Xperia 5 のクチコミ掲示板

Xperia 5

  • 64GB
  • 128GB

HDR対応の6.1型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 製品画像
  • Xperia 5 [ブラック]
  • Xperia 5 [グレー]
  • Xperia 5 [ブルー]
  • Xperia 5 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 のクチコミ掲示板

(2481件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカード内の音楽データが表示されない

2020/07/19 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
Xperia xzsからの機種変更でXperia5にしました。CDなどを借りてきてパソコン経由でSDカードに入れて、既存であるmusicアプリで聞いていました。今回、前端末では再生できたのに機種変更したXperia5では表示されなくなりました。
[設定] → [ストレージ] → [disk] → [music] にはファイルがあり、別アプリで再生も可能でした。
以前のようにmusicアプリから再生したり、プレイリストに入れて音楽を楽しむことはできませんでしょうか?


【その他】
別にPlay musicも試してみましたが、同じくSDカード内にある音楽は表示されませんでした。
通勤やドライブ中などにオフラインで聞きたいので、別のアプリや方法があれば、参考に教えていただけると嬉しいです

書込番号:23544893

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/19 19:24(1年以上前)

>どどすこいこいさん
SONYのパソコン用ミュージックアプリが仕様変更されたようで
音楽ファイルの拡張子がmp4になるようです。
mp4を音楽ファイルとして扱えるプレーヤーなら大丈夫です。
お勧めはPoweramp、今まで通りのプレーヤーなら
パソコンで拡張子書き換えすれば認識します。
元々音楽ファイルなので再エンコードなどは不要です。
フォルダ単位でファイル名を書き換えるNamryと言うアプリがお勧めです。

Poweramp
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja

Namery
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se217399.html

書込番号:23544918

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/07/20 00:23(1年以上前)

ありがとうございます!
ファイルを確認してみると、musicアプリで再生できないのはmp4で、一部の再生できるのはmp3でした。

かなり根本的なことでしたが、見落としていました。
解決策は分かったので何とかなりそうです

貴重なお時間ありがとうございました。

書込番号:23545529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

お尋ねします。

2020/07/19 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:210件

すみません。(多分)5Gが使い物になるまで、数年はかかると思うのですけど(都会は別として)、メーカーも、4G端末は作らないだろうし(多分)5G端末は高いし、もっと、5G端末の選択肢が増えるであろうまでの繋ぎで、この端末を購入された方って、いてますでしょうか? 使い勝手はどうですか!?何かすみません。

書込番号:23544266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/19 15:58(1年以上前)

2020-2021年秋冬モデルで発売されるだろう?な
『XPERIA5II』の噂を考えると・・・
https://xn--uq-og4aohldqc.jp/keitai/xperia5ii/
『4G premium機』で満足が今年末まで保てるか?も疑問ですが??

現時点は
XPERIA5で『4G premium機』ですが4Gスピードは
受信時最大:1576Mbps 送信時最大:131.3Mbps

XPERIA1IIで『5G機』でさが・・・「ミリ波5G」に対応せず残念感有り有りですが?
受信時最大: 3.4Gbps 送信時最大:182Mbps
『4G 』で
受信時最大: 1.7Gbps 送信時最大: 131.3Mbps

『5G機』でも『4G premium機』寄りも通信速度は有利な面も有ります。

XPERIA10IIは『4G 機』なので新しくても通信速度は今一ですよね!
なので値段成りの性能ですから・・・満足感は選んだ人それぞれだと思います。

「5G」は現段階 こちらが優先で進んでます
https://www.docusign.jp/blog/how-5g-changes-workstyle2-remote-business/
スマホ程度?なら其処まで必要無い感じ?
環境が整ったらスマホも今以上の位置で考えられてるでしょうね!

