Xperia 5 のクチコミ掲示板

Xperia 5

  • 64GB
  • 128GB

HDR対応の6.1型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 製品画像
  • Xperia 5 [ブラック]
  • Xperia 5 [グレー]
  • Xperia 5 [ブルー]
  • Xperia 5 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 のクチコミ掲示板

(2481件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電波が弱い

2020/11/04 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

スレ主 masa3015さん
クチコミ投稿数:2件

XperiaXZから機種変したのですが、XZと比べてどうも電波が入りづらく、アンテナマークが1-2本しか立たないということがしょっちゅうあります。これは個体差なのか故障なのかどっちなんでしょう。

書込番号:23768257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/04 22:35(1年以上前)

>masa3015さん

シムの清掃、抜き差しなどは試されましたか?
端末再起動もされていますか?

XperiaXZをキャリアでキャリア回線利用の場合はキャリアモデルの方が
電波の掴みがよい仕様になってる場合がほとんどです。
シムフリーモデルはキャリア特有の仕様になっていないので
アンテナの本数が減る可能性はあると思います。
アンテナの本数などもあてにならないのでアプリなどで電波強度を
測定されることをお勧めします。

LTE Discovery
https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=net.simplyadvanced.ltediscovery
実際の強度が極端に違うようなら点検してもらった方がいいと思います。

書込番号:23768356

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/11/05 08:16(1年以上前)

XZが auのキャリアモデルで、auのネットワークで使っている SIMをそのままお使いになろうとしているのだとしたら、
Xperia 5の SIM Free版が、
LTE Band 18には対応していないから、ではないかな、と推測しますが。

LTE Band 26が 18を内包している、と言ってもBand 18のエリア 100%をカバーしている訳ではありません。
スレ主様の日常の行動範囲が、au-KDDIが早くから 800MHzを供用しているエリアなら、
Band 18がそのまま残っていて、故に、
本機では、少し遠くにある、LTE Band 1の電波で繋がっている、
と言う可能性が考えられると思います。

書込番号:23768780

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2020/11/14 12:35(1年以上前)

私も同じ症状です。キャリアはドコモです。
ドコモ製の、エクスペリアXZから、シムフリーのエクスペリア5への乗り換えです。

電波が安定せず1から3本です。
他の機種にSIMカードを移すと、電波が4本立つので、SIMカードに問題はなく、機種の問題だと思います。

シムフリーは確かにドコモのすべてのバンドに対応はしていませんが、電波が4本で安定する場所はありません。

実使用には問題がありませんが、一度修理に出すしかないのかなと思っています。

同じ症状の方、他にもいないでしょうか?

書込番号:23787033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


SONYCOさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 5 SIMフリーのオーナーXperia 5 SIMフリーの満足度4

2020/11/21 10:59(1年以上前)

ドコモSIM使用ですが、私も同じように電波強度が弱いと感じていました。ですが今は、アンテナピクトの表示と実際の電波強度が一致していないか、ドコモ端末と表示基準が違うのではないかと考えています。
というのも、Network Cell Infoなどの回線状況を表示するアプリを使うと、ドコモ機(Xperia XZ1)とSIMフリー機では数字上、差がほとんどありません。それどころか、ドコモ機の方が数字上の強度が弱い状況でもアンテナピクトはSIMフリー機より良好ということが多々ありました。明確に検証したわけではありませんが、本機で0本や1本表示は、ドコモ機の2〜3本と同等に見えました。

書込番号:23800865

ナイスクチコミ!10


kazu_tさん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/14 23:39(1年以上前)

auとYmobileのデュアルで使用しています

速度が遅いと感じたことはあまりなくて、電波を掴みにくいという感じです。

Wifi環境でアンテナが立っているのに「電源が入ってません」「電波に届かないところにに居る」と電話の着信ができないとか、
アンテナが消えて再起動やSIM刺しなおさないと復活しないとか。
SIMもキャリアで交換してもらった後も同じ症状は頻発します。

故障なのか、仕様なのか、一度修理に出してみようかと思ってます。

書込番号:24081333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

simロック解除機のmvno乗り換えについて

2020/10/17 04:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SoftBank

クチコミ投稿数:27件

現在、当機をソフバンキャリアで使用しています。購入時にSIMロック解除済みで、mvno乗り換えを検討しています。乗り換え先は料金的な理由でnuroモバイルを考えているのですが、公式の動作確認機種の中にxperia5が入っておらず、乗り換え後の動作不良を懸念しています。
現在同じようなケースで当機をnuroモバイルで使用されている方、またその他mvnoで使用されている方いらっしゃいましたら、動作状態を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:23730878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/17 04:43(1年以上前)

話の方向がずれるけど、その端末売り払ってそれを原資に乗り換えればいいだけじゃないのかな?

