端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 5 | 2021年5月30日 22:23 |
![]() |
130 | 6 | 2021年5月27日 22:59 |
![]() |
22 | 4 | 2021年5月9日 14:42 |
![]() |
26 | 4 | 2021年5月6日 20:31 |
![]() |
8 | 4 | 2021年4月30日 14:31 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年4月23日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
Yahooブラウザについて質問です。
使用端末はXperia5 J9260で、Android OSのバージョンはAndroid10です。
AndroidアプリのYahooブラウザ:ヤフーのブラウザ検索/最適化アプリを使用しています。
今までお気に入りを普通に見れていましたが、ここ数週間程前からお気に入りを見る事が出来なくなりました。
お気に入りは存在しており、見たいお気に入りをクリックするとその前まで見ていた画面に戻ってしまいます。
特に設定を変えてはないと思いますが、WebViewとかインストールしたアプリが影響しているのでしょうか?
直し方をお分かりになる方が居ましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します!
書込番号:24153683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビューを見る限り、同様な現象は12日以降に複数報告されています。YahooブラウザとWebviewは同じ時期に更新されているのでどちらかが原因かと思います。
webviewの更新を削除して再起動して変化を見てみてはどうでしょう?
書込番号:24153747
3点

ありりん様
回答ありがとうございます。
同じような方がいらしたんですね。
webviewの更新の削除はどのようにしたら良いでしょうか?
またAndroid System webviewでよろしいでしょうか?
すみませんが、ご教示下さい。
よろしくお願い致します!
書込番号:24154020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidsystem webviewをインストールして更新し、再起動ましたが変化ありませんでした。
やり方がまずかったんでしうか。
書込番号:24154329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

更新しないで削除して再起動で良かったかと思います。それで変化がないなら、このアプリの問題かもしれません。
なお、デフォルトのWebviewはPlayストアでは「AndroidシステムのWebView」と表示されているはずです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.webview
下記をインストールした場合でも、開発者向けオプションで切り替えないと有効にはなりません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.webview.canary
書込番号:24154864
4点

お返事が遅くなりすみません。
教えて頂いた通りやってみましたがお気に入りを開く事が出来ませんでした。
やっぱりアプリがおかしいのでしょうか・・・。
どうにか直ると良いのですが難しそうですね!
書込番号:24164001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
ホーム画面の1つのアプリのアイコンを○→□に変更することはできました。
しかし,フォルダのアイコンは依然○のままです。
このままでは視認性が悪いので,フォルダのアイコンも□に変更したいのですが,方法がわかりません
よろしくお願いいたします。
31点

>sin@kakakuさん
はじめまして!
私はXperia Aceを使用していて、私もアイコンを○から□に変更したかったのですが、残念ながらもともとアイコンの設定変更の項目が無くアイコンを○から□に変更する事は出来ませんでした。
こちらを一度試してみては、いかがでしょうか?
https://ascii.jp/elem/000/001/924/1924138/
書込番号:23033424 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>†JAZZ♪さん
回答ありがとうございました。
私は下記のページを見て,「1つのアプリ」のアイコンを四角にする方法にはたどり着きました。
Androidスマホのホーム画面でアイコンの形を変更する方法 | NOV-LOG.
https://novlog.me/android/home-icon-type/
Androidスマホの 開発者向けオプション を使う方法 | NOV-LOG.
https://novlog.me/android/developer-options/
しかし,「フォルダ」のアイコンを四角にする方法が見つけられず,質問した次第です。
あれから,ネット上を様々探してみましたが,プリインストールされたホームアプリではどうやら無理なようです。
あと,ホームボタンをタッチしたときに有無を言わさず戻る「いわゆるホーム画面」が左端にしか設定できないのも不満でした。(左端にはGoogleのページがあるかららしいですが)
結局,別のホームアプリ(Nova Launcherホーム)を使うことにしました。
Android9のXperiaホームは,ホーム画面のアイコンをドラッグすると,単にホーム画面から削除するだけでなく,アンインストールもできるところに感心していたのですが残念です。
書込番号:23033592
22点

>sin@kakakuさん
私もXPERIAのホーム画面を前の機種の時から使っていましたが、最近?のアンドロイドのバージョンのいつからかは、詳しい事はわかりませんが、ドック?と呼ばれる画面を横にスライドしてもアイコンが固定されている画面の一番下の部分のアイコンのタイトルが表示されないのが、残念です。
よく使う機能やサイト、電話番号などを貼りつけて利用していたのですが。
どうも仕様らしいです。
それとsin@kakakuさんが、2つ目に貼りつけてくれてURLで、XPERIA Aceのアイコンの形が○に□に変更する事が出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:23033671 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>sin@kakakuさん
自分もアイコンの形を変えるメニューを見つけた時はこれだ!った思いましたが、フォルダの形が変わらず非情に残念でした
もうちょっと視認性を考えて欲しいですね
書込番号:23035174
27点