書込番号:23544509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/07/20 00:41(1年以上前)

私は前機種がarrowsのF-01Jだったので、もはや快適そのものですね。
電池持ちや文字入力はF-01Jの方が優れてますが、それを抜きにしてもこれに替えて良かったと思っています。

5Gは埼玉北部の田舎なので、向こう5年位は恩恵なさそうですが、多分4Gのハイエンドとしてはこれが最後な気がしますね。

書込番号:23545550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/20 01:25(1年以上前)

>とりあえず生!さん

実用になるかならないは関係なく今後はミドル以上は5Gが標準化されます。
それはミドル以上の新しいSoCは皆5Gに対応するからです。
海外では結構普通に5Gが使えるようになってきているので
日本に合わせてチップセットが開発されるわけではありません。

ただ今の5Gは本当の5Gではなく4Gの延長線で4.9Gです。(NSA)
SAにならなければ本当の5Gにはなりません。(今の4G設備が使えなく新設になる)
ミリ波は主流にはなりません
電波が弱すぎて(直進性が強すぎて減衰力が非常に高い)
集中ビーム式でしか使えないので特定の集中した1カ所しか使えません。
5Gの魅力は速度ではなく反応時間です。

今出ている5GはハイスペックのみでSD865+X55という
SD865はモデムが内蔵されていなく外付けなので消費電力が大きく
日本ではまだ数年日常では使えそうもないので今5G端末の必要性は薄いです。
次期SD875以降は5nm+EUVで5Gが内蔵されるので消費電力が現行に比べ
遙かに優れるので年末以降の次期機種から買うのをお勧めします。
ただ現状予想では都市部でも2年後に使えるかというレベルかと思います。
なので5Gというのは近い将来用にあっても良いかなという認識で良いと思います。

書込番号:23545589

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/07/20 10:53(1年以上前)

まあ、最新のOSかつ最新のスペックを手に入れられるという意味では、5Gの必要性は無いにしろ良いに越したことはありませんけどね。
ただ、今発売されているハイエンドモデルがほぼ全て10万円を越え、Xperia 1 IIに至っては12万円強なのを考えるとどうかなぁという。

この後継機となるXperia 5 IIでも恐らく10万円台でしょうが、ウェルカム割引があるのでまだマシか…。

書込番号:23545979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/22 03:44(1年以上前)

そもそも docomoは、
5Gモデルは 3Gには対応しない、
としてしまいました。
現時点では、5Gモデルを購入するメリットの方が少ない、
と個人的には思います。

書込番号:23549567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件

2020/07/25 00:37(1年以上前)

AQUOSRが2度目の発熱からの電池パック膨張で、修理に出すか、機種変するか、むちゃくちゃ悩んでます。ご丁寧なご回答、本当にありがとうございました。( ´,_ゝ`)!!!!!!!!!

書込番号:23556138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

夜間撮影がブレすぎる

2020/07/15 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

スレ主 Nude Manさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

Xperia 5 SO-01M docomo のカメラ性能について。

Xperia 10 Aの発売が延期に次ぐ延期になったため、我慢しきれず、5月にXperia 5を購入しました。

 夜、写真を撮ったのですが、手ブレがひどいなと思いました。
 何気にシャッター押しただけで、マニュアル設定してませんが、こんなものなのでしょうか?
 確かにシャッターボタン押すと、『しばらくそのままで・・・』と表示されますが、 じっとしようとしてもやはり限界があり、三脚でも使用しないと無理だと思います。
 手ブレ補正の性能が良くないのでしょうか。
 夜間に、ふと写真撮りたいだけなのに、いちいちマニュアル設定してられませんし。
 使い方が間違ってるのでしょうか。そこそこのスペックだと思って買ったのに、iphoneユーザーに馬鹿にされてしまいました。
 以前使用していた、Xperia z5compact?では、古い機種ですが、そんなにブレを気にせず撮影できたような気がします。
 アドバイスをお願い致します。

書込番号:23535984

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/15 17:27(1年以上前)

>Nude Manさん
写真の画像サイズが小さくて判別出来ないです。
出来れば元の写真でシャッター速度やISO感度など
分かるものがよいです。

おそらくほんとに数秒息止めてじっとしてればブレないのではないかと思います。
何かに寄り掛かるとか、場合によっては人の肩でもいいので手持ちよりは安定します。

暗さの限界超えるとかすれば能力超えてきれいには写らないと思うので
諦めも必要ですが、この写真だと手前がその無理なくらい暗くて奥に街灯りがあって
必要以上に明るく撮るのに長時間のシャッター速度になってブレてると思います。