書込番号:23730896

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2020/10/17 07:31(1年以上前)

nuroモバイルはキャリア選べるのでソフバンプランにすればいいだけでは?

書込番号:23730998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/10/17 11:40(1年以上前)

はい、ソフバンプランがあるのは知ってるのですが、動作確認端末に記載がない機種で何か不具合が起こらないか懸念しています。

書込番号:23731421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 simフリースマホでの楽天モバイルエリア

2020/10/16 00:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
当方、simフリー版(国内版)のXPERIA5利用中です。楽天モバイルとauのSIMを入れて使っています。
楽天モバイルのパートナー回線から楽天回線に自動で切り替わりません。皆様のレビュー等見ているとそのようなことはなく、自動で切り替わっていように思います。何か設定で検討すべきことはありますでしょうか?
【利用環境や状況】
モバイルネットワークの設定でAPNは登録済み、LTEONLYに設定済みで、現在は自分で「ネットワークを選択」から「楽天ホームネットワーク」を選択すれば直ぐに楽天回線になりますが、しばらく場所を移動するとパートナー回線に戻ったままになってしまいます。
また、都内在住でありエリア内です。楽天モバイルの電波は十分な場所で利用しています。

書込番号:23728821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/16 00:58(1年以上前)

 従って、AUパートナーエリアを拾うとそのまま固定化されて、楽天BAND3を掴みに行かなくなってしまいます。
これを解消するためには、端末側がファームウェア更新する必要があるので、SONYが対応するかかと思います。
 ちなみにOPPOは、楽天販売端末以外でも結構対応しています。

 現状できることは、楽天回線強エリアに行って、BAND3掴むまで機内モードON、OFFする
 または、モバイルネットワーク→通信事業者→ネットワーク検索→「Rakuten」(44011)選択

 何れにしても強制的にBAND3固定はできないので、パートナーエリア拾ったらまた上記手順
を繰り返すことになります。

拾ってきたけど、この機種はバンド3よりかサブの方につながりやすいみたいだね。

書込番号:23728830

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/16 07:49(1年以上前)

>らくモバさん

Xperiaで回線自動切り替えに対応してるのは楽天モバイルで販売してる
XperiaACEのみです。他のXperiaは手動で切り替えるしかありません。
対応製品を購入するか、SONYの対応待ちになります。
楽天網内であっても必ずしも楽天の電波が強いと言うこともありません。
東京23区内ならそもそもローミングは地下鉄や商業施設等以外は
そもそもに存在しないので圏外か楽天網だけになると思います。
ローミングと楽天回線が混在してる地域はマップなどは全くあてになりません。
LTE Discovery
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.simplyadvanced.ltediscovery&hl=ja
など利用してほんとうに楽天回線の電波が来てるか確かめてもいいと思います。
楽天のエリアマップはかなり、相当に盛って表記されています。
濃い紫のど真ん中でも入らないなど普通です。

書込番号:23729039

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2020/10/16 11:44(1年以上前)

>らくモバさん
基本的にauパートナーエリア(44053)優先で接続するので楽天エリア(44011)に入ったなら手動で44011を選択するくらいしか対処方法は無いと思います

書込番号:23729340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/08/21 11:29(1年以上前)

Xperia5(J9260)で楽天回線への固定ができたのでご報告させていただきます。
これで楽天のauローミング費用負担が少しでも減ることを願っています。

設定ーネットワークとインターネットー楽天SIMを選択ーネットワークを自動的に選択をOFF
ネットワークを選択をタップするとRakuten mobile network が表示されるので選択すると固定できました。
固定は回線チェッカーアプリで確認
my 楽天モバイルアプリでauローミングが5GBを超過している状態で速度測定し30Mbpsでの通信も確認

どうでしょう?これで少しは楽天の費用負担が軽減されるでしょうか?
検証をしてみてほしいです。

書込番号:24300573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auキャリア版かsimフリー

2020/10/11 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

スレ主 CHERI_Eさん
クチコミ投稿数:15件

【使いたい環境や用途】
auでXPERIA XZを約3年使用し、内蔵メモリー32GBが80%を越え動きがギリギリになってきたのでauキャリア版かsimフリーで機種変更の予定です。

【比較している製品型番やサービス】
simフリーのバントではauの対応エリアの狭い11、26が内包している18、キャリアアグリゲーションに必要な42が対応しておりませんが問題ないものでしょうか?
simフリーの機種を使ったことがないのでどの程度の不便があるのか想像できず気になっております。

【質問内容、その他コメント】
auでは在庫のある店舗があり、クーポンを使い73,400円
simフリーはクーポンを使い66,500円
値段的にも容量的にもsimフリーにひかれているのですが、auのsimを使うならauが良いのか迷っています。キャリア版の方が良いとこ、simフリーの方が良いとこ何かあればお教え下さい。

