端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2020年9月10日 23:46 |
![]() |
18 | 6 | 2020年9月8日 17:59 |
![]() |
15 | 4 | 2020年9月8日 23:08 |
![]() ![]() |
99 | 14 | 2020年9月9日 08:13 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2020年9月5日 17:28 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2020年9月3日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
いくつかの商品をお気に入り登録を価格ドットコムでおこなっており、
スマホなどで閲覧しています。
この機種を登録しようとしたのですが、
お気に入りへ登録 ボタンが見当たらず、登録できないのですが
方法って変わったのでしょうか。
2点

中のヒトが、
スマートフォン版画面をグチャグチャにしちゃって、
現場が修羅場。
パソコン版画面に回って、
お気に入りしてください。
https://kakaku.com/item/J0000033639/
書込番号:23653559 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分はログインした状態で商品検索で
検索するといけましたよ。
書込番号:23654124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>at_freedさん
>YF-19α1さん
ありがとうございます
頂いたリンクで無事登録できました! 返信順位を間違えたため、グッドアンサー登録しそこねました。 せっかく回答頂いたのにご恩返しできず申し訳ありませんでした
書込番号:23654714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜかリンクからはいけたのですが(スマホから)
自身のスマホでPC表示でも、お気に入り追加のアイコンが出ませんでした。
また、パソコンのブラウザ(chrome)でも
見つからなかったんでが、
シムフリー混在する機種は追加できないんですかねあせ
書込番号:23654785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

MHLには対応していませんが、非公式ですがDisplayPort規格に対応していると聞いたことがあります。
書込番号:23649496
4点

MHLではなくDisplayPort Alternate Modeに対応しています
非公式では無くdocomo公式のスペックとサービスの項目でマルになっています。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so01m/spec.html
書込番号:23649540
4点

>★青★さん
公式のスペックにDisplayport 対応変換アダプタ 市販のDisplayport変換アダプタを使用 と記載あります。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so01m/spec.html?icid=CRP_PRD_so01m_to_CRP_PRD_so01m_spec&dynaviid=case0001.dynavi
有線でDisplayport変換アダプタでも無線でWi-Fi miracastでも大丈夫です。
MHLと言うのはMicroUSB時代にUSB2.0で動画の転送速度が不足するために
付加機能として作られた規格でUSB3.1のタイプCコネクタではほとんど存在しません。
書込番号:23649564
6点

詳しいご説明ありがとうございます!
有線でやってみようと思います!
書込番号:23649588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
>Tナオさんさん
向き不向きは、使う人次第です。
楽天miniが手の小さい人にしか向かないかと言ったらそんなこともないです。
大きすぎて向かないと言うのはあると思いますが使い方や個人の好みだと思います。
画面の大きさや、キーボードの大きさなどで小さすぎるなどはあると思いますが
手の大きさだけでは判断出来ません。
書込番号:23647294
5点

お近くのケータイショップ, 家電量販店, キャリアシヨップ等で、
キャリアモデルの Xperia 5 の店頭実機やモックをお手にされてみては如何でしょうか。
書込番号:23647434
3点

寧ろ男性でこの大きさとか幅の端末が使えないって、どれ位小さい手をしてるのかと
まあ、落下防止も兼ねて使う時は基本は両手持ちですけどね
書込番号:23647589
3点