□から◯のフォルダにしたいのですが、教えて
下さい。
書込番号:24158410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
https://xperia.sony.jp/product/update/
こちらを見るとsimフリー版がアップデート対象になっていないように見えます…。
5についてはキャリア版にだけ配信されるのでしょうか。それともsimフリーだけ遅れている状況でしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:24127014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのページはすでにOSバージョンアップ提供が開始されているものだけが掲載されてます。
例えばXperia 1、Xperia 5、Xperia 10 UはドコモもAndroid 11提供が確定してますが、今現在ドコモが提供開始していない掲載されてません。
キャリア版より遅れて提供されるとは思いますよ。
書込番号:24127026 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

なるほど!ドコモもまだアップデートされてないのですね。
ひとまず安心しました。気長に待とうと思います。ありがとうございました!
書込番号:24127078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TwitterにてAndroid 11へバージョンアップした方の投稿を見ていると、毎度のお約束と言うか不具合報告が挙がっているようなので、きちんとバグフィックスをしてから提供して貰いたい所です
ドコモ版が遅れているのもいつもの事ですが、先行組(au・ソフトバンク)と違って安定版が提供されるんだと思えば気長に待てますよ。
ただ、私的に1 II以降の機種に搭載される機能(常時モード・HSパワーコントロール等)はほぼ搭載されないと知ってからは待つ事を止めました(苦笑)
書込番号:24127087
6点

安定版が来てくれるのなら嬉しいですね。
私は純正以外のホームアプリでもジェスチャーナビゲーションが使えるようになるのではないかと期待しているので、早くアップデートしてみたいです。
書込番号:24127179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
J9210のアップデートが10月(android10の更新時)以降来ていません。
XPERIA companionでも更新できず
例の指紋認証できない等のバグを引きずったままなのですが
なにか解決法方はありますか?
書込番号:23334358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RETTarOさん
マークの無い端末購入したんだから自己責任だよ!
自分で解決するしか無いよ。
書込番号:23334385 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>RETTarOさん
日本国外でご使用のようですが、SONYの対応を待つ以外方法はありません。
書込番号:23335643 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>RETTarOさん
わたしは来ました。HK版ですが・・・
https://xpericheck.com/device/J9210
これがFWの完了データです。
書込番号:23360359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
妻が使用しているXperiaXZ(sov34)を新調しようと思い、Xperia 5(J9260)を検討しています。
ところが、今まで使用していた[イヤホン接続端子]がXperia 5にないことが判明して妻が悩んでいます。
どうやら「ライン等の通話はイヤホンの方が聞き易い」が理由の様です。
この商品のカタログを見ていたところ[3.5mmイヤホン変換ケーブル(EC260)付属]とありました。
そこで、この変換ケーブルの使用感を教えていただきたいと思います。
何卒宜しくお願い致します。
3点

僕はこれ持ってないけど、スマホ本体にイヤホンジャック(昔からある丸い穴)が無いスマホの場合、穴がないからイヤホンを挿せない、その代わり充電のUSBのところがイヤホンジャックも兼ねてる
で、普通のイヤホンを挿すためにUSB-Cをイヤホンジャックに変換する短いアダプタが入ってるだけだよ
使用感というか使い勝手的にイヤホンとスマホの間にアダプタが入るからイヤホンのケーブルが少し長くなるのとイヤホンジャックは普通端っこ(上か下、右か左かは機種による)なのが、充電のUSBだから下の真ん中になっちゃうくらいだろうね
https://www.au.com/online-manual/sov41/sov41_02/m_02_00_07.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B082WG5VTK/
↑↑こんな感じのを挟み込む
書込番号:24090516
4点

早速の回答ありがとうございます。
分かり易くリンクも貼っていただき感謝致します。
他社製品のケーブルであっても、Amazonでの評価も高いですね。
今回は製品に付属されている品なので、より安心して使用できると思いました。
早速、妻に伝えてみます。
書込番号:24090928
0点

付属ケーブルは若干硬めです。個人的には、下部分からイヤホンケーブルが出ていると、スマホを持ちながら使用した時、少し邪魔だなと思ったので、ワイヤレスイヤホンにすぐ替えてしまいました。それが気にならないようでしたら、問題なく使えます。
書込番号:24098358
1点

>たんたんタケノコさん
その後、Xperia 5購入しました。
所有者になった妻は、手持ちのイヤホンを付属ケーブルに付けて使用していますが、硬さは特に気にしていないようです。
また、ワイヤレスイヤホンは充電が必要なので、本人が言うまではこのままで様子をみたいと思います。
もしイヤホンの話が出たら、またご相談させてください。
書込番号:24109813
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au
アドバイスお願いします。
PZX Bluetooth5.1 のワイヤレスイヤホンを使用しているのですが、今の機種に変えてから音が出なくなりました。
接続はできているのと、YouTubeとかの曲をスキップさせたりはワイヤレスイヤホンで操作することはできます。Google呼び出し等
ネットにものっていた、開発者向けオプションのBluetooth A2DP
ハードウェア オフも試しましたが、変わりません。
アンドロイドはバージョン11にしています。
ご教授お願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)