書込番号:23720132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/10/11 21:03(1年以上前)

>26が内包している18
au版も多分ですが26だけ対応だと思いますよ
18と26の両方対応にする意味はほぼない
基本的に26だけ対応してれば問題ないです
42のCAはもしかしたら若干差は出るかもしれませんが
気にするほどではないと思います

書込番号:23720173

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/11 21:43(1年以上前)

葉っぱつけるぐらいなら何も考えないでキャリアにしといたほうがいいですよ。
シムフリーにするとあれやこれやで時間とられますし。

書込番号:23720276

ナイスクチコミ!3


スレ主 CHERI_Eさん
クチコミ投稿数:15件

2020/10/11 22:52(1年以上前)

>かぐやざかさん
26を内包してることで問題ないとの情報ありがとうございます。

書込番号:23720435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 CHERI_Eさん
クチコミ投稿数:15件

2020/10/11 23:10(1年以上前)

情報、根拠なくどちらが良いと決められても理解しかねますので、情報がないのであれば無理にご返信は頂かなくて結構です。

スマホの設定はいつも自分でしています。
キャリア変更の時も全て自分で設定しましたが、
simフリーは何か特別難しい、調べなければ出来ないような設定があるのでしょうか?

書込番号:23720482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/10/12 00:53(1年以上前)

>CHERI_Eさん
楽天モバイルの場合も3と18(あるいは26)のみ対応しとけばとりあえず問題ないようにau版は1と18か26のどちらかに対応しておけばとりあえず不都合はないはずです。
たまに42拾うこともありますが基本はやっぱり1と18(26)ですね。
たまに1さえつながっておけばとりあえず使えると言う人もいますね(笑)
私個人の意見としてはSIMフリー版なら今後のキャリアの移動や格安SIMへの移行を候補にできるのでどちらかを迷ってらっしゃるならキャリア版はありえないと思います。
あとはSONYストアでキャンペーンやってますし保障も意外と優秀です。
ただ今入荷までかなり待つようです。

書込番号:23720645 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/12 03:14(1年以上前)

>CHERI_Eさん

milanistaboyさんの

>SIMフリー版なら今後のキャリアの移動や格安SIMへの移行を候補にできるのでどちらかを迷ってらっしゃるならキャリア版はありえないと思います。

私もこの意見に同意しますね。

書込番号:23720700

ナイスクチコミ!6


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2020/10/12 07:27(1年以上前)

>CHERI_Eさん
初期設定の場合、大体はキャリアと同じです。違いが有るとすれば、SIMフリーモデルではAPN設定とEメールでのキャリアメール送受信設定位かな?

まあこれ等は、Google検索で設定方法を見つけ易いので、それを従って入力すれば問題無く出来ますよ。

書込番号:23720811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/12 09:27(1年以上前)

SIMフリー版はブラックが今月24日、その他は12月19日と現在在庫切れなので待たされる点に注意。

https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/J9260/J9260_purchase/?s_tc=st_gp_somc_xperia-sp_xperia5

書込番号:23720951

ナイスクチコミ!8


スレ主 CHERI_Eさん
クチコミ投稿数:15件

2020/10/12 19:57(1年以上前)

>milanistaboyさん
必要なバントが分かり、simフリーでも大丈夫そうで安心しました。機種を長く使いたいと思ってるので先々格安simも考え、simフリーにしたいと思います。

>林達永さん
simフリーの設定についての情報ありがとうございます。調べればなんとかなると思い後回しにしてたのでしっかり調べておきたいと思います。

書込番号:23721973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ119

返信12

お気に入りに追加

標準

文字変換

2020/10/05 16:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:41件

検索やメールなど、文字変換で自分が過去に打った文字が残りますよね?
削除する方法を教えて下さい。

書込番号:23707343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/05 17:08(1年以上前)

どうだろう?Gboardになってから使ったことありませんが、
その学習候補を長押しして削除メニュー出ませんかね?

書込番号:23707358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/10/05 18:28(1年以上前)

機種不明

Gboardでは学習された変換候補を長押ししても何も出ませんね。
個別に候補を削除する方法はなく、赤枠で囲った項目から一括削除をするしかありません。

過去のバージョンでは、ATOK等のように個別に削除出来たそうです。

https://ameblo.jp/seabass-u1/entry-12153693642.html

書込番号:23707487

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2020/10/05 22:04(1年以上前)

Xperia 10 UのGboardで試してみましたが、長押ししたら「候補を削除」という表示とゴミ箱アイコンが画面中央に表示されて、そこへドラッグすると学習が削除されますが、Gboard初採用だったXperia 5とかは違うんですかね。

書込番号:23707994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/10/05 22:23(1年以上前)

私のは何度試しても出てきませんね・・・30秒位押しっぱなしとか色々やりましたが。
Gboardは常にアップデートで最新版にしていますし。

書込番号:23708042

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2020/10/05 23:26(1年以上前)

機種不明

Xperia 10 U Gboard学習候補の削除画面

Xperia 10 UのGboardだとスクショのような項目が出て学習を削除できます(Gboardは最新バージョン)。学習でないものは長押ししても無反応です。

書込番号:23708195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/06 05:02(1年以上前)

Googleplayからインストールして使ってみましたが、普通に>まっちゃん2009さん
の仰られるように長押しでトラッシュアイコンが出ますね。

バンドル版は違うのかな?

