重要:楽天モバイル】Rakuten Link国内通話料金の返金について(2020/10/01)』というメールが楽天モバイルから届きましたが、記載されてる返金額がなぜか税抜きで、誤請求の消費税はユーザー負担のようです。
誤請求の返金なのに、消費税?(なぜ税金がかかるのかわかりませんが)はユーザー負担なのかがわからず、チャット経由でサポートに質問してもまともな返答がありません。
9月分の請求金額(税込)→594円
10/1にきたメール記載の返金額→540円
→→→消費税54円はユーザー負担???
返金額を受け取る手間賃で、返金額に300円プラスするそうですが、消費税がどうにもひっかかります。
(私は返金手間賃はいらないので、消費税込みで全額返金のほうがわかりやすいし納得できます)
10/1の誤請求返金メールがきた皆さまはどうお考えになりますか?
また、返金額は税込みですか?税抜きですか?
書込番号:23705077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マジで細かいね。
500円で必死になる無料組?の必死さが恐ろしいよ。
マスクつけろつけない騒動でどこかのお店がクレーム殺到してお休みとかその勢いを感じる。
書込番号:23705119
9点

>すやまみちさん
脱税行為だから国税庁に通報しましょう。
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form2.html
書込番号:23705283
3点

>Taro1969さん
決済内容がわからないけど、安易に脱税とするのもなんだかと思いますけどね。
書込番号:23705306
1点

>男尻追男さん
通報は自由でいいんじゃないですか?
精査してもらうだけです。
丁度、消費税分だけ取りすぎた分から戻っていないので
楽天が消費税を徴収しすぎてるでしょう。
消費がなくて返金してるのだから納税理由もありません。
明らかな脱税行為です。
過剰請求についてもずっとしていないの一点張りで裁判起こされて負けています。
無料と言って請求あげたら詐欺行為です。
返金すると言って消費税だけ返さなかったら脱税行為です。
精査すべきところに通報すべきだと思います。
個別に訴え起こしてもいいくらいです。
今回、数百円で済んでいますが、無料通話と思って1か月長話l繰り返した分
数万とかの請求来たら、これも泣き寝入りですか?
何円から意義申し立ててよくて、何円なら細かいこと言うなと言われるのか?
今、言わずに積もり積もって数十万を返してもらえないような状態にならないと動いてはいけないのでしょうか?
請求、引き落としされた金額に不明点あるのに回答しないのは、訴えられて当然です。
1円でも1億でも同じです。国に納付する税金も絡んでいます。当然だと思います。
20円の請求で裁判起こして、ずっと戦ってる人のYouTubeチャンネルです。
この人は他人の不正請求分を立て替え払いもしています。
https://youtu.be/aYgi2w9y3HE
裁判起こすに当たって楽天モバイルの登記簿確認に行ったら登記されてなかったと言う
会社としてあり得ない状態だったのが楽天モバイルです。
大きな企業だからミスで済んでいますが、小さな商売や個人経営なら詐欺扱いでしょう。
書込番号:23705417
11点

>男尻追男さん
細かい、ですよね(笑)
自分でも重々承知しております、、
金額も数十円数百円の話で、いちいち投稿するのはどうかと思いましたが、この返金額は正しいものなのかどうかを知りたかった(楽天モバイルのサポートからまともな回答をいただけないため)だけなのです。
ご不快でしたら、スルーしてくださいね。
書込番号:23705602 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>Taro1969さん
脱税ですか、、
楽天モバイルのサポートへ、再度質問してみたので、とりあえずその返答を待ちたいと思います。
ご意見、ありがとうございます!
書込番号:23705607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>すやまみちさん
徴収額と返金額が違うんだから文句も言いたくなるよね
当たり前のことが出来ていないのだから
このスクショは関係省庁全ての相談窓口へメールと共に送付して
今一度、楽天が問題ある企業であることを報告すべきだと思いますよ
何度もこんな当たり前のことが出来ない企業も珍しいでしょ?
書込番号:23705707
9点

>cbr600f2としさん
何度もこんな当たり前のことが出来ない企業も珍しいでしょ?
当たり前だと思い込んでる方が危険でもあるんですけどね。
これがエスカレートすると威力業務妨害につながる可能性がありますし。
書込番号:23705734
2点

>すやまみちさん
友達同士の割り勘では、おおざっぱに多少多く払っても気になりませんが、ビジネスの場合はたとえ1円でも間違えて余分に請求したら、その会社は信用を失います。
これから第4のキャリアとして生き残って行くためにはきっちりして欲しいですね。
書込番号:23706136 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

840円返金されるのではないですか?
書込番号:23706182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんが御自身のことを細かいですよね と言っておられますが、
誤請求数が何千なのか何万なのか分からないので、
総合計金額からするとかなりの金額になる可能性があると思うので
細かいとは思えないのですが。
やっぱりチェックは大切なんだなと思いました。
書込番号:24094588
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
デフォルトの通話アプリの最大音量だと隣の部屋にいても十分聞こえるのですが楽天リンクの着信になると途端に音が小さくなります、どうしたら改善できるでしょうか?どうぞよろしくお願いします。
書込番号:24092156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>harumaki1982さん
非所持者なので100%想像ですが、音量設定に"メディア音量"って項目があってその設定が低くなっているとかありませんか?
根拠は、"LINK"ってアプリのひとつでしょうから着信音量設定ではなくメディア音量設定の影響下にあるんじゃないかと思った次第です。
見当違いかもしれませんので違ってたらご容赦のほど。
既知ならスルーで。
書込番号:24092309
5点

>harumaki1982さん
Rakuten Linkアプリのバージョンは2.3になっていますか?
以前は、勝手に着信音量を変更される問題がありましたが、現在は着信音(メディア音量ではなく)を勝手に変更する問題はなくなっています。
2.3にしているにも関わらずということであれば、本機限定で不具合はある可能性はあります。
以下で解決出来ます。
端末に関係なく、Rakuten Linkアプリは不具合が多いので、普段はログアウトして、通話回線で着信可能な状態にしておき、
無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。
Rakuten UN-LIMITでの着信が必要ならですが。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?
これで、プリインストールの電話アプリで着信可能になります。
書込番号:24092683
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
母の携帯、楽天リンクの着信音がすぐ消えて間が空いてデフォルトの通話アプリの着信音が鳴ります。ビデオ通話ができないです。なんとかしてほしいです。楽天リンクの電話登録も楽天ユーザー以外の顔写真が登録できません。ここ最近変になりました。
初期化もしてオペレーターさんのいうことすべてしたんですが直らず次のアップデートを待つしかないと言われました。。
書込番号:24055013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>harumaki1982さん
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq48
>Q.Rakuten Linkアプリのバージョンが2.2.1になってから、電話帳の顔写真の編集が出来なくなりました。画像を選択しても反映されません。
端末に関係なく、Rakuten Linkアプリは不具合が多いので、普段はログアウトして、通話回線で着信可能な状態にしておき、
無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。
Rakuten UN-LIMITでの着信が必要ならですが。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?
書込番号:24055275
0点

ありがとうございます。
母が高齢なのでログインログアウトが難しそうです。。アップデートを待ちたいと思います。。
書込番号:24092140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)