>Tナオさんさん
先週、購入した者です。
手は小さく、親指が短い(これが決定的に辛い!)ユーザーのいち感想としてお読み下さい。
幅がスリムな分、しっかり掴んでいるように感じます。
手が大きくていらっしゃるなら、恐らく片手タップもしっかり届くかもしれませんし、もう片方の手で持つにしても安定しています。
ただ、文字入力は、少し誤タップが増える可能性があります。
購入前に 「キーパッドが小さい」 と口コミを読んでいだので、ソニーストアで体験できると知り、実機を触らせてもらい、動かしてきました。
Tナオさんさんがお使いの文字入力アプリによっても変わってきますが、ケータイ入力に関しては、それほど小さいとは感じませんでした。
誤タップはQWARTY入力の時です。
横幅が狭いために、一つとなりのキーが入力されてしまうことが多々あります。
キーボードを目で見た印象では小さく思えないのですが、実際に入力すると(個人の癖もあるのでしょうけれど)なぜか隣の文字が入力されたりするんです。
それにフリック動作を加えると、更に正確性が下がるので、パスワードの入力などはスムースにできません。
パスワードを表示させて確認できるときはいいですが、そうでないときに何度かパスワードエラーになりました。
もともとパスワードアプリを使用していますが、自動入力にさせる以前の最初の端末登録のときなどは、かなり気を使いました。
(わたしがQWERTYに慣れすぎて、アルファベットのケータイ配列にしようとしないだけですが)。
本機を横に回転させればキーボードも横に大きく長くなります。
それゆえに、本来の入力画面が横長で狭くなってしまいます。あまり使い勝手がいいとは思えません。
一方、縦長になった分、上部のアイコンタップやサイドセンス、マルチウィンドウなどは、やはり大きな手や長い指の方が楽だろうなと感じます。
みなさま仰っておられますが、使用感はその方によってさまざまです。
キーボードにしても、手の大きな方が素早く打ち込んでおられるのも目にしますから、わたしの感想が全てではありません。
実際に体験できるお店に行けるようでしたら、ぜひ店頭でお試しになられるとよいと思います。
お近くにあるといいですね。
書込番号:23650282
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
ドコモで購入したXperiaXZからSIMフリーのXperia5に機種変更しましたが、Poboxがなくて不便です(汗)
色々と調べてみるとXperia5やXperia1に野良apkからインストールしている方が多いようだったので私も試しているのですが、上手くインストールできません。
リンク先から飛んで英語の画面になり試行錯誤していますが、なかなかできず…(どこを押せばいいのかすら分からないです…)
インストールできた方のブログやTwitterの呟きの日付が去年のものばかりなので、もしかして発売したばかりのSIMフリーのXperia5は対応できないのかな…と。
このような内容で申し訳ないのですが、どなたか方法など教えて頂くことはできませんか?
書込番号:23643998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うめぼし。さん
野良apkはセキュリティ放棄だと思った方がいいです。
ましてやキーボードだと入力文字を全部盗むことも可能です。
簡単に入力したカード番号など盗み出せます。
あと、SONYの著作権物だと思うので勝手に利用してよいか?
これは知りません。
思いつく2つの問題点を提起しておきます。
https://androidnext.info/?p=267
https://www.apkmirror.com/apk/sony-mobile-communications/xperia-japanese-keyboard/xperia-japanese-keyboard-3-3-a-1-7-release/
書込番号:23644026
12点

無理ですね。特定メーカーの、専用のキーボードアプリ(arrowsのプリインストールされているATOK)などはapkを作成出来ても正常にインストールが出来ません。
書込番号:23644452 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

自己責任ですが、私はapkを拾ってインストール出来ましたよ。
アンドロイドネクスト始めリークサイトとか、ガジェット系YouTuberも結構挙げていますし、インストールが出来ないなら抑々話題にはなっていません。
ただし、転がっているバージョンは昔のから最近のまであるものの、きちんとインストール出来るのは特定のバージョン(3.3.A.1.7)だけです。
私の場合は前機種がarrows(F-01J)だったもので、元ATOKユーザー的には使い辛いなと感じた為にさっさとアンインストールしてしまいましたが。
今は我慢してGboardを使っていて、だいぶこちらの入力感覚には慣れましたね。
数字の読みが変換して出てこない(『にじゅういち(21)』等)とか括弧内にカーソルが行かないとか不便はありますが。
書込番号:23644790
6点