書込番号:23536044

ナイスクチコミ!7


スレ主 Nude Manさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/15 18:44(1年以上前)

当機種
当機種

ありがとうございます。
画像サイズ、失礼いたしました。
再添付しますので、ご確認ください。

書込番号:23536208

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nude Manさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/15 18:50(1年以上前)

>Taro1969さん
露出やシャッタースピードはAutoでデフォルトで撮ったので、よくわかりません。

書込番号:23536220

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/15 19:06(1年以上前)

>Nude Manさん
元の写真あると全部情報載ってるので分かりました。
自分でセルフタイマー使うなどして何かに寄り掛かってブレない撮り方するか
夜景モードを選んで撮るかですね。
シャッター速度がとても遅いので立ったまま支えなしでブレずに撮るのは難しいと思います。
光学手振れ補正もあるのでタイマー使って自分でシャッター切らずにじっとしてれば
それなりに撮れると思います。あまり考えずに適当にシャッター切ると暗いとブレます。
練習をすればブレなくなりますけど練習するほど夜景を撮るかですね。

書込番号:23536255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/16 01:25(1年以上前)

>Nude Manさん

残念ながらXperiaは夜景には弱いのでそんな感じかと思います。
1/4 ISO800でXperia5のほぼ撮影限界の暗さですが
センサーはベイヤー式で暗くなると周りの画素をひとまとめにしてしまうので
デジタルズームしたように1200万画素ですが500万画素とか100万画素とか30万画素
のように暗くなればなるほどボケた写真になっていきます。

1枚目の写真を見ると真ん中あたりのマンションはそんなにボケてはいませんが
左側は上下に、右側は斜めにボケています。
色収差性能が良くないと思います。
http://a-graph.jp/2015/12/08/6915

光学手ぶれが付いていても1/4では手ぶれを起こしやすくなります。
がこの場合、手ぶれと言うより色収差の問題のような気がします。
もう少し明るいビルの夜景とかであれば目立たないかもしれません。

Xperia5のDxOmarkですが95点と夜景、ノイズなどの項目が低いですね。
https://www.dxomark.com/sony-xperia-5-camera-review/
スコア的には3年前のMate10proより低いです。
日本のメーカーはあまりカメラには期待できません。
Xperia1UのDxOmarkはまだ出てきていませんがどんな感じでしょうか・・(110点くらい?)

書込番号:23537057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/16 05:59(1年以上前)

これで不満あるならもっと追い込んだ使い方をすれば済むのでは?
それが面倒、やらないなら割りきる方が無難かなと。
リンゴ好きみたいだから次回はリンゴに買い換えるのも一つの手かなと

書込番号:23537189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/07/16 10:32(1年以上前)

別機種
別機種

というか、夜景を撮るならマニュアルが基本なんですけどね。
どんなに性能良くてもそれを撮る本人が引き出せなければ、何使ってもダメだと思います。

尤も私の前使っていたarrowsのF-01Jでも、Lightroom CC等を使って頑張ればこんな感じの撮れますし(性能の限界上撮影後に補正は必要ですが)
Xperiaなら標準カメラアプリにマニュアル搭載されているし、Lightroom CCより細かな調整出来るので。

書込番号:23537507

ナイスクチコミ!4


スレ主 Nude Manさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/19 09:07(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます
他のメーカー機種でも同じようなもの、という事でしょうか

書込番号:23543822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nude Manさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/19 09:09(1年以上前)

>ミヤノイさん
ありがとうございます
Gallaxyとかだと、もつと簡単に撮れるという事でしょうか?

書込番号:23543825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nude Manさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/19 09:11(1年以上前)

>ΩマッサΩさん
ありがとうございます
リンゴキライで、Andoroid派なんです

書込番号:23543832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nude Manさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/19 09:13(1年以上前)

>arrows manさん
ありがとうございます
最も簡単に撮るなら、シャッタースピードを速くすればいいのでしょうか?