書込番号:23708394

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2020/10/06 08:48(1年以上前)

>ACテンペストさん

Xperia 10 UもGboardはバンドルですが、Gboard初採用だったXperia 5とかは何か制限あるんですかね。それか個体差でできないのか...。

まあどちらにしても、昨年夏モデルまでXperiaのデフォルトだったPOBox Plusよりは使い勝手落ちると思います(^^;

書込番号:23708589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/10/06 09:12(1年以上前)

試しに手持ちのarrowsの方にGboardを入れてみましたが、何故かゴミ箱のアイコンは出てこず。
色々無効化したり、アニメーションを切ったりしてるからなのかなと思いましたが、調べてみるしかなさそうです。

書込番号:23708625

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/06 11:01(1年以上前)

ん~私もちょっと解らなくなってきましたね。
インストール版でもXPERIA XZ2 SOV38に入れたら長押しで削除できないですね。

その他 Z2Tablet SOT21、Z3Tablet compact、XZ Premiumでは問題無く削除できます。
無効化してるのは、GoogleplayMUSICとmovieくらいですけどね。

私もデベロッパーに問い合わせてみます。

書込番号:23708782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2020/10/06 11:21(1年以上前)

Galaxyなど含めて手持ちの機種はいずれも、Gboardの語句長押しで学習候補削除できますね。できる機種とできない機種の違いってなんなんでしょう。

OSバージョンかなとも思いましたが、Android 9端末でも削除できるため違うだろうし。

Xperiaは前にXZ1、XZ3を購入してましたが、もう手元にないから試せないし。

書込番号:23708815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/06 11:29(1年以上前)

xiaomi Redmi Note 9S でも長押しで削除できます。

書込番号:23708830

ナイスクチコミ!3


カツ髭さん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/15 08:25(1年以上前)

機種不明

設定→詳細設定で出てきませんか?

コレで出きませんか?

書込番号:23788661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi MACアドレスについて

2020/10/05 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:41件

Wi-Fi MACアドレスについて、お聞かせください。
現在所有しているXperia 5のWi-Fi MACアドレスが、以下の設定画面に記載される内容が異なっています。

a. 設定>デバイス情報>Wi-Fi MACアドレス
b. 設定>ネットワークとインターネット>Wi-Fi>接続済み>詳細設定>MACアドレス

ちなみに所有しているXperia Z5では、上記設定のどちらも同じMACアドレスでした。

コマンドプロンプトで、arp -a をしてみると、どうやら bのMACアドレスが正しかったようです。
気にしなければいい話ではありますが、ルーターのWi-Fi接続を制限する際に、aのMACアドレスを基準にみていたので
登録したのに接続できなかったため、調べたら上記のような原因だったので、この端末固有なのかと思った次第です。

発売開始時に購入し、今までに故障などによる修理等はしていません。

書込番号:23706845

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/05 11:51(1年以上前)

>秀おじさんさん

Android10からMACアドレスのランダム化が標準となっています。
デバイスのMACアドレスを利用に変更して利用すれば今まで通りに扱えます。
https://andronavi.com/2020/01/497879/

書込番号:23706890

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/10/05 12:21(1年以上前)

>秀おじさんさん
>この端末固有なのかと思った次第です。

Android 8.0 以降のMACアドレスのランダム化の機能となります。
機種限定ではありません。
https://source.android.google.cn/devices/tech/connect/wifi-mac-randomization?hl=ja

端末固有のMACアドレスと同じにしたい場合は、
Wi-Fi設定画面で、現在接続している接続先の詳細情報を見て頂くと、固定化にするかランダムにするかを選択できるようになっているはずです。

書込番号:23706928

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2020/10/05 13:00(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん

ご回答、ありがとうございます。
なるほど、Android OSの仕様だったんですね。納得できました。
確かに設定を確認してみたら「ランダムなMACを利用する(デフォルト)」になっていました。
「デバイスのMACを使用する」に変更したことで、同じMACアドレスになりました。

家で使用する分には、「デバイスのMACを使用する」でよさそうですね。
外出時の店内等の無料Wi-Fiを使用する際は、逆に「ランダムなMACを利用する(デフォルト)」にするってことですね。

書込番号:23707000

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)