セキュリティ云々なら、とっくにGoogle Play ストアから追放されてるAntutu Benchmarkも同じでしょう。
公式サイトで公開されてるとは言え、野良アプリと化しているのに未だにベンチマークの測定に使っている人が多いですが、端末本体にもセキュリティ面でもリスクが高いのによく平気で使えるなと常々思います。
Twitter上でこんな事書くと変な輩が噛み付いてくるので言いませんけど。
まあ、その点はPOBoxも同じですし、抑々インストール出来るのか試しただけですぐに削除したので全く使用してないですけど。
著作権についてはどう見ても海賊版でしょう。
SNS上で堂々と使ってるアピールをしている人やリークサイト、動画を挙げている人を片っ端から訴えたら相当数検挙されるでしょうね。
・・・抑々、辛口で失礼しますが初心者が迂闊にリークサイトで挙げられてるような方法を試すのは止めましょう。
因みに最近アップデートを適用した人は、どうやら使えなくなったりインストール出来なくなったらしいです。
諦めましょう。
書込番号:23647710
8点

回答して頂きありがとうございます!
お返事が遅くなってしまいすいませんでした!
やはりセキュリティ面などで不安はありますよね。
文字入力の度に使いにくくて地味なストレスだったので使い慣れたPoboxを…と思っていましたが、セキュリティ面などでも不安はあったので諦めてGboardを使おうと思います。
書込番号:23648027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Taro1969さん
回答して頂きありがとうございます!
お返事が遅くなってしまいすいません!
やはり野良apkは危険ですよね
購入から1週間ぐらいになりますがいまだにGboardに慣れず、むしろ使いにくさに地味なストレスがあったので使い慣れたPoboxがインストールできれば…と思っていましたが
セキュリティ面などでも心配はあったのでやはりインストールはせずにいようと思います!
SONYさんが公式アプリで有料でいいので出してくれるとありがたいんですけど、開発チーム自体がもう稼働していないらしいので残念です…(泣)
書込番号:23648043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>香川竜馬さん
回答して頂きありがとうございます!
お返事が遅くなってしまいすみません。
やはり無理ですよね(汗)
どうにか野良apkからでなくても使っていたXperiaXZからapk化して移植できないかなと思っていましたが、それもなかなか問題があるようで…諦めてGboardを使おうと思います!
書込番号:23648048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>arrows manさん
回答して頂きありがとうございます!
お返事が遅くなってしまってすいませんでした。
apkから拾ってインストールできたんですね!
私も調べた情報を元に最新バージョンの3.3.A.1.7をインストールしようと試してみたのですが上手くできませんでした。
GALAXYからXperiaXZに機種変してPoboxの便利さに慣れていたのですが、諦めてGboardを使います(泣)
このキーボードの予測変換が本不便ですよね…
私も入力変換には慣れましたが、かゆいところに手が届かない地味なストレスがあります(笑)
書込番号:23648062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>arrows manさん
>>因みに最近アップデートを適用した人は、どうやら使えなくなったりインストール出来なくなったらしいです。
諦めましょう。
これが原因で私もインストールできなかったのかもですね
スマホに関しては知識もほとんどなく生活する上でLINEやゲーム、調べものに使うぐらいの初心者なので下手に手を出さずにいることにします。
公式でSONYさんから有料アプリでもいいのでPoboxを出してくれるといいんですが無理ですし…Xperiaユーザーとしては凄く使い勝手がよくていいキーボードだと思っていたので、これからの機種にはプリインストールされないのは残念です
書込番号:23648069 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お勧めとしては有料になりますが、ATOKですかね。
私が元arrowsユーザーだからというのもありますが、入力・変換効率では私的に一線を画してると思っています。
まあ、人により使いやすいかどうかは違うので、Gboardに満足出来なければ他の入力システムを考えてみるべきかと。
書込番号:23648401
2点