書込番号:23543834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/19 09:23(1年以上前)

>Nude Manさん
写真ですから露光が全てです。
暗いと感度上げるかシャッター速度を落とすかですが
最近の機種だと高感度のものが増えシャッター速度は
そんなに落とさなくてよかったり、数枚の撮影して重ねるなど
手振れや長時間露光に苦労しなくてよい機種も増えています。
1年でもとても進化が早いので少し型遅れになるだけで
まったく事情が変わってきます。
またメーカーによっても違ってきます。

書込番号:23543852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/22 04:53(1年以上前)

もし、この次スマホを買う機会があるとしたら、
Note 9 以降の SAMSUNG Galaxy の Sラインや Noteシリーズを、お手にしてみて下さい。

(と、人には言っておきながら、
イヤホンジャックが無くなってしまったので、
自分は S10/S10 + で停まっていますが…。)

書込番号:23549584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レッドの在庫

2020/07/12 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

スレ主 kao-nyanさん
クチコミ投稿数:13件

今日1日量販店とショップを探しましたが、XPERIA5のレッドの在庫が見つかりません。
都内及び埼玉近郊で在庫があるお店はもう無いのでしょうか。ちなみに近所と通勤エリアのドコモショップはレッドどころかこの機種自体の取り扱いが終了していました…
他社は在庫があるようですが、キャリアを変える予定はありません。どなたかご存知でしたら情報をお待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:23529989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/13 00:09(1年以上前)

https://crusie-n-more.com/xperia5nesage/

もう処分段階に入ってるので必要ならドコモショップで
お聴きしたらどうですか?

https://xn--uq-og4aohldqc.jp/keitai/xperia5ii/

Xperia5IIの動向も気に成りますね!

書込番号:23530397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kao-nyanさん
クチコミ投稿数:13件

2020/07/13 08:27(1年以上前)

なるほど!
後継機の存在は知りませんでした。5U、なかなか凄い機種ですね…こちらも気になります!情報ありがとうございます!

近所のドコモショップの店員さんによると、5は取り扱いが終了しているそうです。オンラインで在庫保有店舗も探しましたが、自分が行ける範囲の所は全て取り扱い終了でした。あとは量販店等で出会った分のみとのことだそうです。
ビックカメラは最後の一台(ブラック)が出て終わったばかり、ヨドバシでも聞いてみたのですがシルバーとブラックがあとわずか、ヨドバシ全店舗でもレッドはもう無し、もし在庫に出会えたら奇跡と言われました。
ちなみに色に拘らなければ頭金無しで機種変でも22000円引きと言われました。手数料入れてもオンラインよりかなり安くなるのでこれは買いなのか揺らいでいます…

書込番号:23530704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/07/13 09:50(1年以上前)

私は先月の11,000円の割引セール時に、当機のシルバーへ機種変更しました。
埼玉北部某所のケーズデンキでしたが、既に他色は売り切れで端末自体もシルバーが1台現品限りだったようで、実質在庫処理に貢献しましたね。

書込番号:23530826

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kao-nyanさん
クチコミ投稿数:13件

2020/07/13 18:34(1年以上前)

情報ありがとうございます。
やはりケーズも在庫無くなってますか…
グレーもなかなかいい色ですよね。
レッドがダメならヨドバシでグレーか、もう少し我慢して後継機を待とうか検討してみます。

書込番号:23531724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/07/13 21:18(1年以上前)

ケーズデンキで機種変更しようとする前に立ち寄った、近くのヤマダ電機では『既にメーカーの方が造っていないので・・・』と言われた上、取り寄せになってしまうとの事なのでやめましたね(苦笑)
ドコモからまだ正式に販売終了のアナウンスがないのに、店員がそれを言うのはどうかと後で思いましたが・・・

書込番号:23532187

ナイスクチコミ!1


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/17 11:10(1年以上前)

もしかしたらもう購入されたかもしれませんが、解決済みになってないので一言。

私も家内のリクエストで当機種のレッドを色々探しました。
もともとMVNO利用なので、ドコモショップではない携帯電話機取扱店を探したのですが、当機種のレッドはほとんど出回っていませんでした。
結局NTTグループのgoo Simseller (https://simseller.goo.ne.jp/) に在庫があったので、OCNモバイルの契約とセットで購入しました。

もしkao-nyanさんが、どうしても当機のレッドを使いたいのであれば、これを購入して現在使用中のsimを入れて使うというのも選択肢かと思います。
goo SimsellerはOCNとの契約が必須ですが、ドコモのMVNOなので、一番安いプランで最低利用期間後に解約するか、goo Simsellerのブラックリスト入りを覚悟で最低利用期間を待たずに解約すればよいと思います。

ちなみにまだ、在庫はあるようです。
https://simseller.goo.ne.jp/category/USED_RS_XPERIA/USEDRS35594710159209800.html
https://simseller.goo.ne.jp/category/USED_RS_XPERIA/USEDRS35594710159210600.html
https://simseller.goo.ne.jp/category/USED_RS_XPERIA/USEDRS35594710203180700.html

書込番号:23539546

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kao-nyanさん
クチコミ投稿数:13件

2020/07/17 21:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。
なるほど!MVNOには詳しくなく、このような方法もあることを知りませんでした。
選択肢の一つとして、検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23540735

ナイスクチコミ!0


スレ主 kao-nyanさん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/23 18:27(1年以上前)

皆様色々情報をありがとうございました。
himesharaさんにご教示いただいた方法でレッドを買ってみようか、はたまたオンライン在庫のシルバーに決めようか、悩みまくっていたところにSIMフリーの登場でしたので、本日ソニーストアにてXperia5のレッドを予約しました!
キャリア端末以外を購入するという発想が全く無かったので、ご教示いただいた内容はとても参考になりました。
後継機の情報や、各量販店の在庫情報等もありがとうございました。
キャリアを変えずに希望の端末が手に入るのでとても満足しています。お世話になりました(^^)

書込番号:23617760

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スグ電について

2020/07/11 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

スレ主 nets27さん
クチコミ投稿数:104件

GALAXY S8から機種変更しました。
S8では便利に使っていたスグ電ですが、Xperia5では感度が悪いというか、耳に当ててもうまく着信を受けることができません。皆さんはいかがでしょうか。
設定とか、コツとか、情報いただけたら幸いてす。

書込番号:23526419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

電話が受けられません…

2020/07/10 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:2件

題名の通り電話着信に失敗します。ヤフオクで白ロムを入手してiijのシムで半年ほど使いましたがその際は何も問題ありませんでした。先日ワイモバイルに転入してからおかしくなってしまいました。かなりの確率で電話を受けられません。かけた側には「電波の届かない場所にいるか電源が入っていません」とアナウンスが流れます。しつこく何度もかけるとたまに繋がります。

まずはワイモバイルでシムを交換してもらい(3回)ましたが状況変わりません。エクスペリア5の前に使用していたSO-02Jにシムを差し替えると普通に使用できます。

続いてドコモショップで本体不具合を確認してもらうためにしばらくお預けしましたが、症状再現がなかったのでプログラムを最新のものに書き換えたと報告いただきました。ですが残念なことに相変わらず電話着信に失敗します。エクスペリア5のアンドロイドバージョンは10、SO-02Jのアンドロイドバージョンは8です。アンドロイド10でスリープ状態だと電話着信に失敗する、という記事を見かけたような気がするので着信テストは非スリープ状態で行いました。

どちらに相談すれば良いか分かりませんでしたのでこちらに書き込みいたしました。何か解決の糸口がありますでしょうか?

書込番号:23524783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/10 21:08(1年以上前)

>だがねさんさん
どちらもプラチナバンドのバンド8非対応のようですがアンテナどうですか?

アンテナ感度が違うとかも比べてみられては?バンド1、3でほとんど足りてるんでしょうか?

LTE Discovery
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.simplyadvanced.ltediscovery&hl=ja

書込番号:23524809

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/10 21:43(1年以上前)

>だがねさんさん
安物買いの銭失い!感ますが・・・
どうなのかな?

>Taro1969さん
賛同!
キャリアの意味解ってシムフリーなら良いけどね!
白ロム選んだからには自己責任で解決出来るから
万能で解決なはずですがね(爆笑)!

書込番号:23524899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/07/11 22:42(1年以上前)

Taro1969さん

ご助言ありがとうございます!現在電話をかけられる環境にないのでテストができませんがまた結果を報告しますね。

書込番号:23527693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)