>うめぼし。さん
過去何度もPoBox難民の方々にナントカの一つ覚えな回答してますが(苦笑)操作性が似ているWnn Keyboard labを試してみては如何でしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
予測変換やカッコ内に飛ぶなどはサポートしてます。変換辞書が弱いのがネックですが
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnext.cloudwnn.ja
日本語拡張パックを使えばかなり改善します。自分は有償のクラウド辞書は使わず、
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnext.googleime
このモジュールでGoogleのウェブ変換を組み込んでます。日本語拡張パックのクラウド辞書が不要な場合は拡張パックインストール後それを起動しないこと。外部変換モジュールGはインストール後、Wnn本体の設定、外部アプリ連携→外部変換エンジンから設定します。また、自動外部変換を有効にしておけばGoogleからの候補が自動的に候補の末尾に追加されるようになります。
キーボードイメージも色々用意されてるので外観のカスタマイズも効きますよ。
なお、変換操作後←→キーを使うと不要な○が挿入されるバグが出る場合は、設定→予測/変換から日本語ワイルドカード予測を無効にすれば回避可能です。
少々重いアプリですが機能や操作性は申し分ないと思います。良かったら試してみては。
書込番号:23648416 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>arrows manさん
ATOKは有料かつ結構高いのも教えるべきです。確かに反応はATOKは良い部類ですが、学習や変換がダメダメです。プレミアム版すらあまり変わらないと聞きますし。
ryu-writerさんの薦めているwnn Keyboard labも癖が強く、特に辞書が特殊過ぎるため私はあまりお薦め出来ません。
Gboardにも問題はありますが一応今使えるのはGboardだけではないでしょうか。
書込番号:23648855 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>学習や変換がダメダメです。
結構ATOKをボロクソ言っているようですが、そこまで悪いですかね。
まあ、人それぞれ使いやすい・使い辛いと感じるポイントはあると思うので否定はしませんが。
私的にはGboardよりATOKの方が入力・変換はしやすかったです、特に『にじゅうさんにち⇒23日』のようにPCのMicrosoft IMEでさえ出る単語が、Gboardでは何故か出ません。(例で言えば『にじゅうさん』『にち』と個別に変換させる必要がある)
後は地味ですが、括弧を変換すると自動的に括弧内に移ってくれる点は有難かったです。
ただ、確かにarrowsは標準装備で問題はないが、他機種では別途1,720円払って購入しなければならない点はコスパが悪いでしょう。
仰る通り他機種のユーザーで、現状まともなのはGboardしかありませんけど。
私的に先代Xperiaに搭載のPOBox Plusも、店頭で何度か試していあすが言われている程良いとは思いませんでした。
書込番号:23650764
6点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
購入検討中です。
イオンモバイルに問い合せたところ、動作確認をしていないので、回答できないとのことでした。
現在、イオンモバイル契約中で、nanoSIMを持っています。
差し替えて使用可能か、ご存知の方、よろしくお願いします。
書込番号:23643471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題なく使えます。
書込番号:23643483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

対応バンドは、国内キャリアのバンドをほぼカバーしており、ドコモ、au、ソフトバンク(Y!mobile)のSIMはもちろん、MVNOのSIMを入れてデータ通信できるます。楽天モバイルのバンド3にも対応しているので、楽天モバイルのSIMも使えるはずです。キャリアモデルの場合、他キャリアのバンドは対応していない場合があります。
書込番号:23643495 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Battery Mixさん
回答ありがとうございます
高いけど、購入を前向きに考えます
何色にしようかな
書込番号:23643691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

SIM1スロットにドコモSIM、SIM2スロットに楽天SIMを装着しています。
AndroidのPlayストアからだとなぜかドコモメールアプリが表示されないのですが、ブラウザで検索するとストアページが表示でき、ダウンロード・インストール共にできました。PCからPlayストアにアクセスしてもダウンロード出来ます。他社のSIMもしくはSIMなし端末だと非対応という表示になりインストールできないようでした。SIM1スロットに他社SIM、SIM2スロットにドコモSIMでダウンロード出来るかは試していません。
初回起動でなぜかフリーズしてしまう現象が発生しましたが、端末を再起動すると起動できました。
受信・送信共に問題ないですが、メッセージRが受信できるのか不明です。
参考になれば幸いです。
書込番号:23638404
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)